グラモ「Glamo Smart Lock for LTE-M」は、携帯電話のLTE-M回線を利用する便利で使いやすいスマートロック。アプリをダウンロードし、スマートロックに添付されたQRコードを読み取るだけで、すぐにスマホや管理システムから、施錠や解錠、暗証番号の発行などを行えるようになる。

携帯電話のLTE-M回線を利用する便利で使いやすいスマートロック

グラモ 
Glamo Smart Lock for LTE-M

●発売日:2月予定
●価格:未定

画像1: グラモ Glamo Smart Lock for LTE-M

グラモは、新型スマートロック「Glamo Smart Lock for LTE-M」を発売する。LTE-M回線に直接アクセスできる通信機能を搭載しているのが特徴で、携帯電話のLTE電波が届くエリアであれば、ほとんどの地域で利用できる。

画像2: グラモ Glamo Smart Lock for LTE-M

従来のスマートロックは、固定インターネット回線、ゲートウェイ、ネットワーク設定などが必要だったが、本機はそれらがすべて不要。アプリをダウンロードし、スマートロックに添付されたQRコードを読み取るだけで、すぐにスマホや管理システムから、施錠や解錠、暗証番号の発行などを行えるようになる。

画像3: グラモ Glamo Smart Lock for LTE-M

●問い合わせ先:グラモ ⇒https://www.glamo.co.jp/

※価格は記事作成時のものです。

文/編集部



This article is a sponsored article by
''.