【焼きチーズ】外サクっなのに中はとろっ!両方同時に味わえる『クラフト グリルチーズ』の常識破りの大冒険

レビュー

チーズは“カリカリ派”? それとも“とろとろ派”? 筆者は両方おいしいです! フライパンで焼くだけで、一気に2タイプの食感が楽しめるチーズがあったら食べてみたくないですか?  そんな『クラフト グリルチーズ』、実際に焼いてみたら驚きました!

 カリカリ派もとろとろ派も味方につけるチーズの新星。焼いても形は変わらない、なのにコク深新食感!

チーズ好きの筆者は、冷蔵庫に常備しているのはもちろん、宅配ピザでは必ずチーズを増量しますし、チルドピザには別途チーズをたっぷりかけて焼いています。また、シンプルに焼いたチーズをご飯にのせて食べるのも好きです。いずれも、カリカリチーズと、とろとろチーズの両方とも大好きです。それが同時に食べられるなんて両方いっぺんに味わえるなんて、夢でしょうか?

フライパンで焼くだけで新食感が楽しめる新商品、森永乳業『クラフト グリルチーズ』(100g・希望小売価格 税込384円・2024年9月1日発売)。これはもう体験する以外の選択肢はありません。

「クラフト(Kraft)」ブランドと言えば、100%パルメザンチーズやフレッシュモッツァレラ、6Pチーズなど、昔から大変なじみのあるチーズですが、その歴史は1903年アメリカで創業、と実に1世紀にも及ぶ伝統があります。

 

フライパンで焼くだけ簡単! グリルチーズのこんがり焼きを作ってみました!

さっそく焼いてみたいと思います。レシピというレシピはないのですが、油をひかず、『クラフト グリルチーズ』をフライパンに並べます。小さいですが、10個焼いてもまだけっこう袋に残っています。

作り方は、フライパンに並べたら、すぐに動かさないのがポイント! ひっくり返してみると、こんがりきつね色の焦げ目が付いていました! この調子で両面を焼いていきます。

両面をやいたらこんな具合に、いい焦げ目がつきました。

どれどれ……フライパンに直接当たっていない側面は白いまんまです。とろとろに溶け出さず、形を保ったままです。

 

いざ、フライパンで焼いただけの『クラフト グリルチーズ』を実食!

割ってみると外はこんがりきつね色、中は色白チーズのまま。

外側はサクっと食感なのに、中はとろっと食感で楽しい! ほどよい塩味の濃厚さが特徴で、香ばしくておいしい新食感チーズでした!

主な原材料は、ナチュラルチーズ、食塩。エネルギーは360kcal(100gあたり)で、たんぱく質は20.4g。要冷蔵で、賞味期限は5ヶ月。

 

『クラフト グリルチーズ』はフライパンで焼くだけなので、3食のおかずはもちろん、お弁当やおつまみにもピッタリなはず。

 

スーパーマーケットや一般小売店にて購入可能。

 

関連記事:【食レポ】5種の植物素材! 新ヴィーガン認証飲料『Plants&Me (プランツアンドミー) 』を体験【プラントベース】 https://tokusengai.com/_ct/17676445

 

製品サンプル提供●森永乳業

公式サイト

「焼くだけ簡単グリルチーズ」:「アレンジレシピ例」

 

スポンサーリンク
レビューキッチン食レポ
シェアする
清水葉子(特選街web編集長)

音楽誌「月刊歌謡曲」で副編集長を務めた後、個人事業「ゲッカヨ編集室」を開業。レビューサイト「おためし新商品ナビ」元編集長。飲食業の仕事もいろいろやってきたのでその経験も活かせればと、コンビニニュース、飲食・お酒などのうまいもん系記事中心に担当。アンチエイジングにも関心あり。

清水葉子(特選街web編集長)をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー