【セリア】詰め替えシャンプーボトルのおすすめはコレ!パウチごとセットで「もうこぼさない」

暮らし・生活・ペット

この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、セリアの「広口ポンプボトル」をレビュー。シャンプーなどの詰め替えが快適になるバスグッズです。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

ちょいズボラなおひとりさま女子。一人暮らし歴は10年を超え、プチプラ便利グッズの追及に磨きがかかってきた。恋人ができると必ず「100均デート」に連れていき、自分と価値観が合うかどうかを判定する。

面倒なシャンプーの詰め替えが快適に!

シャンプーが切れてしまった時に必要となる“詰め替え作業”。私が使用しているシャンプーボトルは注ぎ口が小さくて、容器に液体を入れるのがかなり大変なんですよね。袋から一気に注ごうとして、シャンプーを大量にこぼしてしまったこともしばしば…。そこで今回ピックアップしたのが、セリアで販売している「広口ポンプボトル」です!

600mlの容量があるポンプボトル!

同商品は容量600mlのポンプボトル。ラベルに「Shampoo」「Conditioner」「Body wash」のチェックボックスがプリントされているので、中身が一目でわかるようになっています。おかげで間違ってボディソープで頭を洗ってしまう心配はなさそう。

チェックボックスを活用すれば中身が一目瞭然!

広い注ぎ口がポイントの同商品。これだけ口が広ければ、シャンプーがこぼれる心配もありませんよね。

ボトルの注ぎ口がかなり広めに!

大きな注ぎ口のおかげで詰め替え作業がラクチン!

詰め替え作業が面倒な場合は、詰め替え用のパウチを丸ごと容器の中に入れてもOK。ただし、大きさによっては容器に入りきらないパウチもあります。無理やりセットすると、袋から中身が溢れてしまうのでご注意を…。

詰め替え用のパウチを丸ごとイン!

それでは実際にパウチごと詰め替えて、使い心地を検証してみましょう。やり方はパウチの切り口を開き、ボトルにそのまま入れるだけ。言わずもがな、中身を詰め替えるより断然ラクチンです。もしパウチがボトルに収まらない場合は、パウチをカットして大きさを調節。上手に容器に収まれば見栄えもきれいになるので、シャンプーやトリートメントの“ジャケ買い”をしてみてもいいかも。

詰め替え用のパウチをそのままイン!

続いてはパウチの中身をボトルに詰め替えてみました。広々とした入り口のおかげで、シャンプーの入れ替えがとってもスムーズに! まさにストレスフリーです。入れ終わった後にポンプをプッシュしてみましたが、愛用していたボトルと同じくらい大満足な使い心地でした。

普通のシャンプーボトルにしてもOK

詰め替えがラクチンな「広口ポンプボトル」

実際に同商品を購入した人からは、「容量が大きくていろいろな商品に対応してるのがGOOD」「中身がわかるように工夫がされていて便利! コスパもいいのでシャンプー用とコンディショナー用に購入しちゃいました」「詰め替えの時はほぼ必ず中身をこぼしていたので助かっています。パウチをそのまま入れられるなんて… もう最高」など好評の声が上がっていました。お気に入りのシャンプーをより快適に使用できる「広口ポンプボトル」を、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆文・撮影=片山鈴(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR