【プリント写真のデジタル化】スマホカメラ用アダプター「Omoidori」を使う方法 アルバムからはがさず保存できる!

ガジェット

アルバムに貼ったプリント写真をいちいちはがしてスキャンするのは面倒だし、そのままスキャンすればビニールの光が反射してしまいうまくいかないことが多い。スマホカメラ用アダプター「Omoidori」を使えば、iPhoneをセットするだけで、アルバムのプリント写真を簡単にデジタル化することができる。Omoidoriの使い方を紹介しよう。

アルバムに貼ってある写真をスマホカメラ用アダプターでデジタル保存

古いフォトアルバムに貼ってあるプリント写真は、はがすのがめんどうだし、表面を覆っているビニールのカバーで光が反射するため、スキャンが難しい。ところが、その難しい作業をいとも簡単に実行できるのが、スマホカメラ用アダプターのPFU・Omoidoriだ。スマホ(iPhoneのみ対応)に専用アプリをインストールしてセットすれば、スキャナーとして使える。

本体の内部で、左右それぞれの光源を光らせてスキャン(撮影)し、2枚のスキャンデータを合成することで反射の問題を解消しており、画質もいい。保存先がiPhoneのストレージになるため、スキャンした写真をそのまま持ち運べるし、クラウドにアップロードしたり、パソコンに転送したりすることも簡単にできる。

また、スキャンした写真は、アプリ内で補正や撮影日の変更などもできるため、すべてiPhone内で完結する。iPhone 8までしか対応していないが、8や7は今でも格安あるいは中古で販売され、比較的入手しやすい。整理すべき写真が多いという人は、検討する価値があるだろう。

Omoidoriによるデジタル化の手順

使用した製品はコレ!

PFU Omoidori(PD-AS02)

実売価格例:1万1460円

●幅112mm×高さ142mm×奥行き158mm・重量310g〔使用時、本体のみ〕、幅112mm×高さ152mm×奥行き32mm〔折り畳み時〕

アルバム上の写真をはがさずにスキャンができるスマホカメラ用アダプター。ただし、Androidや最新のiPhone XSなどには非対応で、iPhone 8/7/6S/6/SE/5Sのみに対応している。

(1)専用アプリをインストールし、アダプターごとアルバムに置く

アプリ「Omoidori」をインストールしたiPhoneをアダプターにセットし、画面上のガイドに従って置く。

(2)アプリ画面内のスキャンボタンをタップする

スキャンはアプリの画面内にあるOmoidoriマークのスキャンボタンにタッチするだけ。

(3)スキャンした写真の撮影日をアプリ上で入力する

アプリの編集機能を使えば、写真の撮影日を入力可能。日付がデジタルデータに組み込まれるので便利だ。

(4)iPhone上でトリミングなどが可能

アプリには、スキャンした写真のトリミングや赤目補正、写真の回転など、簡単な画像修整機能があり、取り込み後、iPhone上で利用できる。

※価格は記事作成時のものです。

解説/内川功一朗(写真整理アドバイザー)

スポンサーリンク
ガジェット文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース