加熱式タバコの代名詞「アイコス イルマ」。その専用スティック「テリア」のカプセル・メンソールシリーズに、5つめのパール『テリア ベルベット パール』が加わりました。ほどよいメンソールに洒脱なフルーティーさをまとわせたシリーズの最新作は、芳醇なベリーの香り。果たしてどんな味わいなのか、ヘビースモーカーが味わってみます。
「アイコス イルマ」専用スティック「テリア」のパール・シリーズとは?
「アイコス イルマ」「アイコス イルマ i(アイ)」で使えるスティックはフラッグシップの「テリア」と廉価版の「センティア」の2種類。「テリア」の中でパール・シリーズとして展開しているのは、フィルター部分にカプセルを仕込んだカプセル・メンソールタイプの製品です。
吸いながら、気分を変えるためにカプセルを指や舌で潰すことで、大きく香りが広がり、味変できるのが特徴。ただ現実的には、ほとんどのユーザーがスティックをセットする前にカプセルを潰しているといいます。事前にアロマを染みこませているタイプとの違いは、香りの新鮮さ。プチッとした瞬間に生み出されるみずみずしい香りがポイントになります。

内部構造。ほら、カプセルが!
パール・シリーズはこれまで、トロピカルでジューシーな香りが特徴の『テリア オアシス パール』、エキゾチックな南国系フルーツのアロマが魅了する『テリア サン パール』、レッドベリーにフローラルの香りを加えたフレグランス感の高い『テリア リビエラ パール』、ジューシーさ弾ける王道フルーティーな香り『テリア シャイン パール』を展開してきました。
5つめのカプセル・メンソールタイプ『テリア ベルベット パール』
パール・シリーズは人気の高いカプセル・メンソールシリーズで、基本的にはほどよい清涼感+アロマ仕上げになっています。今回のフィリップ モリス ジャパン『テリア ベルベット パール』(20本入り・税込580円・2025年10月6日発売/コンビニ・たばこ取扱店は10月13日発売)で、5種類め。アイコス イルマ専用スティックとしては、全体で24種類となりました。
では『テリア ベルベット パール』はどんな趣向で楽しませてくれるのでしょうか。
『テリア ベルベット パール』を吸ってみたら、ちょうどいいスースー感にやさしいベリーがうまい!
筆者的には、強力パンチ系の目が覚めるか飛び出すかしそうな刺激MAXの製品は、ミントタブレットの領域に近いので、それほど魅力に感じません。それよりも控えめながら確実にすっきりとした清涼感を与えてくれ、フルーツ系のアロマをほどよく感じさせてくれるタバコ味が一番です。
パール・シリーズはその点、メンソールはほどよいタイプなので吸いやすい印象。ただ種類によってはアロマ感がエキゾチックすぎると感じる場合もありますので、今回アロマはベリーということで、ホッと胸をなで下ろしています。ただベルベットはそもそも光沢のあるなめらかな肌触りの毛足の長い織物を指す言葉なわけで、ベリーだとは想像は付きませんでした。

フィルターに描かれている●の部分をプッシュ
まずは世間の大半が行っているように、セットする前にスティックのフィルター部分に仕込まれたカプセルを弾けさせます。指で力を込めると意外と硬いので驚くかもしれません。ためらわずに一気に力を込めるのがコツです。
これ、本体にセットしてからやると、無理な力がスティックにかかって折れてしまうこともあるので、事前のカプセル潰しは理にかなっています。
いざ味わってみると、やはりほどよい清涼感。喉奥か鼻の奥かわからないところまで到達する強烈刺激系ではないのが心地いいです。それでいて吐き出す蒸気はみずみずしい黒っぽいベリー系フルーティーでありながら、引き締まったアロマ感でどこかビロード(ベルベットの別名)を感じさせる仕上がりが、実に洒落ています。
「万事わかっています」と言わんばかりの、適切な清涼感とお高めなブルーベリー的なフルーティーさのハーモニー。タール感は低めでもしっかりとタバコを吸っている感覚を忘れさせないバイプレーヤーぶりが見事です。おいしい。
公式テイストマップ
まとめ:フルーティーさとアロマの中間地点、タバコ味をおしゃれに引き立てるバイプレーヤー的な香り付けが見事な『テリア ベルベット パール』
『テリア サン パール』ほどエキゾチックではなく、『テリア シャイン パール』より清涼感は抑えめ。香水とフルーツの中間点を狙った『テリア リビエラ パール』もおいしかったけれども、この『テリア ベルベット パール』も、どこか香水感のあるベリー風味が新鮮なおいしさを感じさせてくれるので、通常のフルーティーさに飽きた人なら気に入るかもしれません。
販売情報と購入方法
2025年10月6日(月)より順次発売
全国4店舗のIQOSストア(札幌、銀座、名古屋、心斎橋)、全国のIQOSショップ(ヤマダデンキ一部店舗、ビックカメラ一部店舗、エバーグリーン系列一部店舗、ラオックス系列一部店舗)、全国のIQOSコーナー(ドン・キホーテ系列一部店舗、ホームセンタームサシ系列一部店舗、スーパービバホーム系列一部店舗、福田屋系列一部店舗)。
2025年10月8日(水)より発売
IQOSオンラインストア
2025年10月13日(月)より発売
順次コンビニエンスストアを含む全国たばこ取扱店で購入可能。※店舗により発売開始日が異なる場合あり
フィリップ モリス ジャパン合同会社(PMJ)は、フィリップ モリス インターナショナル(PMI)の日本における子会社です。1985年に日本で営業を開始して以来、全国に約1,600人の従業員を擁し、日本のたばこ市場で約42.8%のシェアを有する加熱式タバコを中心に市場を牽引する企業となっています(2025年6月末時点)。
PMIは「煙のない社会」の実現を企業ビジョンとして掲げ、2008年以降140億米ドルを投資し、紙巻きたばこの販売終了を目指して革新的な煙の出ない製品の開発、科学的実証、市販化を行っています。2025年6月30日時点で、PMIの煙の出ない製品は世界で97の市場に展開しており、全世界で約4,150万人もの成人喫煙者がPMIの煙の出ない製品を使用していると推定されています。PMJは「煙のない社会」の実現を目指し、加熱式タバコのみ利用可能な「煙のない」施設や観光地などを全国で広げる取組みを推進しています。
出典:フィリップ モリス ジャパン公式サイト
●関連記事




