暮らし・生活・ペット暮らし・生活・ペット

【犬がドライヤーを嫌がる】犬派におすすめ!ペット用ドライヤー・スタンド6選
犬と一緒に暮らしていると、ときどきのシャンプーは欠かせない。ただ意外と大変なのが、シャンプー後にしっかりと乾かすこと。長毛種で、さらにドライヤーの音が苦手だったりすると、ご機嫌を取りつつドライヤーの風を当てるのにも苦労してしまう。そんなとき...

暮らし・生活・ペット

公衆無線LAN(フリーWi-Fi)のセキュリティは?使って大丈夫?
公衆無線LANが危険といわれるのは、多くの公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が、パスワード(暗号化キー)の入力を不要にしており、暗号化しない通信をしているからだ。悪意を持った人が通信電波を傍受すると、通信内容が丸わかりになる。しかし、怖がっ...

Windowsガジェット

【Windows10】怪しいアプリが自動インストールされるのを防ぐ設定方法は?
Windows10は、原則としてアプリのダウンロードやインストール時に通知が出るので、身に覚えがない操作に対してはキャンセルや拒否をすることで、怪しいアプリのインストールを防ぐことができる。より強固な対策をするならば、マイクロソフトが安全性...

Windowsガジェット

【ルールは3つ】フリーWi-Fiを安全に使うにはセキュリティ対策が必須!
無料でインターネットにつなげる「フリーWi-Fi」だが、思わぬ落とし穴があることはあまり知られていない。実はフリーWi-Fiの多くはセキュリティ的に無防備で、一歩間違えば通信内容を傍受される危険性がある。しかし、たった3つのルールを守るだけ...

AndroidiPhone

【ランサムウェアとは】Windows10でできるランサムウェア対策は?
ランサムウェアとは、パソコンに保存してあるユーザーデータを暗号化したり、パソコンの操作自体をロックしたりするウイルスで、「解除したければ金銭を払え」と要求してくるものを指す。Windows10には、ランサムウェア対抗機能がある。ここではラン...

Windowsガジェット

【0歳の赤ちゃんにも】読み聞かせ絵本のおすすめ5選 出産祝いやプレゼントに最適!
「ファーストブック」という言葉をご存知だろうか。赤ちゃんが生まれて、人生で初めて出会う本のことだ。友人や親戚の出産祝いに絵本を贈る人は多いが、数多くある中から何を選ぶかは、悩むところ。今回は、筆者の子育て経験をもとに、0歳の赤ちゃんにも反応...

暮らし・生活・ペット

【DAVV】古いスマホがセキュリティカメラに変身するツール
機種変更などによって使わなくなった古いスマホを、セキュリティカメラや見守りカメラとして活用できるようにするツールが「DAVV」だ。360度回転するモーターを内蔵したクレードルで、本体前面には温度と湿度センサーを装備。不審者の動きを感知したり...

ガジェットセキュリティ

【Windows Defender】市販のセキュリティ対策アプリは必要?
Windows Defenderで十分で市販のセキュリティ対策アプリは不要という意見がある。しかし、ネットのどこが危険なのか、判断できないレベルの初心者ならば、ウイルス以外の脅威にも対応したフル対応タイプのセキュリティアプリを導入する意味は...

Windowsガジェット

【振り込め詐欺対策】知り合い専用機能搭載!パイオニアの安心電話機
オンキヨー&パイオニアは、パイオニアブランドのデジタルコードレス留守番電話機「TF-SA36S」(子機1台)と「同SA36W」(2台)を発売した。「知り合い専用」機能を新たに搭載したのが特徴。相手の声を聞き取りやすくする「はっきり大音量」機...

セキュリティ

【実は…】「ファブリーズ」と「家電」の相性の話。
P&Gのファブリーズ。超有名な消臭剤・芳香剤で、「ファブる」という造語があるほどです。しかし、このファブリーズによって、ある家電の寿命が縮まっていたということをご存じでしょうか。そのことを聞いたのは、ある大手家電メーカーの新製品の内覧会でし...

リビング家電空調家電

【時短が魅力】ダイソンのヘアドライヤーをプロが好んで使う理由
イギリスの電気機器メーカー・ダイソン(dyson)が始めたノーズレスのヘアドライヤー。ノーズレスドライヤーとは、「風」の吹出し口に当たる「ノーズ(鼻)」部分を省略したデザインのヘアドライヤーのことですが、今この形状のデザインに注目が集まって...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【ハイレゾ配信サイトのおすすめ】どこが人気? 音源管理はSoundgenicがコスパ良!
CDよりも高音質なハイレゾ音源だが、いまや多くのハイレゾ配信サイトが存在する。それぞれのハイレゾ配信サイトにはどのような特徴があるのか、大容量のハイレゾ音源を管理するには欠かせないNASとはどんな機器か、時間がかかるハイレゾ音源のダウンロー...

家電・AV暮らし・生活・ペット

ペダルの踏み間違い事故を防ぐ!後付け安全装置がトヨタから発売
高齢者によるペダル踏み間違い事故などが社会問題となる中、超音波センサーでアクセルの踏み間違いを防止する後付け可能な安全装置が、トヨタとダイハツから発売された。プリウス、アクア、タント用で、今後は順次対応車種を増やしていくという。プリウスやア...

セキュリティスポーツ・アウトドア

【フィッシング対策】偽サイトや偽メールの見分け方は?
IDやパスワードなどが詐取される偽メールや偽サイト。「アカウントがロックされたので、再登録を」といった内容で、リンクをクリックすると偽サイトに飛ばされることが多い。多くは通販サイトを装っており、クレジットカード情報の詐取、代金を支払っても商...

Windowsガジェット

【Windows7】サポート終了でPCはどうなる?注意点とやるべき対策
WindowsのOSサポートが終了しても、アプリを使用したりネットにつないだりはできる。しかし、延長サポート終了後には「セキュリティ更新プログラム」が配信されないので、日を追うごとにセキュリティが損なわれていく。ここでは、サポート切れのOS...

Windowsガジェット

自転車の安全性と快適さを実現するスマートヘルメット
ブルートゥーススピーカー、ハンズフリー通話、SOSアラート機能、方向指示器などを搭載するスマートヘルメットが「Livall(BHE60SE)」。本体後方にLEDを装備し、周囲からの夜間の視認性を高めるとともに、ハンドル部に装着したリモコンを...

スピーカーセキュリティ

Windowsのバージョン確認の方法は?Windows7のサポート終了はいつ?
パソコンは、OSリリースから「10年間」ほどのサポート期間を意識する必要がある。もしOSが7、もしくは、すでにサポートが切れているVistaやXPだったら、10へのアップグレードやパソコンの買い替えなどを検討してほしい。しかしバーションが、...

Windowsガジェット

【謎の数字】たばこの王道「セブンスター」50周年記念パッケージが話題に
セブンスターが初めて発売されたのが、1969年(昭和44年)2月1日。つまり、今からちょうど50年前だ。発売元の日本たばこ産業(JT)は、セブンスターの誕生50周年を記念し「50周年記念 限定デザインパッケージ」を、2019年1月下旬に全国...

暮らし・生活・ペット

【2019最新版】目当てのAmazonタイムセールはいつ?時期を見逃さない簡単テクニック
家電や日用品、果ては医薬品や自動車まで、圧巻の品ぞろえを誇る世界最大の通販サイト「Amazon(アマゾン)」。通常価格でも十分お買い得だが、実はさらに商品を安く買う方法がある。それは「タイムセール」を利用するという手だ。ただし、タイムセール...

AndroidiPhone

【防災用】ヘッドライト「トモライト」の新製品は長時間使用に対応!
防災用品としてヒットしたのが、富山県八尾の小さなメーカーが作った夜釣り用ライト「トモライト CMA-1001LT」。今度は、より長時間(従来比1・8倍で約8時間)の使用を目指して開発した防災用ライトが「 CMA-1005LT」だ。トモスメイ...

防災

【Googleマップ】マイプレイスの使い方 登録や共有(解除)の方法を初心者向けにわかりやすく解説
いまや「Googleマップ」なしの生活は考えられないが、けっこうな愛用者でも「マイプレイス」機能はほとんど使わないという人は意外に多いのでは? 実はマイプレイスを活用すれば、行きたい観光地や、気になるグルメスポットなども手間なく保存&管理で...

AndroidiPhone

360度に広がる音やアロマで快眠をサポートする「スリーピオン3」
質の高い睡眠は心身の健康に欠かせない。そこで注目なのが快眠サポート機器。cheeroは、快眠サポート機器「スリーピオン」シリーズの第3弾として、「スリーピオン3」を発売した。「癒しのサウンド」「天然アロマの香り」「安らげる光」の相乗効果で体...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

充電式からトタン製まで【湯たんぽ】のおすすめ おしゃれでかわいい人気アイテム8選
エアコン暖房は便利だが、乾燥や電気代を考えると付けっぱなしにしたままの就寝は控えたいもの。そこで出番となるのが、おなじみの「湯たんぽ」。ローテク暖房グッズと思ってあなどるなかれ。現在は、充電式のコードレスタイプ、電子レンジでチンするタイプ、...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

家電のプロが選ぶ 最強の【加湿器】おすすめはコレだ!
生活家電のプロという職業柄、「最強の家電は?」という質問をよく受けます。実は、この質問に対する正解はありません。状況、その人の価値観により、大幅に答えが異なってくるからです。例えば「時間あたり最も加湿できる」と「常に一定の湿度に保てる」とい...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

ルンバと段差・階段 ロボット掃除機が使いづらい家は?
ほかの家事をしている間や、なんなら留守不在中でも、自動で部屋をきれいにしてくれるという家電が、ロボット掃除機だ。中でも、人気と知名度が高いのが、アイロボット社のルンバシリーズだ。とても便利そうに感じるが、本当に自動で掃除してくれるのだろうか...

リビング家電掃除機

【オキシ漬け】浴槽・シンクで行う方法は?頑固な靴のシミまで楽落ち!家事えもん流オキシ活用術
僕が実践する掃除術の中でも大掃除にお勧めなのが「オキシ漬け」です。コップや食器にこびりついた汚れや、シャツのシミや襟の変色、スニーカーの黒ずみ、浴槽やシンク、洗濯槽のカビなど、頑固な汚れも漬けおきしてサッと流すだけで楽に落とせます。【解説】...

暮らし・生活・ペット

【2019受験】巨大CCレモンと松岡修造が河合塾に登場!スマホで送れる応援メッセージとは?
河合塾新宿校に受験を控えた50名の塾生が集まった。そこに登場したのが松岡修造さんと巨大C.C.レモン。入試を控え、不安や緊張をもつ受験生を「ガンバレモン!」と、熱く勇気づけた。今年は神主さんが登場し、受験生の合格を一緒に祈った。さらに、松岡...

暮らし・生活・ペット

【片付けられない人に】メンタリストDaiGoからの7つの質問とは?
片づいていない部屋の中では、人は集中できません。散らかったデスクの上でいちいち書類を探したり、毎朝整理されていないクローゼットを開けて着る服に迷ったりしていたら、やりたいことをやる時間はどんどん減っていきます。服の整理に1日10分かかってい...

暮らし・生活・ペット

【セキュリティ対策】自動録画機能装備のネットワークカメラ「スマカメ2スタンダード」
プラネックスコミュニケーションズは、ネットワークカメラ「スマカメ」シリーズの新製品を発表した。フルHD画質の鮮明な映像を撮れるのが特徴だ。マイクとスピーカーを内蔵し、カメラ周辺の音声を確認したり、声掛けをすることも可能だ。赤外線暗視機能も装...

セキュリティ文具・ホビー・カメラ

【超人気】アイリスオーヤマの布団乾燥機”カラリエ”がおすすめな理由を家電のプロが解説
最近のふとん乾燥機のトレンドは、乾燥用の布団袋(マット)を使わない「マットなしタイプ」。マットを広げたり、折りたたんだりする手間がなく、サッとふとんを温められる点が好評を得ている。中でも、ヨドバシカメラのカリスマ店員・勝田泰幸さんは、アイリ...

暮らし・生活・ペット

森美智代先生直筆の「龍体文字」Tシャツが今大人気!
今、話題の「龍体文字」をご存じでしょうか?龍体文字は、5500年以上前の神代から伝わる古い文字で、SNS等の口コミで話題になっているのが、この龍体文字がデザインされたTシャツ。カリスマ鍼灸師の森美智代先生直筆の龍体文字がプリントされています...

暮らし・生活・ペットファッション

ガーミンのGPSウォッチ「Instinct」アウトドアからエクササイズなど多彩な活用ができる
ガーミンジャパンはGPSアウトドアウォッチの最新モデル「Instinct」を発売。GPS/GLONASS/みちびき/GALILEOの4衛星に対応し、広範囲で正確な位置情報やナビゲーション機能が特徴。アメリカ国防総省が定めるMIL-STD-8...

暮らし・生活・ペット

【超高画質】最新型4Kドライブレコーダー「ナガオカ MDVR108WDR4K」
画角170度のワイドな映像を4Kの高精細画質で録画できるのが特徴のドライブレコーダーをナガオカが発売した。逆光やトンネル出入り口などの明暗差が大きい状況でも、白飛びや黒つぶれを抑えた見やすい映像に補正することが可能。WDR機能も装備し明暗差...

セキュリティスポーツ・アウトドア

【iPhoneの便利ツール】拡大鏡・ルーペ機能の使い方 老眼鏡代わりにもおすすめ!
近くだから大丈夫と思って、老眼鏡を持たずに出かけて、出先で小さい文字を読まなければならない事態に遭遇。しまった!と思った経験はないだろうか。筆者はちょくちょく、そういう事態に陥るのだが、さほどあわてない。なぜならスマホが老眼鏡代わりになるか...

AndroidiPhone

【認知症の人への接し方】家族ができることは?関わり方のポイントは?
人は認知症になると、それまでできていたことができなくなったり、目が離せない状態になったり、またコミュニケーションをスムーズに取れなくなったり、これまで見せたことのない言動が起こったりします。認知症の方の家族は、戸惑いや混乱を感じることでしょ...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【ビートルズグッズ】イエローサブマリン50周年&デジタル復刻記念のレコードプレーヤー
ビートルズのアニメ映画「イエローサブマリン」の50周年と4Kデジタル復刻を記念した、潜水艦型のシャーシにガラス製のプラッターを搭載したベルトドライブ式アナログレコードプレーヤー「THE BEATLES YELLOW SUBMARINE-Co...

暮らし・生活・ペットエンタメ

【minikuraとは】狭い収納対策にクラウド収納サービスが大活躍!トランクルームとの違いは?
部屋を整理していると、たまにしか使わないけど処分はできない大事なもの、が見つかるかもしれない。エアチェックしたカセットテープに卒業アルバム、子どもが描いた絵などは、処分してしまえば二度と手に入らないだろう。しかし家と部屋の広さには限りがあり...

暮らし・生活・ペット

【最新版】0570から始まる電話番号はどこからの着信?通話料金は無料?有料?
家電やパソコンのユーザーサポートや購入相談のために電話相談窓口を探すと、電話番号が「0570」で始まる「ナビダイヤル」であることも多い。このナビダイヤルは、一般電話やフリーダイヤルとはなにが違うのだろうか?スマホの無料通話分で話せるのだろう...

暮らし・生活・ペット

【東京マラソン2019】”プライムランナー”って知ってる?先着1000名、1月7日から募集開始!
2019年3月3日(日)に開催される「東京マラソン2019」。オフィシャルパートナーのアメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、東京マラソン2019の参加者をサポートするプログラム「#amexrun for 東京マラソン 2019」を...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

前後同時録画できるフルHDドラレコ【ユピテル DRY-TW9100d】
ユピテルはドライブレコーダーの最新モデル「DRY-TW9100d」を発売した。リアカメラユニットが標準で付属する2カメラタイプで、前方と後方の映像をフルHD画質で同時録画できるのが特徴。リアカメラユニットが標準で付属する2カメラタイプユピテ...

セキュリティスポーツ・アウトドア

【2019お守り】ゆうこすコラボ「#モテ守」って?最新の神社コラボグッズおすすめ4選
初詣に夏祭りといった季節の行事、結婚式やお宮参りといった節目の時に訪れる神社。「神社コラボ」と聞いて心惹かれるのは、人生における心に残る場面の多くの舞台が神社ということも関係しているのかもしれない。カラフルな御朱印帳などで人気に火が付いた御...

暮らし・生活・ペット

エプソンの年賀状専用プリンターならPCもスマホも不要!個性派プリンターが面白い
今期のプリンター新製品ラッシュでは、特定の用途専用に特化したユニークなモデルに大注目!スマホサイズで持ち歩け、高画質なフルカラープリントができる機種や、スマホアプリと連係してフォトプリントもできるハガキ専用機種など、ユーザー次第で最高に活躍...

暮らし・生活・ペット

【最新いびき対策グッズ】BOSEの安眠用耳栓【SLEEPBUDS】を試してみた!
オーディオブランドとして有名なボーズが、新たに展開する安眠のためのデジタルギア「BOSE NOISE-MASKING SLEEPBUDS」。同社がこれまでヘッドホンで培ってきたノイズ対策技術を生かして、眠るときにじゃまになる環境音、例えばパ...

暮らし・生活・ペット

PayPay(ペイペイ)の意外な注意点まとめ 残高の有効期限やポイント付与、買えないものは?
お得なキャンペーンも実施され、対応店舗も急激に増えて、注目されている電子決済サービスPayPay(ペイペイ)。財布や現金を取り出さずにスマホだけで決済できて便利なサービスだが、新しいサービスだけに、他の支払方法とは使い勝手が違う部分もある。...

アプリガジェット

ペットの留守番カメラ「パナソニックKX-HDN205」動くペットの自動追尾機能がスゴイ!
ペットを飼っているが家を留守にしなければならない時がある。そんな時に便利なのがペットを自動追尾する高画質カメラの「パナソニックKX-HDN205」だ。首振り&赤外線で360度をいつでも高画質に見渡せ、同社のBDレコーダー「おうちクラウドディ...

アプリガジェット

【PayPayとは】チャージ方法や使えるお店まで基本を解説
最近、急に耳にするようになったPayPay(ペイペイ)というサービス。TVのCMでもよく見かける。なんだか、とってもお得らしいけど、どんなサービスで、なんのために、どこのお店で使えるのか?今回はPayPayの基本について紹介する。今話題の「...

アプリガジェット

【終了?】3D非対応になった薄型テレビ でも3Dコンテンツはまだ楽しめる!
一時は薄型テレビのほとんどが対応していた3D表示機能だが、今は3D対応のテレビはほとんどなくなった、といっていいだろう。けれども、映画館では3D上映も行われているし、3D映画のBDソフトも発売されている。自宅でも3D映像を楽しみたいという人...

家電・AVテレビ

【便利】スマートスピーカーでできること キッチンタイマーとして使おう!
なんだか便利そうだけど、音楽を楽しむ以外にはどう活用できるのか、いまひとつ想像しづらいスマートスピーカー。しかし、数多くの機能の中には、地味ながらも日常生活において便利な機能が用意されている。今回はそんな機能のひとつ、カウントダウンタイマー...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

子供向けデスクライト 注目はバルミューダ BALMUDA The Light
バルミューダが、子供向けLEDデスクライト「BALMUDA The Light」を発売した。最大の特徴は、医療用の手術灯をヒントに開発した光拡散技術「Forward Beam Technology」。これにより離れた場所から広く手元を照らせ...

暮らし・生活・ペット

【カセットのデジタル化の方法】必要な機器は?CD化・スマホで聴くための手順は?
マイベスト版のカセットや、深夜ラジオを録音したカセットなど、思い出深いカセットは、傷んで聴けなくなってしまう前に、デジタル化しておこう。デジタル化してパソコンやクラウドなどに保存すれば、消失の心配がなくなるし、パソコンやスマホなどでいつでも...

暮らし・生活・ペット

動画配信サービスのアクトビラ 終了?継続?その現状と評判について
動画配信サービスが始まったばかりの頃に人気だった「アクトビラ」。今はほとんどその名を聞くことが減ってしまったけれど、今はどうなっているのだろうか。現状の料金や使い方、サービスの評判などをまとめてみた。アクトビラとは?アクトビラは、もともとパ...

テレビ暮らし・生活・ペット

手持ちの音をカセット・レコード風に聞けるアプリ「Webcassette」「WebLP」
アナログのオーディオ機器を用意しなくても、アナログオーディオのテイストを味わうことはできる。「WebCassette」と「WebLP」は、ともにパソコンやiOSのDTM用プラグインのデモサイト。パソコンのウエブブラウザーでアクセスし、手持ち...

アプリ暮らし・生活・ペット

【音楽配信サービスの種類】ダウンロード購入型(圧縮・ハイレゾ)と定額制の違いは?
高音質なハイレゾ音源や多彩な音楽配信サービスなどを楽しむためのPC(パソコン)オーディオ&ネットワークオーディオのテクニックを紹介する。最先端の音楽鑑賞の形態を学ぼう!ネットの配信サービスは三つの形態があるパソコンやインターネットを使っての...

暮らし・生活・ペットエンタメ

【静かなブーム】名曲喫茶のクラシックをCDで 山野楽器から「GINZA Café Classics」が発売
山野楽器がオリジナルCD”GINZA”シリーズの第7弾となる『GINZA Café Classics~名曲喫茶のクラシック 銀座編』を2018年11月14日(水)に発売する。『GINZA Café Classics~名曲喫茶のクラシック 銀...

家電・AVスピーカー

ローランドの「エアロフォン GO」は低価格でコンパクト! 初心者にもオススメのデジタル管楽器
2016年に発売された「Aerophone AE-10」の弟分。よりコンパクトになり、手ごろな価格で登場。肺活量がなくてもリコーダーの感覚で演奏できて、PCMシンセの音源でサックス、フルート、クラリネットなど11種の楽器の音色を搭載。無料の...

暮らし・生活・ペット文具・ホビー・カメラ

【初心者におすすめの楽器】とっつきやすさなら「ヤマハ・大人のピアニカ」がイチオシ
ヤマハが「ピアニカ」のメーカーになったのは1967年。学校教材用から、フル3オクターブを持つ広音域な37鍵盤までラインアップしてきた。「大人のピアニカ」は、37鍵盤となる30年ぶりのフルリニューアルモデル。本体は落ち着いた色合いで、低音から...

暮らし・生活・ペット文具・ホビー・カメラ

セブンイレブンでカロリーメイトがもらえる【Z会の超良問ドリル2】が今大人気
「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル2」にはもう参加しただろうか。前回は約10万人が参加した大人気キャンペーンの第2弾だ。ランダムに出題される問題に、スマホで回答。5問連続で正解するとセブンイレブンで交換できる「カロリーメイト(2本入り)...

コンビニ文具・ホビー・カメラ

紙飛行機をスマホで操縦! アクロバット飛行を楽しめる【パワーアップ・ダート】
おもしろい!ユニーク!なサービスやアイテムの特選街編集部セレクトの「旬ネタ」を紹介。まずは紙飛行機をハイテクツールに変換するキット。また、人間が作り出した最高の芸術品ともいわれるサラブレッドの名馬を、最新の3D技術を駆使してフィギュア化する...

暮らし・生活・ペット文具・ホビー・カメラ

「LED照明で目が疲れる」は本当? どんな影響がある? 蛍光灯との違いは?【読者の気になる疑問にプロが回答!】
Q「LED照明は目に悪い」というのは本当ですか?(K・Yさん 千葉県 65歳)Aこれは、テクニカルライターの市川政樹さんに聞きます。市川ネットなどでそのような話が伝えられ、不安に思う人は多いかもしれませんが、基本的にLED照明が目に悪いとい...

家電・AV暮らし・生活・ペット

【スマホを失くした時の対処法 】iPhone、Androidでの設定方法と探し方
アドレス帳や写真など、重要な個人情報を収めたスマホを紛失してしまったら、一大事であることはいうまでもない。事前の備えについては、スマホにパスワードつきのロックを掛けておくことが重要。一方、紛失後はスマホの現在地を確認できる機能で、端末の場所...

AndroidiPhone