カメラのサブスク「GOOPASS」と「グーバイク」が連携!電動バイク&電動キックボードのサブスク実証実験へ

暮らし・生活・ペット

カメラのサブスク「GOOPASS」を展開するカメラブ株式会社が、バイク情報メディア「グーバイク」を運営している株式会社プロトコーポレーションと電動バイクおよび電動キックボード等のサブスク実証実験を開始する。利用者は専用のWEBサイトで注文することで、提携バイク販売店で受け取りが可能なモデルを予定している。

カメラブがバイク情報メディア「グーバイク」と連携

電動バイク&電動キックボードのサブスク実証実験へ

カメラのサブスク「GOOPASS」を展開するカメラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高坂勲、以下:カメラブ)が、情報量国内最大級のバイク情報メディア「グーバイク」を運営している株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長:神谷 健司、以下:プロトコーポレーション)と電動バイクおよび電動キックボード等のサブスク実証実験を開始する。

カメラのサブスク「GOOPASS」 電動バイク&電動キックボードのサブスク実証実験へ | camelove Inc.

camelove.co.jp

【実証実験時のサービス内容について】

カメラのサブスク「GOOPASS」の運営を通じて提供している、利用者が自由にレンタル品の入れ替えが可能となるユーザー体験同様のサブスク型の電動バイクおよび電動キックボードの乗り換え放題「電動バイクのサブスクサービス」のMVP(Minimum Viable Product)を開始。利用者は専用のWEBサイトで注文することで、提携バイク販売店で受け取りが可能なモデルを予定している。

2022年6月に取り組み開始予定

協業背景は?

カメラブが運営する「GOOPASS」の利用者であるフォトグラファーに撮影地での行動範囲を広めたいという潜在的なニーズがあり、二次交通の課題をもっている地域においても「GOOPASS」の利用者に移動手段の提供することで「GOOPASS」の提供価値向上を目的とした、MaaS領域における電動バイクおよび電動キックボードのサブスクモデルサービス提供の可能性を検討していたところ、、安全性の確保等、専門性を有する領域のために取り扱いハードルが高い状況にあった。

また、プロトコーポレーション側は、「グーバイク」運営を通じ、全国のバイク販売店との未来構想の中で、カーボンニュートラル等の社会情勢の変化への対応が必須と考えており、電動バイクおよび電動キックボード等の新たな価値提供の形を検討していた。

そのような背景のなか、カメラブが「GOOPASS」の運営を通じて保有しているサブスクモデルのノウハウである、購入前に複数の選択肢を試せるというユーザー体験の提供や、与信や決済および顧客・商品管理まで可能なプラットフォームシステムと、プロトコーポレーションが「グーバイク」の運営を通じて保有している、メディアプロモーション力、全国のバイク販売店ネットワークが結びつくことで、事業シナジーが期待できることから今回の業務提携に至った。
カメラブは、サブスクモデルによる電動バイクおよび電動キックボードの普及を通じて、循環的な車体利用の文化を啓蒙するとともに、カーボンニュートラルの実現に向けて前進していくという。

【サービスページ】
スマートフォン向け:
https://www.goobike.com/smp/campaign/micromobility_subscription/index.html
パソコン向け:
https://www.goobike.com/campaign/micromobility_subscription/index.html

【料金プラン】

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース