「フトン巻きのジロー」とは?
「フトン巻きのジロー」をご存じでしょうか。キャッチーなネーミングと過去にはテレビで取り上げられたことから、名前を聞いたことがある方も多いかもしれません。
「フトン巻きのジロー」とは、敷布団も掛け布団も丸洗いできるコインランドリーです。スタッフが常駐しており、布団を預ければその日のうちに乾燥まで済ませてくれます。
東京唯一の店舗はほぼ神奈川にあった!
2021年8月現在、公式サイトで確認できる「フトン巻きのジロー」の店舗数は76店舗です。その中で東京は1店舗のみ。当該店舗は町田市小山町にあります。
町田市小山町は神奈川に隣接した街です。そして「フトン巻きのジロー」は、県境にほど近い場所にあります。
東京都唯一の店舗と言いながらほとんど神奈川。東京第1号店なのに23区を選ばずこんな端っこの街を選ぶ「フトン巻きのジロー」に、不思議な好感が持てます。
5年間洗ったことのない布団を預けてみた
「フトン巻きのジロー」町田小山町店は、筆者の自宅からそう遠くない場所にあります。1度洗ってもらおうか、ということで、わが家にある夫の布団をお願いすることに。
彼の布団は5年前に買ってから1度も、洗ったことがありません。

夫の布団は5年間1回も洗濯していません
時々ファブリーズをまいたり、外に干していたりするのを見たことがあるものの、アラフォー男性のエキスを5年分も吸い込んだ布団です。一体どれほど汚れているのでしょうか…。
汚い布団を車に丁寧に乗せる
車に新品のブルーシートを敷き、汚い布団を上に乗せます。

丁寧に車に乗せていきます
「汚い布団にわざわざブルーシートを敷く必要ある?」と思ったものの、嬉しそうにいそいそとシートのシワを伸ばしていたので、何も言いませんでした。
町田市小山町店舗におじゃまします!
「フトン巻きのジロー」町田小山町店は、町田街道沿いにあります。店舗前に駐車場があるものの、土日は満車になっていることも少なくないようです。

到着しました!
お店に行ったのは日曜の昼過ぎ。店舗内には先客がいて、店員さんと楽しそうに話している姿が見えました。
「フトン巻きのジロー」店内は木目調でおしゃれです。コインランドリーというともっとシンプルで生活感が出てる印象でしたが、まるでカフェのような内装に驚きます。

内装はおしゃれでカフェのようです
広くて明るく石けんの香りが心地良い店内……お茶でもあれば、ずっといられそうです。

ほのかに石けんの香りがします
キッズスペースもあるようですが、今は感染症対策のため閉鎖中の様子。しかしスタッフに声をかければ、消毒をしたおもちゃを貸してくれます。店内で仕上がるのを待ちたい家族連れの人にとって、嬉しいサービスですね。
予算・布団の状態から最適コースの相談にのってくれる
スタッフの方はとてもきれいなお姉さんで、筆者が初めてであることを伝えると、外に出てきて車の中の布団を見てくれました。値段もその場ですぐに計算してくれ、「予算が厳しいようなら……」と代替案も提案してもらいました。