【便利な文具】クリップファイルのおすすめ ビジネスにも最適!人気のマグフラップにA3サイズが登場!

暮らし・生活・ペット

キングジムの「マグフラップ」は、挟んだ書類をマグネットの力でめくったまま固定し、閲覧・書き込みがスムーズにできるクリップボードだ。マグフラップは、2018年4月に発売以降、累計販売枚数12万枚を突破したヒット商品。第27回日本文具大賞優秀賞も受賞。これを受けて、キングジムは新サイズを追加。A4ヨコ、A4タテ、A3ヨコ、A3タテの4サイズが揃った。

人気の用箋挟み「マグフラップ」にA3サイズが追加

「マグフラップ」は、マグネットが内蔵された背面フラップと底面フラップにより、書類をめくったまま固定できる機能性クリップボードのこと。
立ちながらでも、手で紙をおさえずに、閲覧や書き込みができる。書類の不意なめくれを防ぐこともできる。
同商品は、2018年4月に発売以降、累計販売枚数12万枚を突破。さらに2018年6月には、第27回日本文具大賞優秀賞を受賞とノリにノッている。

今回発売されるのは、A4タテ型と、A3タテ型、ヨコ型の3種類。従来のA4ヨコ型に加え、A4、A3、それぞれヨコ型とタテ型が揃い、幅広いユーザーのニーズに対応したとのことだ。

挟む書類の向きにより、タテ型、ヨコ型を選んで使用することができる。
また、A3サイズの追加により、個人利用だけではなく、建設現場などで使用する図面や大きなスケジュール表などの法人用途でも使用できそうだ。

主な仕様
【サイズ】A4ヨコ、A4タテ、A3タテ、A3ヨコ
【最大収納枚数】約30枚(コピー用紙)
【価格】A4ヨコ(880円+税)、A4タテ(1050円+税)、A3タテ(1750円+税)、A3ヨコ(1850円+税)

クリップボード「マグフラップ」の特長

めくった紙をマグネットで固定し、閲覧や書き込みに集中できる「背面フラップ」

マグネット内蔵の「背面フラップ」を使用することで、挟んだ書類をめくったまま固定でき、ストレスなく書類の閲覧や書き込みができるようになった。

紙の下側を固定し、書類のめくれを防ぐ「底面フラップ」

書類の下側がマグネットで固定できるので、書類の不意な折れやめくれが防げる。未使用時は、本体裏側に収納できるため、書き込みにも支障をきたさない。

紙の上側をホールドする「全長クリップカバー」

「全長クリップカバー」が付いているので、書類の上側を両端までしっかり押さえられる。

スチール面などに貼り付けられる

本体にマグネットを内蔵しているため、ロッカーなどのスチール面に貼り付けられる。

クリップボード「マグフラップ」のラインナップ追加で、クリップボード市場がにぎやかになりそうだ。

キングジム クリップボ-ド マグフラップ 用箋挟み A3S 青 5077アオ
紙をめくったまま固定できるクリップボード!
マグネット内蔵でスチール面に貼りつけも可能
【サイズ】A3タテ型 【外寸】高さ323×幅435×厚さ18mm
【最大収納枚数】30枚 (※スチール面等への貼付時はA3コピー用紙10枚まで)
【材質】PPフィルム貼り表紙
¥ 1,643
2019-08-30 12:20

クリップボード「マグフラップ」紹介動画

youtu.be

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース