カレーに使われるスパイスの多くは、漢方薬と原料が共通しており、高い薬効が期待できるのです。実は私も、カレーの助けを借りて、健康を取り戻した経験があります。「カレーは、食べる漢方薬だ」といったら、皆さん驚かれるでしょうか。【解説】小泉久仁弥(くにやクリニック院長)
解説者のプロフィール
小泉久仁弥(こいずみ・くにや)
くにやクリニック院長。1985年、岩手医科大学医学部卒業。福島医科大学、国立療養所翠ヶ丘病院、北里研究所東洋医学総合研究所に勤務。95年、昭和大学より生薬(漢方薬)と肝臓の薬物代謝酵素関連の研究で医学博士号を受ける。その後、東京都立大塚病院東洋医学科勤務を経て、2000年に「くにやクリニック」を開業。診療科目は内科・アレルギー科。日本東洋医学会指導医、日本医師会認定産業医。
スパイスの原料は漢方薬と共通している!
「カレーは、食べる漢方薬だ」といったら、皆さん驚かれるでしょうか。
国民食といわれるほど日本人に好まれ、食文化として浸透しているカレー。もともとの発祥はインドで、イギリスを経由して、明治時代に日本に伝わりました。
インドには香辛料、つまりスパイスを多用した料理が多く存在します。こうした料理全般を、いつしかカレーと呼ぶようになったそうです。
私は東洋医学を専門に学んだ医師ですが、ひょんなことから医師業と並行して、ネパールカレー店を営んでいた経験があります。
残念ながら、今は閉めてしまいましたが、当時は店で、スパイスをふんだんに配合した「薬膳カレー」を提供していました。
冒頭の「カレーは食べる漢方薬」というのは、主に、こうしたインド・ネパール系の、スパイスをたっぷり使ったカレーを指したものです。
実際、カレーに使われるスパイスの多くは、漢方薬と原料が共通しており、高い薬効が期待できるのです。
実は私も、カレーの助けを借りて、健康を取り戻した経験があります。
クリニックを開業したのは2000年でしたが、そこから数年間は、目の回るような忙しさでした。やるべき仕事を前にしても、動くとすぐに疲れてしまい、横になることもしばしば。以前より、食欲が減ったとも感じていました。
体形に変化は現れませんでしたが、2003年に血液検査を受けたところ、中性脂肪値は231mg/dもありました。基準値は150mg/dlですから、かなり高めです。
お酒が好きで、毎日ワインや日本酒を飲んでいたことも、たたったのでしょう。肝機能値が悪く、飲酒量に相関するγ‐GTPは、71 IU/L。肝障害を反映するALT(GPT)は、55 IU/Lと、こちらも高い値を示していました。
そこで、カレー好きの私の頭に浮かんだのが「スパイスで不調を改善できないか」という考えです。
例えば、日本でウコンと呼ばれるターメリックには、胆汁の分泌促進などの肝保護作用があります。日本薬局方でも、漢方薬の原料である生薬として認められているのです。
こうした専門知識を生かし、薬効の高いスパイスを使ったカレーを積極的に食べることで、症状がどの程度改善するのか、試してみようと思いました。
中性脂肪値が大改善!生活習慣病に効果あり
《小泉先生のキャベツカレーの作り方》
【材料】(4人分)
・キャベツ…小1個(ざく切りにする)
・オリーブオイル…大さじ1
・クミンシード…小さじ1
・ショウガ、ニンニク…各1片分(すりおろす)
・タマネギ…1/2個(みじん切りにする)
・ジャガイモ…1個(一口大に切る)
・ターメリック…小さじ1
・クミン(粉末)、ガラムマサラ…各小さじ1/2
・レッドペッパー…小さじ1/2(好みで調整)
・トマト缶(カット)…1缶
・水…200ml
・塩…小さじ1/2(好みで調整)
・ローリエ…1枚
【作り方】
❶鍋にオリーブオイルとクミンシードを入れて炒め、ショウガとニンニク、タマネギを入れてさらに炒める。
❷タマネギが透き通ったら、キャベツとジャガイモを入れ、軽く炒める。
❸ターメリック、クミン、ガラムマサラ、レッドペッパーを入れ、ひと混ぜしたら、カットトマトと水、塩、ローリエを加えて煮る。全体に火が通ったら出来上がり。
上に作り方を示した「キャベツカレー」は、当時、よく作っていたカレーの一つです。野菜だけなので、あっさりしていますが、より高い改善効果が望めます。
物足りない場合は、手順❷でキャベツとジャガイモのかわりに、鶏肉を入れてもいいでしょう。
その場合は塩とターメリックを上記の半量ずつ肉にまぶして、10分ほどおき、下味をつけて使うのがお勧めです。
漢方薬を併用しつつも、週に3回ほどカレーを食べる生活を続けていたところ、3年ほどで体が疲れにくくなったと実感。食欲も回復してきました。
2013年に、あるテレビ番組でこの話をしました。その際に受けた血液検査では、中性脂肪値が56mg/dl、γ‐GTPは60 IU/L、ALTは27 IU/Lと、いずれも大幅に改善していました。現在も、いい状態をキープしています。
患者さんからレシピを聞かれれば、詳しくお教えして勧めています。もちろん、カレーだけで肝機能がよくなるとはいえませんが、スパイスが改善の一助になったことは、間違いありません。
一般に、カレーに使われるスパイスには血流促進効果があり生活習慣病全般に、好影響が期待できます。
スパイスは、おいしいだけでなく、健康効果も望めます。皆さんもぜひ積極的に、食生活に取り入れてみてください。