【トヨタの本気】GRヤリスのスペックと価格は? 車重1250kgで最高出力272psをたたき出すマシンが300万円台で購入できる!

知識

今回はトヨタが本気で作り上げたスポーツカーとして高い注目を集めている「GRヤリス」についてご紹介します。環境への配慮などから、近年の自動車業界では「速さ」や「パワー」よりも「エコ」重視の傾向へと変化していました。そんな中、走りを重視したスポーツカーは次々と姿を消し、寂しく感じていたという方も多いでしょう。そんな中、再び「走る楽しさ」を味合わせてくれる車を精力的に開発しはじめたのが、豊田章男社長率いるトヨタでした。それでは、そんなトヨタの「本気」が込められたGRヤリスについて詳しくご紹介します。

性能と技術とロマンを詰め込んだGRヤリス

スポーツカーは減少傾向にあったとはいえ、完全に消滅してしまったわけではありません。トヨタでもスポーティな走りを楽しめるモデルはいくつもラインナップされていました。

それなのにどうしてGRヤリスが「特別」なのでしょう?まずはこの車の魅力に迫ります。

「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という熱い想い

RZ“High performance”<オプション装着車>

toyotagazooracing.com

GRヤリス発表に際して、トヨタの豊田章男社長はさまざまなシーンで熱い想いを語っています。そんな中でも特に印象的だったのは「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という言葉です。

ここ数年、トヨタでは、86やスープラといったかつての名スポーツカーを最新の技術で復活させてきました。しかし、これらは純粋にトヨタのスポーツカーと呼べるものではありません。現在、自動車業界では提携や合併が進んでおり、複数のメーカーが協力して新型車の開発が進んでいます。トヨタも例外ではなく、86はスバル、スープラはBMWとの協力によって作られた車です。いずれも素晴らしいスポーツカーに仕上がっていますが、純粋に「トヨタのスポーツカー」とは呼べません。

事実、86はスバルからも兄弟車としてBRZが販売されています。さらに、スープラは製造の主な部分はBMWで行われているため、トヨタは製造メーカーではなく輸入販売店という扱いになっています。

それに対して、GRヤリスはトヨタのスポーツカーブランドである「GR」が手がけた純粋な「トヨタのスポーツカー」です。近年、スポーツ系モデルのシャシーやエンジンを他社に頼ることの多かったトヨタとしては、2007年に生産を終了したMR-S以来の「純トヨタ製」スポーツカーとなっています。

GR YARIS RALLY DRIVE | 54s

youtu.be

まさに、自他共に認めるスポーツカー好きである豊田章男社長をはじめ、国産スポーツカーファンの夢を形にしたマシンなのです。トヨタの主力コンパクトカーである「ヤリス」の名前を冠していることもあって、名前からはヤリスをベースとしたスポーツモデルというイメージを持たれるかもしれません。

事実、ヤリスには、2020年に日本でも発売されて注目を集めている「ヤリスクロス」をはじめとしたいくつかの派生モデルがあります。しかし、GRヤリスは、通常のヤリスとは完全に別設計となっており、「まったく別の車」だと考えるべきです。

モータースポーツ用マシンと同じ方法で進められた開発

GRヤリスは、開発段階からラリーやサーキットで「勝てるマシン」として設計されました。そのため、開発にはトヨタの専用テストコースで多くのドライバーが実際に走行し、フィードバックを受けてその場で改善し、テストを繰り返すという方法が取られています。これは、モータースポーツ用マシンの開発と同じ方法であり、まさに「走り」をもっとも重視したスポーツカーだと言えるでしょう。

このテストには、WRCドライバーも参加。実際のレーシングドライバーがメイン級の開発ドライバーを行うケースは珍しく、ここからもトヨタの強い「本気度」が感じられます。

GRヤリスのグレード&スペックは?

4種類のグレードを展開

先行予約販売が行われた「RZファーストエディション」と「RZハイパフォーマンス・ファーストエディション」は、すでに6月に予約受付が終了。この特別モデルを除くと、GRヤリスには4つのグレードが用意されています。

GRヤリスのグレードやスペックとは(写真はイメージ/Pexels)

まず、直列3気筒インタークーラーターボエンジンを搭載した「RZハイパフォーマンス」と「RZ」、そして「RC」が基本モデルです。さらに、直列3気筒のNAエンジンを搭載した「RS」もラインナップされています。

当初の発表から考えると、「GRヤリス=4WDスポーツ」というイメージがありましたが、NAエンジンを搭載する「RS」は前輪駆動方式を採用。エンジンも駆動方式も異なっているため、まったく違った乗り味を期待できます。

もちろん「RZハイパフォーマンス」「RZ」「RC」は先に発表されていたファーストエディションと同様に、非常にハイレベルな4WDスポーツに仕上がっています。

GRヤリスの気になる価格は?

前述の通り、4つのグレードが用意されており、価格帯もかなり幅広くなります。最も安いのはNAエンジンの「RS」で、メーカー希望小売価格は265万円(税込)、逆にもっとも高いのが「RZハイパフォーマンス」で456万円(税込)です。

装備などは異なりますが、フラッグシップのRZハイパフォーマンスにかなり近いスペックを持つ「RC」は、330万円(税込)となっており、コスパで考えれば、このモデルがもっとも優秀に感じられます。車重1250kgで最高出力272psをたたき出すマシンが300万円台で購入できると考えれば、コスパ面でもトヨタの本気が感じられます。

GRヤリスのライバルは?

GRヤリスが優れたマシンであることは言うまでもありません。ですが、気になるのが他社のライバルとの比較です。どんなマシンがライバルにあたるのかを最後にチェックしていきましょう。

ライバルはスイスポ?シビックタイプR?WRX STI?

GRヤリスのライバルとして、多くの方がイメージするのが「スイスポ」こと、スズキの「スイフトスポーツ」や、ホンダの「シビックタイプR」、スバルの「WRX STI」あたりになるでしょう。

スイフトスポーツ(スズキ)

www.suzuki.co.jp

シビックタイプR(ホンダ)

www.honda.co.jp

WRX STI(スバル)

www.subaru.jp

いずれも排気量2000cc以下で車重も1000~1500kgの間のスポーツカーです。

最高出力の面では、シビックタイプRとWRX STIは、いずれも300psを超えており、272psのGRヤリスを上回っています。しかし、1.6Lクラスのエンジンで2Lクラスのエンジンを持つ2車種に肉薄していると考えると、やはり「優秀すぎるマシン」と言えます。

また、GRヤリスは、ボディの剛性やバランスなどの面でも非常に優秀で、エンジンのスペック面以外でも「走り」を徹底的に追求しています。この点も考慮すれば、同クラスで本当の意味でGRヤリスのライバルになれるマシンは、今のところはないと言えるかもしれません。

まとめ

2020年、もっとも多くのカーマニアの注目を集めたと言っても過言ではないGRヤリス。いよいよ一般販売されるレギュラーモデルのスペックが明らかになりました。性能面はもちろんのこと、コスパ面も非常に優秀なマシンなので購入を検討している方も多いでしょう。
もはやホットハッチバックの域を超えた本格スポーツですので、間違いなく「買い」のマシンだと言えます。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース