SNSで話題沸騰の合体商品『おでんにうどん おどん』は一石二鳥のうまさだった!【カップ麺】

レビュー

冬の定番「おでん」と「うどん」を合体させてしまった新感覚のカップめん『おでんにうどん おどん』が登場。おでんもうどんも大好きな筆者だけど、一緒に食べたらどうなるの!?

出汁(だし)の利いた和風つゆが恋しくなる季節…あなたはおでん派? うどん派?

筆者は両方派です。

 

SNSでは発売前から話題になっていた「おでんにうどん、おどん」が、本当に発売されました。関西風の出汁(だし)が利いたおでんの味わいとうどんの相性が抜群とのことで、たいへん気になっていました。

 

エースコック『おでんにうどん おどん』(80gうち麺70g・希望小売価格 税抜271円・2024年12月2日発売)は、昆布や鰹をベースにした和風スープに、生姜のアクセントを加えることで、関西風おでんの味わいを再現しているのだとか。

関西風の出汁が利いたつゆを存分に吸った練り物具材と、うどんの奇跡のマリアージュ!

何はともあれ、食べてみましょう。熱湯を注いで5分待ったら、出来上がり。

具材も多く、たくさん入っていてテンションが上がります。輪っかになっているのは、お麩のようです。

濃いめの味付けの鶏だんごに、ふんわり食感のえび風味卵加工品とお麸が、つゆを含んでふっくらジューシー!

違和感どころか、どっちのおいしさもあるから不思議な『おどん』!

麺は、つるみのある、穏やかな弾力の柔らかいおうどんで、やさしいおいしさ。寒かったこともあって、箸が止まりません。おでんと言ったら練り物よね。ということで、具材の練り物と麺を一緒に食べると、一層おでんの風味が感じられる一杯に仕上がっていました。

 

これまで、和風だしの利いたカップ麺と言ったら、きつねうどんとたぬきうどんが定番ですが、そこに「おどん」が加わってもまったく違和感ないくらい、自然なおいしさに感動しました!

 

製品サンプル提供●エースコック

公式サイト

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース