家電・AV家電・AV

パナソニックのシアターバー「SC-HTB900」 立体音響やハイレゾにも対応
パナソニックの新型ホームシアターシステム「シアターバー SC-HTB900」は、3チャンネルのバースピーカーとワイヤレスサブウーハーによる2ピース構成。4K/HDR映像のパススルーやハイレゾ音源の再生にも対応している。パナソニックSC-HT...

家電・AV

【独自のフルデジタルアンプ採用】コスパが良すぎる!パナソニックのミニコンポ「SC-PMX90」をテスト
パナソニックのミニコンポ「SC-PMX90」は、独自のフルデジタルアンプ「LincsD-AmpIII(リンクス アンプ スリー)」を搭載。USBメモリーからのファイル再生やUSB DAC(ダック)機能を装備したハイレゾにも対応。ブルートゥー...

家電・AV

【一人暮らし用洗濯機】低騒音運転で夜間の洗濯でも安心!縦型5.5kgのハイアール「JW-CD55A」
ハイアールジャパンセールスが、縦型全自動洗濯機「JW-CD55A」を発売。単身世帯や少人数世帯にちょうどいい洗濯容量5.5キロのコンパクトモデル。業界トップクラスの低騒音運転(洗濯時36デシベル、脱水時42デシベル)だから夜間の洗濯でも安心...

洗濯機

【首掛け/ワイヤレススピーカー2019】おすすすめはソニーのSRS-WS1 家電芸人で大ブレイク!
バラエティ番組『アメトーーク!』の家電芸人の回をきっかけに、スマッシュヒットとなったソニーのネックスピーカー。首元から包みこむように再生する音+振動機能で、映像の臨場感を省スペースで味わうことができる。自由度が高く、周りにも迷惑をかけずに使...

家電・AV

アイリスオーヤマの最新炊飯器は「量り炊きモード」搭載!40種類の銘柄に対応
アイリスオーヤマの炊飯器から新製品「銘柄量り炊き 圧力IHジャー炊飯器」2機種が登場。銘柄に合わせて炊き方や水量を調整する「量り炊きモード」で美味しく炊ける。こしひかり、ゆめぴりか、あきたこまち、ひとめぼれ、つや姫など、対応銘柄は40種類。...

調理家電

料理の時短に「自動調理鍋」がおすすめ!クックフォーミーやホットクックが便利
材料をいれてボタンを押すだけの自動調理鍋には、ティファールのクックフォーミーのように、圧力調理に対応した製品もある。シャープのヘルシオ ホットクックの上位モデルには、Wi-Fi機能が搭載されている。手軽に美味しい料理ができる家電を上手に使お...

調理家電知識

【4K 55v型】有機ELテレビのおすすめは ソニー BRAVIA YouTubeもHuluもボタン一つで楽しめる!
オリンピックを高画質テレビでライブビューイングしたい。そんなニーズを受け、大画面の有機ELテレビが売れている。さらに最近はネットとつなげ、いろんなコンテンツを美しく見るという楽しみ方も増えてきた。リモコンにはすでに YouTube のボタン...

テレビ

【テレビが遠い】音声をクリアに聞くための「手元スピーカー」が便利
オーディオテクニカ「AT-SP767XTV」は、テレビの音声を離れた場所でクリアに聴くための手元スピーカーだ。人の声を強調する技術と、大口径ステレオスピーカーを搭載しており、ニュースの声やドラマのセリフも明瞭に聴き取れる。フル充電すれば約1...

家電・AVスピーカー

【オーブンの選び方】加熱水蒸気やコンベクションオーブンってどんな調理ができる?
オーブンレンジといっても、最近は、スマホ連係できるタイプも発売され進化しつづけている。目玉焼きとトーストを同時に調理したり、シャープのヘルシオのように脱油・脱塩効果のある過熱水蒸気のタイプもある。グリル料理に向いている製品もあり、必要性を見...

調理家電知識

【最新炊飯器】土鍋?鉄?内釜の「素材」はお米の味に影響する?
おいしいご飯を炊くには、強い火力で米一粒一粒に熱を加えることが必要。そのためには、発熱性の高い内釜が不可欠だ。火力は内釜の素材(土鍋、鉄素材入り、炭釜)だけでなく、加熱方法との相性によって決まる。また、銘柄炊きや量り炊きといった、お米の含水...

調理家電知識

VHSビデオデッキの製造が「復活」することはあり得るのか?
アナログレコードやカセットテープの再生機は復活したが、VHSビデオ機器の復活は残念ながら見込めない。コスト的な負担と画質面ではデジタル映像には及ばないため、新たにVHSデッキを生産するメリットがほとんどないからだ。デジタル化してくれるサービ...

家電・AV知識

LGのフルHDプロジェクターから4モデル登場!単体でネット動画を投影できる
LGの最新フルHDプロジェクターに、レーザー光源の「HF80LS」「HF85LS」とRGB LED光源の「HF60LS」「HF65LS」が登場。無線LANとwebOSを搭載しており、単体でネット動画などを投映できるのが特徴だ。LG HF80...

家電・AV

【最新冷蔵庫の選び方】野菜室の位置は?ドアは「観音開き」がおすすめな理由
最近の冷蔵庫は、冷却や断熱技術の向上で自由度が増し、野菜室が真ん中にあるモデルが増加。冷凍食品をよく使う場合は、冷凍室が使いやすい場所にある製品を選べる。ドアも観音開き、左右両開きかを見極めて、ライフスタイルに合わせて選べる時代だ。冷蔵・パ...

冷蔵庫知識

【Amazon Music HD】アマゾンミュージックがハイレゾ音源も定額で聴き放題の音楽配信をスタート ユーミンも聴ける!
毎月定額で、用意された音楽すべてが聴き放題となるサブスクリプション型の音楽配信が最近は人気だ。ただし、Apple MusicやSpotifyといったこれまでのサービスは、「圧縮された音源」での配信で、音質的にはCDよりも不利だった。しかし、...

家電・AV

【Bluetoothヘッドホン】聴こえ方に合わせて音質を調整する「nuraphone」
オーストラリア・nura社製のBluetoothヘッドホン「nuraphone」は最大の特徴は、特許技術「Inova」にある。耳の中で反射して生じる微小な音を分析し、人それぞれに応じて、低音・中音、高音の聴こえ方を最適化して再生することがで...

家電・AVヘッドホン

【加湿器のおすすめ2019最新】人気も性能もピカイチ ダイニチ工業「LXシリーズ」がすごい理由。
夏も過ぎ、蒸し暑さも一段落。湿度も下がり、過ごしやすい季節になりました。その間、家電は冬商戦に向けて進んでいます。冬商戦で外せないものといえば、暖房機器に加湿器。今回は、6年連続メーカー販売シェアNo.1を誇る、ダイニチ工業の最新加湿器を評...

空調家電

【パナソニック SC-VA1】10V型液晶モニター搭載のワイヤレススピーカーが新感覚
パナソニック「SC-VA1」は、無線LANとBluetoothに加え、10V型液晶モニターも搭載した新感覚のワイヤレススピーカーだ。スマホからの操作で「YouTube」や「Netflix」などのネット動画を再生できるのが特徴。パナソニックS...

スピーカーガジェット

【4Kテレビの選び方&使い方】有機ELのメリットや録画にまつわる疑問に徹底回答
最新4Kテレビは、4Kチューナー内蔵テレビだから、録画用のHDDをすれば、4K放送も従来の2K放送もまとめて録画できる。さらに、番組をBDにダビング可能なレコーダー、手持ちのテレビでいいサウンドを楽しめるサウンドバー、親世代向けにはネックス...

家電・AVテレビ

魔法瓶のサーモスが作ったBluetoothスピーカー「VECLOS SPW-500WP」ポータブルサイズでも高音質!
世界的な音響技術会社であるDirac(ディラック)の「Dirac Panorama Sound」を、国内AV機器として初搭載したのがサーモスのブルートゥーススピーカー「SPW-500WP」だ。特にタブレットとのマッチングがベスト。映画のセリ...

家電・AVスピーカー

SDカードに記録するレコーダー【ICD-LX31A】が登場!ちょうど感と手軽さに注目!
ソニー「ICD-LX31A」は、SDカードを記録メディアに採用したメモリーカードレコーダーだ。持ち運びやすい大きさと、カセットテープレコーダーのような気軽な使用感に注目だ。最大約178時間分の録音が可能で長時間の会議やセミナーなどにも使える...

家電・AV

【掃除機・洗濯機・エアコン】2019年おすすめ生活家電ベスト9はコレだ
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値する生活家電の最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズ...

リビング家電掃除機

【厳選】調理家電のおすすめ7商品 料理がもっと便利に楽しくなる!
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値する調理家電の最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズ...

冷蔵庫調理家電

ELAC社製プリメインアンプ【DS-A101-G】テレビ用のサウンドシステムとしても利用可
ドイツのELAC社製のプリメインアンプ「DS-A101-G」は、無線/有線LAN対応のネットワーク機能を搭載しているのが特徴。パソコン、NAS、スマホなどに保存した音源のほか、音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオも楽しめる。EL...

家電・AV

【ヤマハ YAS-109】バースピーカー1本で立体音響をバーチャル再生できるサラウンドシステム
ヤマハ「YAS-109」は、テレビの前面に手軽に設置できるワンボディタイプのフロントサラウンドシステムだ。バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応しているのが特徴で、無線LANとネットワーク機能も装備。スマートスピー...

家電・AV

【詐欺対策アイテム】固定電話がスマホより危険な理由 アプリや家電もウイルス対策を!
詐欺の被害を防ぐアイテムについて知っておくと便利だ。強盗や空き巣の下調べに固定電話が使われる事案が絶えないため、防犯機能を搭載した製品が増えてきた。ほかにも、アプリ&家電のウイルス対策製品、高速かつ強力なウイルス対策およびマルウエア対策アプ...

リビング家電暮らし・生活・ペット

【ソニー WF-1000XM3】高性能ノイズキャンセリングタイプの完全ワイヤレスイヤホン
ソニー「WF-1000XM3」は、完全ワイヤレス型ヘッドホン向けに独自開発した「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1e」を初搭載。高音質技術「DSEE HX」により、CD音源やMP3音源をハイレゾ相当にアップスケーリング。ノイズキ...

ヘッドホンガジェット

【ティアックTN-3B】高性能アームとフォノアンプを搭載したレコードプレーヤー
ティアックのベルトドライブ式のアナログレコードプレーヤー「TN-3B」は、外掛け式のベルトドライブを採用することで、モーターのコギングの影響を抑えた高精度な回転を行えるのが特徴だ。本体にフォノアンプを内蔵し、フォノ入力を持たないオーディオ機...

家電・AV

【Sonos Amp】スマホ・テレビとも快適連係できるコンパクトな多目的アンプ
Sonosの多目的アンプ「Sonos Amp」は、プリメインアンプとして標準的なオーディオシステムを構築できるだけでなく、パソコン、スマホ、テレビなどとも快適に連係できるのが特徴。保存した音源や音楽ストリーミングサービスを手軽に楽しめて、テ...

家電・AV

【卓上電気鍋】2つのメニューを同時に作れる「プリンセス Separate Pot Pure&Black」
COREDは、蘭・PRINCESS社製の調理家電「Separate Pot Pure & Black」の国内販売を開始。卓上で手軽に使える電気調理鍋で中央部に仕切りがあるのが特徴。甘口カレーと辛口カレー、キムチ鍋と豆乳鍋など、異なるメニュー...

調理家電

【ケルヒャー FC 3d】汚れを自ら回収!手洗い不要の水拭き掃除機で家中ピカピカ!
ケルヒャー「FC 3d」は、独自のメカニズムで汚れを回収し、快適に水拭き掃除が行える業界初のコードレスフロアクリーナー。電源はバッテリー式。約4時間のフル充電で約20分の連続使用。1回当たり、約60平方メートル程度。重量は2.5キロと軽量だ...

掃除機

【ベルトドライブ式】ワイヤレス再生も可能なION Audioのレコードプレーヤー「PRO200BT」
ION Audioのベルトドライブ式アナログレコードプレーヤー「PRO200BT」は、本体にフォノアンプを内蔵し、フォノ入力を持たないオーディオ機器やアクティブスピーカーとも直接接続できるのが特徴。Bluetooth対応ヘッドホンやスピーカ...

家電・AV

【高音質】オーディオのおすすめはコレ!逸品揃いの“推し”機8選
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するオーディオの最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部が...

家電・AVスピーカー

【パワーコードレス】パナソニックの新型コードレス掃除機 フィルターレスサイクロンでメンテナンスも楽
パナソニックは、コードレススティック掃除機「パワーコードレス」の新製品「MC-SBU530J」と「同SBU430J」を発売。特徴は、高性能モーターと大容量バッテリーの搭載で強力な吸引力(仕事率140ワット)と長時間駆動(最大約60分)。延長...

掃除機

【2019最新】おすすめ4Kテレビ&BDレコーダーを編集部が厳選!
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するAV機器(4KテレビやBDレコーダー)の最新の名機とは? ...

家電・AVテレビ

ヤーマンの最新ドライヤーは3つの頭皮ケア付き!スカルプドライヤー「プロHC-9W」が登場
ヤーマンが、美容音波振動ドライヤー「スカルプドライヤー プロ HC-9W」を発売。特徴は、髪を乾かしながら毎分約3700回の音波振動による頭皮ケアを同時に行なうこと。「ヘアケアドライモード」、「温感スカルプモード」、「冷感スカルプモード」の...

理美容家電

プリメインアンプ「MUSASHI」の国内販売が開始!AB級プッシュプル構成を採用
トライオードの真空管プリメインアンプ「MUSASHI」をは、同社の創立25周年記念モデルとして海外市場向けに開発されたもので、このほど日本での発売も開始した。特徴は、KT150管4本と12AU7管4本によるAB級プッシュプル構成を採用。10...

家電・AV

【HiKOKI(ハイコーキ)】新型コードレス掃除機「R 12DA形」 バッテリーは工具と共用可能
工機ホールディングスは、HiKOKIブランドから、新型コードレススティック掃除機「R 12DA形」を発売した。強力なモーターと、排気をスムーズにする内部構造により、壁際のゴミも逃さないパワフルな吸引力を実現したのが特徴だ。HiKOKI R ...

掃除機

【スピーカー最新技術】生物の構造を応用した「バイオミメティクス振動板」とは?
オーディオ機器に関する技術は日本のお家芸ともいえる。5月にオンキヨーが開発を発表した「バイオミメティクス振動板」は、その最新版である。生物を模倣して製品に生かすアイデアもユニークだが、それを量産する技術も並大抵ではない。トンボの羽と貝殻で軽...

家電・AVスピーカー

大画面タッチパネル搭載!パナソニックのマッサージチェア「リアルプロ」の最新モデル【EP-MA100】
パナソニックは、マッサージチェア「リアルプロ」シリーズの最新モデル「EP-MA100」を発売。最大の特徴は、複雑だった従来機の操作部を一から見直し、わかりやすいタッチパネルコントローラーを新採用したこと。手のひらから上腕まで、広くもみほぐせ...

リビング家電理美容家電

パナソニックの紙パック式キャニスター掃除機に新モデル!ロングハンドルで掃除中の姿勢が楽に
パナソニックが、紙パック式キャニスター掃除機の最新モデル「MC-JP820G」を発売。先端素材・PPFRPを採用。特徴は、本体重量2.0キロ、アタッチメント総重量(ホース+延長管+ノズル)1.3キロの軽量ボディ。20㎛の微細なハウスダストま...

掃除機

最新【電気シェーバー】はスマホと連係できる!フィリップスが「髭剃り」を最適化
フィリップス・ジャパンが、電気シェーバー「シェーバーS7000 スマート S7930/16」を発売。敏感肌でも深剃りができる人気モデル「S7000」の後継だ。進化した「ジェントルプレシジョン刃」搭載。皮膚科医と共同開発したスマホアプリとの連...

理美容家電アプリ

【空気清浄機の疑問】プラズマクラスターは交換が必要!しっかり脱臭したいなら除菌脱臭機を使おう
ダイソンをはじめ、Wi-Fi搭載の空気清浄機ならフィルターの交換時期などを専用アプリでお知らせしてくれるモデルで、効果を確認できるから便利だ。また、シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイー、ダイキンのストリーマなどのイオン放出機...

空調家電知識

【バルミューダの小型サーキュレーター】別売の「Battery&Dock」でコードレスで使用可能
バルミューダが、コンパクトサイズのサーキュレーター「GreenFan C2」を発売。最大の特徴は、特許技術の二重構造の羽根と独自のダクトファン構造。空気の吸い込み口には活性炭脱臭フィルター装備、脱臭されたクリーンな風を届けることが可能。別売...

空調家電

【エアコン選び&使い方】室外機の掃除は必要?サーキュレーターは夏と冬で使い分けよう
エアコンは年中フル稼働の空調家電だ。それだけにフィルター掃除、空気清浄機としての機能やインテリアに合う最新製品についても知っておきたいところ。サーキュレーターの使い方のポイントと併せて説明する。<最新エアコンの選び方&使い方のギモン>エアコ...

空調家電知識

【タイガーの炊飯器】ご飯とおかずを同時に作れるtacook機能搭載「炊き立て JKT-J102」
タイガー魔法瓶は、IH炊飯ジャーの新製品として、「炊きたて JKT-J102」(炊飯容量5.5合)と「同JKT-J182」(1升)を発売。最大の特徴は、ご飯とおかずを同時に作る「tacook」機能の搭載。1合を約17分で炊き上げる「少量高速...

調理家電

日立のサイクロン式掃除機「パワかるサイクロン」から新製品!軽量ボディと強力パワーが特徴
日立グローバルライフソリューションズは、シリンダータイプのサイクロン式掃除機「パワかるサイクロン」の新製品として、「CV-SP900G」と「同SP300G」を発売。2.5キロ(本体)の軽量ボディと吸い込み仕事率300ワットのハイパワーを実現...

掃除機

シャープの縦型洗濯機の最新モデルは「穴なし&強力洗浄」頑固な汚れもしっかり落とす機能満載
シャープは、縦型洗濯乾燥機の新製品として、「ES-PT10D」(洗濯容量10キロ)と「同PX8D」(8キロ)を発売。洗剤液と衣類を温めて洗剤を活性化する「温風プラス洗浄ガンコ汚れコース」は、黒ズミや頑固な汚れもしっかり落せる。「ハンガー乾燥...

洗濯機

日立の炊飯器「ふっくら御膳」から新商品 噛むと甘みが広がる“外硬内軟”のご飯が炊ける!
日立グローバルライフソリューションズが、IHジャー炊飯器「ふっくら御膳」の新ラインアップとして、「RZ-W100CM」と「同V100CM」を発売した。炊飯容量は、ともに5.5合で、しっかりとした粒感があり、噛むと甘みが広がる"外硬内軟"のご...

調理家電

【やってみた】なぜ炭酸水で炊飯すると、美味しいご飯が炊けるのか。家電のプロが「噂」を検証!
お米を美味しく炊くには、昔からいろいろなことが言われています。その中でも、一番美味しいのは「米を育てた水」で炊くことだと言われます。これは、米の中の水分と、外から取り入れる水が同じであるため、純度が維持され美味しいという理屈です。日本酒のチ...

調理家電知識

【ビクター EX-HR10000】ウッドコーンの響きに磨きをかけたプレミアムコンパクトコンポ
JVCケンウッドは、ビクターブランドから、ウッドコーンスピーカー搭載のコンパクトコンポ「EX-HR10000」を発売した。出力は50ワット×2(4Ω)。デジタル高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」やブルートゥースも備えている。ビクター...

家電・AV

【代用は可能か】男性用「ボディシェーバー」と「シェーバー」、本当の違いを知っていますか?
ボディシェーバー(別名:ボディグルーマー)という家電があります。主には男性用で、すね毛などの処理を行いますが、アタッチメントを変えれば、髪の毛も切れれば、ヒゲも剃れる。しかも多くの場合、1万円を切ります。安くて多機能の典型です。一方、髭剃り...

理美容家電知識

【60~65V型4Kテレビ比較】超大画面モデルのおすすめ機種はコレ!
60V・65V型4Kテレビは、その画面を目の当たりにすると大きさが実感できる。価格的にも55V型とは一定の開きがあり、特に有機ELテレビでは、その傾向が顕著。ここまで画面サイズが大きくなると、コントラストのよしあしが画質を大きく左右する。こ...

家電・AVテレビ

【アリエール・ボールド】ジェルボール型洗剤の未来を予測!液体洗剤とは「香り」で差別化
洗濯洗剤は、粉末か液体タイプが一般的です。最近注目を集めているのが「ジェルボール型」タイプ。計量が不要で、1粒入れてスタートボタンを押せばいいという手軽さで大人気。一方、最新の洗濯機はというと「液体洗剤の自動投入機能」を搭載するものが出てき...

洗濯機暮らし・生活・ペット

【JBLの新型スピーカー】明瞭なサウンドと正確な定位を実現した「STUDIO 6シリーズ」
ハーマンインターナショナルがJBLブランドの新型スピーカー「STUDIO 6シリーズ」を発売。ラインアップは、伝統のコンプレッションドライバー&ホーン技術を採用した3ウエイフロア型、2.5ウエイフロア型、2ウエイブックシェルフ型、2ウエイセ...

家電・AVスピーカー

【アクア AQW-GV80/90H】新たなニーズに応える洗濯機が登場!香りが強く・長く続く「ジェルボールコース」搭載
洗濯機の選ばれ方に「洗浄力」だけでなく新たな項目が加わりそうです。アクアから発売された洗濯機「AQW-GV80/90H」は、ジェルボールコースという機能が搭載し、「衣類への香り付け」を行います。開発の背景には、日本人が好む「香り」が関係して...

洗濯機暮らし・生活・ペット

【2019夏】55V型4Kテレビ7機種を評価!最新おすすめモデルはコレだ
4Kテレビの主戦場ともいえる55V型クラス。液晶/有機ELを問わず、ほとんどのメーカーが主力機を投じており、競争の原理もあって、出荷台数が限定される60V型以上のモデルに比べると、割安感がある。ここで注目されるのは、有機ELテレビだ。液晶と...

家電・AVテレビ

【洗濯機のおすすめ2019】東芝 ドラム式洗濯機 新型ZABOON(ザブーン)を家電のプロが評価
今、ドラム式洗濯機が注目を集めています。一時、高価な上、洗浄力がタテ型より落ちると言うことで敬遠され、一時売り上げが落ちていましたが、徐々に回復。「イケメン」のパナソニック、「AI」の日立など、それぞれ特徴あるモデルが出てきました。では、東...

洗濯機

【テクニクス SL-1500C】フォノイコライザーを内蔵したダイレクトドライブ式プレーヤー
パナソニックは、テクニクスブランドから、ダイレクトドライブ式のアナログレコードプレーヤー「SL-1500C」を発売した。特徴は、滑らかな回転を実現するシングルローター型コアレス・ダイレクトドライブ・モーターと、制振性に優れた2層構造プラッタ...

家電・AV

【2019夏】チューナー内蔵4Kテレビ(43~50V型)おすすめ5機種を徹底比較!
4Kチューナー内蔵の4Kテレビに注目が集まっている。中型クラスである43V~50V型4Kテレビは10万円前後で購入できるモデルが大半だが、ねらい目は各社の高級ラインだ。この記事では、人気の5機種をピックアップし、画質・音質・操作性など5項目...

家電・AVテレビ

【ドラム式洗濯機のデメリット】縦型より汚れが落ちにくい説は誤解だった!?
ドラム式洗濯機の売り場で最近よく目にするのが「お湯洗い」の表示。売る側は、積極的にドラム式洗濯機のメリットとしてこの「お湯洗い」を打ち出しています。日本標準といわれる縦型洗濯機では見ない光景です。欧米の標準が「ドラム式」、日本は「縦型」と違...

洗濯機知識