
Archives
新着

【ダイソー】『ぐるぐる舞米』なら手を濡らさずにお米をとげる?【国産米とぎグッズ】2>

【タピオカの作り方】電子レンジですぐできる『冷凍クイック黒糖タピオカ』がおすすめ!2>
数年おきにブームとなるタピオカ。そのブームに関係なくずっとタピオカが好きな筆者は、家でもタピオカを楽しみます。乾燥タイプ、小粒タイプなど様々なタピオカを味わってきましたが、「これだ!」とハマったのが『冷凍クイック黒糖タピオカ』です。食べたい...

懐かしのフェルト手芸!大高輝美の『コロコロ人形』を作ってみました2>
1970〜80年代に流行ったフェルト人形をご存知でしょうか?かつての少女たちにはとても懐かしいはず。筆者もそのひとりなので、『復刻新版 大高輝美のコロコロ人形』を見た瞬間、「懐かしい!」「大高輝美さんの本、持ってた!」「作ったことある!」と...

『iPhone17』シリーズは買うべきか?iPhone Airおすすめポイントや注意点【iPhone買い換え】2>
Apple Japanは2025年9月10日、iPhone17、iPhone Air、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxを発表した。本記事では、発表された4機種のスペックをiPhone 16シリーズと比較しつつ考...

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!2>
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

チェアリング・夕涼み用にモダンデコ「天然木ダイニングベンチ」を導入したら、予想外の効果が得られてびっくり2>
うんざりするくらい、いつまでも暑いですよね。北国の我が家は、断熱住宅のためか、夕方になっても室内の気温は下がらず、外よりも暑い。この状況に耐えられず、夕涼み用にダイニングベンチを設置してみました。すると、単純に涼しいだけでなく、意外な効果も...

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]2>
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

【激安ビーズショップ】ハンドメイド作家必見!ビーズ通販「パンダホール」でこの秋、創作意欲を爆発させよう!2>
今年の秋、ぜひ手に入れてほしいビーズをピックアップ! 買いやすい価格と品揃え豊富なビーズショップ「Pandahall®(パンダホール)」から、見逃せないアイテムをご紹介します。丸カンや糸などの基礎パーツも豊富で、まとめ買いがお得なのはもちろ...

『スカルプD ヘアルート スカルプシャンプー』「毛根幹細胞培養エキス」で細胞レベルのアプローチへ!【新シリーズ】2>
さみしくなってきたら、髪の毛よりもまず生えてくる頭皮をケア。だって頭皮は土壌、髪は作物だから。そうなると視界に入ってくるのが、頭皮ケアで知られる名門ブランド「スカルプD」。スカルプDから約8年ぶりとなる新シリーズが2025年9月10日に発売...

30代からの『すっぴん爪』が美しく見える5つのツールとケア方法2>
美しい指先とは、どんな指先をイメージしますか? カラーネイルを施していることが美しいのかと言えば、決してそうではありません。今回はすっぴん爪派の筆者が「先端までケアが行き届いていること」を意識したネイルケア方法をご紹介します。

MEGUMIの「Aurelie.(オレリー)」2層式メイク落としで毛穴汚れは落ちたのか?【使用レビュー】2>
女優・タレントのMEGUMIさんがフルプロデュースするエイジングケアブランド『Aurelie.(オレリー)』をご存じでしょうか?毛穴・角栓汚れが肌悩みの筆者は、スキンケア『オレリー モイストオイルインクレンジングウォーター』と『オレリー モ...

『江頭2:50監修 伝説のケバブ風味ポテトチップス』を食べたらめちゃめちゃうまかった!(ファミマコラボ第3弾)2>
YouTubeチャンネル「エガちゃんねる」とファミリーマートのコラボ第3弾『江頭2:50監修 伝説のケバブ風味ポテトチップス』が、9月2日(火)10時より発売開始!今回は、あの伝説を思い出させるフレーバーになったとのこと。いざレビュー!

【グロー新型】最強レベルの喫味と高級ガジェット感がくすぐる『グロー・ヒーロ・プラス』の使用感【加熱式タバコ】2>
今年6月に宮城県仙台市限定発売で登場した、ピン型クオーツでタバコ葉直加熱のガツンとした喫味の新星加熱式タバコ「glo Hilo/グロー・ヒーロ」がついに2025年9月1日に待望の全国発売! それと同時に新型上位機種『グロー・ヒーロ・プラス』...

【2025年最新】「Google Chromeが重い!」10の設定で即改善【Windows】2>
Webサイトの閲覧に不可欠なブラウザ、その中でも定番のひとつが「Google Chrome(グーグル・クローム)」です。ただ、使っているうちに「だんだん遅くなってきた!」「動作がいちいち重い!」などの不満を持つ人も少なくありません。そこで今...

【ダイソー】磁力でくっつき、スッキリまとまる! 『マグネットケーブル』が結束要らずで快適!【550円】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マグネットケーブル』。通常数千円する高級ケーブルがついにダイソーから登場した。USBケーブルを磁力の力でスルスルっと収納できるケーブルな...

【お菓子作りの基本レシピ】プリン・ババロア・ゼリーの違いを知っていますか?2>
ぷるんとしたひんやりスイーツの代表格「プリン」・「ババロア」・「ゼリー」。何となく分かっているけれど…これらの違いってなんだろう?ということで今回は、改めてこれらの違いと基本的な作り方をご紹介していきます。

【コンビニ】スヌーピー75周年記念「ファミマの特別コレクション」は9/9開始!【PEANUTS】2>
ファミリーマートが『PEANUTS(ピーナッツ)』コミック誕生75周年を記念した『ファミマの特別コレクション』を2025年9月9日(火)から全国でスタート。年代別アートも楽しめるファミマ×スヌーピーのオリジナル食品5品の発売に加えて、買うと...

【マンガで解説】家電製品から出る「電磁波」とのつきあい方【神仏エネルギー】2>
家電製品から出る電磁波は、神仏のエネルギーに影響を与えている…!?「スマホにお守りをつけても効果はある?」「開運画像を待ち受けにしたら運気アップ!?」などの素朴な疑問を神様見習いマンガ家・いろはママが守護霊のマザーに教わりながら、一気に解決...

【金運爆上げ】ツキを呼び込む!龍を呑んだ写真家・秋元隆良「龍と富士山の写真」【第3弾】2>
普通の人間なら、自然界では見ることのない龍。その姿を目撃し、さらに"龍を呑んだ"写真家・秋元隆良だからこそ映し出せた希有(けう)な写真を公開する第3弾! 今回も、人気の高い金運爆上げ写真を、秋元先生ご本人の解説で紹介します!◆この記事は「ゆ...

【新発売】今度の『生 チョコパイ』は栗!ホイップクリームたっぷりの秋先取り味(早く来て、秋!)2>
ロングセラー・ロッテの「チョコパイ」のチルドデザート版「生 チョコパイ」シリーズから、秋の味覚が楽しめる『生 チョコパイ<栗>』が新登場。スーパーで秋を感じることはあってもサンマはお高いし、秋を味わうことをあきらめていた筆者でしたが、『生 ...

「発火が怖い」を解決:準固体モバイルバッテリーの長所・欠点と買い基準(4タイプ比較)2>
毎日のように使っているモバイルバッテリーの爆発・発火事故が目立ちますね。このモバイルバッテリーは大きく4種類ほどあり、使用温度や安全性が異なります。今回は中でも使用温度範囲が広く、安全性の高い「準固体電池」をHAMAKENWORKS(ハマケ...

【医師監修】酢納豆とは?基本の作り方・効果・アレンジレシピ完全ガイド【血液サラサラ・美肌にも】2>
「血液ドロドロ」は万病の引き金。そんな悩みに立ち向かうのが、酢と納豆を組み合わせた話題の健康食『酢納豆』です。血液をサラサラに整えるだけでなく、生活習慣病の予防、ダイエット効果、さらにはアンチエイジングにも期待大。毎日の食卓に手軽に取り入れ...

【防災の日特集】ペットと一緒に避難するための「防災セット」が登場|犬猫オーナー必見の入門キット2>
9月1日の防災の日を前に、ワンちゃんと猫ちゃんの「ペット用防災セット」が登場。折り畳みトイレや迷子札など、避難時に心強い15アイテムがセットになった入門キットで、4,400円前後という手頃な価格が魅力です。防災手帳も入っていて実用度満点。災...

【9月1日は防災の日】家電量販店 エディオンで人気の『防災グッズ』の売れ筋と最新情報2>
猛暑、豪雨、台風、地震などなど、近年増えている激甚災害。いつなんどき自分の身に危険が降りかかってもおかしくない! そこで9月1日 防災の日にあわせ、備えあれば憂いなしの防災グッズを確保しておきましょう。今回紹介するのは、全国で約1,200店...

【防災の日に考える】いざ、というときのために備えたい「防災リュック」アイリスオーヤマ2>
毎年9月1日は「防災の日」。1923年9月1日に発生した「関東大震災」をきっかけに、1960年に制定されました。日本は地震や台風など自然災害の多い国。最近も能登半島地震や豪雨災害が記憶に新しく、「自分と家族を守る備え」が強く求められています...

【板チョコアイス食べ比べ】どのパキッが一番おいしい? 板チョコアイス/夏限定/バースデーショートケーキ味/カラメルプリン味2>
板チョコを冷やしてパキッと味わうのが好きな人、アイスも同時に食べたい人の熱烈な支持を受け続けて30周年! 1995年の登場以来、板チョコとアイスのどちらかを選べない筆者のような人の救世主として君臨。今回は元祖王道『板チョコアイス』と『板チョ...

猛暑でも使える“世界初”ナトリウムイオンMB:発火しにくい理由と45W実力を検証2>
最近、リチウムイオンバッテリーの爆発事故が目に付きますよね。身近すぎて実際のところ怖いです。このリスクから身を守ってくれそうな新しいバッテリー『ナトリウムイオンモバイルバッテリー』が世界ではじめてエレコムから発売されているというので、実際ど...

【2025版】8月29日は年に1度の『焼肉の日』!お得なキャンペーン集めました2>
毎月29日は肉の日ですが、8月29日は語呂合わせの「ヤキニク」から「焼肉の日」と呼ばれ、全国で焼肉を楽しむ日とされています。そんな年に一度の焼肉の日に合わせ、人気焼肉チェーン店のお得な「焼肉の日キャンペーン」情報をまとめてみました!

T字カミソリより軽快!? 低価格・手のひら3枚刃『ラムダッシュ パームイン LITE』で平日朝を極限時短してみた2>
忙しい朝、ヒゲ剃りに余計な時間をかけたくないなら、シェービングフォームやクリームなどが不要で、そのまま(ドライで)剃っても肌にやさしく小回りが利く電気シェーバーがおすすめ。今回は手のひらサイズで低価格に進化した軽快3枚刃電気シェーバー『ラム...

【制汗剤】汗臭さを吹き飛ばすのは石? 『デオナチュレ/男デオナチュレ』レビュー2>
猛暑と共にあらゆるところで気になる汗のニオイ。「ひょっとして自分もニオってる?」と不安になっている人の強い味方が、汗とニオイを抑える天然アルム石(天然ミョウバン)です。今回はその秘めたるパワーについて皮膚科医に聞くとともに、人気の制汗デオド...

【イヤホン】カフェで感じる孤独感!「EarFun Air Pro 4」のマイナス50dBのノイズキャンセリング性能はちょっと怖い?2>
アクティブノイズキャンセリング(ANC)していますか? 筆者はすでにANCなしでは仕事にならないレベルの依存具合です。ですが、ヘッドホンが暑いので、強力なANCを搭載したイヤホンを探していたところ、−50dBを実現するイヤーファン『エア プ...

【ダイソー】しんどいDIYからの脱却! コードレス『電動ドライバー』のハイパワーぶりを検証してみた! 2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『電動ドライバー』。DIY作業の中で地味だけどかなりしんどい作業、それがねじ締め。ダイソーの電動ドライバーはDIYに使えるのか、レビューし...

外でも使えるミスト扇風機シャークニンジャ新作「フレックスブリーズ」シリーズ登場!2>
ユニークなスタイルの扇風機が、この夏シャークニンジャから登場しました。屋内外で使えるコードレスタイプで、ミスト機能で涼しさアップ。ファンの部分だけ取り外して運べる作りも斬新です。新製品発表会にて特徴や使用例をレクチャーしてもらいました。

【ダイソー】『はずれにくいビニール手袋』3種対決! 1番使いやすい使い捨て手袋はどれ?2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『はずれにくいビニール手袋』。料理や掃除をしているとはずれてしまう、使い捨てビニール手袋。このイライラを解消してくれる商品はあるのだろうか...

【サバ缶】衝撃! 定番・マルハニチロの「さば缶」は17種類もあった!2>
豊富な栄養素(DHA、EPAなど)が手軽に摂れて、長期保存が可能なので防災食としても優秀なサバの缶詰、通称「サバ缶」ですが、「月花」ブランドでおなじみのマルハニチロのさば缶の種類はなんと17種類もあるんです!そこで今回はその興味深い全ライン...

【男のムダ毛】剛毛でも痛くない高速処理! マンダムの光美容器『ium スピードショット』レビュー2>
濃くなりたい部分は薄くなり、薄くていい部分が濃くなるのが大人のムダ毛。清潔感をキープするためには、何らかの処理をするしかありません。しかし痛かったり、時間がかかるのもイヤだし……。今回は、そうした人のために生まれた、男性化粧品「ギャツビー」...

【まだまだ現役! グロー・ハイパー用新味】『ネオ・ブリリアント・ワイルドベリー/マスカット』を吸ってみた!【加熱式タバコ】2>
地域限定発売だったBATジャパンの新機種「グロー・ヒーロ」が追加機種とともに9月から全国発売になるなど、騒がしい「グロー」界隈。今回は現役機種に愛着のある人のための「グロー・ハイパー」専用スティックの新味『ネオ・ブリリアント・ワイルドベリー...

「ホンマでっか!?TV」でも話題! 汗と風で冷え続けるインナー『氷撃』超冷感ウェア&アルコールフリーミストを体験レビュー!【猛暑対策】2>
水分に反応する特殊プリントにより、汗をかくほど涼しく感じるハイテク冷感ウエア『氷撃』。150万枚以上売れている大ヒット商品で、屋外での作業やスポーツにうってつけです。体感型の専門展示会「第11回猛暑対策展」にて、驚きのひんやり感を体感してき...

【2025年保存版】窓の形の「Winキー」はWindowsを使いこなすための魔法のキー!【3倍時短ショートカット10選】2>
PCのキーボードの、ウィンドウズアイコンの「Windowsキー(Winキー)」。特別感はあるものの、初心者にとってはあまり使う機会がないのでは?ところがWinキーを組み合わせれば使用アプリケーションに関係なく、Windows10/11を使い...

藤本美貴さん「家族全員マイボトル!」通勤通学お出かけの熱中症対策に!タイガーの最新マイボトルの使い心地レビュー2>
ステンレスボトル、どれも同じように見えてしまって選びづらいですよね。そんな中、保温・保冷性能やお手入れのしやすさで人気なのがタイガーの真空断熱ボトル(MKR-W型)です。ボディが軽くて携帯しやすく、水分補給がこまめにできて熱中症対策にもピッ...

【ダイソー】晩酌後のビショビショ・テーブル問題をスタンダードプロダクツ「ダブル耐熱ガラスコップ360ml」税込550円で解決!【家族のストレスを軽減】2>
晩酌をされますか? お気に入りのコップに好きなお酒を注いで過ごす時間は最高です。しかし、我が家では、その後、テーブルの上に置いたままのコップでテーブルがビショビショになる問題が発生。これをダイソー/スタンダードプロダクツの「ダブル耐熱ガラス...

【自作アクリルたわし】かぎ針編みで作る『魔法のタワシ』なら洗剤不要で汚れが落ちる!【エコたわし/節約】2>
洗剤いらずでエコな掃除グッズとしてブームとなった「アクリルたわし」を覚えていますか?アクリル毛糸で編んだタワシは洗剤なしで汚れをスルリと落とせる優れもの。使ってみると分かるその利便性に、今でも変わらず愛用している人も多く、書籍も発売されてい...

【ダイソー】13インチ M4 MacBook Air用にスタンダードプロダクツ『2WAYパソコンケース縦型 13インチ ブラック』税込550円がジャッストフィット!2>
「M4 MacBook Air(13インチ)」を購入した筆者。携帯性を重視して13インチにしたのですが、先日ダイソーの新ブランド・スタンダードプロダクツ(Standard Products)の店頭を眺めていると『2WAYパソコンケース縦型 ...

【腸活ダイエット】ダノン ビオから脂肪燃焼ヨーグルトドリンク?気になったので飲んでみた!2>
健康志向の高まりとともに、腸活や脂肪燃焼に注目する人が増えています。そんな中、ダノンジャパンからドリンクタイプの新機能性表示食品『ダノン ビオ 脂肪燃焼ヨーグルトドリンク』(プレーンとブルーベリー風味の2種類)が新登場!機能性関与成分で希少...

【ダイソー/スタンダードプロダクツ】『ガラスポンプボトル 泡タイプ』税込550円が秀逸過ぎて、家族にほめられた!2>
いまさらですが、筆者は最近ダイソーのスタンダードプロダクツにハマっています。毎週末のようにクルマで40分かけて実店舗まで行き、さまざまな新製品をチェック。そして、かなり量を買い込むのですが、今回は、迷うことなく大人買いした『ガラスポンプボト...

【私の偏愛品】酷暑対策編・ガチ愛用のドラッグストアアイテム3選:爽快シャワー/冷タオル/エージーデオ2>
いつから日本の夏はこんなに酷暑になってしまったのでしょうか。異常な暑さについて語る日々が続いています。少しでもこの酷暑を乗り切るために、様々なアイテムも活用していきましょう。今回は筆者の独自目線で愛用している夏のドラックストアアイテム3選。...

【2025年保存版】Google Chrome(クローム)最強ショートカット30選で作業効率が3倍に!2>
インターネットブラウザの代表格であるGoogle Chromeをもっと便利に使いこなしたいと思いませんか?毎日何時間もパソコンに向かう現代のビジネスパーソンにとって、ブラウザ操作の効率化は作業時間の大幅な短縮につながります。今回は2025年...

【ダイソー】知らずに損した驚きの保冷力!『真空2重ペットボトルホルダー』3選【温度変化グラフ付き実験】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『真空2重ペットボトルホルダー』。ペットボトルを冷たいまま持ち運びできる専用ホルダーだ。水筒は洗うのが面倒くさいけど、これならいつでも冷た...

【2025年最新】Word(ワード)の行間が広すぎる問題、3分で完全解決!:行間の調整方法は?広すぎる行間を適度な間隔に変更する設定【初心者向け】2>
ワードで文章を作成するとき、行間(行と行の間隔)は読みやすさを決める大事な要素。本文は、標準的なフォント(字体)なら自動的に適度な間隔になる。しかし、見出しなどで文字サイズを14ポイント以上にすると急に行間が広がる。また、レイアウトの都合で...

【ダイソー】はじめての写経に!『写経用紙つき 般若心経(はんにゃしんぎょう) 練習帳』が入門者に最適な理由【100均写経】2>
写経(しゃきょう)とは、仏教の経典(きょうてん/けいてん)を手書きで写すことを指しています。デジタル全盛時代ですが、アナログの手書きも良いものですよ。ただはじめてみたいけど難しそう…と思っている人はダイソーへ。ダイソー『写経用紙つき般若心経...

【節電】本当に電気代ゼロ!? 自家発電する扇風機『ソーラーパワーリビングファンAEF-900R』を試してみた2>
扇風機を使っていますか? 筆者は1年中使っています。理由は部屋の空気を動かしたいから。涼を取るためではないので、サーキュレーター的な使用法です。そして、できることなら1年365日24時間動作させたい。そんな筆者が自家発電する『ソーラーパワー...

【プルーム用スティック】バナナが極ウマ!『エボ』にトロピカルな新味『ベリー・クリスタル』『バナナ・クリスタル』2種追加【加熱式タバコ】2>
JTの最新型人気機種『プルーム・オーラ』。同機種に最適化された濃厚喫味の新スティックシリーズ『エボ(EVO)』に待望の新味2種『エボ・トロピカル・ベリー・クリスタル』『エボ・トロピカル・バナナ・クリスタル』が追加! 今回は想像を超える甘くて...

【2025年新作比較 】ハンディファン・ハンディ扇風機5機使い比べ【冷却プレート付、2重反転ファン ほか】2>
今年の夏の暑さは10月半ばまで続きそうと言われています。そこで、外出時に携帯が欠かせない夏の必須アイテム・ハンディファン/携帯扇風機を特集します。ハンディファンユーザーの筆者が気になった2025年発売の新作5品をピックアップ。昨年から人気の...

【ダイソー】酒気帯び運転防止! 『アルコールチェッカー』770円を実際に試してみた2>
筆者は、かなりお酒が好きです。だからこそ、飲んだら、絶対に運転はしませんし、飲酒運転は許せません。そして、少量でも飲んだら、6時間は運転はしません。それでも自分自身のアルコール残量が気になることがあります。そこでダイソーでみつけた『アルコー...

【男性向け】太く硬い毛でも痛くない光美容器『Ulike X IPL光美容器』を体験|高出力の威力はいかに2>
「家庭用光美容器は女性向けばかり」だと嘆いている男性に朗報! 男性の太くて濃いムダ毛にもハイパワーでアプローチできるメンズ向けモデル『Ulike X IPL光美容器』が登場しました。最大28ジュール/1平方センチの高出力と、従来のIPL方式...

【アイコス】魅惑的な甘さの新星『テリア ブラック フューシャ メンソール』を限定「アイコス イルマ アイ セレッティ モデル」で味わった【タバコ】2>
加熱式タバコの定番「アイコス イルマ i(アイ)」専用スティックに、ミステリアスな新味『テリア ブラック フューシャ メンソール』が2025年8月4日に登場。その2日後に登場のイタリアンデザインが鮮やかな数量限定モデル「IQOS ILUMA...

【レモン酢 レシピ】一晩で作る「レモン酢」で使ったレモン活用レシピ『濃厚レモンヨーグルト』2>
一晩で簡単に作れる『レモン酢』(ブティック社『壮快2025年6月初夏号』より)を知ってから、毎日レモン酢を摂り入れている筆者。レモン酢はドリンクや調理に使っています。前回はレモン酢を使ったオリジナルレシピ「冷やし中華」をご紹介しましたが、今...

【防災】災害時・普段、どちらも便利な「乾電池式」モバイルバッテリー『DE-KD06シリーズ』のメリット・デメリット2>
2018年の北海道胆振東部地震で被災して以来、筆者は「備えない災害対策」を重視しています。なぜなら、備えていないときに災害はやってくるから。そのため、先日エレコムから新しく発売された乾電池式モバイルバッテリー「DE-KD06シリーズ」を普段...

【シーリングスタンプ】が手軽に作れた!必要な道具は全部ダイソーでそろう!【封蝋(ふうろう)】2>
手紙の封印に使われる『シーリングスタンプ』を知っていますか?クラシカルなイメージがありますが、実は近年静かなブームが続いており、SNSで作ってみた投稿が人気だったり、100円ショップ・ダイソーでも売り場が充実しています。すべての材料が揃うの...
