
特選街web編集部

【シー・シー・ピー ハンディ掃除機】従来比約10倍の吸引力で重いゴミも軽々 軽量ボディで持ち運びも楽2>

【カシオ計算機 Lateco EC-P10】パソコンやスマホと接続して使うコンパクトなラベルライター2>
カシオ計算機は、ラベルライター「Lateco」の新製品として、パソコンやスマホと無線LAN接続して使用する「EC-P10」を発売した。専用アプリを使って、仕上がりを確認しながら文字入力やデザインを行えるのが特徴で、思いどおりのラベルを簡単に...

【Alexaの種類・できることは?】AmazonのスマートスピーカーがIoTデビューにぴったりな理由を解説!Echoシリーズの機種一覧も2>
Alexa(アレクサ)とは、Amazonから発売されているスマートスピーカーに搭載されているAIのこと。こちらの記事では、Alexaが何ができるのか、Alexa搭載のスマートスピーカーであるEcho(エコー)シリーズにはどのような機種がある...

【SNSの素朴な疑問】LINEで未読トークを「読まずに既読」にする方法は?2>
スマートフォンのどーして?困った!という疑問に専門家が回答する。ここでは、LINEでいろいろなスタンプを無料で使う方法やツイッター、インスタなどを利用しているさいのちょっとしたギモンをわかりやすく解説。【SNS】編です。※本特集では、iPh...

【日立 ビッグドラム】頑固な汚れも落とす「洗剤直ぬりコース」搭載 化粧品や油性ペンもきれいに2>
日立グローバルライフソリューションズのドラム式洗濯乾燥機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム」に新製品が登場。ライオンと共同開発した「洗剤直ぬり」コースが特徴で、従来はあきらめていた頑固な汚れ(料理、化粧品、油性ペンなど)もきれいに...

【TaoTronics TT-DL092】目の疲れを抑え、自然な色味を再現するLEDデスクライト2>
TaoTronics Japanが、最新型のLEDデスクライト「TT-DL092」を発売した。ちらつきや多重影を抑える「フォワードビームテクノロジー」を搭載しており、長時間使用した際の目の疲れや不快感を大幅に減らせるのが特徴。TaoTron...

【スマホアプリの悩み】アイコンが見つからない、使わなくなったアプリの削除方法など10の疑問に回答2>
スマートフォンのどーして?困った!という疑問に専門家が回答する。ここでは、スマホにアプリをインストールする方法、実際にいれたアプリのアイコンが見つからない時の対処などをやさしく解説。【スマホアプリの悩み】編です。※本特集では、iPhoneは...

【ヤマハ RX-V6A/V4A】ソースに合わせた最適なサウンドを再生するAVレシーバー2>
ヤマハのAVレシーバーの新製品「RX-V6A」と「同V4A」は、ともに独自の音場創生技術「シネマDSP」を搭載。ソースに合わせた最適な音を再生できるのが特徴。ネットワーク機能も備えているので、ハイレゾ音源や音楽配信サービスも楽しめる。ヤマハ...

【THE NORTH FACE】優れた防水性・透湿性を備えたカジュアルなチャッカブーツ2>
ゴールドウインは、「THE NORTH FACE」ブランドから、カジュアルデザインのチャッカブーツ「Velocity Wool Chukka GORE-TEX Invisible Fit」を発売した。ウール素材のアッパーに、「GORE-TE...

スマホで通話の録音はできる?着信拒否のやり方は?今さら聞けない11の困り事を解決2>
スマートフォンのどーして?困った!という疑問に専門家が回答する。ここでは、10(テン)キー(ダイヤルキー)の表示方法や意外にも自分の電話番号を簡単に表示するやり方などをわかりやすく解説する。【通話】編です。※本特集では、iPhoneはiOS...

【イズミ IZF-V990-N/V950-S】業界初の6枚刃と独自の3Dヘッドで早ぞり深ぞりが快適な電気シェーバー2>
マクセルは、イズミブランドから電気シェーバーのフラッグシップモデル「IZF-V990-N」と「同V950-S」を発売した。どちらも業界初の6枚刃を採用し、5枚刃との比較で約30%の早ぞりを実現。さらに独自の「3Dフィットヘッド」によって、そ...

【オリンパス OM-D E-M10 MarkIV】軽量化と高画質化を実現!2>
オリンパスは、ミラーレスカメラの新製品として、「OM-D E-M10 MarkIV」を発売した。本機は、さらなる軽量化を実現したコンパクトボディに、有効2030万画素Live MOSセンサーを搭載。オリンパス OM-D E-M10 Mark...

【生体認証・文字入力など】初心者が押さえておきたいスマホの基本操作12選2>
スマホを使っていると、誰しも「どーして?」「困った!」と思うことがしばしばあります。ここでは、顔認証がうまくいかない場合や散らかったホーム画面を整理する方法などをやさしく解説!【基本の端末操作】編です。※本特集では、iPhoneはiOS13...

【象印 空気清浄機】汚れた空気を全方位から吸引し除菌・脱臭・低騒音も実現2>
象印マホービンの空気清浄機の最新モデル「PU-AA50」は、幼児の生活空間でもある"床上30センチ"付近の空気を、360度全方位から吸引するのが特徴。きれいにした空気は、大風量で天井方向に送り出すので、効率的に空気清浄を行うことができる。象...

【Kindle UnlimitedとPrimeReadingの違い】電子書籍の読み放題サービスどれがいい?Amazonの2つのサービスを比較してみた!2>
Kindleユーザーなら一度は目にするKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド )とPrimeReading(プライムリーディング)の両読み放題サービス。読み放題サービスを使いたくても、どちらを選べばいいのかわからず迷ってい...

【初心者向け】アナログレコードの始め方&プレーヤーの選び方 10万円以下で買える注目8モデルを紹介!2>
ハイレゾやストリーミング音楽配信などデジタル音源が主流となっている中、音楽ファンから熱い視線を集めているのが「アナログレコード」だ。手軽に始められるプレーヤーも続々登場。在宅時間が増えた今、ぜひ趣味のオーディオを見直してみよう!アナログレコ...

【ケンウッド DRV-MR8500】後方車両のあおり運転を検知する「AIセンシング」機能搭載のドラレコ2>
JVCケンウッドが、2カメラドライブレコーダーの最上位モデル「DRV-MR8500」を発売した。新機能「AIセンシング」を搭載しているのが特徴で、後方車両のあおり運転(急接近や蛇行)を検知したら、警告音と画面表示で知らせるとともに、映像を保...

【スマホの基本設定】すぐ画面が暗くなる!縦横を固定したい!ちょっとした「使いにくい」を解消しよう2>
スマホを使っていると、誰しも「どーして?」「困った!」と思うことがしばしばあります。ここでは、基本設定のお困りごとや多くの人がギモンに思っているさまざまなケースについて、やさしく解説!【スマホの基本設定】編です。※本特集では、iPhoneは...

【ティネコ FLOOR ONE S3】一台で吸引と水拭きを同時に行えるコードレススティック掃除機2>
ティネコインテリジェントの床掃除用コードレススティック掃除機「FLOOR ONE S3」は、一台で吸引掃除と水拭き掃除を同時に行えるのが最大の特徴。ダストの量を検出し、吸引力と水の流れを自動調整するので、細かな設定をせず手軽に使うことができ...

雑誌『特選街』が創刊500号!伝説の特集記事を掘り起こしてみました2>
「特選街」スタート当初から一貫しているのが「ベストを選ぶ」という編集方針。新ジャンルやアイデア商品も、特選街の重要なネタである一方で、モノだけではなくメーカーそのものや、そこで働く人々を取り上げることも多かった。「特選街」は昭和54年(19...

【imagePROGRAF PRO-G1・PIXUS PRO-S1】高品位な写真印刷を実現!キヤノンのフォトグラファー向けのプリンター2>
キヤノンは、インクジェットプリンターの新製品として、A3ノビ対応の「imagePROGRAF PRO-G1」と「PIXUS PRO-S1」を発売する。ともに、プロ/ハイアマチュアの写真家向け機種で、高品位な写真印刷を行える。「Profess...

【スマホの選び方】5Gは今買うべき?後悔しないために知っておきたい6つのポイント2>
スマホを使っていると、基本設定から端末の操作、SNSやアプリ関連、セキュリティまで、「どーして?」「困った!」と思うことがしばしばあります。多くの人が疑問に思っているさまざまなケースについて、解決方法をやさしく解説!【機種選び】編です。スマ...

【シャープ ドラム式洗濯乾燥機ES-W113/ES-WS13】AIがユーザー好みの洗濯のしかたを学習 除菌・消臭機能も2>
シャープのドラム式洗濯乾燥機の新製品「ES-W113」と「同WS13」は、「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を改良。洗剤や柔軟剤が詰まりにくい新方式にし、6ヵ月に1回程度の手入れで快適に利用できる。また、ユーザーの好みを学習する「AI標準コー...

【シャーク・EVOPOWER】今年度NO.1のシステム掃除機 最新モデルはスマートでエレガントなルックス2>
本機は、ハンディ型とスティック型のいいとこ取りをした一台。また、髪の毛もペットの毛も絡まないという新開発「ブラシレスパワーフィン」を採用している。バッテリーは2本同梱し、合計で最長40分稼働する。「しまった!」金田一耕助のように思わず駆け出...

【折り畳み防災ボート】台風・集中豪雨など水害時の備えに実用性の高い「ケンウッド ツーウェイ9」がおすすめ!2>
今回は防災ボートを解説します。ケンウッド 「ツーウェイ9」は、二つ折り状態から開いてロックするだけでOK。工具類も必要ないので、いざというときすぐに使用できます。丈夫なFRP(繊維強化プラスチック)製。定員は2人、最大積載量は320キロ。実...

【OPPO Watch 41mm】使い勝手とデザイン性を兼ね備えたオッポ初のスマートウオッチ2>
オッポジャパンは、同社初となるスマートウオッチ「OPPO Watch 41mm」を発売した。軽量で頑丈なアルミ合金製ケースに、視認性の高い有機ELディスプレイを搭載しており、各種測定数値やスマホからの通知を一目で確認できるのが特徴。オッポ ...

【Twitter】悪気なし!リツイートで著作権侵害に?本当にあったネットのアブない事件簿2>
ツイッターの操作を巡り、著作権侵害となる最高裁判決が出た。「転載厳禁」という文字や著作権を表す撮影者の©️表記がある場合は明快だ。しかし、今回の事件簿はツイッターの仕様上、タイムラインに表示される写真の上下が自動的にトリミング(切り取り)さ...

【パソコンデータの整理・管理方法】主な保存メディアを比較 M-DISKやクラウドストレージを使うメリット・デメリット2>
長期間保存可能なM-DISCに注目だ!ほかにも、HDD、SSD、USBメモリーなどの特性を知り、用途に合わせて選択しよう。また、リモートワークが多くなった昨今、クラウドストレージサービスを利用したり、共有機能をうまく使って複数人での作業を可...

【ニコン Z 5】最新型のフルサイズミラーレス ねらった場面を鮮やかに切り取れる2>
ニコンは、Zマウントを採用したフルサイズミラーレスカメラの最新モデルとして、「Z 5」を発売した。有効2432万画素CMOSセンサーと高性能画像処理エンジン「EXPEED 6」の搭載により、高精細な画質と幅広い常用感度域(ISO100~5万...

【献立アプリのおすすめ】1週間分の献立を自動的に作成してくれる「me:new」2>
今回紹介する絶品アプリ「me:new(ミーニュー)」は、最大7日間ぶんの献立を、設定した条件に合わせて自動的に作成してくれる。献立に合わせて買い物リストも作成してくれるからすごい。さらに、近所のスーパーの特売情報もわかる。併せて、「クラシル...

【Wi-Fiが遅い】ネット接続向上作戦実施!リモートワークや動画視聴に対応せよ2>
主流となっている通信規格は「Wi-Fi6」。家庭用のWi-Fiルーターも続々と対応した製品が登場してきている。ここでは、ルーターの設置場所や中継機、メッシュWi-Fi、光回線などを含めたネット接続向上の解説をする。Wi-Fiの最新状況Wi-...

【ベネリ ゴッチア GEV600】ローコストで環境にも優しい電動スクーター メンテナンスも楽!2>
ベネリは、e-bikeに続く新たな電動モビリティとして、電動バイク(第一種原動機付自転車)「ゴッチア GEV600」を発売する。電気で走行するため、ガソリンとの比較でランニングコストが安く、環境にも優しいのが特徴。車体構造がシンプルなので、...

【Chromebookとは】Windowsじゃないの?どんな人におすすめ?2>
Chromebookとは、Google開発のChrome OSを搭載した端末を指す。これまでパソコンをまったく使ったことがなく、スマホからステップアップしたい個人ユーザーとは相性がいい。動作が軽快なうえ、セキュリティ機能は標準搭載、端末の価...

【2020年最新】初心者向け・在宅・クリエイティブなど目的別おすすめモデルはコレ!2>
最新パソコン選びのポイント&目的別おすすめモデルはズバリこれだ!ここでは、在宅での業務がはかどる15.6型スタンダードモデルから、手書きタブレットとしても使えるコンバーチブルモデル、サテライトオフィスやカフェで活躍するモバイルノートなどさま...

【ケンウッド ドライブレコーダー】車の周囲360度の映像を記録できる2>
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドから、新型ドライブレコーダー「DRV-C750」を発売した。最大の特徴は、魚眼レンズを下向きに搭載することで、360度全周囲の撮影を実現したこと。前方・左右・車内(後方)の映像をすべて記録できるため、前...

【イヤホンの価格】性能の差と値段に関係はあるか?初心者が選ぶならどれくらいのものがいい?2>
イヤホンについて専門家にきいた。音質は好みによる面もあるし、10倍の価格差があるから10倍音がいいとは限らないそうだ。数万円のモデルでも製品によって音質に違いがあり、好みによっては価格ほどの音質とは感じられない場合もある。実際に聴いて、好み...

【テレワークで役立つ】パソコン作業を快適にする周辺機器&アクセサリー2>
ここでは、快適なパソコンの作業環境を実現できる周辺機器&アクセサリーを解説する。ディスプレイ選びに始まり、自宅でビデオ会議に参加する際に使うといいノイズキャンセリング搭載のワイヤレスヘッドセットなど多岐にわたる。ディスプレイ選びのコツ文字が...

【Cambridge Audio Melomania Touch】日本のエンジニアと共同で音質調整を行った完全ワイヤレスイヤホン2>
プレシードジャパンは、英・Cambridge Audio社製の完全ワイヤレスイヤホン「Melomania Touch」の国内販売を開始する。日本の楽曲を使い、日本のエンジニアと共同でチューニングを行ったのが特徴で、日本人向けの音質に仕上げら...

【ブルーライトとは】液晶テレビが目に悪いと言われる理由 有機ELからは出てないの?2>
ブルーライトはブラウン管、液晶、有機ELなど、各種ディスプレイからの光にも少なからず含まれている。特にブルーライトを多く含んでいるのが、LEDバックライトを採用している液晶テレビだ。読者からの質問にもあったように、有機ELテレビについてAV...

【パソコンが遅い】原因はここだ!イライラ解消のための12のポイント2>
長時間の在宅で、パソコンやネットを使う機会が増えている。そこで、パソコン操作の快適化を解説していく。最新の「パソコンまわりの見直し術」として、この機会に覚えておくといい。ポイント1ベンチマークソフトでパソコンの状態を可視化するパソコンの調子...

【トヨタ ヤリスクロス】居住性と走行性を兼ね備えた都市型コンパクトSUVが新登場2>
トヨタは、新型コンパクトSUV「ヤリスクロス」(1.5リッター)を発売する。この新型車は、主力コンパクトカー「ヤリス」が目指してきた"走る楽しさへのこだわり"、"クラスを超えた質感"というテーマを受け継いだ都市型SUV。トヨタ ヤリスクロス...

【NHK】チャンネルが減るって本当?具体的な削減内容とは?2>
2020年8月初旬、NHKから『2021年から2023年度にかけての3ヵ年の中期経営計画案』が発表され、BS放送を現在の4チャンネルから3チャンネルに、ラジオ放送も3チャンネルから2チャンネルに削減するという方針が明らかになった。NHKのチ...

【機種変・新規】キャリアのショップの待ち時間問題は「オンラインショップ」で解決2>
コロナ禍で、端末の販路として注目されたのがオンラインショップだ。店舗とは違い、その場ですぐに受け取れないのは残念だが、オンラインならではのメリットも多い。契約事務手数料が無料(ドコモ、ソフトバンク)、待ち時間なし、いつでも手続きができるのが...

【Bose】リモートワーク向けに開発されたノイズキャンセリング付きブルートゥースヘッドホン2>
ボーズは、リモートワーク向けのブルートゥースヘッドホン「Bose Noise Cancelling Headphones 700 UC」を発売する。独自のアダプティブ4マイクシステムにより、ユーザーの声と周囲のノイズをしっかり分離できるのが...

【2020年版・冷蔵庫の選び方】巣ごもりで需要拡大!アクア、シャープなど注目6社の最新モデルを比較2>
最新モデルの冷蔵庫は、急速冷凍&冷却など、新鮮にキープできる機能が充実している。ここでは、注目6社のアクア「AQR-VZ46J」とシャープ「SJ-AF50G」、東芝「GR-S600FZ」、パナソニック「NR-F656WPX」、日立「R-KX...

【5Gギガホ・データMAX5G】実はお得な「5G専用料金プラン」に注目2>
ここでは、ドコモの「5Gギガホ」、auの「データMAX 5G」など5G専用料金プランを解説する。データ通信を大量に使うのであれば、5Gを検討してみてほしい。料金的にも、4Gとほぼ同水準で、キャリアによっては通信量が無制限になり、容量を気にせ...

【デノン】8K映像信号のパススルーに世界で初めて対応したAVアンプ2>
デノンは、AVアンプの新製品として、11.2チャンネルの「AVC-X6700H」と9.2チャンネルの「AVR-X4700H」を発売した。ともに、8K映像信号のパススルーに世界で初めて対応しており、来るべき8K時代にも安心して使用できる。デノ...

【Xit AirBox lite】パソコンやスマホでテレビが見られる!ピクセラのワイヤレステレビチューナー2>
家の中のどこでもテレビが楽しめる小型チューナー「Xit AirBox lite」が便利。設置のための配線は、テレビアンテナ線とつなぐことと、背面の有線LANポートと自宅のWi-FiルーターをLANケーブルでつなぐだけ(LANケーブルは製品に...

ドコモ・au・ソフトバンクの料金割引はお得?家族割や固定回線セットで安く抑えよう2>
ドコモのプラン「ギガライト」には家族割の「みんなドコモ割」が適用される。三親等以内にドコモユーザーがいれば、ファミリー割引のグループを組むことで、料金が下がる。2回線で550円、3回線で1100円。3回線以上なら、1Gバイト以下の料金は21...

【三菱電機 iNSTICK ZUBAQ】床の種類を検知して吸引力を自動調節 ハンディタイプにのなるスティック掃除機2>
三菱電機のコードレススティック掃除機「iNSTICK ZUBAQ」の新製品「HC-JD2X」と「同JM2X」は、充電スタンド一体型のスタイリッシュなデザインが特徴。「JD2X」は、床の種類を検知して吸引力を自動的に切り替える「パワーシフトモ...

【スマート体組成計】Wi-Fi接続を採用した「S-Butler」をレビュー 18項目のデータを家族で共有できる2>
計測するときは、ただ体重計に乗るだけ。測定データは自動でスマホに送信され、専用アプリで体重、体脂肪率、BMI、筋肉率、基礎代謝、骨量など18種類の数値を確認できる。総合的に判断される「体年齢」という項目もある。家族が健康状態をお互いにチェッ...

【スマホの料金を下げる】大手キャリアより条件なしで安い「UQ・ワイモバ・楽天」に変更しよう!2>
楽天モバイルが本格参入したことを受け、サブブランドと呼ばれるUQモバイルとワイモバイルが、料金プランを改定した。大手キャリアのメインブランドより割安で、音声通話やデータ量は、格安SIMとも呼ばれるMVNOより多く、バランスがいい。スマホの料...

【パナソニック サイクルテック ジェッター】スタイリッシュに生まれ変わったスポーツタイプのアシスト自転車2>
パナソニック サイクルテックは、スポーツタイプの電動アシスト自転車「ジェッター」をフルモデルチェンジして発売した。ダウンチューブに沿わせた新設計のバッテリーを採用したことで、よりスポーティかつスタイリッシュなフォルムに生まれ変わったのが特徴...

【日立 ふっくら御膳】すしめし専用コース搭載!高級な寿司屋に出かけたような気分が味わえる「RZ-W100DM」2>
食通が認める名店・京都「八代目儀兵衛」の炊飯メソッドを基に、一粒一粒を丁寧に炊き上げる技術を導入した「RZ-W100DM」。炊き分けは、「ふつう」「しゃっきり」「もちもち」に加えて、水分と粘りを抑えて炊き、酢と合わせたときにべちゃっとしない...

【サブスク動画がお得に】キャリアや契約プランによって「割安」で見られる!2>
ドコモなら、ギガプラン(ギガホ/ギガライトなど)の加入者は、月額770円の「ディズニープラス」を1年間実質無料で見られる。さらに、動画の見放題も含まれる「Amazonプライム」(年額4900円)を1年間無料だ。ここでは、多彩なスポーツ番組を...

【ソニー α7S III】高感度性能・AF性能・動画性能を高めたフルサイズミラーレス2>
ソニーは、フルサイズミラーレスカメラ「α7S」シリーズの最新モデルとして、「α7S III」を発売する。有効1210万画素の裏面照射型CMOSセンサーと新開発の画像処理エンジンの組み合わせになり、最高ISO感度10万2400(拡張時40万9...

【ボーズ】サウンドバー最新モデル「Bose TV Speaker」をテスト!接続も機能もシンプルで使いやすいテレビ用スピーカー2>
最新のサウンドバー「Bose TV Speaker」をリビングにあるテレビと組み合わせてみた。テレビの手前のスペースに収まるサイズなので、設置場所の心配もなし。配線も、電源ケーブルとHDMIケーブルを接続するだけ。人の声を強調して聴き取りや...

【LINE家計簿】新機能が便利すぎ!レシート画像のアップロードで入力も仕分けも不要2>
LINE Payの「LINE家計簿」の利点は、スーパーなどでの買い物はレシートの読み取り、ランチやカフェなどはトークでの入力など、臨機応変に使い分けられること。トーク画面で品名と金額を入力すると家計簿に反映される。しかも、AIによって自動で...

【オッポ OPPO Enco W51/W11】左右同時転送方式を採用 防水・防塵の完全ワイヤレスイヤホン2>
オッポジャパンは、同社初となる完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco W51」と「同W11」を発売した。どちらも、左右同時転送方式を採用しり、低遅延で安定した通信を行えるのが特徴。防水・防塵設計なので、アウトドアやスポーツシーンでも安心...
