
家電・AV

【IMAXシアター】臨場感を家庭で再現できるAVレシーバーがオンキヨーブランドから発売2>

【高圧洗浄機のおすすめ】ケルヒャー K3 サイレント ベランダ掃除、洗車に最適!騒音も振動も軽減!2>
ヨドバシカメラで実演販売をすると、バンバン売れる家電がある。水圧で汚れを落とす高圧洗浄機がそれだ。水だけで本当に汚れが落ちるの?と思ってる人も、目の前で見るとほとんどが納得。こんなにきれいになるんだ!と、背中を押される人が続出するという。中...

【ホットクックの人気レシピ】無水カレーの作り方 子育て中の私が繰り返し作ってわかったコツ2>
幼い子供からお年寄りまで、幅広い世代に人気があるカレーは、シャープの無水調理器「ヘルシオ ホットクック」の得意料理である。大人も子供も満足できるカレーを作るには、ルーの「後入れ」がポイント。何度も繰り返し作っている筆者が、そのコツをまとめた...

【超軽量・2ウェイ仕様】パナソニックのハンディ・スティック掃除機「MC-SBU1F」をヨドバシカメラで体験!2>
ハンディ型とスティック型の2通りの使い方がある掃除機「MC-SBU1F」をヨドバシカメラで体験してきた。実は、「アメトーーク!」で注目されたことから、指名買いする人で品薄状態になっているほど人気商品。ハンディの時は530g、スティック方の場...

【東芝】BDレコーダー「レグザブルーレイ」新発売 時短機能やスマホ連係機能を装備2>
BDレコーダー「レグザブルーレイ」の新ラインアップ、ダブルチューナー搭載の「DBR-W2009」は、録画した番組の視聴、見たい番組の検索、残したい番組のダビングなどを手早く行える多彩な時短機能を装備しているのが特徴。時間を効率的に使える。東...

自宅で串揚げをするならこの鍋!プリンセスの卓上電気鍋「テーブルフォンデュ & フライピュア」をヨドバシカメラで体験!2>
今回は「テーブルフォンデュ &フライピュア」を体験!オランダ・プリンセス社の卓上調理用鍋で、デザインのよさはもちろん、家族や友達と、気軽に揚げ物やチーズフォンデュができると大人気。セラミックコーティングされていて、汚れも付きにくいのも好ポイ...

【4K液晶テレビ】LGの「SM9000P」は新4K衛星放送用チューナー内蔵の新シリーズ2>
LGエレクトロニクス・ジャパンの4K液晶テレビの新ラインアップ、「SM9000P」「SM8600P」「SM8100P」の3シリーズは、いずれも、新4K衛星放送(BS/110度CS)用のチューナーを内蔵しているので、話題の4K放送を手軽に楽し...

【BDレコーダー】パナソニック「おうちクラウドディーガ」の新製品は10チャンネルを28日間丸ごと録画2>
パナソニックのBDレコーダー「おうちクラウドディーガ」の新製品、8TバイトHDDを搭載した「DMR-UBX8060」は、最大10チャンネル分を28日間、丸ごと録画できる。スマホアプリ「どこでもディーガ」を使えば、録画した番組やリアルタイムの...

【床拭き掃除機のおすすめ6機種】ロボットタイプとスティックタイプの特徴は?2>
掃除機をかけても、床がべたついたり、ザラザラが気になったりする。梅雨や夏の床のべたつき解消にピッタリな家電が「床拭き掃除機」だ。基本的にはゴミを吸引する機能はないシンプルな機能のものが多く、ロボットタイプとスティックタイプの2種類に大別され...

【ラジオの録音方法】ラジオ番組の録音機器 おすすめはコレだ!(radikoで録音できない人向け)2>
音楽はもちろん、パーソナリティの喋りが楽しいトーク番組や、学習に役立つ語学番組など、ラジオ放送には録音して残しておきたい番組もたくさん。簡単・確実に狙った番組を録音できる、「ラジオ録音」に役立つ製品を紹介しよう。radikoは便利だが「残せ...

【構成と接続図】ネットワークオーディオ レシーバー&アンプのおすすめはコレ(2019最新版)2>
自宅のオーディオシステムで音楽を聴く、といってもCDやパソコンに限らず、ハイレゾ音源のネットワークオーディオや、サブスクリプション形式の音楽配信など、さまざまなスタイルがあるこの時代。スピーカーを鳴らすためのオーディオアンプに、さまざまな機...

床のベタつき・皮脂汚れを解消するおすすめ掃除機3選 夏のフローリング掃除は“擦り”が肝心!2>
夏は暑い。掃除が行きとどいていないと、特に暑く感じる気がします。フローリングの雑巾がけをしないのが当たり前になった現在、夏は“足”から来る季節でもあります。床が皮脂でベタベタ、ネットリした感じはまさに、「不快な夏」の象徴。足元がサラサラして...

【マッサージチェア】フジ医療器の「リラックスマスター AS-695」は部位に合わせてもみ技を変える2>
フジ医療器の「リラックスマスター マッサージチェア AS-695」は、もみ技を自在に変化させる「GRIP式メカ3.0+」を搭載しているのが特徴。肩・背中・腰・お尻など、それぞれの部位に合った最適なマッサージが行える。フジ医療器リラックスマス...

ダイソンのコードレス掃除機「Dyson V11 Fluffy+」をテスト!バッテリー残量が1秒単位でわかる2>
前モデルのスティック掃除機「Dyson V10」より吸引力が約25パーセントもアップしたのが「Dyson V11」。特徴は、新たに搭載された液晶ディスプレイ。メンテナンス通知や、詰まりなども手元で確認できる。さらに、バッテリー残量が1秒単位...

【マッサージ器】人の手に近いもみ心地を実現 首や腰に当てるだけで効果的なマッサージを実現2>
「つかみもみマッサージャー」の最新モデル「MD-440」は、人の手の動きを再現した独自の「つかみもみ構造」を採用しており、首・腰などの患部に当てるだけで、簡単に効果的なマッサージを行えるのが特徴。THRIVEつかみもみマッサージャー MD-...

食パン専用オーブン「三菱ブレッドオーブン」をテスト!絶品フレンチトーストも焼ける2>
一見すると弁当箱のように見えるが、実は食パン専用のオーブン。今回はこの「三菱 TO-ST1」をテスト。1枚ずつ焼くため、通常のトースターより焼き上げに時間がかかるが、高級食パンじゃなくても、表面はカリっと、中はふわふわの絶品トーストに仕上が...

【スリムでも大容量】東芝の冷凍冷蔵庫「VEGETA」の新製品は幅60センチで501リットルを実現2>
東芝ライフスタイルの冷凍冷蔵庫「VEGETA」の新製品、5ドアの「GR-R500GW」は、幅60センチのスリムボディながら、501リットルの大容量を実現したのが特徴。まとめ買いした食材や作り置きした総菜もたっぷり収納できる。東芝VEGETA...

【炊飯器のおすすめ】アイリスオーヤマの圧力IHジャー炊飯器「銘柄量り炊き」(3合/5.5合)が新発売!2>
アイリスオーヤマの圧力IH炊飯器「銘柄量り炊き圧力IHジャー炊飯器3合/5.5合」が7月10日、発売された。本機種は、ユーザーから評価の高い「量り炊きモード」を初搭載した圧力IH炊飯器で、加熱工程と加圧時間の調整により、コメの銘柄の特長を最...

ソニー、LGが初の4Kチューナー内蔵テレビを発表!東芝は地デジ全録対応の2世代目液晶を投入2>
ソニー、LGから新4K衛星放送が楽しめる待望の4Kチューナー内蔵モデルが登場。さらに、同チューナー内蔵で先行した東芝も、画質、機能性を強化した意欲作を発表するなど、4Kテレビ市場が例年になくにぎやかだ。ソニー、LGは初の4Kチューナー内蔵機...

【炊飯ジャー】人気の象印「炎舞炊き」米の甘みをさらに引き出す最新モデルが登場2>
象印マホービンの圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」の新製品「NW-KB10」は、かまどの炎の“ゆらぎと大火力”を再現する独自の「ローテーションIH構造」を、さらに進化させたのが大きな特徴。象印マホービンIH圧力炊飯ジャー 炎舞炊き NW-KB型...

【最新サーキュレーター】バルミューダの「GreenFan C2」はコードレスが最大の魅力2>
バルミューダ。メディアにも露出が多い家電メーカーです。しかし、このメーカー、色違い以外、同じカテゴリーの製品を2種類販売することをしてきませんでした。今あるのは9種類の製品です。しかし今回、同じカテゴリーの製品の2種類目を出しました。それは...

【懐かし!】ウォークマン誕生40周年の体験型イベントが銀座ソニーパークで開催 9月1日まで!2>
いい音で、どこでも好きな音楽を聴ける。いまではごく当たり前のこととなったその体験は、ソニーのポータブルオーディオプレーヤーブランドとしておなじみの「ウォークマン」がもたらしたものだ。1979年に最初の製品が誕生したウォークマン、その40周年...

【炊飯器】パナソニック「Wおどり炊き」の新製品はご飯の表面を崩さない新機能を搭載2>
パナソニックのIHジャー炊飯器「Wおどり炊き」の新ラインアップ「SR-VSX109」最大の特徴は、新機能「加圧追い炊きplus」を搭載したこと。これは、追い炊き工程時に、センサーを使って微細な圧力制御を行うもので、ご飯の表面を崩すことなく、...

【Anker】完全ワイヤレスイヤホン ZOLO Libertyをレビュー 安くてコスパ抜群、おすすめ音質!2>
ワイヤレスで音楽を楽しむことができるBluetoothイヤホン。その中でも安くて満足度の高い、驚愕のコストパフォーマンスを発揮するAnker(アンカー)の「ZOLO Liberty」を紹介したい。1万円以下で購入できるBluetoothイヤ...

【なぜ?】シャープの最新スティック型掃除機「ラクティブ・エア パワー」が重くなった理由2>
シャープのスティック型掃除機「ラクティブ エア」の最新モデル「ラクティブ・エア・パワー」が発表されました。シャープはこれまで、「軽さ」を重視した商品を発表してきていましたが、今回発表されたモデルは現行製品より重くなっていました。なぜ、シャー...

【録音機能を強化】パナソニックのコードレス電話機 SDスロットを搭載2>
パナソニックのデジタルコードレス電話機「RU・RU・RU」の新製品の特徴は、親機にSDスロットを搭載し、通話内容の保存能力を強化したこと。SDカード(別売)を挿入し、「フル録音」機能を設定すれば、受けた電話だけでなく、かけた電話も自動的に録...

【扇風機】静音性に優れたDCモーター採用 サーキュレーターとしても利用可能なツインバードの最新モデル2>
ツインバード工業の扇風機「コアンダエア」シリーズの最新モデル「EF-E949W」は、コアンダ効果を生む独自形状の羽根により、自然に近い柔らかな風を遠くまで届けられるのが特徴。静音性に優れたDCモーターを採用しているから、睡眠時にも安心して使...

【アイリスオーヤマ】サーキュレーター扇風機 24畳の部屋でも空気を強力に循環2>
アイリスオーヤマの「サーキュレーター扇風機 KSF-DC151T」は、従来の扇風機の構造を採用しながら、前面カバーをドーム形状にしたことで、直進性の高い風を送り出せるのが特徴。最大到達距離が31メートルもあるので、24畳の部屋でも空気を強力...

【パナソニックの扇風機】1/fゆらぎを生み出すDCモーター採用 ナノイーの発生装置も内蔵2>
パナソニックの扇風機「リビング扇」の新製品、DCモーター採用の「F-CS339」は、自然の風のように不規則で強弱のある「1/fゆらぎ」の風を生み出せるのが特徴。長時間当たっても疲れたり体調を崩したりせず、快適に過ごすことができる。パナソニッ...

【扇風機の風が苦手な人向け】DCモーター採用の穏やかな風「微風」を生み出すハイポジションタイプ2>
日立グローバルライフソリューションズの扇風機「ハイポジション扇 HEF-DH2000A」は、DCモーターの低速回転を生かした穏やかで優しい風「微風(うちわ風)」を採用しており、扇風機の風が苦手な人でも安心して使用できるのが特徴。日立HEF-...

【ハンディクリーナー】シャーク「EVOPOWER」の新製品はスティック掃除機のように床掃除ができる2>
シャークEVOPOWER Plus W30P フローリング用ノズルが付属する日本市場向けのハンディクリーナー●発売日:6月7日●実売価格:2万6500円程度シャークは、ハンディクリーナー「EVOPOWER」の新製品として、日本市場向けに開発...

【コードレススティック掃除機】レイコップの「RPC-300JPWH」は布団の掃除や除菌も手軽に行える2>
レイコップ・ジャパンのコードレススティック掃除機「RPC-300JPWH」最大の特徴は、独自設計の「デュアルヘッド」を搭載していること。床面に合わせてスピーディかつ効率的に掃除をすることができる。レイコップRPC-300JPWH デュアルヘ...

【ダイソン】ピュアクールミーは小型の空気清浄機能付きファン 寝室や子供部屋に最適2>
ダイソンの空気清浄機能付きファン「Dyson Pure Cool Me パーソナル空気清浄ファン」は、寝室、書斎、子供部屋といったパーソナル空間向けのコンパクトモデル。新開発の「Dyson Core Flowテクノロジー」を搭載しており、ま...

【ゼンハイザー】ヘッドフォン NEUMANN社の「NDH 20」は遮音性の高い密閉型を採用2>
ゼンハイザージャパンは、独・NEUMANN社製のヘッドホン「NDH 20」の国内販売を開始。この製品は、プロユースのスタジオマイクなどで知られるNEUMANN社が、初めて開発したヘッドホン。遮音性の高い密閉型を採用しており、周囲が騒がしい場...

【エアコン】東芝「大清快」のDXシリーズは全自動運転や無風感冷房も可能 無線LANも内蔵2>
空気清浄機能「プラズマ空清」を備えたルームエアコン「大清快」の新製品「DXシリーズ」は、人の快適度を判断し、最適な運転に自動調節する「全自動運転」機能を搭載しているのが特徴。めんどうな設定操作をすることなく、夏も冬もエアコン任せで利用するこ...

象印の人気ホットプレート「STAN. EA-FA10」をヨドバシカメラで体験!2>
今回の家電体験は、象印が10年ぶりに立ち上げたシリーズ「STAN.」のアイテムの中から「ホットプレート」をチョイス!老舗ならではの、使いやすさ・安全性などの製品力はもちろん、インテリア空間になじむデザイン性にも注目。手ごろな価格と高品質を実...

【ICレコーダーのおすすめ 2019】人気のソニー、オリンパス、パナソニックなどを専門家が比較2>
コンパクトな本体にマイクを内蔵し、周りの音や声を単体で録音できるICレコーダー。大切な打ち合わせ内容を残しておくことはもちろん、講演や授業を録音しておけば、あとから繰り返し聴くこともできる。そもそもICレコーダーとはどのような機器か、どうい...

【デロンギ】空気清浄機付きファン PM2.5や花粉を除去する高性能フィルターを装備2>
デロンギの空気清浄機能付きファン「Clean & Cool CFX85WC」は、コアンダ効果を応用した独自の「3Dコンフォート・エア テクノロジー」を搭載しており、面で移動する均一な風を生み出せるのが特徴。デロンギClean & Cool ...

ヤーマンの美顔器「フォトプラス Smart」を50代男性記者が使ってみた!2>
美容家電に共通しているのが「効果をなかなか実感できない」というところ。美顔器を購入しても長続きしない原因の一つでしょう。そこで、脱毛や美顔器などの美容家電メーカーであるヤーマンは美顔器をスマホと連動させることで、そのデメリットを克服しました...

タイガーの土鍋炊飯器「炊きたて JPG-S100」をレポート!少量でも大量でも美味しく炊ける秘密とは?2>
「少量でも大量でも美味しく炊ける炊飯器がほしい!」そんな炊飯器のニーズに応える形で登場したのが、少量サイズでありながら4合まで炊ける象印の「4.0合炊き」。一方、タイガー魔法瓶はサイズではなく別のアプローチ「中ぶた」で、このニーズに応えまし...

パナソニックのスマートスピーカー「コエリモ SC-GA1」のおすすめ度は?赤外線リモコン対応で家電を操作できる2>
パナソニック「コエリモ SC-GA1」は、Google Homeのスマートスピーカーと、家電操作用の赤外線リモコンユニットが一体化したもの。「OK Google、音楽をかけて」で音楽再生ができるのはもちろん、テレビのチャンネル変更やエアコン...

【適用床面積21畳】空気清浄機「AIRMEGA」は薄型ボディに高性能 壁際にスッキリ設置2>
コーウェイの空気清浄機「AIRMEGA」シリーズの新製品「AIRMEGA 200」は、奥行きわずか18.3センチのスリムボディと、前面吸い込み構造を採用しているのが特徴。壁際にスッキリと設置することができる。コーウェイAIRMEGA200薄...

【タイガー魔法瓶】コンベクションオーブン&トースターが新発売!2>
調理家電は、わりと危険なものが多いです。それは、料理には「切る」もしくは「熱する」ことが必要だからです。しかも、そこにコストはあまり掛けられません。電気ケトルの雄、T-falの定番「アプレシア プラス 0.8L」は、本体に触ると熱いですし、...

【選び方】4K時代のプロジェクターのおすすめ エプソンとソニーの最新機種に注目2>
来年の東京オリンピック開催などのため、薄型テレビの需要が伸びている。特に40V型クラス以上の4Kテレビが大きく売り上げを伸ばしているが、50V型、60V型クラスの大画面モデルも価格が手ごろになってきており、人気が高まっている。4Kや8K映像...

【犬や猫のペットの臭い】便臭や体臭、口臭をすばやく消臭!シャープのプラズマクラスター除菌脱臭機2>
美味しい料理やかわいいペット、でも来客時などシチュエーションによってはちょっとニオイが気になることも。近年は埃や花粉対策なども含めて総合的に対処すべく空気清浄機を導入している家庭も増えているが、独自のプラズマクラスター技術で空気清浄機でも高...

【有機ELテレビのおすすめ 2019】安い価格帯も出揃った 注目メーカーはパナソニックと東芝だ!2>
自発光ならではの視野角の広さや、美しい黒を再現できる高コントラストで注目を集める有機ELテレビ。2019年も各社から最新モデルが発表され、それぞれにさらなる進化を果たしている。最新の有機ELテレビのポイントと、各社のモデルのそれぞれの特徴を...

【ダイソン】コードレススティック掃除機「Dyson V11」は吸引力が25%向上 立てて収納できる充電ドックも付属2>
「Dyson V11コードレスクリーナー」は、新開発の「ダイソン デジタルモーター V11」の採用により、約25%の吸引力向上を実現。新搭載の液晶ディスプレイで運転状況をリアルタイムで確認できる。ダイソンV11コードレスクリーナー ほか新開...

【ソニーのポータブルスピーカー】音質&見た目で異彩を放つ「LSPX-S2」を徹底テスト2>
数あるポータブルスピーカーで異彩を放っているのがソニーの「LSPX-S」。有機ガラス管をソニー独自の技術で振動させることによる高域再生が可能。また、ライティング機能も備えているため、インテリアとしても有用。今回は、音質や、2016年に発売さ...

【ちょうどいいサイズ】象印マホービンの炊飯器「炎舞炊き」4合炊きが新発売!2>
昨年、クリーンヒットを飛ばした、象印マホービンの炊飯器「炎舞炊き」。象印がそれまで象徴でもあった「南部鉄器」を超えるモノとして開発した炊飯器ですが、完全ワンステージ上の美味しさを誇ります。ただ惜しむらくは、少量炊き(〜3.5合)がなかったこ...

【野菜室は真ん中】三菱電機の3ドア冷蔵庫 氷点下ストッカー搭載で解凍なしですぐに調理できる!2>
三菱電機の冷蔵庫、3ドアモデル「MR-CG37E」と「同CG33E」は、氷点下(約-3~0℃)でも食材を凍らない状態で保存できる「氷点下ストッカー」を搭載している。内容積は、「CG37E」が365リットル、「CG33E」が330リットルだ。...

【小型】カドーのポータブル加湿器 付属の除菌消臭剤でウイルス、花粉、ハウスダストを除去2>
カドーのポータブル加湿器「STEM Portable」は、小型ボディにバッテリーを内蔵。気軽に持ち運んでどこででも使えるのが特徴。ファンを搭載でパワフルなマイクロミストを広範囲に放出できる。カドーSTEM Portable 除菌消臭器として...

【デロンギ】新型コンベクションオーブンは小型ながら14Lの容量を備え多彩な調理が行える2>
デロンギ・ジャパンの「スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン」は、上下のヒーターと熱風対流で焼き上げる「コンベクション」、上下のヒーターで加熱する「オーブン」、上ヒーターのみを使う「グリル」、下ヒーターのみの「スローベーク」...

AMラジオ放送は廃止されるか?FMに一本化されても問題ない?2>
AMラジオとFMラジオそれぞれの特長を比べても、AM放送を維持し続けるというのは放送局という民間企業にとってはメリットよりも負担が大きすぎる。「近い将来にAMラジオはなくなる可能性が高いのだろうか?」という読者の疑問に専門家が回答する。あな...

【永久脱毛とは】男性記者がブラウンの光脱毛器を試してみた!2>
毎年夏になると、ネット上で必ず見かける「脱毛」の記事。あれは効果があった、これは効果がないと、うるさいほどです。しかも「脱毛剤」なのに、「永久脱毛」ではなかったと怒る人まで。そんな中、2019年6月に新しくなったブラウンの光脱毛器「シルク・...

【シャープのコードレス電話機】本体も好きな場所で使える「JD-XG1CL」のおすすめポイントはココ!2>
電話機の子機は好きな場所に持っていけるが、本体は通常は、電話線の差込口付近に設置する。シャープ「JD-XG1CL」は“好きな場所に本体を設置できる”電話機だ。電源さえあれば本体も、子機もどちらもワイヤレスで使うことができる。今回のテストアイ...

【頭皮のマッサージグッズ】おすすめはツインバードの防水ヘッドケア機 使用感をレポート2>
今の日本、老若男女を問わず、オシャレをする時代になりました。あるメーカーに言わせると、メンズビューティの市場立ち上がりはスゴいのだとか。まぁ昔から、人間はいろいろなオシャレをして来ましたからね。昨今、女性の方が声高に「美」を求めてきましたが...

ブルーエアの車用空気清浄機をレビュー!専業メーカーの “本気” がドライブを一層快適にする2>
スウェーデンの空気清浄機専業メーカー、ブルーエアが、本格的な機能を持つ車載専用の空気清浄機を作ってしまった。中型車で使用した場合、わずか3分で車内の空気を清浄、SUVやミニバンでも、5~6分というハイスピード清浄が可能だ。今回のスゴ腕家電フ...

【アイリスオーヤマ】コード式のスティック型掃除機は自走式パワーヘッドを装備!静電モップも便利2>
アイリスオーヤマの「キャニスティッククリーナー KIC-CSP5」は、コード式を採用しているため、コンパクトなスティック型ながら、運転時間を気にせずに使用できるのが特徴。自走式パワーヘッドも装備し、キャニスター型と同等の高い吸引力も実現して...

【ミキサー】静音設計で静かに動作 おすすめはタイガー魔法瓶の SKT-A2>
先日、ティファールの「ウォッシャブル電気ケトル」の気持ち良さをレポートしました。電気ケトルは、湯を効率よく沸かすのが一番の機能ですが、今は全メーカー、そんなことは出来ている時代。むしろ、「それに加えて」をどう考えるのかの時代です。そんな中、...
