〈缶チューハイの基本〉味わい別「合うおつまみ」ペアリング図解 相性ぴったりタイプ診断も紹介!

暮らし・生活・ペット

お酒と料理の相性を楽しむ「ペアリング」。ここでは、書籍『いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典』の著者で発酵料理家の真野遥さん、同監修者で工学博士の數岡孝幸さんに、「缶チューハイ」について、つくり方や分類、どんな料理に合うかがわかる味わいマップを紹介していただきました。あなたにぴったりの缶チューハイがわかる「缶チューハイタイプ診断」もどうぞ!

解説者のプロフィール

真野遥 (まの・はるか)

発酵料理家。1990年生まれ。法政大学人間環境学部卒業後、商社勤務を経て、飲食店のキッチンや料理研究家アシスタントの経験を積み、料理家として独立。現在は東京、京都を中心にレシピ開発やメディア出演、日本酒ペアリングが学べる料理教室の主宰など幅広く活動中。著書に、『手軽においしく 発酵食のレシピ』(成美堂出版)がある。好きなお酒はビールと日本酒。旬の食材を使ったおつまみを合わせるのが好き。

本稿は『いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

監修/數岡孝幸(東京農業大学応用生物科学部醸造科学科准教授)

缶チューハイができるまで

原材料

缶チューハイのおもな原材料は、酒類、果汁、水や炭酸水などの割り材。これに、甘味料、香料などが添加されたものもある。

■■ STEP 1 ■■
原液づくり・仕込み
アルコール、果汁を調合し、仕込みタンクに入れ、原液を仕込む。

■■ STEP 2 ■■
水をブレンド
缶に原液、水を入れる。

■■ STEP 3 ■■
炭酸ガス充填
炭酸系の場合、缶に炭酸ガスを充填する。(または、液に炭酸ガスを溶け込ませ、容器につめる)

■■ STEP 4 ■■
密封
シーマーという機械を使い、缶にふたをつけ、密封する。

■■ STEP 5 ■■
殺菌
殺菌装置で殺菌する。

■■ STEP 6 ■■
品質検査
中身がきちんと入っているか、ふたがしっかりしまっているかなどを検査する。

■■ FINISHED ■■
出荷
箱詰めし、出荷する。

合う食材つき缶チューハイ 味わいマップ

いろいろな味が楽しめる缶チューハイ。味わいのタイプ別にマップにまとめました。外食のときも役立つかも。

*マップのⒶ〜Ⓕは次ページの缶チューハイタイプ診断に対応しています。

今日の気分に合う缶チューハイは?

今日の気分に合うのは?缶チューハイタイプ診断

今日の缶チューハイはどれにしよう…。以下の診断テストにYes、Noで答えれば、今日の気分に合った味がわかります。

あなたにぴったりの缶チューハイタイプは…

A レモンサワー

しっかりレモンを感じられるものと、使っているリキュールの味を重視したものの2つに大きく分かれる。メーカーによって甘口〜辛口までさまざま。レモンの果実感を料理に合わせるのがおすすめ。

合う食材:柑橘類、揚げ物、魚介類、黒胡椒など

B グレープフルーツサワー

レモンサワーよりも甘みが感じられることから、柑橘系缶チューハイのなかでも飲みやすい。アルコールが苦手な人なら、低アルコールのものをチョイス。グレープフルーツのほろ苦さが油をすっきりさせる効果も。

合う食材:柑橘系、魚介類、ゴーヤ、エスニック料理など

C ももサワー

もものフルーティーな香り、芳醇な果汁感が素敵。もものピューレを使ったものから、もものジューシー感を表現したものまで幅広い。グレープフルーツ果汁をプラスして、甘みを和らげるのもおすすめ。

合う食材:フレッシュチーズ、生ハム、きゅうり、ミントなど

D ホワイトサワー

ヨーグルトなどの乳製品のふんわりとした味わいと、強い甘みが魅力。飲み口すっきりタイプや、乳酸菌飲料にこだわりを見せるメーカーも。塩気が強いおつまみと合わせると、味にメリハリがつく。

合う食材:ヨーグルト、カマンベールチーズ、スパイス、ハーブなど

E 梅干しサワー

梅干しの塩っぱさと酸味に、甘さが加わった味わいは、どこか懐かしいニュアンスが。豆腐や枝豆などの淡白な味わいのものに、梅干しサワーで塩気を足すイメージでペアリングするのも◎。

合う食材:梅干し、醤油、味噌、和風だし、豆腐、昆布など

F 緑茶ハイ・ウーロンハイ

お茶感覚でするする飲め、どんな料理にも合わせやすい。お茶には油を洗い流す効果があるので、油っこい食べ物は好相性。お茶の渋味を意識してペアリングするのも◎。

合う食材:のり、ご飯、油揚げ(以上緑茶ハイ)、中華料理、キムチ、脂ののった魚(以上ウーロンハイ)

G 手作りサワー(みょうがサワー、ガリサワー)

みょうがの酢漬けやガリを使った変わり種のサワーは、やわらかい酸味と、ほんのり塩っぱいのが特徴。2つのいずれかのサワーを薬味代わりのイメージでペアリングしたり、夏の軽やかな料理と合わせるのが吉。

合う食材:きゅうり、おくら、ちりめんじゃこ、豆腐など

【関連記事】→焼酎に合う簡単おつまみレシピ

◇◇◇◇◇

本稿は『いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。本書では、ビール、チューハイ、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎、梅酒、ジン、ラム、ウオッカ、テキーラまで、それぞれのお酒にぴたりと合う最強おつまみレシピが満載。飲みたいお酒からおつまみを引けて、簡単にペアリングできるのが最大の特徴です。とことん家呑みに寄り添った幅広いお酒のペアリングをご紹介していますので、飲みたいお酒に合う料理がきっと見つかります。詳しくは下記のリンクからご覧ください。

いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典
¥1,430
2021-12-24 10:58

〈ビールの基本〉ビールの分類・ビアスタイルとは?の記事もご覧ください。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット