Wi-Fiルーターと端末を接続するには、SSIDを選択して手動で入力する方法が、どの端末でも共通の設定方法だが、もっと簡単に接続する方法もある。パスワードを入力せずに自動で接続する方法としてあげられるのが、「WPS」や「AOSS」。また、専用のアプリが必要になるがNFCやQRコードを使う方法もある。
キー入力がめんどう。簡単に接続設定する方法ってある?
Wi-Fiルーターと端末側の双方でボタンを押すと、パスワードの入力をせずに最適なセキュリティでWi-Fi接続設定を行える機能として「WPS」や「AOSS」などがある。プリンターやネット家電など、文字入力がしにくい機器で「WPS」や「AOSS」に対応しているならば、それを使うといいだろう。
ただし、iPhone/iPadとMacはもともとWPSやAOSSに非対応。Androidも最新版から非対応となっており、対応機器は減ってきている。
NFCやQRコードを使った方法もある
NECなどのWi-Fiルーターには、パスワード入力をしないで済む「NFC」を使った自動接続設定機能がある。しかし、これを使うには、スマホ側もNFCに対応している必要がある。また、QRコードを利用した自動接続設定を各社が用意している。この場合もパスワードの入力は不要だが、専用アプリのインストールなど、操作の手数は増える。
NFCを利用
AndroidのNFC対応スマホなら、専用の用紙にかざすと、設定の同意を求められるので、「OK」とすれば設定が完了する。
QRコードを利用
各社が、スマホカメラでQRコードを読み取れば設定が完了する仕組みを用意するが、専用アプリのインストールが必要。
解説/福多利夫(フリーライター)