
家電・AV

【スピーカー最新技術】生物の構造を応用した「バイオミメティクス振動板」とは?2>

大画面タッチパネル搭載!パナソニックのマッサージチェア「リアルプロ」の最新モデル【EP-MA100】2>
パナソニックは、マッサージチェア「リアルプロ」シリーズの最新モデル「EP-MA100」を発売。最大の特徴は、複雑だった従来機の操作部を一から見直し、わかりやすいタッチパネルコントローラーを新採用したこと。手のひらから上腕まで、広くもみほぐせ...

パナソニックの紙パック式キャニスター掃除機に新モデル!ロングハンドルで掃除中の姿勢が楽に2>
パナソニックが、紙パック式キャニスター掃除機の最新モデル「MC-JP820G」を発売。先端素材・PPFRPを採用。特徴は、本体重量2.0キロ、アタッチメント総重量(ホース+延長管+ノズル)1.3キロの軽量ボディ。20㎛の微細なハウスダストま...

最新【電気シェーバー】はスマホと連係できる!フィリップスが「髭剃り」を最適化2>
フィリップス・ジャパンが、電気シェーバー「シェーバーS7000 スマート S7930/16」を発売。敏感肌でも深剃りができる人気モデル「S7000」の後継だ。進化した「ジェントルプレシジョン刃」搭載。皮膚科医と共同開発したスマホアプリとの連...

【空気清浄機の疑問】プラズマクラスターは交換が必要!しっかり脱臭したいなら除菌脱臭機を使おう2>
ダイソンをはじめ、Wi-Fi搭載の空気清浄機ならフィルターの交換時期などを専用アプリでお知らせしてくれるモデルで、効果を確認できるから便利だ。また、シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイー、ダイキンのストリーマなどのイオン放出機...

【バルミューダの小型サーキュレーター】別売の「Battery&Dock」でコードレスで使用可能2>
バルミューダが、コンパクトサイズのサーキュレーター「GreenFan C2」を発売。最大の特徴は、特許技術の二重構造の羽根と独自のダクトファン構造。空気の吸い込み口には活性炭脱臭フィルター装備、脱臭されたクリーンな風を届けることが可能。別売...

【エアコン選び&使い方】室外機の掃除は必要?サーキュレーターは夏と冬で使い分けよう2>
エアコンは年中フル稼働の空調家電だ。それだけにフィルター掃除、空気清浄機としての機能やインテリアに合う最新製品についても知っておきたいところ。サーキュレーターの使い方のポイントと併せて説明する。<最新エアコンの選び方&使い方のギモン>エアコ...

【タイガーの炊飯器】ご飯とおかずを同時に作れるtacook機能搭載「炊き立て JKT-J102」2>
タイガー魔法瓶は、IH炊飯ジャーの新製品として、「炊きたて JKT-J102」(炊飯容量5.5合)と「同JKT-J182」(1升)を発売。最大の特徴は、ご飯とおかずを同時に作る「tacook」機能の搭載。1合を約17分で炊き上げる「少量高速...

日立のサイクロン式掃除機「パワかるサイクロン」から新製品!軽量ボディと強力パワーが特徴2>
日立グローバルライフソリューションズは、シリンダータイプのサイクロン式掃除機「パワかるサイクロン」の新製品として、「CV-SP900G」と「同SP300G」を発売。2.5キロ(本体)の軽量ボディと吸い込み仕事率300ワットのハイパワーを実現...

シャープの縦型洗濯機の最新モデルは「穴なし&強力洗浄」頑固な汚れもしっかり落とす機能満載2>
シャープは、縦型洗濯乾燥機の新製品として、「ES-PT10D」(洗濯容量10キロ)と「同PX8D」(8キロ)を発売。洗剤液と衣類を温めて洗剤を活性化する「温風プラス洗浄ガンコ汚れコース」は、黒ズミや頑固な汚れもしっかり落せる。「ハンガー乾燥...

日立の炊飯器「ふっくら御膳」から新商品 噛むと甘みが広がる“外硬内軟”のご飯が炊ける!2>
日立グローバルライフソリューションズが、IHジャー炊飯器「ふっくら御膳」の新ラインアップとして、「RZ-W100CM」と「同V100CM」を発売した。炊飯容量は、ともに5.5合で、しっかりとした粒感があり、噛むと甘みが広がる"外硬内軟"のご...

【やってみた】なぜ炭酸水で炊飯すると、美味しいご飯が炊けるのか。家電のプロが「噂」を検証!2>
お米を美味しく炊くには、昔からいろいろなことが言われています。その中でも、一番美味しいのは「米を育てた水」で炊くことだと言われます。これは、米の中の水分と、外から取り入れる水が同じであるため、純度が維持され美味しいという理屈です。日本酒のチ...

【ビクター EX-HR10000】ウッドコーンの響きに磨きをかけたプレミアムコンパクトコンポ2>
JVCケンウッドは、ビクターブランドから、ウッドコーンスピーカー搭載のコンパクトコンポ「EX-HR10000」を発売した。出力は50ワット×2(4Ω)。デジタル高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」やブルートゥースも備えている。ビクター...

【代用は可能か】男性用「ボディシェーバー」と「シェーバー」、本当の違いを知っていますか?2>
ボディシェーバー(別名:ボディグルーマー)という家電があります。主には男性用で、すね毛などの処理を行いますが、アタッチメントを変えれば、髪の毛も切れれば、ヒゲも剃れる。しかも多くの場合、1万円を切ります。安くて多機能の典型です。一方、髭剃り...

【60~65V型4Kテレビ比較】超大画面モデルのおすすめ機種はコレ!2>
60V・65V型4Kテレビは、その画面を目の当たりにすると大きさが実感できる。価格的にも55V型とは一定の開きがあり、特に有機ELテレビでは、その傾向が顕著。ここまで画面サイズが大きくなると、コントラストのよしあしが画質を大きく左右する。こ...

【アリエール・ボールド】ジェルボール型洗剤の未来を予測!液体洗剤とは「香り」で差別化2>
洗濯洗剤は、粉末か液体タイプが一般的です。最近注目を集めているのが「ジェルボール型」タイプ。計量が不要で、1粒入れてスタートボタンを押せばいいという手軽さで大人気。一方、最新の洗濯機はというと「液体洗剤の自動投入機能」を搭載するものが出てき...

【JBLの新型スピーカー】明瞭なサウンドと正確な定位を実現した「STUDIO 6シリーズ」2>
ハーマンインターナショナルがJBLブランドの新型スピーカー「STUDIO 6シリーズ」を発売。ラインアップは、伝統のコンプレッションドライバー&ホーン技術を採用した3ウエイフロア型、2.5ウエイフロア型、2ウエイブックシェルフ型、2ウエイセ...

【アクア AQW-GV80/90H】新たなニーズに応える洗濯機が登場!香りが強く・長く続く「ジェルボールコース」搭載2>
洗濯機の選ばれ方に「洗浄力」だけでなく新たな項目が加わりそうです。アクアから発売された洗濯機「AQW-GV80/90H」は、ジェルボールコースという機能が搭載し、「衣類への香り付け」を行います。開発の背景には、日本人が好む「香り」が関係して...

【2019夏】55V型4Kテレビ7機種を評価!最新おすすめモデルはコレだ2>
4Kテレビの主戦場ともいえる55V型クラス。液晶/有機ELを問わず、ほとんどのメーカーが主力機を投じており、競争の原理もあって、出荷台数が限定される60V型以上のモデルに比べると、割安感がある。ここで注目されるのは、有機ELテレビだ。液晶と...

【洗濯機のおすすめ2019】東芝 ドラム式洗濯機 新型ZABOON(ザブーン)を家電のプロが評価2>
今、ドラム式洗濯機が注目を集めています。一時、高価な上、洗浄力がタテ型より落ちると言うことで敬遠され、一時売り上げが落ちていましたが、徐々に回復。「イケメン」のパナソニック、「AI」の日立など、それぞれ特徴あるモデルが出てきました。では、東...

【テクニクス SL-1500C】フォノイコライザーを内蔵したダイレクトドライブ式プレーヤー2>
パナソニックは、テクニクスブランドから、ダイレクトドライブ式のアナログレコードプレーヤー「SL-1500C」を発売した。特徴は、滑らかな回転を実現するシングルローター型コアレス・ダイレクトドライブ・モーターと、制振性に優れた2層構造プラッタ...

【2019夏】チューナー内蔵4Kテレビ(43~50V型)おすすめ5機種を徹底比較!2>
4Kチューナー内蔵の4Kテレビに注目が集まっている。中型クラスである43V~50V型4Kテレビは10万円前後で購入できるモデルが大半だが、ねらい目は各社の高級ラインだ。この記事では、人気の5機種をピックアップし、画質・音質・操作性など5項目...

【ドラム式洗濯機のデメリット】縦型より汚れが落ちにくい説は誤解だった!?2>
ドラム式洗濯機の売り場で最近よく目にするのが「お湯洗い」の表示。売る側は、積極的にドラム式洗濯機のメリットとしてこの「お湯洗い」を打ち出しています。日本標準といわれる縦型洗濯機では見ない光景です。欧米の標準が「ドラム式」、日本は「縦型」と違...

【4Kプロジェクター】スポーツ中継にピッタリの新製品「BenQ TK800M」2>
ベンキュージャパンは、ホームシアター用DLPプロジェクターの新ラインアップとして、4K/HDR対応の「TK800M」を発売した。この製品は、高い支持を集めた「TK800」(昨年4月発売)の後継モデル。ベンキューTK800Mスポーツ中継を臨場...

【デノン】音質をさらに向上させた最新AVレシーバー「AVR-X2600H/X1600H」2>
デノンは、AVレシーバーの新製品として、7.2チャンネルの「AVR-X2600H」と「同X1600H」を発売した。すべての回路基板を再設計し、パーツも全面的に見直すことで、定評ある音質をさらに向上させたのが特徴。デノンAVR-X2600H/...

【時短家電】共働き家庭におすすめ!ほったらかしで煮込み料理ができるパナソニックの電気圧力なべ「SR-MP300」2>
忙しい現代人には、つきっきりで煮込む料理は作りづらい。しかし、ほったらかしにしても繊細な火加減をしてくれる鍋があれば問題は解決。時間のかかる煮物をはじめ、カレー、肉じゃが、スープなども短時間でおいしく調理できるのだ。今回のスゴ腕家電ファイル...

【ホームプロジェクター】dreamioからコンパクトモデルが登場!ネット動画の投影も手軽に楽しめる2>
エプソンは、3LCD方式のホームプロジェクター「dreamio」シリーズの新製品、WXGA対応のコンパクトモデル「EF-100W」と「同100B」を発売した。レーザー光源の採用により、輝度2000ルーメン、コントラスト比250万対1の鮮やか...

【ルンバのレンタル】月額1296円で手軽にお試し!ロボット掃除機も“サブスク”時代が到来2>
ロボット掃除機「ルンバ」が月額1296円から借りられるサブスクリプションサービス「ロボットスマートプラン」が登場。お試しで使いつつ、気に入ったらそのまま購入できるのが魅力。レンタル対象機は、最上位モデル「ルンバi7+」、1世代前のフラッグシ...

【今人気】手持ち扇風機のおすすめはコレ!安くて可愛い、そしておしゃれなアイテムを紹介2>
暑い日が続き外出を控えている人も多いのではないでしょうか。しかし、手持ち扇風機があれば、手軽に涼しくなれるので、夏場や残暑のタイミングにおすすめです。本記事ではそんな手持ち扇風機の中でも、おすすめの3つを紹介するので参考にしてください。手持...

【マランツの薄型AVレシーバー】立体音響をバーチャル再生できる「NR1710」2>
マランツが、7.1チャンネルAVレシーバー「NR1710」を発売した。全チャンネル同一構成のフルディスクリートパワーアンプを搭載しているのが特徴だ。「Dolby Atmos」「DTS:X」コンテンツも高品位再生し、ハイレゾ対応のネットワーク...

地デジアンテナは室内にも設置可?八木式アンテナとフラットアンテナの性能の違い2>
「地デジの八木式アンテナとフラットアンテナの性能の違いはあるか?」というテレビアンテナに関する疑問に専門家が回答。地デジ用のUHFアンテナは八木式の方が利得が高いが、屋根への取り付けが前提。一方、フラットアンテナはベランダへの設置が可能で、...

【FMラジオが聞こえにくい】対策は「自作FMアンテナ」市販のものでも良い2>
FMラジオが聴こえにくいのは、電波が弱い=放送局の送信アンテナから遠いことが原因。ネットで『自作FMアンテナ』を検索すると解説サイトが多数見つかる。自作が難しい場合は、市販の外部アンテナを使うという方法もある。JVCの「CN-511B」は、...

【RC-10VXN】東芝の最新IHジャー炊飯器で炊飯時間を短縮!2>
東芝ホームテクノは、真空圧力IHジャー炊飯器の新製品として、「RC-10VXN」と「同18VXN」を発売する。炊飯時間の短縮を実現したのが大きな特徴。食感を選べる「本かまど」コースで、3合なら約38分で炊き上げられる。炊飯容量は「10VXN...

【黒カビをブロック】シャープの“穴なし”洗濯機は「洗浄力」もスゴイ2>
シャープは、全自動洗濯機の新ラインアップとして、「ES-GV10D」(洗濯容量10キロ)、「同GV9D」(9キロ)、「同GV8D」(8キロ)、「同GV7D」(7キロ)を発売した。穴なし槽で黒カビをブロックし、巻き上げ水流で強力に汚れを落とす...

【エレクトロラックスの最新掃除機】フローリング掃除にこだわった「エルゴラピード パワープロ プラス」に注目2>
エレクトロラックス・ジャパンが、コードレススティック掃除機「エルゴラピード・パワープロ プラス」と「同 パワープロ」を発売した。どちらも、新開発の「シールド・ノズルシステム」により、従来比約6倍のゴミ除去率を実現。エレクトロラックスエルゴラ...

台湾かき氷は自宅で作れる!とろ雪Wふわふわ電動かき氷器を徹底テスト ハンディタイプは料理にも◎2>
ドウシシャの「とろ雪かき氷器」は台湾風かき氷を家庭で実現し累計45万台の大ヒット商品となった。今回は、最新モデル「とろ雪Wふわふわ電動かき氷器」をテストした。“おうちスイーツ”の楽しさは抜群。ハンディタイプにもなるから、料理を盛り付けた大皿...

【シャープの除菌脱臭機 DY-S018】8大生活臭をスピード消臭できるプラズマクラスターNEXTを搭載2>
シャープが、プラズマクラスター除菌脱臭機「DY-S01」を発売した。8大生活臭(排泄物臭、ペット臭、タバコ臭、生乾き臭など)のすべてをスピード消臭できるのが特徴。脱臭適用床面積は約15畳。重さ約3.9キロの軽量設計なので、持ち運びも簡単だ。...

【クロスゾーン】一般的なヘッドホンの聴こえ方が気になる人におすすめ!「 CZ-10」を徹底テスト2>
Crosszoneは、ボーカル音像が目の前に浮かび上がる独自の「頭外定位」を可能にして大きな話題となった。今回テストしたのは、その2号機「CZ-10」。1号機に比べ小型・軽量・低価格化を実現。筆者は、ボーカル曲、クラシック、ジャズを臨場感豊...

スライヴの最新マッサージチェア「CHD-9200」 新搭載の“腕のエアーバッグ”に注目2>
大東電機工業は、ヘルスケアブランド・THRIVEから、マッサージチェアの新モデル「CHD-9200」を発売した。未来型デザインでおしゃれなインテリアにもマッチするのが特徴。機能面では、従来の肩・腰・座面に加え、新たに腕部分にエアーバッグを搭...

【アイリスオーヤマ】左右温調ホットプレートは左右それぞれで温度調節が可能になったスグレモノ!2>
左右2枚のプレートで2つの料理を調理できる「両面ホットプレート」が好評のアイリスオーヤマだが、より広い幅広い用途にも対応できる「左右温調ホットプレート」を新たに発売する。全国の家電量販店、ホームセンターを中心に販売し、初年度3万台の出荷を目...

【東芝の洗濯機】最新ZABOONは部屋干し臭も抑制!ウルトラファインバブル洗浄の強化に注目2>
東芝ライフスタイルは、低騒音設計の洗濯機「ZABOON」シリーズの新製品として、縦型洗濯乾燥機「AW-10SV8」と「同9SV8」を発売する。洗濯容量は「10SV8」が10キロ、「9SV8」が9キロ。ナノサイズの超微細な泡を活用して洗浄力を...

【グリーンハウス GH-HOTSB】焼肉も焼ける!2枚焼きタイプのホットサンドメーカー2>
グリーンハウスは、ホットサンドメーカーの最新モデルの2枚焼きタイプ「GH-HOTSB」を発売した。食パンをそのまま乗せられるサイズで、耳までしっかり焼けるのが特徴。付属の平面プレートは、焼き肉などにも使える。15分まで1分刻み可能なタイマー...

最新ヘルシオは「COCORO KITCHEN」が進化!調理方法をアドバイスするウォーターオーブンに注目2>
シャープは、ウォーターオーブン「ヘルシオ」の新製品として、「AX-XW600」(庫内容量30リットル)と「同AW600」(26リットル)を発売。最大の特徴は、AIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」の進化により、メニューの提...

【小泉成器 セパレートグリラー】2つのメニューを同時に作れる新しい調理家電2>
小泉成器は、調理家電の新ラインアップとして、「セパレートグリラー KSG-1200/R」を発売した。個別に温度調節できる2口の熱源を装備しているのが特徴。コンパクト設計のうえ、標準装備は仕切り深鍋、深鍋、平プレートの3種類。温度調節範囲は約...

日立の「AIお洗濯」機能搭載洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」が登場!洗い方も時間も自動で調節2>
日立は、縦型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」の新製品「BW-DV100E」(洗濯容量10キロ)、「同DV90E」(9キロ)、「同DV80E」(8キロ)を発売した。洗い方や洗い時間を自動調節する「AIお洗濯」が特徴。「おいそぎ」コースなら、一人...

【ヒューロム H2Y】奥行18センチ!狭いキッチンにおすすめなスロージューサー2>
HUROMが、スロージューサーの最新モデル「ヒューロムスロージューサー H2Y」を発売。軽量ボディ採用。最大450ミリリットルのスロージュースを搾汁できるのもいい。専用ストレーナーを使えば、凍らせた果実を絞ったフローズンデザートも楽しめる。...

【ヘルシオ真空ブレンダー】でスムージーを作ってみた!シャープ「EM-SB1A」をヨドバシカメラで体験2>
カップ内を真空状態にして空気に触れさせずに食材をかくはんするため、栄養成分の酸化を抑え、よりヘルシーなドリンク作りが可能な真空ブレンダー。同種の製品の中でも、フードセーバーとしても使えるのは本品だけで、売り場でも注目度が高い。我ら!家電体験...

【最新ヘルシーシェフ】クックパッドの殿堂入りレシピを作れるオーブンレンジ「MRO-W10X」が登場2>
日立グローバルライフソリューションズは、過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」の新ラインアップとして、「MRO-W10X」を発売。庫内容量は30リットル。「Wスキャン調理」により「クックパッド」の殿堂入り30レシピを採用したのが特徴だ。...

【コーヒーメーカー選び】2019年人気はこの3タイプ!共通点はおしゃれ&機能性2>
第3次コーヒーブームを背景に、家庭用コーヒーメーカーが人気だ。簡単に扱える機種から味にこだわった高級機種までさまざまなタイプの製品が発売されている。今回は、ツインバード・象印・ネスレから、タイプが異なる3台をピックアップし、その持ち味を探っ...

【縦型洗濯乾燥機】パナソニックから新モデル登場!液体洗剤「自動」投入機能に注目2>
パナソニックは、縦型洗濯乾燥機の最新モデル「NA-FW100K7」「同FW90K7」「同FW80K7」を発売した。最大の特徴は、「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能の搭載だ。洗濯容量は、「FW100K7」が10キロ、「FW90K7」が9キロ、...

【バッラリーニ】温かいスープもスムージーも簡単!オシャレでパワフルな多機能ブレンダー2>
バッラリーニは、温かいスープも作れる多機能ブレンダー「テーブルブレンダー」を発売した。「ホットスープ」「スムージー」「デザート/ブレンド」という3種類のプログラムモードを搭載しており、モードを選ぶだけで手軽に調理を行えるのが特徴。バッラリー...

【パナソニック SC-PMX90】ハイレゾ音源も高音質再生できる高性能CDステレオシステム2>
パナソニックが、最新型のCDステレオシステム「SC-PMX90」を発売した。高品位アンプ「LincsD-AmpIII」の搭載により、ノイズやひずみを抑えた自然な音を楽しめるのが特徴。ブルートゥース内蔵だから、スマホに保存した音楽をワイヤレス...

古いテレビで「YouTube」などの動画配信サービスを見る方法はある?2>
テレビにYouTubeの再生機能が備わっていなければ、テレビだけでの視聴はできません。しかし、自宅にインターネット環境があれば、ちょっとした機器の追加をすることで、YouTubeをはじめとするネットの動画配信サービスを利用する方法はあります...

【Bluetoothヘッドフォン】軽量でバッテリー性能を強化「Jabra Move Wireless」の後継機はコレ!2>
新型ブルートゥースヘッドホン「Jabra Move Style Edition」は、ロングセラーモデル「Jabra Move Wireless」の後継機。軽量ボディ、快適な装着感などの基本設計を受け継ぎつつ、バッテリー性能を大幅に強化してお...

【日立】オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」はクックパッドの殿堂入りレシピが手軽に作れる!2>
IoTで家電が変わる――と言われてはいるものの、単にインターネットにつながるだけでは、面白みがありません。それは、未だにIoT家電で大ヒット商品がないことでも分かります。そんな中、IoTを積極展開し始めた日立がとったのは、「インターネットで...

【カナル型イヤホン】AZLAの「ORTA」はクリアで正確なサウンドを再現2>
アユートのAZLAブランドのカナル型イヤホン「ORTA」は、アルミ合金振動板を採用した独自開発の8ミリ径ダイナミックドライバーを搭載。音波の直進性をキープして反射の悪影響を抑制する「ALCテクノロジー」により、クリアで正確なサウンドを再現で...

SeeQVaultのデメリットは?HDDやテレビもすべて“対応機器”で揃えなければならない点に注意2>
一般的に外付けHDDに録画した内容は、接続したレコーダーまたはテレビのみでしか再生できません。SeeQVaultは記録メディア自体の著作権保護技術で、対応機器なら、他の機器で録画した番組を再生できるようになります。 便利な規格ですが、万能で...

【2019最新】電波時計のおすすめ 自動で時刻合わせ!タイプ別の選び方を紹介します!2>
クォーツ方式が一般的な家庭内の置き時計や掛け時計、目覚まし時計は、毎時の時報や、テレビ放送の隅に表示されている時刻、自動的に合わせられるスマホの時計と比べると、いつの間にかズレているもの。手動で時報に合わせて調整するのもなかなか面倒だ。そこ...

【完全ワイヤレスイヤホン】マクセルのBluetoothイヤホン最新モデル「MXH-BTW1000」2>
マクセルのブルートゥースイヤホンの最新モデル「MXH-BTW1000」は、同社初となる完全ワイヤレスタイプで、ケーブルを気にせず、快適に使えるのが特徴。6ミリ径ドライバーには、軽量で高強度のPEN振動板を採用しており、空間再現に優れた鮮明な...
