「ゲストポート」が装備されているWi-Fiルーターならば、これをオンにしてゲストポートのSSIDと暗号化キーを来客者に教えて使ってもらおう。ゲストポートはルーターの設定画面にアクセスできないなど、ネットにつなぐ以外の機能が大幅に制限されており、他人に知られても心配ない接続手段とだ。

来客者に自宅のWi–Fiを使わせる方法は?

▶ゲストポートを活用する

「ゲストポート」が装備されているWi-Fiルーターならば、これをオンにしてゲストポートのSSIDと暗号化キーを来客者に教えればいい。ゲストポートはルーターの設定画面にアクセスできないなど、ネットにつなぐ以外の機能が大幅に制限されており、他人に知られても心配ない接続手段となっている。

ゲストポートがない機種では、セカンドSSID(「SSID2」など名称はさまざま)の暗号化キーを、メインSSIDと違うものにして来客者に教える。来客者が帰ったら、セカンドSSIDを無効にすればより安心だ。

ゲストポートを設定して来客者にSSIDと暗号化キーを教える

画像: ゲストポートがあれば、それを使うのが最善。とにかく、メインのSSIDをむやみに教えないようにするのが重要。

ゲストポートがあれば、それを使うのが最善。とにかく、メインのSSIDをむやみに教えないようにするのが重要。

●解説/福多利夫(フリーライター)



This article is a sponsored article by
''.