【Excel関数】エラーを回避する「AGGREGATE」の使い方 IF関数を使わずにエラー表示なしで計算する

アプリ

エクセルで関数や数式を入力したとき、セルに空白があると、エラーや「0」が表示されます。IF関数を使えばエラーを非表示にはできますが、この場合は、AGGREGATE関数を使いましょう。エラーを回避しながら合計や平均などの計算が可能です。

AGGREGATE関数でエラーを回避

IF関数を使わずにエラー表示なしで計算する

IF関数を使えばエラーを非表示にできますが、エラーを無視して強引に計算することはできません。例えば「途中にエラー値があっても合計を求めたい」というような場合は、AGGREGATE関数を使いましょう。「集計方法」と「オプション」を指定することで、エラーを回避しながら合計や平均などの計算が可能です。

AGGREGATE 非表示の行やエラー値を無視して、合計や平均などの集計値を返す
=AGGREGATE(集計方法,オプション,参照1,[参照2],…)

「集計方法」の値と対応する関数

集計方法 対応する関数 機能
1 AVERAGE 平均を求める
2 COUNT 数値の個数を求める
3 COUNTA データの個数を求める
4 MAX 最大値を求める
5 MIN 最小値を求める
6 PRODUCT 積を求める
9 SUM 合計を求める
12 MEDIAN 中央値を求める
13 MODE.SNGL 最頻値を求める
14 LARGE 大きいほうからの順位を求める
15 SMALL 小さいほうからの順位を求める
集計方法は1から19まで用意されているが、よく使うものに絞った。

指定できる「オプション」と動作

オプション 動作
0
または省略
ネストされた(入れ子になった)SUBTOTAL関数とAGGREGATE関数を無視する
1 非表示の行、ネストされたSUBTOTAL関数とAGGREGATE関数を無視する
2 エラー値、ネストされたSUBTOTAL関数とAGGREGATE関数を無視する
3 非表示の行、エラー値、ネストされたSUBTOTAL関数とAGGREGATE関数を無視する
4 何も無視しない
5 非表示の行を無視する
6 エラー値を無視する
7 非表示の行とエラー値を無視する

AGGREGATE関数でエラーを無視して計算する

ここではエラーを無視して平均を計算するため、集計方法に「1」、オプションに「6」を指定して、「=AGGREGATE(1,6,D2: D6)」と入力()。すると、計算範囲にあるエラーはすべて無視し、平均が求められる()。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット