【LINE】増えすぎた友達を整理する方法

Android

LINEの「友だち」が増えてきたら、「非表示」や「ピン留め」を活用してみよう。操作は簡単。さらに、ほとんど連絡を取らない人は「非表示」にしておくと便利だ。

LINE中級 疑問と悩み
友だちが増えすぎて、一覧で目的の友だちが見つけづらい

LINEでつながる「友だち」が増えてくると、トークをしたい友だちを探すのも、ちょっとした手間に思えるだろう。友だちの検索性を向上させる方法はいくつかあるが、まず、おすすめしたいのが、ほとんど連絡を取らない人を「非表示」にすることだ。

iPhoneは「友だち」リストや「トーク」画面で、該当する人を左方向にスワイプして「非表示」をタップ。Androidは、「友だち」リストや「トーク」画面で、該当する人を長押しして、表示されるメニューから「非表示」をタップすればいい。

よく連絡を取り合う人が限られている場合は、その人とのトークルームを優先表示する「ピン留め」が便利。

iPhoneは「トーク」画面で、該当するトークルームを右方向にスワイプして、ピンのアイコンをタップ。Androidは「トーク」画面で、該当するトークルームを長押しして「ピン留め」をタップしよう。

「非表示」や「ピン留め」を活用しよう

「友だち」または「トーク」画面で左方向にスワイプ(Androidは長押し)して、「非表示」をタップしよう。

「トーク」画面で右方向にスワイプ(Androidは長押し)して、ピンのアイコン(ピン留め)を選択しよう。

※本記事の解説画面は、特に記載のあるもの以外は基本的にiPhoneの画面を掲載しています。

解説/村元正剛(ITライター)、今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識