特選街web編集部

【最新ドローンで空撮 飛行操作編】DJI「Air 2S」を使って撮影に挑戦!クイックショット、フォーカストラック、マスターショットで撮ってみる
被写体にカメラを向けたまま円を描いて飛ぶ「ノーズインサークル」や上昇しながら遠ざかる「ドローニー」など、ドローンにはある程度のコントロール技量を必要する撮影方法があるが、DJIのドローンでは、それを自動的に行ってくれる「クイックショット」機...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

【最新型CDダブルラジカセ】2本のマイク付属!本格的なカラオケ機能を装備した「WUTA」
クマザキエイムが、新型CDラジカセ「WUTA」を発売した。充実のカラオケ機能が特徴で、2本のマイクが標準で付属するほか、キーコントロール、マイク音量の調整、エコー処理も可能。カラオケ入りのCDやカセットテープがあれば、すぐに本格的なカラオケ...

エンタメ

【音楽再生アプリのおすすめ3選】22のライブ会場をシミュレートした音響効果でライブ気分が楽しめるアプリも
実際にある会場の音響を再現して、ライブ演奏を聴いているような気分に浸れるアプリや、過去のライブの演奏曲目でのプレイリストが作れるアプリなどを使ってみると楽しいだろう。ここでは、「RealLive (turned on by Zepp)」や「...

AndroidiPhone

【全自動コーヒーメーカー】コーヒーオイルまで残さず抽出!豆を挽いた直後にすぐ抽出できる「YAMAMOTO コーヒーメ-カー YS0005BK」
山本電気が、全自動コーヒーメーカー「YAMAMOTOコーヒーメーカー YS0005BK」を発売した。豆の粉砕と抽出をほぼ同じ位置で行う設計で、粉砕直後にすぐ抽出に移れるのが特徴。抽出方法は独自のエアポンプ式で、95℃の安定した抽出を実現して...

調理家電

【最新ドローンで空撮 セッティング編】DJI「Air 2S」を使って撮影に挑戦!機体の設定から必要アイテムの準備、送信機のチェックを行う
ドローンは、まず最初に「アクティベーション」と呼ばれる機体の認証設定、その後に飛行や撮影に関する各種設定をする必要がある。これらを行わないと、飛行中に重大なトラブルを起こしたり、そもそも飛行自体ができなかったりする場合もあるのだ。セッティン...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

【ag COTSUBU】さらなる小型・軽量化と機能強化を実現した完全ワイヤレスイヤホン
finalは、agブランドから、完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル「COTSUBU」を発売する。この製品は、ロングセラーを続けている「TWS03R」の後継機種で、さらなる小型・軽量化を行い耳介にすっぽりと収まる抜群の装着感を実現している。a...

レビュー

【音楽鑑賞アプリのおすすめ3選】定額配信サービス、曲名を教えてくれる、レア音源に出会えるファイル共有サービス
スマホで新たな音楽との出会いを求めるなら、定額制の音楽配信サービスはぜひ利用するべき。ユーザーのリスニング傾向に基づいて楽曲をおすすめしてくれるので、新しい発見がある。ここでは、おすすめアプリ「Spotify」、「OTO-Mii」、「Sou...

AndroidiPhone

【象印の圧力IH炊飯ジャー】米の甘み成分を引き出す!釜内の対流をさらに激しくした「炎舞炊き」最新モデル
象印マホービンは、圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」の新製品として「NW-LB10」と「同LB18」を発売した。集中加熱時間を見直すことにより、釜内の対流をさらに激しくしたのが特徴で、米の持つ甘み成分をより多く引き出すことができる。象印マホービ...

調理家電

【最新ドローンのおすすめ8選】空撮におすすめのモデルはどれ?
映像・写真撮影のための民生用ドローン、特にDJIのドローンは、小型ながら安定した飛行性能、安全のための障害物センサーの搭載、十分なカメラ機能や高性能なジンバル、フライトアプリの進化など、どこを見ても不足な点は見当たらない。性能面でも信頼性に...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

【ビビ・L・押し歩き】押して歩く際にも補助が発生!便利で快適なパナソニックの電動アシスト自転車
パナソニック サイクルテックは、電動アシスト自転車の最新モデルとして「ビビ・L・押し歩き」を発売する。押して歩く際にアシストが発生する「押し歩き機能」を国内で初めて搭載したのが特徴で、自転車を降りて駐輪場や歩道橋のスロープを押して歩くときな...

スポーツ・アウトドア

【カラオケ・演奏アプリのおすすめ3選】機材や楽器がなくてもOK!自宅で歌や演奏ができる
「Pokekara」は、スマホでカラオケを楽しめる無料のアプリ。人気の最新曲から往年の名曲まで、非常に多くの楽曲を配信している。音程や抑揚など5項目で判定する本格的な採点機能が特徴だ。ほかにも「Ocarina」と「Piano 3D - Re...

AndroidiPhone

【ダイソン】空気清浄機・扇風機・ヒーターの3役をこなす「Dyson Purifier Hot+Cool 空気洗浄ファンヒーター」
ダイソンは、空気清浄機・扇風機・ヒーターの3役をこなす「Dyson Purifier Hot+Cool空気清浄ファンヒーター」と、空気清浄機・扇風機の2役を備えた「同Cool空気清浄ファン」を発売した。両機種とも、PM0.1レベルの微粒子を...

空調家電

【ドローンとは】初心者向けQ&A|選び方・飛行に関するルール・ライセンス取得・損害保険の加入
従来のデジカメやビデオカメラにはない、ダイナミックな映像撮影が楽しめるドローン。その存在は知っているけれど、イマイチ実体がよくわからない、という人も多いはず。ドローンの選び方や楽しみ方のポイントを、Q&A形式でわかりやすく解説していきます。...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

【FUNAIの最新4K液晶テレビ】高純度の緑・青・赤を表現できる量子ドットパネル採用「Qdt TV Q540シリーズ」
船井電機は、4K液晶テレビの新製品として「FUNAI Qdt TV Q540シリーズ」を発売した。量子ドットパネルの採用により色再現力を約10%以上向上させたのが特徴で、従来の液晶テレビでは再現できなかった高純度の緑・青・赤を表現できるほか...

テレビ

【アート鑑賞アプリのおすすめ5選】美術品からミュージアムまで手軽にアートを満喫!
現在、国内外の多くの美術館・博物館が、作品の画像をインターネットに公開している。ここでは、おすすめアプリ5選「Google Art & Culture(グーグル アート カルチャー)」、「e国宝」、「DailyArt」、「MAU M&L 博...

AndroidiPhone

【サイクロン式スティック掃除機】アイリスオーヤマが1.4キロの軽量ボディを実現!静電モップや布団用ヘッド付きの「SCD-L1P-B」
アイリスオーヤマは、コードレススティック掃除機の新製品として、「充電式サイクロンスティッククリーナー マルチツールセット SCD-L1P-B」を発売した。バッテリーやモーターを見直し、標準質量1.4キロの軽量ボディを実現したのが特徴。アイリ...

掃除機

【車載用Wi-Fiルーター】おすすめはパイオニア・カロッツェリアブランド「DCT -WR100D」 ライトユーザーもヘビーユーザーもどちらも得になる料金プランに注目
車載用のWi-Fiルーターは、いくつか発売されている。ほとんどが、シガーライターソケットから電源が取れるタイプで、SIM(シム)フリーのモバイルWi-Fiルーターだ。ここでは、極め付きの製品ともいえるパイオニア・カロッツェリアブランドの「D...

WiFi知識

【スマホアプリ】定期購入(サブスク)の解約方法 アプリの削除だけではだめ!
サブスクリプションを解約したときに、アプリをアンインストールするだけでは、有料プランの契約を解除したことにはならないので注意が必要だ。iPhoneは「App Store」、Androidは「Playストア」でサブスクリプション(定期購入)の...

AndroidiPhone

【Googleフォト有料化】15Gバイト以上で課金対象。Google Oneに加入する?写真の保存場所を替える?
スマホで撮った写真や動画を「Googleフォト」に保存している人は、2021年6月以降の利用には要注意。今後は、Googleで利用しているサービスの総保存容量が15Gバイトを超過すると課金対象となる。なお、Amazonプライムの会員は「Am...

AndroidiPhone

【ツインバードの2ドア冷蔵庫】ミラーデザインがスマート!クラス最大級の冷凍室を備えた「HR-FJ11B」
ツインバード工業が、単身世帯に最適な2ドア冷凍冷蔵庫「HR-FJ11B」を発売した。本機は、前面をミラー、側面をマットブラックで仕上げたスマートなデザインが特徴。コンパクトサイズながら、ファン式の冷凍室を採用しているので、霜取りなしで気軽に...

冷蔵庫

【パソコンを買い替えるタイミング】主要部分が壊れた時に検討すればOK!中古品はリフレッシュ品などから探そう
パソコンの買い替え時期については、誰でも悩みどころだ。これは、フリーライターの福多利夫さんに聞いてみた。さらに、いざ買い替えのとき、中古を検討すべきかどうかについても、ポイントを教えてもらった。この機会に知っておくといい。パソコンの買い替え...

パソコン知識

【スマホのアプリ】重い・操作の途中で閉じた…動作が不安定な時に試してみるべき方法とは
スマホの動作が不安定なら、電源をいったんオフにして再起動してみよう。それでも改善されない場合は、そのアプリを削除して、再度インストールしてみるといい。Androidなら、アプリをアンインストールするときは、アプリのアイコンを長押しして「アプ...

AndroidiPhone

インストールしたスマホアプリはどこにある?確認する方法は?
iPhoneでインストールしたはずのアプリが見当たらない場合は、ホーム画面を左方向にスワイプして、最も右にある「Appライブラリ」の「最近追加した項目」を確認しよう。Androidは、機種によって確認方法が異なるが、ホーム画面の下から上方向...

AndroidiPhone

【日立 ジアクリン】次亜塩素酸とフィルターのW効果で空気をきれいにする除菌脱臭機「ZP-GA1000T」
日立グローバルライフソリューションズが、次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアクリン ZP-GA1000T」を発売した。次亜塩素酸を放出して、室内に浮遊する菌・ウイルス・ニオイなどを強力に分解するのが特徴。日立ジアクリン ZP-GA1000T●実売価格...

空調家電

Androidスマホの音楽を車でクリアに聴く方法は?ノイズレスで再生するための3つの方法
今回は、Androidスマホの音楽をクルマで、しかもクリアに聴く方法をわかりやすく解説する。使っているカーオーディオ機器の仕様によるが、ノイズレスで楽しむ方法としておすすめできるのが、ブルートゥースによる接続だ。Androidスマホの音楽を...

Android知識

【スマホのWi-Fi】途切れる・勝手に接続される・速度が遅い時の原因と対処法
Wi-Fiが突然つながらなくなったというときの原因はさまざま。問題の切り分けが重要です。まず試してみたいのが、スマホの再起動やWi-Fiへの再接続。iPhoneなら、再起動やWi-Fiの再接続を試してもうまく行かない場合、「プライベートアド...

AndroidiPhone

【スマホの通信速度】家の中なのにモバイルデータ通信速度が遅い!5Gと表示されているのに速度が出ない!それぞれの原因と対処法
実は、現在つながっている周波数帯を変更する裏ワザがある。機内モードにしてから元に戻すと、つながる周波数帯が変わって速度が上がることも。iPhoneは「コントロールセンター」から簡単に設定が可能だ。ほかにも、電波アイコンの横に「5G」と表示さ...

AndroidiPhone

【コードレス回転モップクリーナーNeo+ 】目に見えない汚れもキャッチ!床の雑巾がけでなく窓や網戸にも使えて便利
シー・シー・ピーは、床の雑巾がけを楽に行える「コードレス回転モップクリーナー」シリーズの新製品として、「コードレス回転モップクリーナーNeo+」を発売した。特殊繊維を使用した「モップパッド」と、毎分150回転する「ツインヘッド」の組み合わせ...

【液晶テレビの破損】画面が割れた・一部黒くなった!修理は可能?保証の対象になる?
今回は「液晶テレビで、一部が割れて液晶画面が黒くなった場合、直すことはできるのでしょうか?」という読者からの疑問に専門家がわかりやすく解説する。まず、修理自体は可能だそうだ。ただし、やはり最低でも液晶パネルの交換が必要になるようだ。テレビの...

家電・AVテレビ

【スマホの通話】iPhoneとAndroidで異なる!着信音の音量を調節する方法・電話アプリを終了する方法
iPhoneなら側面のボタンで着信音の音量が変えられる。一方、Androidは機種によるが、「設定」の「音設定」で設定の変更が可能。着信音以外にも、動画などのメディアやアラームなどの音量を設定可能だ。ここでは、併せて通話しているうちに電話の...

AndroidiPhone

【ドウシシャ 折りたためる洗濯機】少量の洗濯物を手軽に洗える折り畳み式の便利な小型洗濯機
ドウシシャが、手軽に持ち運べる小型洗濯機「折りたためる洗濯機 WMW-021」を発売した。洗濯容量は約0.2キロで、ほかの衣類と分けて洗いたい靴下やペット服、こまめに洗いたいタオルや台拭きなど、少量の洗濯物に最適だ。ドウシシャ折りたためる洗...

洗濯機

モノクロ専用デジタルカメラ【ライカMモノクローム】ライカならではの鮮鋭度の高い写りが得られる!
モノクロ専用機のイメージセンサーにはカラーフィルターが内蔵されていない。そのため鮮鋭度の高い写りが得られるのが特徴だ。また、カラー撮影モデル同様、JPEGのほかRAW(DNG)でも撮影が楽しめる。2012年に最初のモノクロ専用レンジファイン...

文具・ホビー・カメラ

【スマホの指紋認証・顔認証】うまくいかない時があるけど原因は?
指紋センサーは、指紋を読み取る際、指がぬれていたり、クリームがついていたりすると、反応が悪化することがあります。乾いた状態になっているかどうかは、念のため確認しておこう。また、顔を登録するときは推奨環境で登録を。Apple Watchユーザ...

AndroidiPhone

【アクアの最新冷蔵庫】スタイリッシュな薄型冷蔵庫に横幅を抑えた新モデル「AQR-TZ42K」
アクアは、世界的プロダクトデザイナー・深澤直人氏がデザインしたスタイリッシュな4ドア冷凍冷蔵庫「TZシリーズ」の新製品として、「AQR-TZ42K」を発売した。庫内の奥まで手が届く奥行き635ミリの薄型設計はそのままに、横幅を700ミリに抑...

冷蔵庫

【VAIO Z】死角なし!最高のスピード&タフさを兼ね備えた究極モバイルPC
優れた素材物性を持つカーボンファイバー。その特性を最大限に生かすためには立体成型してボディ全面を覆うことが理想であり、VAIO Zはそれを実現した。どこでも仕事をするのが当たり前の今、堅牢性とポータビリティはマスト。1キロを切る軽さと、ミル...

ガジェット

【スマホの画面】点灯時間・画面の自動回転を変更する方法
スマホの操作をしようと思ったら、画面が消えてしまったという経験をした人も多いだろう。しかし、あまり長すぎると、今度はバッテリーのもちに影響を与えるので、最適な時間を探ってみよう。iPhoneは「設定」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」で...

AndroidiPhone

【ケルヒャー SC MINI】頑固な汚れを取って除菌もできる!ハンディタイプのスチームクリーナー
ケルヒャー ジャパンは、ハンディタイプの小型スチームクリーナー「SC MINI」を発売した。安定した高温(約100℃)のパワフルスチームにより、頑固な汚れもしっかり落とせるのが特徴で、目に見えないバクテリアやウイルスも99.99%除菌できる...

【らくらじ】スマホで聴く番組を保存!radikoやNHK、コミュニティFMを録音できる無料アプリ
スマホで聴くラジオ番組を保存することはできないものか? そう考える人も多いと思うが、実は、アプリを使えばできてしまう。それが、今回紹介する「らくらじ」だ。この機会に知っておくといい。絶品!無料スマホアプリradikoやNHK、コミュニティF...

アプリガジェット

スマホの便利な「パスワード記憶」機能。停止・修正することはできる?
パスワードは、iPhoneの場合、「設定」の「パスワード」にまとめられている。Androidは、Chromeアプリの「設定」から「パスワード」を開きます。検索窓に変更したいサイトの名称の一部を入力して探し、パスワードを変更しておこう。パスワ...

AndroidiPhone

【7DAYSサンドメーカー】焼きおにぎりやベビーカステラも!7種のプレート付属のライソンの最新ホットサンドメーカー
ライソンは、ホットサンドメーカー「7DAYSサンドメーカー」を発売した。7種類の多彩なプレート(ホットサンド2種/ベビーカステラ/ワッフル/パンケーキ/ドーナツ/焼きおにぎり)が付属しているのが特徴で、一台あれば幅広いメニューを作ることがで...

調理家電

大事なアプリ「設定」はホームに置いておこう!うっとうしい通知も設定から細かく管理
iPhoneの設定アプリは、「Appライブラリ」にあり、Androidは、機種によってはホーム画面にないため、ホーム画面に置いて、アクセスしやすいようにしておくのがおすすめだ。スマホ設定・セキュリティ編設定を行うアプリの場所がわからないスマ...

AndroidiPhone

【シロカの最新食洗機】分岐水栓工事不要な人気のタンク式食洗機の最新2モデル
シロカが、食器洗い乾燥機の新製品2モデルを発売した。いずれも、分岐水栓工事が不要なタンク式で、気軽に設置できるのが特徴。独自技術「360°キレイウォッシュ」も搭載しているから、洗い残しなくきれいに仕上がるだけでなく、99.9%の除菌も行える...

【Stellanova Limited】より高音質に!低ノイズ化を徹底させ力強い音を聴かせるパイオニアの実力派コンポ
薄型でスリムなデザインと豊富なカラーなど、今までにないスタイルで人気のワイヤレスオーディオ「Stellanova(ステラノバ)」。音質面でも定評があったが、より高音質なモデルが欲しいという要望にこたえて登場した「Stellanova Lim...

家電・AV

【iPhone】文字入力時のカーソル移動は「空白キー長押し」で簡単にできる!
iPhoneのキーボードで文字を入力していて、文字を修正したい場合は、カーソル(位置を指定する短い縦線)を移動させてから、カーソルの前の文字を削除する必要がある。指で文字が隠れたりするので、カーソルを動かす操作を難しく感じている人が少なくな...

iPhoneガジェット

【デロンギの最新コーヒーメーカー】エスプレッソやミルクメニューを手軽に作れる「スティローザ エスプレッソ・カプチーノメーカー」
デロンギ・ジャパンは、コーヒーメーカーの新製品として、「デロンギ スティローザ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC235J-BK」を発売した。エスプレッソに最適とされる圧力9気圧/抽出温度90℃を実現しており、自宅でも本格的なエスプレッ...

調理家電

【ソニーのワイヤレススピーカー】全方向に広がる!音楽配信の3Dオーディオが立体的な音場で聴ける「SRS-RA5000」
ソニーのワイヤレススピーカー「SRS-RA5000」は、新技術「360 Reality Audio(リアリティ オーディオ)」に対応。今回実際に試してみて、音楽配信の3Dオーディオが立体的な音場で聴くことができた。情報量も豊かで好印象だ。今...

家電・AV

【スクショを簡単に撮る方法】iPhoneなら「背面タップ」、Androidは機種によってより簡単な方法を用意
iPhoneでスクショを簡単に撮るには、「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「背面タップ」に設定するのが有効だ。Androidは、電源ボタンと音量を上げるボタンを同時に押すと撮れるが、多くの機種がより簡単に撮れる方法も用意している。...

AndroidiPhone

【三菱電機 WXD/WXシリーズ】買い物のタイミングも予測!AI搭載で全室の冷却を自動制御する冷蔵庫
三菱電機は、冷蔵庫「置けるスマート大容量・野菜室が真ん中」シリーズの新製品として、「WXDシリーズ」3機種と「WXシリーズ」3機種を発売した。AIがユーザーの生活パターンを学習し、冷却を自動制御する「全室独立おまかせA.I.」を搭載している...

冷蔵庫

【ASMRのおすすめサービス3選】咀嚼音や自然音など自分の好みや求める効果で色々試してみよう
「ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)」を簡単に説明すると、「聴覚や視覚への刺激により、心地よくなったり、眠くなったりする感覚や反応」のこと。ASMRがどんなものなのか知りたい人は、「YouT...

アプリ暮らし・生活・ペット

【エプソンのスマートグラス】目の前に100型超の大画面!有機ELならではの色鮮やかな映像が美しい「MOVERIO BT-40S」
エプソン「MOVERIO BT-40S」は、目の前の風景に各種情報を重ねて表示する、AR(拡張現実)というジャンルの眼鏡型ディスプレイ。今回テストしてみて、プロジェクターではまだ体験できない明るくて鮮やかな高画質大画面は、新しい映像体験とい...

ガジェット

【スマホの片手操作】AndroidとiPhoneそれぞれの設定方法 大画面スマホは片手用キーボードに設定しよう
Androidの一部の機種は、画面を縮小表示にする「片手モード」に切り替えられる。まずは、その機能の有無を確認してみよう。また、どの機種でも、画面を上下に分割して二つのアプリを同時に使う「マルチウィンドウ」機能が使える。iPhoneには小さ...

AndroidiPhone

【Tribit StormBox Pro】全方位に広がる豊かな音を再生する防水Bluetoothスピーカー
サウザンドショアスは、Tribitブランドからポータブルブルートゥーススピーカー「StormBox Pro」を発売した。コンパクトな縦型ボディに、フルレンジユニット2基と下向きのサブウーハーを搭載しており、360度全方位に広がる豊かなサウン...

スピーカー

【音声SNS・配信サービスのおすすめ7選】クラブハウスだけじゃない!音声ブログ配信の「Voicy」や専門家のトークが聴ける「VOOX」などにも注目
ここ最近、音声を使ったSNSや配信サービスが急速に利用者を増やしている。「クラブハウス」をはじめ、「ツイッター スペース」や「mocri(モクリ)」、「Voicy(ボイシー)」、「zatsudan(ザッツダン)」、「VOOX(ブークス)」、...

アプリ暮らし・生活・ペット

【バッファロー nasne】プレステだけじゃない!スマホやPCでテレビが見られるネットワークレコーダー&ストレージ
今回は、バッファローのnasne(ナスネ)™を使って、iPhoneでテレビ視聴を試してみた。もともとはプレイステーション用の3波対応テレビチューナー内蔵HDDユニット。かつてソニーが販売していたものを、バッファローが継承。2TバイトHDDを...

ガジェット

【iPhone】iCloudにバックアップができない時の対処法 自動保存が不要なものはオフに!
iPhoneで撮った写真や動画、書類、連絡先などのデータは、アップルのオンラインストレージ「iCloud」に保存ができる。iCloudは5Gバイトまで無料だが、写真を保存しているといっぱいになりがち。写真のアップロードをやめるか、有料プラン...

AndroidiPhone

【サラダチキンがつくれる糖質カット炊飯器】米に含まれる糖質を37%もカットできるヘルシーで便利な炊飯器
ライフオンプロダクツは、plus moreブランドから、「サラダチキンがつくれる糖質カット炊飯器 楽しく使えるレシピブック付 MO-SK002」を発売した。水に溶け出した糖質を排出する独自の二重構造により、糖質を約37%もカットできるのが特...

調理家電

【オーディオブックとは】書籍の朗読を録音した音声コンテンツ おすすめサービス3選
本の朗読を録音した音声コンテンツで、新しい読書スタイルとして人気上昇中なのが「オーディオブック」だ。「Audible(オーディブル)」は、Amazonが提供する月額1500円のオーディオブックのサービス。ほかにも「audiobook.jp」...

アプリガジェット

【FMラジオが聴けるbluetoothスピーカー】メリハリがあり楽器の表情がわかるサウンドが特徴の「R1mk4 Deluxe bluetooth radio」
ルアークオーディオ「R1mk4 Deluxe bluetooth radio」は、インテリアに溶け込む上品なデザインが好ましいブルートゥーススピーカーだ。デスク上にもベッドサイドにも置きやすいコンパクトな本体に、スピーカーは同ブランドの上位...

家電・AVスピーカー

【スマホバッテリーのもち】使用状況をチェックする方法 電力を多く消費するアプリはこまめに終了
iPhoneでバッテリーの使用状況をチェックする方法は、「設定」→「バッテリー」で電池の使用状況を確認してみよう。省電力モードに切り替えて、電池を長もちさせることもできる。Androidは機種によるが、「設定」→「電池」などでアプリ別の使用...

AndroidiPhone

【アラジン グラファイト ポップアップトースター】理想の焼き加減!ガラス窓からパンの焼け具合を確認できるトースター
日本エー・アイ・シーは、「アラジン グラファイトトースター」シリーズの新製品として、「グラファイト ポップアップトースター AEP-G12A」を発売する。0.2秒で発熱し、高温で素早く焼くことができる「遠赤グラファイト」ヒーターにより、"外...

調理家電