【腸内環境改善】奄美の長寿飲料「ミキ」の作り方・アレンジレシピ

美容・ヘルスケア

長寿者が多いことで知られる奄美大島。この島で古くから飲み継がれている、米とサツマイモから作る伝統的な発酵飲料、それが「ミキ」です。豊富な乳酸菌が腸内環境を良好に整え、さまざまな不調を改善に導きます。今回は砂糖を使わない、よりヘルシーなミキをご紹介します。【料理】田町まさよ(自然料理家・ミキ研究家)

プロフィール

田町まさよ(たまち・まさよ)
自然料理家・ミキ研究家。奄美大島に約20年暮らすなかで学んだ“自然と人とのつながりを取り戻す”自然食と、奄美・沖縄に伝わる伝統発酵飲料“ミキ”の魅力を、全国を旅しながら伝えている。著書に『こころとからだ 奄美再生のレシピ』(海風社)がある。
Facebookグループ「発酵飲料“ミキ”を愉しむ」管理人
https://www.facebook.com/groups/1689881597949591/

奄美では赤ん坊から高齢者まで愛飲している

奄美に移住したのは、1996年。26歳のときです。
生きることの意味に悩み、つらい学生時代を経て、波のよさにかれてたどりついた場所がたまたま、ご長寿が多いことで知られる奄美大島でした。

島の気候同様に温かい心を持った奄美の人々と、手つかずの自然に受け入れられ、自分をリセット。気づいたら、もう20年以上も住んでいました。

「奄美のことをもっと知りたい!」という思いに突き動かされ、島中を回り、人に会い、伝統文化に触れる日々。そうするうちに、「昔ながらの食を、今に合う形で伝える」ことこそが私のライフワークになる、と気づいたのです。

島の伝統食のなかでも、特に普及に力を注いでいるのが、米のおかゆと、すったサツマイモ、砂糖で作る発酵飲料の「ミキ」です。

ミキの由来は、神様に捧げる「お神酒」であるといわれています。昔は、夏祭りの際のお供え物として、各家庭で作られていたそうです。

栄養価が高く、消化に負担がかからないことから、赤ん坊から高齢者まで、年齢にかかわらず幅広く愛飲されています。

今、島では市販のミキが簡単に手に入るようになり、手作りする人は少なくなりました。だからこそ伝統を絶やさず、受け継いでいきたいと思うのです。

「ミキ」普及のため各地で講習会をする田町まさよさん

私のレシピは「砂糖不使用」

そんな私ですが、島を訪れた当初は、ミキを全く好きになれませんでした。私には、市販のミキは甘過ぎて、おいしいとは思えなかったからです。

けれども、島のある人のお宅に伺ったときのこと。手作りのミキをいただいたら、そのおいしさにビックリ!
以後、ミキについての本を読んだり、人に聞いたりと模索しながら、自分でも、ミキを作るようになったのです。

ミキ作りを人に教え始めた、2011年の時点では、砂糖の量を控えて作っていました。その後、試行錯誤した結果、砂糖を入れなくてもうまく発酵できることを発見。それが、2013年ごろです(ミキの作り方は下のレシピを参照)。

ちなみに、ミキは沖縄にもありますが、沖縄のミキはサツマイモを入れない点が、奄美の物と異なるようです。

しかし、砂糖を加えないミキは、島内を見渡しても存在しません。私のレシピは、健康的なのが長所ではありますが、本来のミキとは異なる物かもしれないと考えていました。

ところが後に、関連する文献に「古来神棚に供えるためのミキには、砂糖を加えていなかった」とあるのを知り、「砂糖不使用のミキは昔からあった。私は間違っていなかった」と確信を深めました。

それからは、自信を持って、砂糖なしのミキを「伝統発酵飲料」と呼び、料理教室やワークショップ(講座)などで、皆さんにお教えしています。

暑い夏の栄養補給だけでなく発酵食品としての健康効果に注目

ミキは、暑い夏の栄養補給源としても魅力的ですが、それ以上に私が注目しているのは、発酵食品としての健康効果です。
暑い夏なら一晩、冬でも2~3日で、プツプツと力強い泡が立つのを見ていると、こちらまで元気がわいてきます。

田町さんのミキを使ったレシピ。ゴーヤの水キムチをのせたそば(写真左)、ミキのトマトスムージー(写真右)

私はミキの普及のため、インターネット上のSNSサイト「フェイスブック」で、「発酵飲料”ミキ”を愉しむ」というグループを主宰しています。

私の作り方でミキを作ってくださった人たちが、ミキを使った料理のレシピや写真を公開してくれていますが、そこに寄せられる声には、驚かされるばかりです。

ある40代の女性は、「ステロイド治療歴40年」という重度のアトピーでしたが、ミキを飲んだ翌日から肌のかゆみが減り、薬がいらなくなったとのこと。このかたは、ご自分でミキ作り教室を開催するまでになり、ついには奄美に移住しました。

ほかにも、便秘が治った、ダイエットに成功した、母乳の出がよくなったなど、枚挙にいとまがありません。

奄美の人々の健康長寿を、昔から後押ししてきたミキ。ぜひ皆さんも作ってみてください。

砂糖不使用!長寿飲料「ミキ」の作り方

全国でも長寿者が多いことで知られる奄美大島。この島で古くから飲み継がれている、米とサツマイモから作る伝統的な発酵飲料、それが「ミキ」です。豊富な乳酸菌が腸内環境を良好に整え、さまざまな不調を改善に導きます。

市販のミキには砂糖が添加されていますが、今回は、砂糖を使わない、よりヘルシーなミキをご紹介します。そのまま飲むだけでなく料理にも応用自在。ミキの強力な発酵パワーを、ぜひ体感してください!

【材料】(出来上がり目安量=2.5L)
サツマイモ…100g(皮をむいた正味量)
米…500g、水…2L

【作り方】
❶米をとぎ、分量の水でおかゆを炊く(炊飯器で炊いても可)。

❷サツマイモは洗って皮をむき、30分ほど水にさらしてアク抜きする。

❸(1)が冷めるまでよく混ぜる。

❹(3)が人肌程度まで冷めたら、(2)をすりおろして加え、さらによく混ぜる。しばらくすると、混ぜ心地が軽くなる。そのあとも均一になるまでしっかり混ぜる。

❺鍋にふたをして、常温(20度以上)の室内に置く。ときどき様子を見ながら混ぜる。暑い日なら一晩、寒い日だと2〜3日でプツプツと泡立ち、発酵してくる。

❻発酵したら、ミキサーにかけてなめらかにする。ふた付きの清潔な容器に、7〜8分目くらいまで入れ、ふたをして冷蔵庫で保存する。

エネルギー:77kcal 塩分:0.0g(100ml当たり)

どのくらい飲めばいい?加熱してもいい?ミキQ&A

Q1 1日にどのくらい飲めばいい?
A1 量に決まりはありません。コップに半分くらいから始め、様子を見ながら調整してください。

Q2 どのくらい日もちする?
A2 冷蔵庫で2週間程度は大丈夫。ただ、発酵が進むほどに酸味が増します。変な味やにおいがしたら、腐敗の可能性があるので、飲むのを控えてください。

Q3 容器がふくらんできたが?
A3 発酵が進むと容器が膨張して、破裂するおそれがあります。1日1回はかき混ぜ、ふたを緩めて保存してください。

Q4 そのまま飲む以外のとり方は?
A4 豆乳と割って飲む、シリアルやグラノーラにかける、和え衣やドレッシングにする、スープやカレーに加えるなど応用自在です。

Q5 冷凍はできる?
A5 できます。酸味が苦手な人は、好みのタイミングで冷凍することで、発酵が進むのを防ぐことができます。飲む際は自然解凍してください。

Q6 加熱してもいい?
A6 加熱するほど、ミキに含まれる酵素が不活発になり、乳酸菌も死滅するので、できるだけ生でとることをお勧めします。とはいえ、死滅した菌も腸内の免疫力向上に役立つので、そうした観点からは、加熱しても有用です。

Q7 甘みが欲しいときは?
A7 サツマイモを多めに加えると、甘みが増します。または、飲む際に黒砂糖やハチミツなどを足してもいいでしょう。

Q8 ミキサーがない場合は?
A8 ミキサーにかけるのは、飲みやすくするためなので、省いてもかまいません。

食べごたえ満点!なのにヘルシー「ミキ」レシピ

【リンゴと小松菜のスムージー】

シュワッとした酸味に発酵を実感!ショウガを少々加えても◎

エネルギー:116kcal 塩分:0.0g(各1人分)

【材料】(2人分)
ミキ…200ml、リンゴ…1/2個(150g)、小松菜…50g

【作り方】
❶リンゴは皮をむき、芯を取り除く。
❷ミキと(1)、適当な長さに切った小松菜をミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
❸グラスに注いでいただく。

【カボチャのポタージュ】

ちょうどいいぽってり感!甘くない大人の味

エネルギー:223kcal 塩分:1.2g(各1人分)

【材料】(2人分)
ミキ…200ml、カボチャ…1/4個(300g)
タマネギ…1/2個(100g)、シメジ…20g
塩…小さじ1/2、オリーブオイル…大さじ1

【作り方】
❶カボチャは一口大、タマネギは薄切りにする。シメジは石突きを取り小房に分ける。
❷鍋にシメジ、タマネギ、カボチャの順に重ねて入れ、塩を振り、ひたひたの水(分量外)を加える。ふたをして、カボチャがやわらかくなるまで煮る。シメジは飾り用に少し取っておく。
❸ミキサーにミキと(2)、オリーブオイルを入れて撹拌する。
❹(3)を鍋に戻し、軽く温めてから器に盛り、飾り用に取っておいたシメジをのせる。

【蒸し鶏と野菜のミキみそだれ】

肉や魚、なんにでも合う「万能だれ」多めに作って常備したい

エネルギー:241kcal 塩分:3.0g(各1人分)

【材料】(2人分)
◎ミキみそだれ
ミキ、みそ…各大さじ3、すりゴマ…小さじ3
ショウガ(すりおろし)…大さじ1
鶏胸肉…200g、ミキ…大さじ2(下ごしらえ用)
ブロッコリー…50g、ニンジン…1/2本(50g)

【作り方】
❶鶏胸肉に下ごしらえ用のミキをまぶし、1時間以上おく。
❷ブロッコリーとニンジンは食べやすい大きさに切る。
❸ミキみそだれの材料を合わせ、よく混ぜる。
❹(1)と(2)を蒸し、火が通ったら器に盛り、(3)をつけていただく。

【ニンジンサラダのミキドレッシング添え】

お酢を入れないのにフレンチドレッシング風!

エネルギー:122kcal 塩分:2.6g(各1人分)

【材料】(2人分)
◎ミキドレッシング
ミキ…100ml、オリーブオイル…大さじ1
塩…小さじ1、コショウ…少々
ヒジキ(乾)…大さじ1、ニンジン…80g、水菜…40g

【作り方】
❶ヒジキは水で戻し、水気を切る。
❷ニンジンはせん切り、水菜は食べやすい長さに切る。
❸ドレッシングの材料を合わせて、よく混ぜる。
❹(1)と(2)を合わせて器に盛り、(3)をかけていただく。

【キャベツとニンジンの漬物】

翌日から食べられる!あっさり浅漬け風

エネルギー:76kcal 塩分:5.0g(各1人分)

【材料】(2人分)
ミキ…100ml、キャベツ…1/4個(300g)
ニンジン…1/2本(50g)、塩…10g
※塩の分量は主な材料の3%が目安。

【作り方】
❶キャベツはざく切り、ニンジンはイチョウ切りにして、塩でよくもむ。
❷(1)にミキを加えてよく混ぜ、ふた付きの容器に入れ、常温で一晩おく。味がなじんだら食べごろ。

【白菜と大根の水キムチ】

漬け汁ごと麺類やご飯にかけても美味!数日かけて酸味を引き出す

エネルギー:51kcal 塩分:7.4g(各1人分)

【材料】(2人分)
ミキ…50ml、白菜…1/8個(150g)、大根…1/4本(150g)
塩…15g、ネギ(小口切り)…1/4本分(30g)
ショウガ、ニンニク(すりおろし)…各大さじ1/2
トウガラシ(種を除きちぎる)…1/2本分
水…材料がひたひたにつかる程度
※好みの野菜で作れる。塩の分量は主な材料の5%が目安。

【作り方】
❶白菜をざく切りにして、塩でもむ。
❷(1)がしんなりしたら、拍子木切りにした大根を加え、さらによくもむ。
❸(2)にミキと、ネギ、ショウガ、ニンニク、トウガラシを加えて混ぜる。水を加えてさらに混ぜ、重石をのせ、一晩おく。
❹翌日に重石を取り、ふた付きの容器に入れ、常温で発酵させる。1日1回はかき混ぜる。2〜3日して酸味が出たら食べごろ。冷蔵庫で2週間程度は日持ちする。

【ミキグルト】

完全に植物性のヨーグルト!育てる感じも楽しい♪

エネルギー:54kcal 塩分:0.0g(各100ml当たり)

【材料】(出来上がり目安量=400ml)
ミキ…100ml、豆乳(豆腐が作れる濃いタイプ)…300ml

【作り方】
❶材料をよく混ぜ、ふた付きの容器に、7分目くらいまで入れる。ふたをして、常温で半日から一晩おいて発酵させる。
❷固まったら冷蔵庫で保存。1週間程度は日もちする。好みでジャムなどをのせていただく。
※分離して固まりにくい場合は、水の部分を捨て、豆乳を足してよく混ぜ、(1)の手順で発酵させる。
※食べて量が減ったら、豆乳を足してよく混ぜ、(1)の手順で発酵させると、くり返し同様に作れる。固まりにくくなったら、ミキを足す。
※容器いっぱいに入れると膨張して、あふれることがあるので注意。

【ミキグルト入りパンケーキ】

米粉とよく似たモッチリ食感が美味

エネルギー:599kcal 塩分:0.2g(各1人分)

【材料】(直径15cm×4枚で2人分)
ミキグルト(上記参照)…300ml、小麦粉…200g
黒砂糖、油…各大さじ2、塩…少々

【作り方】
❶ボウルに油以外の材料を入れ、さっくりと混ぜ、30分程度おく。
❷フライパンを温め、油の1/4量を引き、(1)の1/4量を入れ、弱火で両面をじっくり焼く。同じものをあと3枚作り、器に盛る。好みでバターやハチミツを塗っていただく。

【サツマイモとリンゴの蒸しパウンド】

油を使わないからヘルシー!秋の味覚のやさしい甘さ

エネルギー:133kcal 塩分:0.0g(各1/10カット分)

【材料】(18cm×8cm×6cmのパウンド型1本分)
ミキ…300ml、サツマイモ、リンゴ…各100g
小麦粉…200g、キビ糖(黒砂糖でも可)…50g
シナモン…少々

【作り方】
❶サツマイモは小さめのざく切りにし、鍋に入れ、少量の水(分量外)で蒸し煮にする。
❷リンゴは薄切りにしてから1cm幅に切る。(1)とともに、飾り用に少し取っておく。
❸小麦粉とキビ糖を合わせ、(1)と(2)、ミキを加え、さっくりと混ぜる。生地がかたければ、水を少量(分量外)加えて混ぜ、型に流し入れる。
❹飾り用に取っておいた(1)と(2)をのせ、シナモンを振り、蒸し器で30分ほど蒸す。竹ぐしをさして、生地がついてこなければ蒸し上がり。

【バナナと黒砂糖の蒸しケーキ】

どっしり食感で軽食にもピッタリ!

エネルギー:262kcal 塩分:0.0g(各1個分)

【材料】(直径6cmのカップケーキ型5個分)
ミキ…300ml、バナナ…1本
黒砂糖…50g、クルミ…大さじ1、小麦粉…200g

【作り方】
❶バナナは皮をむいて輪切りにし、クルミは刻む。いずれも飾り用に少し取っておく。
❷小麦粉と黒砂糖を合わせ、(1)を入れ、ミキを加え、さっくりと混ぜる。生地がかたければ、水を少量(分量外)加えて混ぜ、型に均等に流し入れる。
❸飾り用に取っておいた(1)をのせ、蒸し器で30分ほど蒸す。竹ぐしをさして、生地がついてこなければ蒸し上がり。

スポンサーリンク
美容・ヘルスケア
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット