めちゃくちゃすごい商品で、尖ってて、面白い。それが世間にあまり伝わってないのが、すごくもったいないんですーー。そういってヨドバシカメラのカリスマ店員・勝田泰幸さんがおすすめするのが、シャープの超音波ウォッシャーだ。シャツの首元の皮脂汚れや、服についたファンデーションや口紅、ボールペンのインクなど、衣類の部分汚れが簡単に落とせる新アイテムだ。
《教えてくれる専門家》

ヨドバシカメラ新宿西口本店
勝田泰幸さん
ヨドバシカメラのカリスマ店員。
プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。
おすすめは『シャープ SHARP 超音波ウォッシャー UW-S2』

シャープ SHARP
超音波ウォッシャー
(コンパクト軽量タイプ USB防水対応)
シルバー系 UW-S2

ヨドバシカメラ・勝田泰幸さん
シャツの首元の皮脂汚れや、服についたファンデーションや口紅、ボールペンのインクなど、衣類の部分汚れが簡単に落とせる新アイテムです。
これまでは、そういった部分汚れは、「こすり洗い」や「たたき洗い」で対処していましたけど、「めんどう」「大変そう」なイメージですよね。いや実際、大変です。
でも、この商品はこすり洗いも、たたき洗いも不要です。汚れてる場所をなぞるだけ。このシンプルさは、実はオンリーワンなんです。
編集部:本体は、油性マジックのようなデザイン。フタを外せば、ペン先のような「ホーン」が顔を出す。この部分が、毎秒約3万8000回で振動する仕様だ。
衣類の汚れた部分に水をつけて、ホーンでなぞればOK。
超音波で汚れを浮き上がらせるので、生地も痛みません。超音波歯ブラシも、歯の汚れをきれいに落としますよね。まさにあんなイメージ。その衣類バージョンと考えてもらえるとわかりやすいでしょうか

出典:シャープ
編集部:使用中は「シュワシュワッ」と音がして、汚れが落ちていく様子が見られるが、「それが魅力のひとつ」と勝田さん。
そうなんです。
掃除機と同じで、効果が「見える」のが大事。
ダストボックスの中身が見える→ゴミが取れているのが分かる!
シュワシュワが見える→汚れが落ちているのが分かる!
そんな手応えが感じられるから、使ってておもしろいんです。

実際、私もプライベートでかなりの頻度で使っていて、汗だくになったシャツの汗じみや食事の跳ねシミを落としてますが、つまんでゴシゴシするより、何倍も楽しいです

編集部:衣類以外にも、カバンやテーブルクロスの部分汚れ、台ふきんのシミなど、あらゆる汚れを落としまくっているとか。
実は、洗濯を担当してくれている奥さんには、自分の脱いだ服を指して
「ここのところが汚れが強いから(部分洗いしてから洗濯機にかけてね)」
と言いづらかったんです(この気持ち、わかってくれますよね?)。
でも、超音波ウォッシャーを買ってからは、部分洗いは自分でやってます。楽しいからです。
子供の衣類のシミ落としも、僕が担当。家事や育児に参加できている感じがあって、我が家的には、家庭円満ツールにもなっていますね。

出典:シャープ
編集部:超音波ウォッシャーは、小型で持ち運びできるのも最大の特長。出張や外食時での思わぬ汚れにも対応。特に、子連れでの外食には強力な効果を発揮するとか。
カレーやミートソースもバンバン落ちるので、子どもの洋服への食べこぼしが気にならなくなりました。子どもの靴やチャイルドシートにも使っています。
子どもが生まれたら超音波ウォッシャーがおすすめです。ご出産祝いにもかなり喜ばれてますよ.

シャープ 超音波ウォッシャー
コンパクト軽量タイプ
UW-S2
ハンディサイズの部分洗濯用ツール。「ホーン」と呼ばれる金属の先端部分が、毎秒約3万8000回で振動。繊維の隙間に真空の泡を発生させ、弾けるときの力で汚れを剥ぎ取る。こすり洗いより衣類に優しく、布の傷みを抑えながら、汚れを素早く落とす。

シャープ超音波ウォッシャーおすすめポイント(まとめ)
・汚れ落ちの過程が見えて手応えがある
・家事や育児に貢献できる
・携帯できてどこでも使える
編集部:ヨドバシカメラのカリスマ店員が「自腹」で買って「これはいい!」と絶賛する、シャープの超音波ウォッシャー。衣類の他にも、ぬいぐるみ、ネクタイ、上履き、帽子やカバンなど、丸洗いしにくい布製品の部分汚れ落としに活躍してくれる最強ツールと言えそうだ。
構成/諏訪圭伊子(フリーライター)