家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!
ヨドバシAkiba 勝田泰幸マネージャ
ヨドバシAkibaのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。
布団の中の温度をコントロールして快眠をサポート
布団コンディショナー
レイコップ
RAYCOP FUTOCON
実売価格例:13万8230円

「布団環境を改善する」という発想から生まれた新家電。センサーが寝床内の温度をコントロールし、理想的な睡眠環境に。サイズはシングル。
温風や送風により入眠と目覚めが快適に! 寝具の湿気やニオイ対策も!
勝田リーダー
こちらは、新しい布団コンディショナー、通称「フトコン」です。
布団の中を快適温度にしてくれる製品で、就寝時用のパーソナルエアコンと考えるとわかりやすいですね。
ケイコ部長
うへー、そんなのが出たの? すごい時代ね!

マットレスと本体でワンセット。家のベッドや布団に重ねて使用する。
勝田リーダー
寒い時期は、布団の中を快眠温度といわれる33℃を保って、熟睡しやすい環境を作ってくれます。夏は、送風機能で汗を飛ばして、除湿効果でスッキリ眠れますよ。送風を出してみますので、布団に手を入れてみてください。
ケイコ部長
あ、マットレスから風が出てるのがわかるわ。手のひらがスースーしてる!
勝田リーダー
布団で寝てみたら、もっと涼しさを感じますよ。
ケイコ部長
わー、全身がスースーする〜! 木陰で風を浴びてるみたいな涼しさね。熱帯夜でも、グースカ寝ちゃいそう!

布団をかけると、より風を感じられる。最強モードだと寒いくらいよ。
高反発マットで快適
youtu.be
エアマットは、通気性抜群の3層構造。高反発設計で体圧をしっかりと分散し、寝返りも楽に行えて睡眠を妨げない。
勝田リーダー
寝ていない間は、寝具ケアも行えます。温風とイオンでダニ対策や除菌、脱臭ができて、清潔で心地いい状態を作ってくれますよ。
ケイコ部長
そんなこともやってくれるんだ。じゃあ、14万円というのも仕方ないのか〜。
勝田リーダー
睡眠も健康のためと考えれば、ほかの健康器具と比べるとコスパはかなりいいですね。しかも、健康器具は使わなくなる可能性がありますが、フトコンは寝るだけなので、毎日無理なく使えますよ。

「睡眠ケア」では、設定時間10分前になると温度が上昇し、寝具内を快眠温度にキープ。送風モードは、3段階の風量から選んで使用する。「寝具ケア」では、50℃以上の温風とイオンを120分間放出。除湿・脱臭・ダニ対策などを行い、寝具をクリーンにする。
睡眠ケア
youtu.be寝具ケアモード
youtu.be
本体にはマイクロフィルターを搭載。浄化したきれいな空気を寝床内へ供給。
リモコン付属で、起き上がらずに手元で操作可能。

フロントパネルは着脱可能だから、上下を逆さにして吹き出し口の位置変えをすれば、床に敷いた布団にも対応。
ケイコ部長
長時間使うとなると、電気代も気になるわよね。
勝田リーダー
寒い時期の暖めモードですと、8時間で50円ほどで、夏の場合は、送風するだけなので8時間で5円以下です。
ケイコ部長
え、たった5円であんなに快適に眠れるの? これはかなり革命的よ!
今月のポイントはここ!
勝田リーダー
フトコンは、新鮮な感覚を与えてくれる商品。送風モードの清涼感は、ぜひ店頭で体感してほしいです。睡眠環境を充実させると、気持ちにゆとりができますよ。
ケイコ部長
フトコンの高反発エアマットは、軽い力でビョーンと起き上がれて快適! 疲れが取れて快眠できそうな感じが、ビンビン伝わってきたわ。持ち帰りたい〜♡
取材協力/ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
解説/諏訪圭伊子(フリーライター)
撮影/三ッ谷光久
イラスト/松沢ゆきこ
※表示の価格は記事制作時のものです。