野村ゆき(栄養士・編集ライター)

【比べたがる栄養士】チーズの種類と特徴を徹底比較!栄養成分の違いは?奥深いチーズの世界をご案内
最近、私の地元の百貨店やスーパーのチーズ売り場が充実。驚くほど多彩なチーズが手に入るようになりました。でも、種類が豊富すぎて、どのチーズを買えばいいのか戸惑うことも。今回は、チーズの種類と特徴、栄養などについて、私が栄養士養成校で学んだ内容...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【究極の手作りチーズケーキ】自家製カッテージチーズで作るベイクド・スフレ・レア3種の簡単レシピ
牛乳から作る自家製カッテージチーズを活用した、チーズケーキ作りをご紹介します。挑戦したのは、ベイクドチーズケーキ、スフレチーズケーキ、レアチーズケーキの3種類。私自身、クリームチーズを買わないとチーズケーキは作れないと思い込んでいましたが、...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【チーズを手作り】カッテージチーズの作り方と活用レシピ ホエイ(乳清)を使った浅漬けや寿司も紹介
牛乳の1リットルパックを冷蔵庫に常備している人は多いと思いますが、「なかなか飲みきれない」ということはありませんか?実を言うと私自身、牛乳はカルシウム豊富な食材だと分かっているものの、特有の匂いがあまり得意ではなく、コーヒーやシチュー、お菓...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

〈写真図解〉手作りバターの作り方 生クリームの選び方がポイント 味変レシピやバターミルク活用法も紹介
生乳の大量廃棄が懸念されている年末年始。消費の一助には程遠いかも知れませんが、今回は生乳から作られる「クリーム」をたくさん使う「手作りバター」のレシピとアレンジをお伝えします。作り方はとても簡単。多彩な風味のアレンジバターに味変が可能で、朝...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【比べたがる栄養士】有塩・無塩・発酵バターの違い|フィナンシェで食べ比べ トーストにおすすめは?
朝食にトーストを食べるときや、お菓子・パンづくりに欠かせないバター。有塩バター・無塩バター・発酵バターなどの種類がありますが、その違いは何なのでしょう。料理には「有塩バター」、お菓子なら「無塩バター」というイメージがあるけれど、どうして? ...

暮らし・生活・ペット知識

【ポリ袋レシピ・おかず/おやつ編】たんぱく質や食物繊維を補えるパッククッキング おすすめの備蓄食材も紹介
耐熱性のポリ袋に食材・調味料を入れ、袋ごと湯せん調理するパッククッキング。災害時にライフラインが止まった際のレスキュー調理法として覚えておくと便利です。調理ポイントと、ごはんやカレーライスなどの基本レシピをお伝えした前編に続き、今回は、たん...

暮らし・生活・ペット防災

【ポリ袋レシピ】ご飯がふっくら炊ける湯煎のコツを徹底検証!洗い物の出ないパッククッキングを紹介
9月1日(水)は「防災の日」。これは、1923年9月1日に発生した関東大震災に由来しています。地震だけではなく、近年は大雨や台風による被災も珍しくありません。災害は誰にでも起こり得ること。水道やガス、電気が急に途絶えた場合の備えとして、「パ...

暮らし・生活・ペット防災

【夏バテに】野菜たっぷりドライカレーレシピ 冷凍できてアレンジ自在
体力勝負の夏こそ、ビタミン豊富な野菜を食べたいもの。でも、暑いと加熱調理を避けたい気持ちもあり、サラダや酢の物、冷たい麺類の薬味など、思いつく料理も少なめです。そこで、1食で野菜1日必要量(350g)の半分以上を食べられる、野菜たっぷりのド...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【ピクルスの作り方】3ステップで簡単!夏バテ対策に最適の常備菜 漬け汁を使ったレシピも紹介
暑い日が続くと、食べることもおっくうになりがち。そんな食欲が落ちやすい夏におすすめの「ピクルス」の作り方をお届けします。野菜を酢漬けにしたピクルスは、爽やかな酸味が食欲を刺激し、季節の野菜をさっぱりとサラダ感覚で食べられるのが魅力。たくさん...

美容・ヘルスケアグルメ・レシピ

【琥珀糖(こはくとう)の作り方】買うと高いのに材料3つで簡単 色のつけ方や乾かし方、アレンジ法を丁寧に解説【ASMR】
「琥珀糖(こはくとう)」もしくは「寒氷(かんごおり)」と呼ばれるお菓子をご存知でしょうか? 砂糖液を寒天で固め、表面を乾かした和菓子です。その涼しげで愛らしい姿は、お茶席でも人気。目に涼やかなお菓子をいただいて夏の暑さをしのぐ、昔ながらの知...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【梅酒の作り方】おすすめは青梅を使った簡単レシピ 焼酎の度数や瓶の大きさ、漬けた梅の活用法も紹介
今年は例年よりも早く梅雨入りしましたが、「梅雨」「入梅」という言葉は、この時期に梅が実ることに由来しています。みなさんが暮らす地域でも、青梅の実が出回りはじめていることでしょう。今回は、「梅仕事」と呼ばれる梅を使った保存食作りの中でも、初心...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

比べたがる栄養士|ゼラチンと寒天の違い|代用できる?アガーやペクチンの使い方は?固まらないのはなぜ?
暑くなってくると恋しくなる、冷たくてぷるんと喉ごしが良いゼリー。今回、ゼリー作りに欠かせない「ゼラチン」「寒天」「アガー」「ペクチン」について、“比べたがる栄養士”の私・野村ゆきが徹底的に違いを調べてみました。これからの季節にぴったりの「夏...

暮らし・生活・ペット知識

【ピザを手作り】生地もソースも簡単!ボウル1つで発酵完了 ズボラでも作れるアレンジレシピも紹介
ピザは、イタリア料理店やデリバリーの人気メニューの一つ。お店で食べたり、買って食べる人も多いと思いますが、思い立ったときに自宅で意外と簡単に作ることができます。今回は食品学専門家・青山先生直伝レシピ第2弾として、手軽に作れるピザ生地とトマト...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【焼き肉たれの作り方】甘口と辛口の2種類を紹介 肉が柔らかくジューシーになる 作り置きOKでアレンジ自在
ひと仕事終えた後や週末に、なぜか食べたくなる焼肉。家で食べるときは市販のタレを使う人も多いと思いますが、実は身近な食材と調味料で、簡単に手作りできます。今回は、食品学専門家で私の恩師でもある青山先生に伝授してもらったレシピと、自家製の焼肉タ...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【日本茶の種類】新茶と緑茶、ほうじ茶の違い 摘まれる時期で味も成分も淹れ方も違う緑茶の不思議
「夏も近づく八十八夜」のフレーズでおなじみ、初夏の訪れを告げる「新茶」。八十八夜は立春から数えて88日目にあたり、2021年は5月1日(土)です。古くから、八十八夜に摘み取られる新茶は不老長寿の縁起物とされてきました。これには、何か根拠があ...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【塩分とりすぎ、なぜ悪い?】塩分摂取量の1日の目安 大体「どれくらいか」を具体的に紹介します
毎日の食事で、知らず知らず、摂りすぎてしまう塩分。最近はスーパーなどでも減塩に配慮した食品や調味料をよく目にするようになりました。そもそも、どうして塩分の摂りすぎはよくないの? どれくらいの塩分摂取が適量? 今、私たちは普段の食事で塩分をど...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア