【下肢静脈瘤のセルフケア】血管専門医がすすめる「かかと落とし」で静脈の血の返りを改善 エコノミークラス症候群の予防にも役立つ

美容・ヘルスケア

下肢静脈瘤を起こしている人のふくらはぎは、静脈に血がたまっています。かかと落としを行うと、それらの筋肉が収縮します。この収縮によるポンプ作用によって、たまっていた血を心臓へ返すことができるのです。【解説】岩井武尚(つくば血管センター所長)

解説者のプロフィール

岩井武尚(いわい・たけひさ)
慶友会つくば血管センター所長。東京医科歯科大学名誉教授。日本静脈学会理事長。医学博士。血管外科の専門医にして、血管診療のスペシャリスト。下肢静脈瘤の施術技術を管理する委員会の立ち上げや、血管診療技師の育成など多方面にわたり治療に貢献。著書に『自分で治す!下肢静脈瘤』(洋泉社)など多数。

むくみやだるさ、こむら返りを引き起こす

私は、日々、血管の専門医として、診療を行っています。そのなかで、患者さんに多い症状の一つが下肢静脈瘤です。これは、足の静脈が膨れてコブのようになる病気です。

足先まで送られた血液は、重力に逆らって静脈を遡り、心臓まで戻らないといけません。このため、静脈の中には「ハ」の字型の弁があり、血液が下方に逆流するのを防いでいます。

この静脈の弁が壊れたり、機能低下したりすることによって、下肢静脈瘤が起こります。

静脈の弁が壊れると、血液がたまりやすくなります。下肢には皮膚のすぐ下にある表在静脈と、筋肉の間にある深部静脈があります。

この表在静脈は、周りの支える組織が強くありません。そのため血がたまると、伸びたり、曲がったり、膨れたりして静脈瘤となり、血管が目立つようになります。

弁が壊れる原因はさまざまで、加齢や遺伝、妊娠・出産、長時間の立ち仕事などが関連していると考えられています。男性よりも女性に多く、年齢的には40歳以上の人に多く見られるのも、こうした要因によるものでしょう。

下肢静脈瘤の症状はいろいろあります。例えば、むくみは、静脈瘤では多い症状です。常時だるいというより、長時間立っていたあとや、昼から夕方にかけて、むくみが出やすくなります。

ほかに、ふくらはぎのだるさや痛み、足が重たくなるなどの症状も起こります。夜、寝ているときに起こるこむら返りも、下肢静脈瘤の特徴の一つです。

さらに、皮膚の循環が悪くなるため、湿疹や色素沈着などの皮膚炎が起こることも少なくありません。皮膚炎が悪化すると、欠損したり、出血したりすることもあります。

深呼吸しながら行うとより効果がアップ!

では、下肢静脈瘤をよくするためには、どんなことが重要でしょうか。

大切なのは、全身、特に足をこまめに動かすことです。そのために私が患者さんたちにお勧めしているのが、「かかと落とし」です。

下肢静脈瘤を起こしている人のふくらはぎは、静脈に血がたまっています。かかと落としを行うと、それらの筋肉が収縮します。この収縮によるポンプ作用によって、たまっていた血を心臓へ返すことができるのです。

患者さんのなかには、「歩いたほうがいいですか?」と質問する人もいますが、別に歩かなくてもいいのです。かかと落としのように、足(足首)を細かく動かし、ふくらはぎのポンプ作用を働かせることが重要です。

1セット30回のかかと落としを、1日4~5セットくらいやってみましょう。30回といっても、かかとを上下させるだけですから、そこまで負担にはならないと思います。

さらに、かかと落としと併せて、深呼吸も行うと理想的です。ふくらはぎのポンプ作用によって、押し上げられてきた血液が、深呼吸をすることによって、よりスムーズに心臓へと吸い上げられるからです。

なお、高齢者の場合、かかと落としをしている最中に、バランスをくずし、転倒してしまうおそれがあります。脚力に自信がないというかたは、必ずどこかにつかまって、かかと落としを行いましょう。

とにかく足を動かそう!

下肢静脈瘤の改善には、かかと落としのほかに、弾性ストッキングを着用するのも効果的です。

弾性ストッキングは、男性用もある医療用のストッキングです。通常のストッキングよりきつく出来ており、足を圧迫することによって、血液が足にたまるのを防いでくれます。

また、体重が増えると、足にかかる圧がより高まってしまいます。肥満は、なるべく早く解消すべきです。

つまり、かかと落とし、弾性ストッキング、肥満の改善、この三つは、下肢静脈瘤の3大セルフケアといえます。この三つによって、下肢静脈瘤の状態が改善されていくことが多いのです。

ちなみに、かかと落としは、下肢静脈瘤以外に、いわゆるエコノミークラス症候群の予防にも役立つと考えられます。

長時間、同じ体勢で座り続けることによって、足の静脈に血栓(血の塊)ができてしまうことがあります。その血栓が、血液の流れに乗って肺に至り、肺の動脈を塞ぎます。これがエコノミークラス症候群です。

下肢静脈瘤とエコノミークラス症候群は、全く別の病気ですが、いずれの場合も、かかと落としによって、静脈の血の返りが改善します。長距離の運転や、何時間も座り続けているようなかたにも、かかと落としはお勧めです。

この記事は『壮快』2019年5月号に掲載されています。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース