【アイリスオーヤマ】対面操作式『卓上IHコンロ』なら火加減操作を手分けできて超便利!

レビュー

家で鍋ものをやると、とかく1人だけ忙しい思いをするもの。もっとゆっくり食べたいのに。そんなとき、「火加減調節」を他の人もできたら便利じゃない? そんな操作スイッチが両側についてる『卓上IHコンロ 対面操作式 1400W を発見したので、実際に使ってみました!

鍋奉行が2人体制に!?  スイッチが両側についているから、協力して豚しゃぶできる!

「対面操作パネル」があることで高まる「一緒に鍋を作ってる感」!

筆者は先日、家の卓上コンロで焼そばをやろうと、まずはガスコンロで準備をしていました。そしていざ食卓にIHコンロをセッティングしよう思ったら、コードが見当たらない…! 少し前にマンション工事があって。職人さんが一週間ほど出入りした際、荷物を何度も移動していたせいでしょう。

 

諦めムードでネットでコンロ一式買おうと探していたところ、この『IHコンロ 1口 1400W 卓上 対面操作式』を発見。

 

ただその後コードが見つかり買わなくて済んだのですが、やはり気になって。幸いアイリスオーヤマさんからお借りできたので、試させてもらいました。

黒のガラストップゆえの映り込みも

アイリスオーヤマ『卓上IHコンロ 対面操作式 1400W』(幅約29×奥行約36×高さ約4.5cm/重量約2.5kg※電源コードを含む・税込11,880 編集部調べは、対面操作ができる以外に、最大火力1400Wで、火力は7段階調整が可能。

 

「対面操作式卓上IHコンロ」で豚しゃぶしてみた!

サブパネルでも火加減は変えられる!

メインパネルには、「ON/OFF」「火力調節」「コース選択」「1000Wセーブ」が操作でき、液晶パネルになっています。

 

「火力調節」は、「加熱モード」と「揚げ物モード」が選べ、「加熱モードは保温〜1400Wまで7段階」。「揚げ物モードは150℃〜200℃までの6段階」の調節が可能。また、1分〜9時間59分の切タイマーも付いています。

ブレーカーが落ちにくい「1000Wセーブ」!

左端の「1000Wセーブ」というのは、最大消費電力が1000Wを超えないように運転してくれるので、ブレーカーを落ちにくくしてくれる安心機能です。

1人が食べているときは食べてない側が「ON/OFF」「火力調節」! 

サブパネルを使ってみると、メインの液晶パネルほど機能は多くないにせよ、オンオフと温度調整ができるだけでとても便利でした! もし4人鍋を囲んでいたら、2対2で操作できるということで楽しそう。

台所で作業中のときでも、「温度低くしておいて!」とお願いしやすかったり、今までなら野菜を追加したときなどに「もう少し温度を上げて」と言われるところを、自発的にできるというのは快適でした。

なお『卓上IHコンロ 対面操作式 1400W』を使える鍋は、フラットなIH対応であること。そして、加熱調理時は直径最大24cm(揚げ物調理の場合は直径最大22cm)。

電源コードは「マグネットプラグ」だから万が一のときも安心

また、使ってみていいと思ったのは、約1.8mの電源コードが「マグネットプラグ」だったこと。これにより、足がコードに引っかかったとしてもコードだけ外れるので、安心です。抜けやすい面もあるにはありますが、やけどなどの大惨事を防げるという安心感は大きいと感じました。

フラットなガラストップだから、後片付けもラクラク!

コンロのトップはフラット(平)なガラス製なので、汚れたらササッと拭けてお手入れしやすく、清潔が保てるのもうれしいポイントのひとつです。

 

『卓上IHコンロ 対面操作式 1400W』のほうがカセットコンロよりも低コストという事実

「温度過上昇防止機能」など「安全機能」も申し分なし!

そのほか、一定時間操作をしないでいると自動で電源が切れる「切り忘れ自動OFF」や、鍋底が高温になりすぎたら自動で切れる「温度過上昇防止機能」など、もしものときの「安全機能」付き。

裏面はこんな感じです

実はカセットコンロより低コストな「IHコンロ」
IHコンロは「カセットコンロ」よりも熱効率がいいため、低コストで経済的という結果も出ているそうです(アイリスオーヤマ公式サイトより)。筆者も以前、久しぶりにカセットボンベを使った際、早めに外そうとしたら熱々だったりして、家の卓上で火を扱う緊張感を思い出しました。

 

公式サイト

スポンサーリンク
レビュー家電・AV調理家電
シェアする
清水葉子(特選街web編集長)

音楽誌「月刊歌謡曲」で副編集長を務めた後、個人事業「ゲッカヨ編集室」を開業。レビューサイト「おためし新商品ナビ」元編集長。飲食業の仕事もいろいろやってきたのでその経験も活かせればと、コンビニニュース、飲食・お酒などのうまいもん系記事中心に担当。アンチエイジングにも関心あり。

清水葉子(特選街web編集長)をフォローする
特選街web

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー