
特選街web編集部

【LG styler S3CW】使用頻度の高いコースだけを搭載!クローゼット型のホームクリーニング機2>

【高音質CD】似て非なるもの?ソニーの「極HiFi CD」とMQA-CDの違いは?2>
ユニバーサル ミュージックと日本ビクター(当時) の共同開発による「SHM-CD」や日本コロムビアの「UHQCD」などは定評があり、最近ではソニー・ミュージックが、「極HiFiCD」を完成させた。ここでは、ハイレゾ級の情報量をCDで実現する...

【パナソニック】本体とダストボックスが分離した!?パワーコードレスの新商品「MC-NS10K」2>
パナソニックは、スティック掃除機「パワーコードレス」の新製品として、「MC-NS10K」を発売した。国内初となる、スティック掃除機本体から分離されたダストボックスを充電台に内蔵した、独自のクリーンドックを開発。掃除後に本体を充電台に戻すだけ...

【あさひ】自然なアシストで初心者も怖くない!シニア向け電動アシスト自転車 「ENERSYS Life」2>
あさひは、電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、シニア向けモデルとして「ENERSYS Life」(20インチ)を発売した。特徴は、乗り降りする際にまたぎやすいL型フレームを採用し、脚回りのスペースを大きく確保したこ...

【MQAとは】対応コンポが増加中!非対応機との違いは?2>
ここで紹介するラックスマン「D-03x」は、MQAのフルデコードに対応するCDプレーヤーだ。完全バランスアナログ出力を搭載し、USB入力も搭載するハイエンドCDプレーヤー。MQA-CDおよびMQAファイルのフルデコードにも対応している。「M...

【パナソニック】4人分の食器を洗えて業界最薄29センチ!スリム食洗機「NP-TSK1/NP-TSP1」2>
パナソニックは、食洗器の新製品として、業界最薄となる本体奥行約29センチのスリム設計と、蛇口に当たりにくい「リフトアップオープンドア」を搭載したスリム食洗機「NP-TSK1」と「同TSP1」を発売した。最大の特徴は、約4人分の食器24点を洗...

【ポータブル電源】安全性の高いリン酸鉄リチウムバッテリーを使用!EXHEART ポータブルパワーステーション「ESPL-1200G」2>
ハート電機サービスは、ポータブル電源の新製品として、災害時にも安心・安全・長寿命で環境に配慮したEXHEARTポータブルパワーステーション「ESPL-1200G」を発売した。資源が豊富で安全性に優れたリン酸鉄リチウムバッテリーを使用すること...

【アナログ復活】人気のレコードプレーヤーに手軽でユニークなモデルが続々登場2>
オンキヨー「OCP-01」は、レトロなトランクふうデザインで、カラーバリエーションも4色とインテリア性を重視。ステレオスピーカーを内蔵、ブルートゥーススピーカーとしてスマホなどの音も再生できる。レコード再生は、33 1/3、45、78回転が...

【キヤノン EOS R3】シリーズ初の新開発センサー・エンジン搭載!プロやハイアマのニーズに応えるフルサイズミラーレスカメラ2>
キヤノンは、EOSシリーズ初搭載となる新開発のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載し、プロやハイアマチュアが求める高い性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」を発売した。...

【高性能空気清浄機エアドッグ】500mlペットボトルほどのサイズで持ち運べる「Airdog mini/Airdog mini portable」2>
トゥーコネクトは、高性能空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」の新ラインナップとして、パーソナルな空間での使用に最適な持ち運べる「Airdog mini(エアドッグミニ)」と「Airdog mini portable(エアドッグミニポータ...

【プリメインアンプ】デジタル入力端子を搭載したモデルが増加!そのメリットは?2>
近年、デジタル音源はCDに限らず、テレビ放送、ハイレゾを含むネットワークオーディオ、ブルートゥースと広まる一方、一般的なオーディオユーザーにとっては主流になった。アンプの利便性を高める付加機能として、デジタル入力機能、つまりDAC機能を搭載...

【富士フイルム GFX50S II】フルサイズの約1.7倍「ラージフォーマットセンサー」を採用!ミラーレスGFXシリーズの最新モデル2>
富士フイルムは、35mm判(フルサイズ)の約1.7倍となるラージフォーマットセンサーを採用したミラーレスデジタルカメラ「GFXシリーズ」の最新モデルとして「GFX50S II」を発売した。小型軽量ボディに、有効約5,140万画素センサーや強...

【VADO SL 4.0 STEP THROUGH】乗降性に優れたステップインフレーム採用した超軽量のe-bike2>
スペシャライズド・ジャパンは、超軽量e-bike 『Vado SL(Super Light)』シリーズに乗降性の優れたモデルとして、新たにステップスルーモデル「VADO SL 4.0 STEP THROUGH」と「同4.0 STEP THR...

【デノン、ラックスマン、アキュフェーズなど】国産オーディオメーカーの歴史がすごい!創業100年超えのブランドも2>
2021年も、オーディオ界ではさまざまな動きが見られた。新製品や新機能から、メーカーやショップの旬の話題まで、いま気になる最新トレンドを解説していこう。ここでは国産オーディオメーカーの「デノン」や「マランツ」、「ラックスマン」、「アキュフェ...

【富士フイルム X-T30 II】T4同等の画質・AF機能を備えたミラーレスカメラXシリーズの最新モデル2>
富士フイルムは、独自の色再現技術による卓越した画質と小型軽量ボディを実現する「Xシリーズ」の最新モデルとして、ミラーレスデジタルカメラ「X-T30 II」を発売した。本機は「Xシリーズ」の上位モデル「T4」と同等の画質やAF機能が備わってい...

【掃除機の電気代】コードレスとコンセント型、電気代がかかるのはどっち?2>
今回は、コードレス掃除機の電気代について専門家に聞いてみた。基本的には毎日同じ時間使うならコードレス型のほうが電気代は安いことになる。この差が生まれる原因は、採用されているモーターだ。バッテリーの直流で駆動させるDCモーターは、コンセントの...

【DJI OM5】さらなる小型化と高性能化を実現したスマホ用スタビライザー2>
DJI JAPANが、最新型のスマホ用スタビライザー「DJI OM 5」を発売した。さらにコンパクトになった小型ボディに3軸手ブレ補正技術を搭載しており、歩きながらの撮影やスポーツシーンでも、安定した動画を記録できる。クランプ部も改良され幅...

【このアプリ、誰得?】お店や企業からアプリをすすめられることが多いのはなぜ?2>
ここでは読者からの疑問に専門家がわかりやすく回答していく。今回は「アプリをすすめられることが多いのはなぜ?」という疑問。企業や店舗がアプリを導入する目的は、さまざまだ。新製品や新サービスの告知、アプリがポイントカードとして使えたり、オンライ...

【Beats Studio Buds】さらなる高音質化と機能の向上を実現した完全ワイヤレスイヤホン2>
Beats by Dr. Dreが、完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル「Beats Studio Buds」を発売した。片耳5グラムの軽量ボディに、8.2ミリ径の高性能ドライバーを搭載しており、パワフルでバランスの取れた音を再生できるのが特...

【ドラレコの疑問】内蔵メモリーに記録できないのはなぜ?映像を安心して保存するには?2>
ドラレコに内蔵メモリー録画も対応した製品がないのは、理由があるのだろうか?基本的に、ドラレコがバックアップ用としての内蔵メモリーを用意しないのは、コストが上がってしまうことを避けるためだ。なぜ、内蔵メモリーに記録するドラレコがない?読者から...

【サンワサプライ】光学10倍ズームや自動追尾機能を装備したWEB会議用カメラ「400-CAM089」2>
サンワサプライが、WEB会議用カメラ「400-CAM089」を発売した。光学10倍ズームレンズを搭載し、見せたい物を拡大できるのが特徴。カメラの向きも、水平方向-170~+170度、垂直方向-30~+90度の範囲で変えられる。サンワサプライ...

【テレビでネット動画】外付け端末って必要?最近の4Kテレビを持ってる人が使用するメリットは?2>
最近のテレビにはいろいろなネット動画のアプリが搭載されている。この状況で、Amazon Fire TVやChromecastを使用するメリットは何?という読者に、AVライターの鳥居一豊さんがわかりやすく解説してくれた。テレビ用のネット動画プ...

【エイサー】明るい室内でも鮮明な映像を投映できるDLPプロジェクター「X1328Wi」2>
日本エイサーは、DLPプロジェクターの新製品として、ホームシアターユースからビジネスユースまで多目的に使えるスタンダードモデル「X1328Wi」を発売した。4500ルーメンの高輝度設計で、日中の明るい室内でも鮮明な映像を楽しめるのが特徴。コ...

【モノクロ写真のデジタル化】手軽な「フィルムスキャナー」がおすすめ!初心者に使いやすい2機種はこれ2>
モノクロフィルムで撮影した写真は、撮るだけで終わってはもったいない。フィルムをスキャンしてデジタルデータ化すれば、SNSやブログに投稿したり、インクジェットプリンターでプリントしたりと、多様な楽しみ方ができる。自分でスキャンする方法や機材は...

【パナソニック】テレビ視聴や在宅ワークを快適にするワイヤレスネックスピーカー「SC-WN10」2>
パナソニックは、首に掛けて使うワイヤレスネックスピーカー「SC-WN10」を発売した。パソコンやスマホとブルートゥース接続し、オンライン会議や音楽鑑賞を快適に行えるのが特徴。耳をふさがないので、周囲の音や家族の呼びかけに対応できる。パナソニ...

【家庭用AED】後悔しないためにできれば備えておきたい「フィリップス ハートスタートHS1 Home」2>
ホームAED「ハートスタートHS1 Home」の特徴は、何といっても家庭用ということで、街頭に設置されているものと比較してコンパクトサイズであること。自動音声ガイダンス機能を兼ね備え、いざというときに慌てず、誰もが使えるのも安心だ。「しまっ...

【OPPOの最新高性能イヤホン】音質やノイズキャンセリング効果を自動で最適化する「Enco Free 2/Enco Buds」2>
OPPOが、完全ワイヤレスイヤホンの新ラインアップ2機種を発売した。「Enco Free2」は、デンマーク・DYNAUDIO社と共同で音作りを行った高性能モデルで、クリアで臨場感あふれるサウンドを再現できる。ユーザーの聴力に合わせて音質を最...

【ゴミの出し方】おすすめスマホアプリ「さんあ〜る」うっかり出し忘れを防止する通知機能も2>
今回紹介する人気アプリは「さんあ~る」だ。プラスチックをはじめ、さまざまなごみの「3R」、すなわちリデュース(減量)、リユース(再利用)、リサイクル(再生)を推進していくうえで活用してほしい。また、登録することで、対象の自治体のごみの処分方...

【AIRPULSE】驚異的な広指向特性を備えた高音質Bluetoothスピーカー「P100X」2>
ユキムは、英・AIRPULSE社製のブルートゥーススピーカー「P100X」の国内販売を開始した。コンパクトボディに、ツイーター2基とウーハー1基、パッシブラジエーター1基を搭載し豊かなサウンドを楽しめる。ツイーターは「Air-Blade T...

【YouTube】特選街おすすめ!おもしろいチャンネルBest302>
新型コロナ禍もあり、気軽に見られる動画共有サイト「YouTube」の人気がますます高まっている。この特集では、家電選びなどの実用的なチャンネルから趣味、暇つぶし、有名人、うんちくなど、さまざまな動画をピックアップ。どんどん視聴して、たっぷり...

【防災用におすすめ】家電も使用可能!備えておきたいポータブル電源「アンカー PowerHouse ll 800」2>
ポータブル電源は、注目度の高い防災アイテムだけに商品も数多くある。おすすめは、アンカーの「PowerHouse ll 800」。コンパクトなボディに、778ワット時の超大容量バッテリーを搭載しており、スマホ(iPhone12)なら約58回も...

【2.1ch Home Set】多彩なAV機器と接続できるコンパクトなオーディオシステム2>
ジェネレックジャパンは、ホームオーディオシステムの新製品として「2.1ch Home Set」を発売した。小型アクティブスピーカー「G One」または「G Two」に、サブウーハー「F One」を組み合わせたシンプルな3ピース構成で、リビン...

【家電王が推す】今おすすめの「スゴイ家電」ベスト202>
このところ、個性豊かな家電がたくさん登場している。機能を特化した製品あり、一台で何役もこなすモデルありと、実に多彩で、見ているだけでも楽しい。ここでは、家電王・中村剛氏に、今おすすめの調理家電、家事・生活家電をセレクトしていただいた。解説者...

文字起こしやショートカットも!知っておきたいスマホの便利機能2>
スマホにプリインストールされているが、上手に使いこなせていないアプリや機能をもう一度チェックしてみよう。カメラで撮った写真の文字から翻訳ができたり、レコーダーで文字起こしができたりなど、購入時には気づかなかった機能がまだまだスマホには隠され...

【JBL SA750】往年の名機をモチーフに開発した75周年記念のプリメインアンプ2>
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドの創立75周年記念モデルの第2弾として、高級プリメインアンプ「SA750」を発売する。1960年代に高い支持を集めた名機「SA600」をモチーフにした製品で、レトロな外観を受け継ぎつつ、最新の技術...

【トークスルー】飛沫防止のためのパーティション越しでもスムーズに会話ができるマイク&スピーカー2>
この対話型拡声器「トークスルー」は、飛沫防止のためのパーティション越しでもスムーズに会話ができるマイク&スピーカーだ。会話時はボタンを押すことなくマイクに向かって話すだけ。双方向の声を常に集音している。端末どうしをつなぐケーブルは3メートル...

【災害対策】絶対入れておくべきスマホアプリと使うべきサービスはこれ!2>
かつてない豪雨被害などが全国各地で毎年のように発生する時代だけに、スマホは防災情報を得るためのツールとしても欠かせない。災害対策に役立つアプリは事前にインストールしておき、オフラインで使える機能も確認しておこう。万一の時に備えて、緊急連絡先...

【ヤマハ】クラスを超えた高品位な再生が楽しめる入門用CDプレーヤー「CD-S303」2>
ヤマハは、単品コンポの新ラインアップとして、エントリークラスのCDプレーヤー「CD-S303」を発売した。CD再生専用の高精度ドライブメカを搭載しており、ハイエンドモデルの開発経験を生かした回路設計とシャーシ構造を採用している。ヤマハCD-...

安全に保管!モバイル機器や周辺ツール用のセミハードタイプのガジェットケース「200-BAGIN023BK」2>
サンワダイレクト「200-BAGIN023BK」は、セミハードタイプなので衝撃や外圧に強く、大小四つの間仕切りを自由にレイアウトすることが可能。内部は収納物を傷つけない起毛素材。中身がわかりやすいメッシュの大型ポケットも装備。モバイル機器や...

【スマホカメラ】こんなワザ知ってる?使い勝手が向上する活用のコツ2>
スマホの便利な機能の一つにカメラ機能がある。アプリを起動してシャッターボタンを押すだけで手軽に高画質な写真や動画が撮れるので、スマホを使い始めて写真を撮る機会が増えた人も多いだろう。しかし、高性能ゆえに使いこなせていない人も多い。ここではス...

【Solos smart glasses AirGo2】Bluetoothスピーカーを内蔵した最新型のスマートアイウェア2>
グラスファクトリーが、新型スマートグラス「Solos smart glasses AirGo2」を発売した。フレーム部分にブルートゥーススピーカーを内蔵しているから、耳をふさがずに音楽を聴いたり通話を行ったりできるのが特徴。ノイズキャンセリ...

【SUNGA JAPAN LK2000】ドライヤーやエアコンにも対応する高性能ポータブル電源2>
SUNGA JAPAN「LK2000」は、キャンプや車中泊、防災などで注目されているのがポータブル電源だ。高出力なので、複数の調理家電を同時使用できる。540ワットの高圧急速充電器を採用しているので、2.8時間でフル充電ができるのも心強い。...

【スマホ電話の便利な使い方】無料通話、ハンズフリー、アプリ操作など2>
スマートフォンは、当然のことながら通話機能が搭載されている。ふだん使っている電話アプリで十分だという人も多いだろうが、スマホならではの通話機能の使い方も存在する。アプリで通話料を節約できたり、通話しながらほかのアプリの操作が可能だったりする...

【Creative Stage 360】Dolby Atmosに対応!シンプルなサウンドバーシステム2>
クリエイティブメディアは、ホームシアター用サウンドバー「Creative Stage」シリーズの最新モデルとして「Creative Stage 360」を発売した。サウンドバーとサブウーハーによるシンプルな2.1チャンネルシステムで「Dol...

5秒乗るまで鳴り止まない!目覚まし時計を搭載した体重計2>
体重は毎日、同じ時間、同じ状況で測るのがポイントだ。理想は朝食前に測ること。それを実現するのがアウルの「ピピットボディ」。本体に目覚ましアラームを機能を搭載し、起床時に乗って5秒間静止して体重を測らないとアラームが停止しない体重計なのだ。起...

【フィッシング詐欺対策】3つのべからずとは?絶対引っかからないための鉄則2>
メールはもとより、SMSやLINE、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックなど、さまざまなサービスを媒介にして偽のウェブサイトに誘導し、個人情報を騙し取るフィッシング詐欺。年々手口が巧妙化し、詐欺と見抜くのは難しくなっている。大切な情報...

【PolkAudio】自由にシステムを構築できるハイレゾ対応のスピーカー「Signature Eliteシリーズ」2>
ディーアンドエムホールディングスは、米・Polk Audio社製のコンポーネントスピーカー「Signature Elite」シリーズの国内販売を開始した。「ES15」、「ES20」、「ES50」「ES55」、「ES60」、「ES30」、「E...

【外出先からペットに餌やり】専用スマホアプリを使ってペットにごはんをあげることができるWi-Fi搭載給餌器2>
Wi-Fi搭載の給餌器「もぐもぐ当番」は、外出先から専用スマホアプリを使ってペットにごはんをあげることができる。給餌のタイミングにはお知らせ音声が流れ、飼い主のスマホには給餌完了の通知が届く。フードタンクは4.3リットルの大容量なので、ふだ...

【確認して見直そう】スマホの自分の通信料と通信量の実態を知る方法2>
政府の料金値下げ要請に応じる形で、各社は料金プランを改定。ドコモ、KDDI、ソフトバンクはもちろん、楽天モバイルや格安スマホ事業者も、料金体系を一新。料金プランを見直すには、各プランの詳細を知るだけでなく、自分の使い方を把握しておく必要があ...

【スペック】ピュアで美しい音を再現できるリアルサウンド・アンプの新モデル「RSA-BW1」2>
スペックは、「リアルサウンド・アンプ」シリーズの新製品として、プリメインアンプ「RSA-BW1」を発売した。独自の「ピュア・ダイレクトシステム」を引き続き採用。一般的なプリメインアンプでは失われがちな微小な音楽信号まで残さず伝達・増幅し、細...

【Fire TV Stick 4K Max】Wi-Fi6に対応した4Kストリーミングプレーヤーを発売2>
アマゾンは、Fire TVシリーズで初めてWi-Fi6に対応し、高精細な4Kビデオコンテンツを再生できる「Fire TV Stick(スティック)4K MAX(マックス)」を発売。「プライムビデオ」や「Netflix」などをボタン一発で呼び...

【スマホのデータバックアップ】ちゃんとやってる?買い替えや故障、紛失に備えた対策2>
買い替えのときだけでなく、急な故障や紛失に備えるためにも、スマホの中にある連絡先や写真、動画、音楽データのバックアップは取っておきたいところ。iPhoneもAndroidも、クラウドにデータを保存できるので、その方法や条件を知っておけば、手...

【JURA ENA 4】豆から淹れる本格的な味が楽しめる高性能な全自動コーヒーメーカー2>
ブルーマチックジャパンは、スイス・JURA社製の新型コーヒーメーカー「ENA 4」の国内販売を開始した。コーヒー豆のグラインドから抽出まで、すべてを行ってくれる全自動タイプ。挽きたての豆から淹れる本格的な味と香りを自宅でも手軽に楽しめる。シ...

【TwitterのSpaces(スペース)とは?】使い方や機能、参加方法を詳細に解説 いろいろな楽しみ方も紹介2>
今回はTwitterの新機能であるSpaces(スペース)について紹介します。スペースはTwitterユーザーと音声を通して交流ができる機能です。普段の文字や写真のツイートとは別スタイルの楽しみ方として、今話題を集めています。この記事では、...

【リコー GR IIIx】スナップカメラの代名詞「GRシリーズ」に40ミリ画角のレンズを搭載した新型が登場2>
リコーのGRに、ニューモデル「GR IIIx」が登場。 本機は、40ミリ画角のレンズを搭載している。40ミリは、人間の有効視野に近い画角といわれ、使い方によって準広角の35ミリや標準画角の50ミリのように使用することが可能。GRといえば、2...

【スマホ決済選び】結局どれを使うのが正解?決済サービスの特徴と現状2>
一口にスマホ決済といっても、その方法は実にさまざまで、Suicaなどの電子マネー、PayPayなどのコード決済、Apple Payなどのウォレットサービスもある。どれを利用すればいいのかと悩んでいる人に、決済サービスの現状や、主要サービスの...

【アクアの最新食器洗い機】クアトロシャワーと高温仕上げで汚れも菌もしっかり落とす「ADW-S3」2>
アクアは、食器洗い機の最新モデルとして「ADW-S3」を発売した。四つのノズルから噴射される高圧の水流で洗う「クアトロシャワー洗浄」を搭載しているのが特徴で、重ねた皿やお椀の汚れも残さず落とすことができる。約72℃のお湯ですすぐ「高温仕上げ...

【OUTDOOR MAN 】非常時に必要な機能を集約した小型ボディのラジオ付きライト「EMERGENCY LIGHT」2>
ライソンは、アウトドアブランド「OUTDOOR MAN」から、ラジオ付きのライト「EMERGENCY LIGHT」を発売した。小型ボディに、FM/AM 2バンドラジオと2種類のLEDライト、5000mAhの大容量バッテリーを搭載し、一台で多...

【LINEの設定】通知を一時オフにしたい!グループの退会方法や画像の保存期間は?2>
LINEは家族や友人とのやり取りだけでなく、企業のキャンペーン情報なども入手できる便利なコミュニケーションツールだ。しかし、通知が増えるとその管理がめんどうになるのも事実。通知が増えることで、必要な情報を見逃してしまう可能性もある。情報を適...
