【パナソニック】室内の空気を屋外に排出する「排気換気」を可能にしたルームエアコン 換気のみの運転もできる!

空調家電

パナソニックは、ルームエアコンの「エオリア」の2023年モデルとして「エオリア LXシリーズ」を11月10日に発売する。本製品は、従来の「給気換気」に加えて、室内の空気を屋外に排出する「排気換気」を新たに搭載。冷暖房をしながらでも換気を行うことができるうえ、室内のニオイや湿気が気になる場合には、「排気換気」に切り替えて、こもった空気を屋外に排出することができる。

パナソニック
エオリア LXシリーズ

●予想実売価格:31万7000~49万3000円程度(6畳~29畳用)

パナソニックは、ルームエアコンの「エオリア」の2023年モデルとして「エオリア LXシリーズ」を11月10日に発売する。本製品は、従来の「給気換気」に加えて、室内の空気を屋外に排出する「排気換気」を新たに搭載。冷暖房をしながらでも換気を行うことができるうえ、室内のニオイや湿気が気になる場合には、「排気換気」に切り替えて、こもった空気を屋外に排出することができる。

室外にユニットに設けた給排気切替弁と室内外切替弁の独立した開閉弁の搭載により、風路の気密性を確保しながら、空気漏れを最小限に抑えることで、高い換気量を実現している。リモコンで「給気換気」と「排気換気」を切り替えられるのはもちろんのことながら、AIによる「AI快適おまかせ」運転時は、室内外の温度、湿度の状況に応じて、給気・排気を自動で選択。冷暖房をしながらでも換気ができるうえ、換気の単独運転も可能。また、室外機の換気・除加湿ユニットと室内機を繋ぐホースに、マフラーを新搭載し、給排気風路を最適化することで、換気時の運転音にも配慮している。

さらに、換気扇による換気だけでは抑制が難しい、付着した花粉やニオイ、カビ菌、などに対して、換気(給気)と「ナノイーX」を組み合わせることで抑制効果を発揮し、空気のキレイの効果がアップする。冷暖房が不要な時期は、「換気」のみの運転が可能で、「ナノイーX」も放出するから、1年中、部屋の空気をケアすることができる。

本製品には、「抗ウイルスエアフィルター」を新たに採用しておりエアフィルターにAg+(銀イオン)に加え、抗ウイルス剤をコーティング。保守したホコリに潜む菌の増殖を抑制し、特定ウイルスの数を減少させることを可能にしている。これまでの「ナノイーX」内部クリーンによるエアコン内部の「カビ菌の除菌」と合わせて、エアコン内部を清潔に保つことができる。また、送風ファンには、防汚・防カビコーティングを施し、ホコリやカビの付着を防いでくれる。

快適性も進化しており、朝昼晩・曜日ごとに、暖房をよく使用する時間帯を「エオリアAI」が学習。生活スタイルに合わせて自動で予熱運転をする独自の学習アルゴリズムによって、運転をスタートさせればすぐに温風を吹き出してくれる。冷房では、エネチャージを活用した「エネチャージ極上冷房」に加え、「しっとり冷房」を新たに搭載。「しっとり冷房」は、設定温度に到達した後、湿度をコントロールすることで、冷房による乾燥や冷えを抑えながら省エネも実現。冷房が苦手な人でも快適な環境下で過ごすことができる。

使用イメージ。

アプリ「エオリアアプリ」を使えば、エアコンの操作がスマホから行うことができ、その操作も表示方法を整理したことにより簡単で、見やすく直感的な操作が可能で、使いやすく進化している。また、「ウイジェット」では、部屋の温湿度を表示することができるほか、設定も可能になっているから、アプリを開かなくてもホーム画面上で確認・設定することができる。

アプリ「エオリアアプリ」を使えば、エアコンの操作をスマホからも行えるほか、「ウイジェット」では、部屋の室温殿表示および、設定が可能となっている。

◆パナソニック:「エオリア LXシリーズ」2023年モデル の公式サイト

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
空調家電暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー