
特選街web編集部

【密を回避】出かけ先の混雑状況の確認におすすめなアプリ2>

【フォルクスワーゲン T-Roc】広々とした室内空間を実現した新型クロスオーバーSUV2>
フォルクスワーゲン グループ ジャパンが、新型クロスオーバーSUV「T-Roc」を発売した。日本の道路環境にフィットするコンパクトなボディサイズながら、広々とした室内空間を実現したのが特徴。フォルクスワーゲン T-Roc●価格:384万90...

【JBL TUNER2 FM】高音質でラジオが楽しめるワイドFMチューナー搭載Bluetoothスピーカー2>
本機は、IPX7の防水性能を持ち、内蔵バッテリーは最大12時間の駆動が可能だ。近ごろ、単体のラジオではなかなか高音質なものは少ないが、ワイドFMチューナー搭載ブルートゥーススピーカーだから、満足のいくリスニングができそうだ。高音質でラジオが...

【Photoshop Camera】独創的な写真が誰でも撮れるアドビのカメラアプリ2>
独創的な写真が、誰でも撮れるカメラアプリ「Photoshop Camera」が登場した。著名なアーティストやインフルエンサーが監修したレンズ(フィルター)を用いて撮影できる。従来のフィルターと異なるのは、AIによって被写体が認識され、最適化...

【アンカー Eufy HomeVac S11 Go】2層サイクロン搭載で吸引力が持続する最新型スティック掃除機2>
アンカー・ジャパンの最新型コードレススティック掃除機「Eufy HomeVac S11 Go」は、パワフルな吸引力がしっかり持続するのが特徴。ミニモーターブラシ、隙間ノズル、延長ホースなど、多彩なアタッチメントが付属しているから、さまざまな...

【PowerStudio】非常時だけじゃない!日常的に使えるオシャレなポータブル電源2>
AUKEY「PowerStudio」は、高さ15.6センチ×幅26.2センチ×奥行き16.0センチ、重さ3.6キロ。定格出力は400ワット。薄型テレビなら約4時間、扇風機なら約5時間程度の駆動が可能。また、スマホ(iPhone11Pro)な...

どこに注目すればいい?使える店が多くサービスが充実しているスマホ決済6強はコレ2>
スマホ決済は、大手キャリアが運営するサービスに注目するといい。ここでは、使える店が多くサービスが充実している「d払い」、「メルペイ」、「au PAY」、「PayPay」、「楽天ペイ」、「LINE Pay」の6つを解説する。キャンペーンが毎月...

【ブラウン シリーズ/5/6/7】肌の凹凸にもしっかり対応 新技術搭載の高性能シェーバー2>
ブラウンの電気シェーバーのミドルレンジモデル「シリーズ5」「シリーズ6」「シリーズ7」は、いずれもヘッド部の独立を実現。約4~5ミリの浮き沈みが可能な「3連密着ブレード」も採用しているので、肌の凹凸や深剃りにもしっかり対応できる。ブラウン ...

【AQUA アクアの冷凍庫】設置場所を自由に選べるフリーザー「COOL CABINET EX」2>
アクア「COOL CABINET(クール キャビネット)EX」は、設置場所を自由に選べるファン式フリーザーだ。コンパクトかつロースタイルなので、カウンターの横やテーブルの下などにも設置できる。天面は耐熱100℃の耐熱ガラス仕様になっているか...

【マイナポイント】上乗せでさらにお得に?決済サービスの選択はしっかり比較・検討しよう2>
マイナポイントとは、官製キャッスレス促進策であり総務省による新たな還元事業だ。マイナンバーカードの保有者に対し、ひもづけたキャッシュレス決済サービスに最大5000円分の還元を行う。注意すべきは、キャッシュレス決済事業者は一つしか選べないこと...

【シャープ AQUOSオーディオ】先進の立体音響再生技術により臨場感あふれるサウンドを実現2>
シャープは、ホームシアター機器の新製品として、「AQUOSオーディオ 8A-C22CX1」を発売した。鹿島建設と英・サウサンプトン大学が共同開発した立体音響再生技術「OPSODIS」を採用しているのが特徴で、バースピーカーとサブウーハーのシ...

【EVORIDE ORPHE】ランナーの走りを「見える化」する注目のスマートシューズ2>
今秋発売する注目のランニングシューズが、「EVORIDE ORPHE(エヴォライド オルフェ)」だ。専用センサーをシューズ内に組み込んで走ることで、ランナー個人の足運びをデータ化。それを解析して、よりよい走りのためのアドバイスを行ってくれる...

【スマホ対応】最も使いやすい「ビデオ通話アプリ」は?2>
人気のビデオ通話アプリで飲み会も会議もバッチリ! まず、「Zoom」は認知度が高く使いやすい。続いて「LINE」は、2020年8月から誰でも招待できる「LINEミーティング」の利用が可能になった。「Google Meet」は、Googleア...

【プラススタイル スマートLEDシーリングライト】専用アプリで自在に操作 タイマーや天気、GPSとも連係可能2>
プラススタイルの「スマートLEDシーリングライト」のラインアップに、8~10畳向けモデルが加わった。専用スマホアプリからの操作で、明るさを無段階調整できる。タイマー、天気、GPSとも連係して、「時計のアラーム時刻に合わせてオン」などの設定も...

【キングジム】Wi-Fi接続不要のスマートリモコン「エッグEG10」スマホで自宅の家電を操作できる2>
スマートリモコン「エッグ」は、専用アプリをスマホに入れたら、あとはブルートゥースでつなぐだけですぐに使い始められるからいい。帰宅時にテレビと照明の電源が入るなど、あらかじめ自動で行うようにプログラムすることも可能だ。Wi-Fi接続やめんどう...

【スマホの電池切れ対策】コンパクトタイプやUSB充電器にもなるモバイルバッテリーがおすすめ2>
手のひらに収まるサイズ感のRAVPower(ラブパワー)の「RP-PB206」は、急速充電が可能なモバイルバッテリー。また、Ankerの「PowerCore III Fusion 5000」なら、コンセントに差すだけで充電可能。本体の充電と...

【BoCo PEACE TW-1】完全ワイヤレスで快適に使える骨伝導ブルートゥースイヤホン2>
キヤノンマーケティングジャパンは、BoCo社製の骨伝導ブルートゥースイヤホン「PEACE TW-1」の販売を開始した。この製品は、左右が独立した完全ワイヤレスタイプ。片耳約9グラムの軽量設計で、耳をしっかり挟み込むイヤカフ構造も採用している...

【ソロキャンプ】荷物にならない「コンパクト焚き火台」がブーム!注目の4モデルはコレ2>
ソロキャンプブームにより、コンパクトな焚き火台が人気だ。「FlexFire(フレックスファイヤー)6」は収納時の厚さがわずか7.5ミリと極薄。「ぷちもえファイヤー」は煙の少ない二次燃焼機構を採用。また、キャンプ料理にも活用できる「RAPCA...

【iPhone・Android対応】CDをスマホに移すなら「CDレコ」がおすすめ2>
手持ちのCDをスマホに取り込めるワイヤレスCDドライブ「CDレコ5」は、CDレコとスマホをWi-Fiで接続して、スピーディに音楽を取り込めることが特徴。iPhone、Androidのどちらにも対応し、取り込みから再生までのすべての操作は、歌...

【日立PV-BH900H】強力パワーと軽量ボディを兼備したコードレススティック掃除機2>
日立グローバルライフソリューションズは、コードレススティック掃除機の最新モデル「PV-BH900H」を発売した。従来機以上の強力パワーと、標準質量1.9キロの軽量ボディを実現した。省スペース設置できる新設計の「スタンド式充電台」も付属。日立...

【集中しすぎ注意】リビングにテレワークスペースを手軽に作るアイテム2>
在宅勤務がすすむなか、自宅でいかに快適なワークスペースを確保するかは重要だ。リビングなどでは集中するのが難しいという人も多い。パナソニック「KOMORU」は、仕切り板2枚をL字型に組み合わせ、デスク部分を取り付けるだけ。付属のレンチのみで組...

【Maktar・Qubii Pro】iPhoneの充電とデータのバックアップを同時にできる時短ツール2>
Maktar「Qubii ProAC」は、充電しながらiPhoneで撮った写真や動画などのデータをバックアップできる。また、アダプターだけでなくモバイルバッテリーでも利用可能で、512GバイトまでのmicroSDカードに対応。バックアップし...

【タイガー JPI-A100/A180】土鍋に迫る高火力!少量でもふっくら炊ける圧力IH炊飯器2>
タイガー魔法瓶の圧力IHジャー炊飯器「炊きたて」の新製品、「JPI-A100」(炊飯容量5.5合)と「同A180」(1升)は、土鍋に迫る高火力と細やかな泡立ちで、米の持つうまみをしっかり引き出す。また、少ない量でもおいしく仕上がる「少量旨火...

【ビクター】サラウンドヘッドホン「XP-EXT1」に注目!スピーカーで聴くような立体音場を実現2>
本機は、HDMI入力3系統などを備えたプロセッサー部と専用ワイヤレスヘッドホンがセットになっている。実売価格例は11万円で、ビクターが独自に開発した頭外定位音場処理技術「EXOFIELD」をオンにすると、身体全体が音に包まれているような印象...

【完全ワイヤレスイヤホン】低価格・スポーツ用・翻訳機能など目的別おすすめ4選2>
完全ワイヤレスイヤホンで最も人気なのは、アップルのAirPods Pro。iPhoneとのペアリングが簡単で、Siriにも対応。ノイズキャンセリングが不要なら、1万円ほど安いAirPodsもある。さらに、リアルタイム翻訳機能を搭載したGoo...

【ハイアール 全自動洗濯機】ハーフミラーガラストップがスタイリッシュ 洗剤自動投入機能も搭載2>
ハイアールジャパンセールスの全自動洗濯機の新製品「JW-KD85A」は、サニタリー空間を美しく演出するハーフミラーガラストップを採用。指1本で簡単に開閉できるだけでなく、開くと内側に槽の中が映り込む仕掛けになっているため、洗濯物の取り忘れ防...

【タイガー】炊飯器最新モデル「土鍋ご泡火炊きJPL-A100」米の甘みやハリを引き出す50周年の炊きたて2>
50周年記念となる最新モデルでは、新たに「丹精仕上げ」を採用して米の甘みを引き出した。また、大きな液晶画面やボタンで操作もしやすく、毎日の手入れは内ぶた、内鍋だけで、内ぶたは食器洗浄機にも対応するなど、ライフスタイルの多様化にこたえてくれる...

【iOS14の新機能】ウィジェットやAppライブラリなどiPhoneホーム画面が大きく変化!2>
iOS14は、現在、パブリックベータ版が配信中で、正式版が秋にリリースされる。5G対応の新iPhoneともども、登場が今から楽しみだ。iPhone登場時から続いてきたホーム画面の"基本"が大きく変わり、「ウィジェット」と「App(アップ)ラ...

【アラジン 家庭用グリラー】油がヒーターに触れない独自構造 煙とにおいを気にせず楽しめる2>
アラジンの家庭用グリラーの新製品「Aladdin グラファイト マジックグリラー」は、側面の遠赤グラファイトヒーターから熱を照射する独自構造が特徴。食材から出た油がヒーターに触れず、直接プレート下の油受けに落ちるため、煙やニオイを抑えられる...

【空気清浄機選び】注目の5機種を比較!自分にあった一台の見極め方2>
ブルーエア「クラシック 490i」、シャープ「KI-LP100」、パナソニック「F-VXS90」、ダイキン「MCZ70W」、ダイソン「Dyson Pure Hot + Cool」の5機種に注目だ。空気清浄機選びのポイントは、「対応畳数・適用...

【ガーミン INSTINCT DUAL POWER】アウトドアGPSウオッチ新作 ソーラー充電機能を搭載2>
ガーミンジャパンは、アウトドアGPSウオッチ「INSTINCT」の新製品として、「INSTINCT DUAL POWER」を発売した。新たにソーラー充電機能を搭載したのが特徴で、GPSと光学心拍計を併用しても、最大約38時間も連続使用できる...

【ルーター買い替え】Wi-Fi6対応へシフト!スマホ中心の利用なら1万円以下モデルで十分2>
Wi-Fi6対応のエントリーモデル「WSR-1800AX4」(バッファロー)は、最大通信速度は1201Mbps。混雑してない周波数に自動で切り替える「バンドステアリングLite」も搭載している。ここでは、NEC「Aterm WX3000HP...

【パナソニック NP-TZ300】汚れを落とすだけでなく除菌も同時に行える最新型食洗器2>
パナソニックの卓上型食器洗い乾燥機の新モデル「NP-TZ300」は、新たに「ストリーム除菌洗浄」を搭載した。手洗いでは難しい50℃以上の高い水温と、2メートルまで届く高圧水流を組み合わせたもので、食器の汚れをしっかり落とせるだけでなく、除菌...

【キヤノン PIXUS】高機能インクジェット複合機 自宅での仕事や学習をサポート2>
キヤノンは、「PIXUS」の新製品として、カラー複合機3機種を発売した。いずれも、在宅勤務で必要な書類、オンライン学習で使用する教材などを、簡単に印刷できるのが特徴。新機能「QRコードダイレクト接続」などにより、スマホとの連係も快適に行える...

【OPPO・シャオミ】存在感増す中国メーカースマホに注目 安くても高性能で存在感示す2>
ファーウェイが米国からの制裁により新機種にGoogleアプリを搭載できない状況下で、日本市場で存在感を増しているのが、同じく中国メーカーのOPPOとシャオミだ。ここでは、安価ながら4眼カメラを搭載する「Reno3 A」と「Redmi Not...

【NUARL】ノイズキャンセイリング機能装備でどこでも快適なワイヤレスイヤホン2>
エム・ティ・アイのNUARLブランドから発売された、完全ワイヤレスのブルートゥースイヤホン「N10 Pro ANC TRULY WIRELESS STEREO EARBUDS」は、全帯域でキレのあるパワフルな音を再生できるのが特徴。アクティ...

超大容量バッテリーと豊富な出力を装備した高性能ポータブル電源2>
JVCケンウッドは、米・Jackery社と共同開発したポータブル電源「BN-RB10」を発売した。27万8400mAh/1002Whの超大容量バッテリーと、計8系統の豊富な出力(AC×3、DC×1、USB-C×2、USB-A×2)を搭載して...

【5Gスマホのおすすめ6選】エリア拡大中でいよいよ普及加速へ2>
キャッシュレス決済や動画視聴、ビデオ通話と日常生活で活躍するフマートフォン。気になる5Gの展開なども合わせ、富士通「arrows」やソニー「Xperia 1 II」、サムスン「Galaxy S20 Ultra 5G」、OPPO「Reno3 ...

【HUROM H-200】食材カットやメンテナンスの手間を軽減したスロージューサー2>
HUROMは、栄養価の高いジュースを手軽に作れるスロージューサーの最新モデル、「H-200」を発売した。樹脂製のデュアルフィルターの間で食材を搾る特許技術により、搾汁量を維持したまま、搾りカスを最小限に抑えられるようになった。HUROM ス...

【パナソニック ルミックス】高画質・高音質の動画を簡単に撮影できるミラーレスカメラ2>
パナソニックは、ミラーレスカメラの新ラインアップとして、有効2030万画素Live MOSセンサーを搭載した「DC-G100K」と「同G100V」を発売した。歩き撮りや自撮りを行う際のブレを強力に補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」の搭載...

【保存食缶詰のおすすめ】吉野家、スイーツ、おかゆも?イザというときの備え缶4選2>
災害が起こってしまったとき、加熱調理する必要のない缶詰は、弱った心と体を元気にする強い味方となる。防災備蓄保存食として長期間ストックしておけるだけでなく、普段の食卓に並べても十分なクオリティ。実はスイーツなんかもあるのだ。缶詰博士 黒川勇人...

【三菱電機 本炭釜 KAMADO】粒立ちよくふっくら炊ける炊飯器 冷凍用まとめ炊きモードも新搭載2>
三菱電機のIHジャー炊飯器「本炭釜 KAMADO」の新製品、「NJ-AWB10」は、純度99.9%の炭素材を使用した内釜と、8基のIHヒーターによる大火力が特徴。新搭載の「まとめ炊き」モードなら、冷凍後に解凍しても、炊き立てのようなおいしさ...

【プジョー NEW 208/e-208】共通のデザインを採用したガソリン車とEV車を同時に発売2>
Groupe PSA Japanは、プジョーブランドのBセグメントコンパクトカー「NEW 208」と「NEW e-208」の販売を開始した。「NEW 208」は、1.2リッター直列3気筒ターボエンジンを搭載したガソリン車、もう一方の「NEW...

【サバ缶のおすすめ】和食の呪縛から解放されたニューウェーブを紹介!2>
この10年間でサバ缶は劇的に進化した。「サバ缶=和食」という殻を破り、ヨーロッパをはじめ、海外の料理の手法を取り入れ、これまでとは全く別の一品として成長している。味噌・醤油・塩味以外のおしゃれなサバ料理も缶詰で味わえるのだ!缶詰博士 黒川勇...

【シャープ RACTIVE Air】最高吸引力のハイパワーモデル、超軽量ボディなどのスティック掃除機3機種が新登場2>
シャープが、コードレススティック掃除機「RACTIVE Air」の新ラインアップ3機種を発売した。「EC-SR5」は、シリーズ最高の吸引力を実現したパワーモデル。「EC-AR5X」と「同AR5」は1.2キロという業界最軽量ボディを実現。軽い...

【パナソニック VE-GDS15DL】高機能デジタルコードレス電話機 充実の迷惑電話対策機能を搭載2>
パナソニックは、デジタルコードレス電話機の新製品として、「VE-GDS15DL」を発売する。最大の特徴は、充実の迷惑電話対策機能を装備していること。パナソニック VE-GDS15DL●予想実売価格:8100円程度パナソニックは、デジタルコー...

【珍しい缶詰】シラスに鴨まで?意外な食材・希少な食材缶詰4選2>
鮮度の問題で、収穫地でしか本物が味わえない食材や、処理に手間がかかり、巷のスーパーでは見かけることのない食材、コネでも無ければ手に入らない希少食材が、いつでも美味しく味わえるのも、缶詰のズルいところです!缶詰博士 黒川勇人公益社団法人・日本...

【山善 XGRILL】煙を約70%、油ハネを約85%カットする減煙焼肉グリル2>
山善の減煙焼き肉グリル「XGRILL」は、表(焼き)面を曲線形状、裏面をX形状にした独自のプレート構造が最大の特徴。これにより、煙の原因となる余分な油を効率的に下に落とせるため、煙の発生を約70%、油ハネを約85%もカットできる。山善 XG...

【RAVPower RP-PB187】さまざまな機器に給電できる小型・軽量ボディのポータブル電源2>
サンバレージャパンは、RAVPowerブランドから、非常用やアウトドアレジャー用に最適なポータブル電源「RP-PB187」を発売した。本機は、幅130ミリ×奥行き130ミリ×高さ189ミリ、重さ2.5キロというコンパクトボディに、7万200...

【ご当地缶詰】自宅で日本を食べ歩く!注目のソウルフード缶を厳選2>
京都の老舗だし巻きメーカーとのコラボ缶に、広島・呉の焼き鳥店の名物料理缶、石巻のくじらの大和煮缶に、沖縄のポークランチョンミート缶。ご当地で愛されるソウルフードも、缶詰で味わえます。自宅にいながらグルメ旅行が楽しめるのです!缶詰博士 黒川勇...

【最新 3つ星ビストロ】時短調理メニューが充実したスチームオーブンレンジ「NE-BS657」が登場2>
パナソニックのスチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ」の新製品「NE-BS657」は、「こんがり10分」「蒸し物10分」「蒸し焼き15分」「煮物10分」など、時短調理機能が充実しているのが特徴。定番和食メニューを自動で作れる「和食50選」な...

【クラウドファンディングとは何か】仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説 Makuake、CAMPFIREなど主要サービスの特徴を紹介2>
従来にない製品が購入できたり、支援を募っている人を応援できたりするのが「クラウドファンディング」だ。ここでは、基礎知識から、代表的なサービス、購入の手順まで、わかりやすく解説しよう。クラウドファンディングの基本がわかるQ&AQ.そもそもクラ...

【ベンキュー GS2】どこででも大画面投映が楽しめるモバイルDLPプロジェクター2>
ベンキュージャパンが、モバイルDLPプロジェクター「GS2」を発売した。気軽に持ち運べるコンパクトボディ(幅139ミリ×奥行き139ミリ×高さ144ミリ、重量約1.5キロ)を実現しており、どこででも大画面投映を楽しめるのが特徴。ベンキュー ...

【缶詰比較】缶つまvsおいしい缶詰 注目5ジャンルを比較してみた!2>
おつまみ缶詰の代表、現在70種を展開中の国分「缶つま」は、2010年の発売以降、それまでの缶界の常識をいくつも打ち破ったシリーズ。一方の明治屋「おいしい缶詰」はどれも料理店並みの下ごしらえで、本格的な洋食メニューがそろっており、いかにも明治...

【ビタクラフト 真空ブレンダー】栄養をしっかり残したスムージーづくりや真空保存におすすめ2>
ビタクラフトジャパンが、ブレンダーの最新モデル「真空ブレンダー FRESQO」を発売した。ポンプで空気を抜き、真空状態にしてから撹拌するのが特徴。材料の酸化を抑え、栄養素をしっかり残したスムージーやジュースを作ることができる。ビタクラフト真...

【缶詰のおすすめ】黒川勇人氏厳選!一度は試してほしい個性光る注目3アイテムはコレ!2>
缶パッケージを眺めてワクワク。パカッと開いて中身に感嘆。箸でつまんで口に運び、風味を堪能。ご飯のおかずはもちろん、酒のつまみにもぴったり。そんなこだわりが詰まった缶詰の数々を、テレビでも話題の缶詰博士・黒川勇人氏に厳選してもらいました。缶詰...

【4Gスマホのおすすめ】狙い目はiPhoneSEやXperia10IIなど 高コスパ機が狙い目2>
ここでは、高コスパの4G端末に注目。アップル「iPhone SE」(第2世代)は、4.7型画面で上位機のiPhone 11シリーズと同じ最新チップを搭載。Google「Pixel 4a」も上位モデルPixel 4に近い機能を備えつつ、価格は...

【クリエイティブ Creative SXFI TRIO】奥行きと広がりのある音場を再現 マイク内臓でビデオ通話もできるイヤホン2>
クリエイティブメディアは、パソコンやAndroidスマホとUSB-C接続して使うカナル型イヤホン「Creative SXFI TRIO」を発売した。独自のヘッドホンオーディオホログラフィ技術「Super X-Fi Gen2」に対応した高性能...

【パナソニック】高温スチームと強力熱対流の炊飯器「SR-STS100/STS180」赤飯コースも新搭載2>
パナソニックのスチームIHジャー炊飯器の新ラインアップ、「SR-STS100」(炊飯容量5.5合)と「同STS180」(1升)は、スチームで米をコーティングし、芯までしっかり加熱する。時間と手間のかかる赤飯やおこわが約46分で炊ける「赤飯」...
