〈心理学とは?〉心理学と脳科学の違いは?|知識ゼロでも楽しく読める心理学

暮らし・生活・ペット

ヒトの行動には、必ず「心」がはたらいています。心理学は、目に見える行動を観察・測定することで、その行動を引き起こした「心」を科学的に究明しようとする学問です。心理学と脳科学は、共通点が多く同じテーマを研究することもあります。心理学と脳科学のちがいについて、書籍『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』著者で文学博士の齊藤 勇さんに解説していただきました。

解説者のプロフィール

齊藤 勇(さいとう いさむ)

文学博士。立正大学名誉教授、日本ビジネス心理学会会長。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は対人・社会心理学。「それいけ‼ココロジー」(日本テレビ)の監修・コメンテーターを務めるなど、心理学ブームを牽引。『図解 心理分析ができる本』(三笠書房)、『図解雑学 見た目でわかる外見心理学』(ナツメ社)、『イラストレート 心理学入門』(誠信書房)など、著書・監修書多数。

本稿は『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

イラスト/桔川シン、堀口順一朗、栗生ゑゐこ

「心理学」ってそもそも何? 脳科学と、どうちがう?

心理学は、実験的・統計学的に調べる! 脳科学は、化学的・物質的に調べる!

心理学」とは、そもそもどういうものなのでしょうか?

心理学は、心のしくみを解き明かす学問です。私たちは、心を直接見たりできませんが、ヒトの行動には、必ず「心」がはたらいています。
つまり、目に見える行動を観察・測定することで、その行動を引き起こした「心」を科学的に究明しようとする学問なのです。

心理学は、「脳科学」との共通点が多く、同じテーマを研究することもあります。
ですが、心理学は心のしくみを「実験的・統計学的」に調べるのに対し、脳科学は脳そのものを「化学的・物質的」に調べ、そのはたらきを解明するというちがいがあります。

心理学と脳科学のちがい

心理学
心のしくみを、実験的・統計学的に解き明かしていく。

脳科学
脳そのものを研究して、脳のはたらきを解き明かしていく。

はるか昔から、心のしくみの解明は続けられてきました。例えば、プラトンやアリストテレスなど、古代ギリシアの哲学者たちも、心のしくみを探究してきました。
しかし、彼らが導き出した心の理論は、個人の経験や思考によってつくり出されたものでした。

実験や観察など、科学的なアプローチによって心を解き明かそうとする「近代心理学」は、1870年代、ドイツのライプツィヒ大学の心理学者ヴィントが「心理学実験教室」を創設したことではじまったとされます。
つまり、近代心理学の歴史は、まだ150年ほどしかないのです。

近代心理学の誕生

近代心理学の歴史は、150年程度といわれている。

古代ギリシア
心の探究は、哲学者が経験や思考でおこなってきた

1870年代のドイツ
近代心理学の誕生

本稿は『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

心理学にはどんな種類や分野がある?

心理学にはどんな種類や分野がある?

基礎心理学と応用心理学に大きく分けられ、その中でもさまざまな分野に分かれる!

心理学では、知覚、記憶、学習、思考、感情、欲求などを、心のはたらきとして考えます。
そして、それぞれのはたらきを、観察や実験によって解明していきます。

心理学には、さまざまな分野があります。心理学は大きく、「基礎心理学」と「応用心理学」に分類できます。

▼基礎心理学と応用心理学

心理学は大きく、基礎心理学と応用心理学に分けられる。

基礎心理学

心理学の基礎となる「心の法則」を研究する。
ヒトの反応を観察するなど、実験による研究が中心。

認知心理学 知覚、認知、記憶など、ヒトの認知機能を研究。

発達心理学 年齢による心の発達のメカニズムを研究。

社会心理学 集団内でのヒトの行動を研究。

学習心理学 経験が行動を変化させる過程を研究。

人格心理学 ヒトの性格を研究する。

など

応用心理学

基礎心理学で得た法則を応用して、実際に役立てる。
さまざまな分野があり、専門化・細分化が進む。

臨床心理学 心の問題の解決を目指す。

犯罪心理学 犯罪と心理の関係を研究。

産業心理学 産業(仕事)の効率化を目指す。

災害心理学 災害時の恐怖や不安を研究。

スポーツ心理学 スポーツでの心理的課題を研究。

教育心理学 教育問題の解決を目指す。

ビジネス心理学 マーケティングなど商品販売の方法を研究。

など

基礎心理学は、心理学の基礎となる「心の法則」を研究するもので、知覚や記憶などのヒトの認知機能を研究する「認知心理学」や、年齢による心の発達のメカニズムを研究する「発達心理学」、集団内でのヒトの行動を研究する「社会心理学」などがあり、研究方法は実験が中心になります。

応用心理学は、基礎心理学で得た法則を応用して、実際に役立てるものです。例えば、心のバランスを崩した人の治療に取り組む「臨床心理学」や、犯罪と心理の関係を研究する「犯罪心理学」、産業の効率化を目指す「産業心理学」などがあります。ほかにも、「災害心理学」「スポーツ心理学」「教育心理学」など、さまざまな分野に活用されて専門化・細分化が進んでいます

近年では、商品開発やマーケティング、宣伝、販売など、ビジネスの現場でも心理学が幅広く活用されています。

◇◇◇◇◇

なお、本稿は書籍『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。心理学に興味をもって「ちゃんと勉強してみよう」と思っても、専門書には専門用語が多く出てくるので「むずかしい」と感じる人も多いのではないでしょうか? 本書は、これまで積み重ねられてきた心理学の研究を、知識ゼロでも楽しく読めるように、イラストや図解も豊富に使い、やさしく丁寧に解説しています。

イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学
¥990
2022-04-10 8:32

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット