〈じゃがいもをプランターで育てる〉栽培のポイント おすすめ品種9選|コンテナで野菜を作る

暮らし・生活・ペット

ジャガイモの生育初期は適度の水分をほしがるため、コンテナ栽培は水やりに注意します。温暖な地方では、8月下旬~9月上旬に植えて11~12月に収穫できます。また、大きな袋を利用しても栽培できます。小さなタネイモから大きなイモがごろごろ出てくる感動をベランダで味わってみましょう。じゃがいもをプランターで育てるポイントについて、書籍『決定版 一年中楽しめるコンテナ野菜づくり 85種』著者の金田初代さんに解説していただきました。

解説者のプロフィール

金田初代(かねだ・はつよ)

1945年茨城県に生まれる。東洋大学卒業後、出版社勤務。現在、植物専門のフィルムライブラリー(株)アルスフォト企画に勤務。著書に『花の事典』、『色・季節でひける花の事典820種』、『これだけは知っておきたい 園芸の基礎知識』(以上西東社)、『庭で楽しむ四季の花』、『鉢花&寄せ植えの花』、『花木&庭木図鑑』(以上主婦の友社)、『花のいろいろ』(実業之日本社)、『一日ひとつの花図鑑』、『おいしい山菜・野草の見分け方・食べ方』(PHP研究所)、『季節を知らせる花』(講談社)などがある。

金田洋一郎(かねだ・よういちろう)

1942年生まれ。滋賀県出身。日本大学芸術学部写真科卒。フィルムライブラリー(株)アルスフォト企画を経営。植物写真を撮って三十余年。園芸植物の写真を中心に撮影活動に従事し、多数の出版物、印刷物に写真を提供。花の写真の撮り方などの著書も多数ある。
▼ブログ:柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週間フォトニュース

本稿は『決定版 一年中楽しめるコンテナ野菜づくり 85種』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

イラスト/西谷 久、竹口睦郁

ジャガイモ

置き場所
日当たり・風通しのよい場所

コンテナサイズ%%{ulbrown}
プランター または 鉢
※袋でも栽培可

栽培用土
根もの野菜用の配合土

石 灰:用土10ℓ当たり10g
化成肥料:用土10ℓ当たり20g

栽培カレンダー

栽培のポイント

ジャガイモはタネイモより上部にイモがつくため、植え付けるときは用土を少なめに入れて、まし土をして育てます。まし土が足りないと新イモが土の上に出てしまうので注意。

生育初期は適度の水分をほしがるため、コンテナ栽培は水やりに注意します。生育後期は乾かし気味に育てます。

タネイモの準備は?

タネイモの準備

ジャガイモはタネイモで伝染するウイルス病などがあるので、必ず検査に合格した専用のタネイモを購入しましょう。
1個のタネイモから何本もの芽が出てくるため、芽の数が均等になるよう縦に2つに切り分けます。切り口にケイ酸塩白土をつけるとすぐに植えられます。

(1)たくさん芽が集まっている頂部を切り落とす

POINT
コンテナでは芽数を少なくするため芽の多い頂部を切り捨てる

(2)芽の数が平均につくようタネイモを縦に切る

(3)切り口にケイ酸塩白土をつける。ケイ酸塩白土がないときは切り口を半日程度乾かす

タネイモの植え付け

ジャガイモは途中で土を足しながらつくるため、タネイモを植える際は、まし土ができるようにコンテナに入れる用土の量を少なくします。
切り分けたタネイモは、切り口を下にして用土の上に並べます。

(1)培養土をコンテナの半分ほど入れ、株間20cmとり、切り口を下にしてタネイモを置く

(2)タネイモの上に5~6cm土をかけ、たっぷり水をやる

芽かき・追肥・まし土

タネイモを植え付けて1カ月ほどすると芽が10cm以上伸びます。何本か出てきたうちの元気のよい芽を1〜2本残して、ほかの芽をかき取ります。
芽かき後に追肥をして新しい土を足し、イモが太るスペースをつくります。追肥とまし土はつぼみが見え始めたころにも行います。

(1)強い芽を1~2本残してほかは抜き取る

芽かき

(2)1株当たり化成肥料10gを株の回りにぱらぱらとまき、新しい用土を10cmほど足す

追肥

(3)つぼみが見えたら、芽かき後と同じように化成肥料10gを追肥して、まし土をする

まし土

収穫

花が咲き終わり、茎や葉が黄色くなったら収穫適期です。収穫が遅れると腐ったり、表面がささくれ立ったりしますから注意しましょう。
また、雨の日に収穫すると保存中に腐りやすくなるため、掘り上げは晴天が2~3日以上続いた後に行います。掘り上げたら2~3時間表面を乾かしてから保存します。

株元を持って引き抜いた後、取り残しがないかどうか土中をよく探す

暑さに強い品種を使って、秋ジャガをつくろう

温暖な地方では、8月下旬~9月上旬に植えて11~12月に収穫できます。
「デジマ」や「アンデス赤」、「ニシユタカ」など耐暑性のある品種を選び、タネイモを切断すると腐りやすいので、小さめのタネイモを切らずに植えるのがポイント。

本稿は『決定版 一年中楽しめるコンテナ野菜づくり 85種』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

ジャガイモの袋づくりの方法は?

ジャガイモの袋づくり

土のう袋や肥料袋などの大きな袋を利用しても栽培できます。
小さなタネイモから大きなイモがごろごろ出てくる感動をベランダで味わってみましょう。プランター同様、途中で土を足しながら育てます。

(1)袋は2/3くらいの高さで上部を折り返して、半分くらい土を入れる

(2)小さめのタネイモは切らずに土に置き、5~6cm土をかけ、水をやる

(3)草丈が10cmほどになったら芽かきをして、元気のよい芽を1~2本残す

(4)用土に化成肥料30g、またはジャガイモ専用の有機配合肥料一握りを混ぜ込んでおく

(5)折り返しておいた袋の上の部分を少し伸ばし、あらかじめ肥料を混ぜておいた土を10cmほど足して新イモの緑化を防ぐ

(6)花が咲き始めたら、2回目のまし土をする。芽かき後同様に袋の折り返し部分を伸ばして、肥料を混ぜ込んでおいた土を株元に入れる

(7)茎が枯れてきたら根元を持って引き上げる。イモは比較的株元近くについているが、とり残しがないように土中もよく探す

ジャガイモの品種

アンデス赤

春・秋兼用の赤皮の品種。切り口は黄色だが赤みがわずかに残る。粉質でカロテンを豊富に含み、コロッケやポテトサラダによい

グラウンドべチカ

紫に芽の部分が赤いまだらになり、レスラーの覆面のようなので「デストロイヤー」とも呼ぶ。甘みがあり煮くずれしにくい

とうや

コロンと丸いイモで、芽が浅いので皮がむきやすい。中は黄色。ねっとりした食感で煮物には向くが揚げ物には不向き

メークイン

サイズにややばらつきはあるが、収穫量は多い。あっさりした風味で、煮くずれしにくく、カレーや肉じゃがなどに向く

ノーザンルビー

楕円形で、皮も中のイモもピンク色で色むらがない。粘質で加熱してもあまり色があせない。育てやすい家庭菜園向き

こがね丸

楕円形の大粒でたくさん収穫できる。中は淡黄色、煮くずれしにくく煮物のほか、油との相性がよいのでフライドポテトにもよい

キタアカリ

男爵薯を親にして育成された品種。肉質は薄い黄色でホクホクして甘みがある。イモにある芽の部分が赤みを帯びるのが特徴

男爵薯

丸くてでこぼこした粉質系の代表品種。収穫量が多い早生種でつくりやすい。ホクホクして粉ふきいもやコロッケに向く

紫月

皮の色が紫色で中は淡黄色の丸いイモ。切り口が満月のようになるのでこの名がある。煮くずれしにくいので煮物料理に向く

◇◇◇◇◇

なお、本稿は書籍『決定版 一年中楽しめるコンテナ野菜づくり 85種』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。日当たりのよいテラスやベランダ、玄関周り、また住まいの周辺にコンテナを置くちょっとしたスペースがあれば、野菜づくりが楽しめます。観る楽しさと、育てるよろこび。体にうれしい野菜がいつも身近にある…そんな生活はいかがですか? 本書は、見て楽しい、食べておいしい、喜びいっぱいのコンテナ菜園のつくりかたを豊富な写真とともにオールカラーで紹介しています。詳しくは下記のリンクからご覧ください。

決定版 一年中楽しめるコンテナ野菜づくり 85種
¥1,430
2022-02-09 8:30

【ホーム玉ねぎ】コンテナ栽培のポイント ペコロスの育て方も紹介の記事もご覧ください。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット