
暮らし・生活・ペット

キョロちゃん、中身がグミになってるよ!「グミチョコボール」の衝撃・トリプル食レポで新たなおいしさ大発見!2>

【ダイソー おすすめ】使い捨て『まな板シート』なら、ニオイも菌も移らないから漂白回数激減してラク! 【100均】2>
「まな板」は食材によって分けると衛生的。そう言われても、複数のまな板を汚して、ニオイや菌や色を落とすためにいちいちブリーチするのはめんどくさい! そこで今回は筆者もリピ買いしている漂白剤いらずのダイソーの使い捨て『まな板シート』を紹介します...

【コンビニアイス】「セブンプレミアム まっしろなアイス」2種がおいしすぎた!【ホワイトチョコ】2>
冬に暖房の効いた部屋で食べるアイスは、罪深いけど格別においしい。きっとエアコンで空気が乾燥して喉が渇くからだと思う。今回食べたのは、セブンプレミアムのまっしろなアイス『ホワイトチョコ大好きな真っ白な白くま』と『白い生チョコバー』。どちらもセ...

【生姜の実力】冷え・便秘に立ち向かうショウガ成分入り「冬のショウガオールレシピ」で温活! 【医師解説付】2>
冬は寒い! 寒いから体の中から温まりたい。だったら「生姜」! でもどうして「生姜は冷えにいい」と言われているのでしょうか。それは生姜を加熱すると生まれる成分『ショウガオール』のおかげだったのです。さらに、温まることで冬の便秘対策にもつながる...

おかえり!『生雪見だいふく』が今年も登場、アイスの代わりにクリームを使用したふわモチ食感にシビれた!2>
昨年、好評につき即完売した人気チルドスイーツ『生雪見だいふく』が、今年はさらにおいしくなって再登場。どう進化したのか、今年も食べて確かめてみました!

【コンビニ新発売】「ローソン」スイーツ『ゴディバ 生バウムケーキショコラクリーム』や、驚き具無しラーメン『スープ激うま』など!2>
【コンビニ】新発売情報 〜1月28日(火)発売のローソン編。ゴディバとのコラボスイーツ『Uchi Café×GODIVA』や、具材を無くすことでお手頃価格を実現した「スープ激うま!」シリーズ『サッポロラーメン』と『京都背脂醤油ラーメン』など...

【ダイソー】もうジャマじゃない! 『折りたためる水切りかご』で広々キッチンを実現できた!【100均】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『折りたためる水切りかご』。食器洗い・乾燥では大活躍の水切りかごも、調理中はとにかく邪魔! そんな不満を簡単に解決した『折りたためる水切り...

【コンビニ】「セブン」新発売『アポロみたいないちごチョコケーキ』や『ハーゲンダッツクリーミーコーンレモンホワイトチョコマカデミア』など!2>
【コンビニ】新発売情報 〜1月21日(火)以降発売のセブン-イレブン編。みんな知ってる有名菓子コラボとコラボしたスイーツ『ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ』や、韓国メニュー『旨辛チーズタッカルビ グラタン』など、特選し...

【ダイソー】京都芸術大学コラボは神! 『ロール式ガジェットケース』の収納力に激しく感動!【100均】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『ロール式ガジェットケース』。さまざまなアイディアが詰め込まれた、京都芸術大学とのコラボガジェットケースをレビューする!

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】2>
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

【グルテンフリーとは?】「小麦粉不使用」のエナジーバー『MANABAR(マナバー)』で元気をチャージ!2>
最近「グルテンフリー」という言葉をよく耳にするけれど、実際どんなものかよくわからない、という方も多いのではないでしょうか? 今回は、グルテンフリーの説明とともに、小麦粉不使用のエナジーバー『MANABAR(マナバー)ホワイトチョコレートマカ...

【ダイソー】コーヒーの抽出速度が変えられる『おこのみドリッパー』が面白すぎた!【100均】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『おこのみドリッパー』。コーヒーの抽出速度を変えて、自分好みのコーヒーを淹れられる可変式ドリッパーだ。抽出速度でどれくらい味が変わるのか、...

【梱包用テープカッター】猫爪式の刃で安全にスパッ! 『グリップカット』でダンボールの達人になれるのか【引越作業】2>
ECサイトやフリマアプリの利用は拡大する一方。しかしいざクラフトテープ(ガムテープ)などを使って梱包となると、あちこちにくっついてたいへん。市販の簡易テープカッターでは、手が痛くなったり、テープがぐちゃぐちゃになったり。そこで梱包作業をラク...

【ミニストップ】食べられるスプーン付『プレミアムソフト』や『いちごサンド』『クリームチーズ&あまおう苺モナカ』など!【コンビニ】2>
【コンビニ】新発売情報 〜1月10日発売商品を中心にしたミニストップ編。『プレミアムソフト』や、魅惑のあま~い祭典「2025いちごフェスティバル」より『クリームチーズ&あまおう苺モナカ』などなど!

【ダイソー】『アウトドアコーヒーメーカーカップセット』は室内でも大満足、ドリップ初心者にも最適!【100均】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『アウトドアコーヒーメーカーカップセット』。たった1,100円でドリップコーヒーを始められるオールインワンのコーヒーセットだ!

【コンビニスイーツ】『ファミマのいちご狩り』18種食べまくり!2>
ファミリーマート『ファミマのいちご狩り®』が2025年1月7日から開催。「スイーツのファミマ」第2弾として、旬のいちごを使用した全21種類が登場。「いちごのティラミス」や「いちごのフレンチクルーラー(いちごホイップ入)」など11種類の新商品...

【歯磨き粉】民間の知恵・ナスの黒焼き配合! 真っ黒な『美の友 ナスハミガキ』で歯は白くなるのか!?2>
いわゆる先人の知恵、「おばあちゃんの知恵袋」の中でも人気の「ナスの黒焼き」。これで何をするかというと、歯を磨くのです! そこですっきりサッパリ感がクセになってしまった筆者が愛用する、ナスの黒焼きを配合した自然派歯磨き粉『美の友 ナスハミガキ...

【ダイソー】面倒なみじん切りを一刀両断! ハンディタイプ『野菜カッター』3選【100均】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『野菜カッター』。時間と手間がかかるみじん切りをあっという間に作れる便利アイテムを3種類比較してレビューする!

【金運アップ】今年こそザクザク! Amazonで『金のなる木』を買ってみた!【招財樹/風水】2>
「金のなる木があればなあ」とつぶやくことが多いなら、Amazonで検索! たくさん出てくる「金のなる木」。新たな年の金運向上のため、コンパクトで飾りやすく、きらびやかさ満点の『金のなる木』を購入したので、レビューしてみます。

【ダイソー】重くない防災バッグ『折りたたみキャリーカート(黒)』なら10キロの水も楽々運べる!【100均】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『折りたたみキャリーカート(黒)』。アウトドアはもちろん、災害時も重たい荷物を手軽に運べるアイテムだ。いったいどれくらい積載できるか、水や...

【コンビニ】セブンの冬限定「味覚の魔術師」 土屋公二氏監修『金の生チョコレート』(2種)が贅沢過ぎてとろけた!2>
溶けやすい生チョコは、寒い冬にゆっくり味わいたいもの。そこで今回は、昨年好評だったセブン-イレブンのセブンプレミアム「金の生チョコシリーズ」がさらにおいしくなって再登場! 今年の『セブンプレミアム ゴールド 金の生チョコレート 至福のひとと...

【ダイソー】スケルトン『完全ワイヤレスイヤホン』の実力を、乃木坂46で検証!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ホワイト)』。中の基盤が見えるスケルトンデザインのイヤホンだ。今回は筆者の好きな乃木坂46の37th...

【100均】人気のキッチンワゴンがついに登場!Can Do(キャンドゥ)「マルチキャスターワゴン」の実力を検証してみた2>
100円ショップはお好きですか? 筆者は今月も10,000円以上、100円ショップで使いました。そして、いま筆者が最近注目しているのがキャンドゥの「家具」。「100円ショップで家具?」と思われる方もいるでしょうが、今回はそんななかから「マル...

【ミニストップ】予約不要のクリスマス・スイーツ連発! 人気のソフトをアレンジした『いちごチーズケーキ』『苺のショートケーキ(3号)』など!【コンビニ】2>
【コンビニ】新発売情報 〜12月17日以降発売商品を中心にしたミニストップ編。メリークリスマス気分を盛り上げるのは、看板メニュー「ソフトクリームバニラ」をアレンジした『いちごチーズケーキ』や、クリスマス仕様の『ブッシュ・ド・ノエル』などなど...

-20度!真冬の北海道でも耐えるアウトドア型スマートウォッチ『Amazfit(アマズフィット)T-Rex 3』をレビュー!2>
世界初のAI音声操作に対応したAmazfitのスマートウォッチに筆者は注目しています。このAmazfitにアウトドア向け「Amazfit T-Rex 3」が新登場。約1カ月実際に使ってみたのですが、筆者の生活にベストフィット。なにがそんなに...

【ダイソー】一人暮らしでも「お鍋」したい! 『1人用鍋』IH・レンジ・直火(土鍋)でぐつぐつできる3選2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『1人用鍋』。ダイソーで販売されているIH・レンジ・直火(土鍋)タイプの3つの鍋の使い心地をレビューする!

【ダイソー】旅行のパッキングには「圧縮バッグ」が大正解!3サイズすべて揃えて使ってみた2>
旅行の際のパッキング、みなさんはどうされていますか? 筆者のここ数年の定番はダイソーの「圧縮バッグ」です。もはや定番ともいえるファスナー式の圧縮バッグなのですが、ラインアップされている3サイズすべてを所有しているほどのお気に入り。なぜ、そこ...

SNSで話題沸騰の合体商品『おでんにうどん おどん』は一石二鳥のうまさだった!【カップ麺】2>
冬の定番「おでん」と「うどん」を合体させてしまった新感覚のカップめん『おでんにうどん おどん』が登場。おでんもうどんも大好きな筆者だけど、一緒に食べたらどうなるの!?

【コンビニ】ファミマ新発売・どん兵衛最強×贅沢おむすびの後のデザートは『モッチ生ドーナツ』? 『たっぷりホイップサンド』?2>
【コンビニ】新発売情報 〜12月3日(火)以降発売のファミリーマート編。「最強×贅沢おむすび」より『最強どん兵衛 きつねむすび』『同 かき揚げむすび』や、『東京ばな奈プリン』などを特選してご紹介!

旅を快適にしてくれるタンスのゲンの「多機能アルミフレームキャリーケース」は想像以上に便利だった2>
先日、筆者は家族で沖縄旅行に行ってきました。4歳の息子と妻と共に。すると、問題になるのが荷物をどうやって持っていくか? 人数は3人ですが、持って歩けるキャリーケースは事実上1つ。そんなときにタンスのゲンの『多機能アルミフレームキャリーケース...

【コンビニ新発売】セブン新発売・ちいかわコラボ『うさぎのピザまん』、『ホイップだけ』シリーズの新作など!2>
【コンビニ】新発売情報 〜11月26日(火)以降発売のセブン-イレブン編。『ぶたはげ監修 炭火焼き豚丼』や「ホイップだけスイーツ」、「ちいかわ」コラボ商品や豪華オリジナルコラボ賞品がもらえるキャンペーンなど、特選してご紹介!

【ダイソー】「iPhone」マグセーフ対応『マグネット吸着式スマホ用カードホルダー』は振っても抜けない優秀さで330円! 【スマホ】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マグネット吸着式スマホ用カードホルダー』。購入したばかりの「iPhone16」を使いこなすべく、MagSafe(マグセーフ)対応アイテム...

【入浴剤】お風呂まで這っていきたい激疲れに炭酸ガス爆盛・特大サイズの入浴剤『温泡 デカまる』。バスタブがもう雲海に!2>
「今日は疲れたな〜」程度なら、ふだんの炭酸入浴剤をコロンと浴槽に入れてジュワジュワすればOKかも。でも心底グッタリ、ココロもカラダもノックアウト級の強烈な限界突破の疲労には、医薬部外品の承認基準最大量の特大サイズの『温泡 デカまる』で迎え撃...

【防災】災害時もレジャーもバリバリ使って10年持つポータブル電源『BougeRV JuiceGO』はスマホ18台分の大容量!【リン酸鉄】2>
いざその時がやってきたとしても、放電していたり、劣化していたり……では困ります! そこでポイントになるのが、高温状態でも過充電・過放電に対する抵抗力が高く、火災や爆発などのリスクを下げられて、安全性が高いと評判の「リン酸鉄リチウムイオン電池...

【ダイソー】高かった「iPhone16」。せめてケース&フィルムは100円ショップで節約してみた!【使用感レビュー】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『iPhone 2024 スモールサイズ C3用ケース ソフトクリア』『同 抗菌&皮脂防止ガラス保護フィルム』。2024年9月に発売された...

【コンビニ】ミニストップの店内調理! 小腹なら『チーズドッグ』、中腹なら『Xポテト』付き、大腹減りなら『チキンステーキ弁当』でがっつり!2>
【コンビニ】新発売情報 〜11月15日(金)発売のミニストップ編。できたてアツアツが食べられる、店内調理フード『チーズドッグ』『チキンステーキ弁当』を特選してご紹介!

【焼きチーズ】外サクっなのに中はとろっ!両方同時に味わえる『クラフト グリルチーズ』の常識破りの大冒険2>
チーズは“カリカリ派”? それとも“とろとろ派”? 筆者は両方おいしいです! フライパンで焼くだけで、一気に2タイプの食感が楽しめるチーズがあったら食べてみたくないですか? そんな『クラフト グリルチーズ』、実際に焼いてみたら驚きました!

【ダイソー】もはや旅行の必需品!水漏れ臭いをブロックする「レジャー用防水バッグ」を徹底レビュー2>
ダイソーの『レジャー用防水バッグ(15L、ストラップ付)』はアウトドアコーナーで売られているため「私には関係ない」と思ってる方も多そうですが、実は普段の旅行、出張に驚くほど便利で筆者はすっかり手放せなくなっています。今回はわずか500円で買...

【ダイソー】売れてる『主婦が考えた省スペース多機能まな板』が3つの機能追加で無敵化していた!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『主婦が考えた省スペース多機能まな板』。ところがなんとさらに進化してた!? コンパクトサイズだけじゃ無いその魅力に迫る!

【コンビニ新発売】ローソンに天一! 『天下一品 赤んこってりラーメン』ほか2>
【コンビニ】新発売情報 〜11月5日(火)以降発売のローソン編。「天下一品こってりフェア」より『天下一品監修 こってり天津チャーハン』から『大人のモンブラン ‐台湾カステラ風‐』まで、10品を特選してご紹介!

【北海道からレビュー】モダンデコのスリム型オイルヒーターが暖かくて電気代も安くて子どもやペットにも安心で驚いた2>
北海道千歳市在住の筆者。10月は最低気温が0度近くになったり、昼間は20度近くに上がったりと、難しい気候です。しかも我が家には4歳の息子がおり、温度管理にうるさいペットもいっしょに住んでいます。そんな筆者がモダンデコのオイルヒーターを導入、...

【コンビニ】ファミマに激濃チョコ軍団! むぎゅとろ、とっろ〜、なめらか食感などなど【新商品10選】2>
【コンビニ】新発売情報 〜10月29日(火)以降発売のファミリーマート編。食感にこだわったチョコスイーツを集めた「ファミマがチョコだらけ!」より『濃厚ショコラロール』や、ピクミンとコラボした『ピクミン お花のドーナツ』など10品を特選してご...

【キャンドゥ】空港の荷物重量チェックはこれで解決!スーツケースの重さを測る『ラゲッジ スケール』は100均で十分だった2>
最近、飛行機の持ち込み荷物や預け入れ荷物の重量制限が非常に厳しく感じます。平等性という意味では悪いことではないのですが、油断して重量オーバーすると結構バツの悪い思いをすることに、これを防ぐのにCan★Do(キャンドゥ)で500円で購入できる...

【ダイソー】即売り切れ続出!フタ付き『ゴミ袋ホルダー』の人気の理由は?2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『ゴミ袋ホルダー』。今年5月ごろに発売されるも、あまりに人気で即売り切れた商品が再販された。類似製品だと3,000円以上するゴミ箱がたった...

【コンビニ】一刻も早くほおばりたいセブン新商品10選!『大きなふわふわシフォンケーキ』から『おむすび&おかず』まで2>
【コンビニ】新発売情報 〜10月22日(火)以降発売のセブン-イレブン編。待ちに待った食欲の秋到来!『舞茸おこわおむすび』からデザート『7プレミアム とろけるチーズケーキ』まで、ほおばりたい10品を特選してご紹介!

【ダイソー】オーム電機製”機能美”電源タップがなぜ100均に!?『4個口スクエアタップ』(550円)でスマートにコンセントを増設してみた!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『4個口スクエアタップ』。ごちゃっとなりやすい壁コンセントを増設できる「オーム電機製」電源タップだ。スマートなフォルムが印象的なその使い心...

【コンビニ】三ん寅、 味仙、Shin-Shinが! トリプル名店監修でラーメン祭り突入! 【ファミマ新発売情報PickUP12】2>
新商品情報を特選して紹介する【コンビニ】新発売 〜10月15日(火)発売のファミリーマート編。ラーメンの名店「三ん寅」「味仙」「Shin-Shin」が勢揃いした「ファミマの名店三昧」や『安食シェフ監修 ロールケーキ』、温そば・うどんの麺スー...

おふろに投下、楽しさ大爆発! 話題のカラフルバスボム(入浴剤)12種類をシュワシュワしてみた2>
アイスクリームのようにカラフルでかわいいEPEIOS〈エペイオス〉『Bath Balls(バスボールズ) 12 バスボム(12種)』は、シリーズ販売65,500個(累計販売個数-2024年9月時点)を突破した大人気入浴剤。筆者も実際にお風呂...

世界最大のクワガタ最大12cmオーバー!子どもにも大人気の『ケイスケイギラファノコギリクワガタ』を実際に飼ってみたところ2>
先日、約15,000円で世界最大のカブトムシを手に入れて、想像以上の高い満足感を得た筆者。その勢いでつい、世界最大のクワガタムシの1つである「ケイスケイギラファノコギリクワガタ」も入手しました。その金額はなんとペアで4,000円。その購入満...

【セリア】ちょっとシュール!重さがあって使いやすい『ねこの立つしゃもじ』は超おすすめの逸品だった2>
ほぼ毎日のように使う「しゃもじ」。しかし、すべてに満足のいくしゃもじを使っている方は少数派なのでは? 筆者はとりあえずで購入した100円のしゃもじを惰性で使っていたのですが、同じ100円ショップ、セリアで『ねこの立つしゃもじ』を発見。あまり...

【コンビニ】 セブンで満たす食欲の秋! 新発売『宇治抹茶と和栗のパフェ』など2>
新商品情報を特選して紹介する【コンビニ】新発売 〜10月8日(火)以降発売のセブン-イレブン編。旬の和栗を使用したスイーツから、お得価格の『手巻おにぎり しゃけ』や個性派おにぎり『こだわりおむすび 丸ごと半熟煮玉子』、チョコスイーツ、温かい...

【ダイソー】たったそれだけ!?なのに超快適!「中身がカチャカチャ鳴りにくいスプーン&フォークセット」2>
クルマや荷物に入れておくと便利なカトラリー。しかし、カチャカチャ鳴るのが煩わしくて、筆者は割り箸オンリーでした。ですが、先日ダイソーで購入した「中身がカチャカチャ鳴りにくいスプーン&フォークセット(滑り止め入ケース付)」はそんなカチャカチャ...

【ダイソー】アップルペンシル細すぎ問題を100円で解決! 充電対応『Apple Pencil(第2世代)用グリップ モノトーン』が有能すぎ!【100均デバイス】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回レビューするのは『Apple Pencil(第2世代)用グリップ モノトーン』。細すぎるApple Pencil(アップルペンシル)を握りやすくし、か...

【コンビニ】新発売〜ミニストップ「お得価格」おにぎり/パンや『鮭バターきのこごはん』など!2>
新商品情報を特選して紹介する【コンビニ】新発売〜ミニストップ編。家計にうれしいお得価格シリーズ新作や、10月1日(火)発売の秋の味覚フェア『炙りさんま押寿司』や『お芋のホイップクリームサンド』など、食欲そそる旬のお弁当やスイーツをご紹介しま...

伝説の玩具「ファービー」が手のひらサイズになって帰ってきた!!大人も夢中な『ファービー ファーブレッツ』2>
『ファービー』と聞くと「持ってた!懐かしい〜」と思う方も多いのでは? 初代ファービーは今から約25年前に日本に初上陸。そして2024年の今、ファービーが手のひらサイズになって再び登場しました。カラフルでキラキラしていて見た目がかわいい、この...

15,000円で夢が手に入る!世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブトムシ」を大人買いした結果2>
誰にでも子どもときからの夢があるでしょう。残念ながら、その大部分は叶わないわけです。ですが、先日筆者は「世界最大のカブトムシであるヘラクレスオオカブトムシ」を飼うという子どものときからの夢を叶えてみました。しかも費用は約1万5千円とかなりリ...

【ダイソー】なくすと泣くアップルペンシルの代用に! 1,000円で買える『静電容量式充電タッチペン』!【100均ガジェット】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『静電容量式充電タッチペン』。1本2万円を超える本家「Apple Pencil(アップルペンシル)」にそっくりなタッチペン。似ているのは見...

【今年も残すところあと3ヶ月】2025年用『おせち』3大コンビニ予約状況まとめ【セブン/ファミマ/ローソン】2>
今年も残すところあと約3ヶ月。2025年(巳年)を迎えるための「おせち」の予約は、3大コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン)で始まっています! ということで状況をまとめました。

【グミ新製品】宇宙対決『ペタグー』新種 vs 新星『キラふわ』がどっちも面白い!【食べ比べ】2>
ぺたんこフォルムの謎の宇宙生命体感のあるキャラ強めグミ『ペタグー』に新種の『ソーダ』追加! さらににぎやかな新星『キラふわ』もやってきた! どれほど楽しいか、食べ比べました。
