
特選街web編集部

【ポッドキャストおすすめコンテンツ】面白さを知るきっかけになる「JAPAN PODCAST AWARD2020」受賞作品を聴いてみよう!2>

ブルーノのホットサンドメーカー「グリルサンドメーカーダブル」レビュー!肉やケーキの生地も焼けるプレート付属で多彩な調理に活用できる2>
ブルーノ「グリルサンドメーカー ダブル」は、見た目もオシャレなホットサンド2枚焼き。グリルプレート付きで多彩な調理にも活用できる。定番のベーコン、ウインナー、卵、アボカドなどのサンドもいいが、スーパーの総菜売り場で買ったハムカツを使ったホッ...

【ヤマハ SR-B20A】DTS Virtual:Xにも対応したエントリークラスのサウンドバー2>
ヤマハは、ホームシアター機器の新製品として、エントリークラスのサウンドバー「SR-B20A」を発売した。コンパクトなボディに6基のスピーカーユニットを搭載しており、一台で臨場感あサウンドを再生できるのが特徴。バーチャル3Dサラウンド技術「D...

【ポッドキャストのおすすめ3選】無料かつ独自性のあるコンテンツを用意!利用端末を選ばないのも魅力2>
ネット上で公開された音声や動画をスマホやパソコンで視聴できるサービス「ポッドキャスト」が便利だ。ラジオのように放送する日時に縛られることなく、自分の好きなタイミングで聴くことができる。おすすめ3選として「Apple Podcast」、「Go...

【兼松 防災電池】乾電池は「液漏れ」に注意!10年という長期保存が可能な備蓄用乾電池2>
兼松「防災電池」は、耐漏液性能と放電性能を向上させることにより、10年間という長期保存を実現したのが特徴で、安心して備蓄することができる。単3形と単4形があるので、非常用の懐中電灯、ラジオ、充電器などに使う種類と本数を事前に確認し、必要な分...

【Windows10】ウェブ会議をしようとしたがパソコンから音が出ない時の原因と対処法2>
ウェブ会議をしようとしたが、パソコンから音が出ない原因はさまざまだ。まず、疑うべきは「ミュート」(消音)。パソコンの音量調節には、Windows10全体の設定と、アプリごとの設定がある。タスクトレイにあるスピーカーアイコンがWindows1...

【Featherstoneツーリングテント】大雨やコンクリートの上でも安心!4分で組み立てられる自立式テント2>
スカイウォークは、米・Featherstone社製の小型テント「Featherstoneツーリングテント」の国内販売を開始した。コンパクトに収納でき、4分で簡単に組み立てられるのが特徴で、ソロキャンプやツーリングキャンプに最適だ。Feath...

【ラジオ大研究】おすすめ無料アプリ・サービス7選 聴き逃しや遠く離れた地域の番組など満喫できる!2>
生活の中で何かの作業をしながら、パソコンやスマホを使って楽しめる音声メディアが話題を集めている。「聴くコンテンツ」の筆頭といえば、ラジオ。放送と同じリアルタイムの番組が聴けるのはもちろん、聴き逃した番組、遠く離れた地域の番組、ネット独自の番...

【樽熟成ボトル】ウイスキーやワイン、日本酒などの味・香りを数日間でビンテージに格上げする2>
ここで紹介するのは、BMターゲット「樽熟成ボトル」だ。ウイスキーやワイン、日本酒などの味・香りを数日間でビンテージに格上げしてくれるスグレもの。家飲みを、より美味しくもっと楽しくしてくれるはずだ。ウイスキーやワイン、日本酒などの味・香りを数...

【Windows10】ノートパソコンのディスプレイ画面が狭く感じる原因は?2>
小さい画面では高解像度だと細かすぎる表示になってしまう。そこで、100%の拡大率では操作がしにくい、文字が読みにくい機種の場合は、125%や150%にするのが「推奨」となっている。ここではわかりやすく解説していくので、覚えておくといい。ハー...

【全自動ディーガ DMR-2X301】6チャンネル分の番組を約24日分丸ごと録画できるパナソニックのBDレコーダー2>
パナソニックは、チャンネル丸ごと録画に対応したBDレコーダー「全自動ディーガ」のエントリーモデルとして、「DMR-2X301」を発売する。3TバイトHDDを搭載しており、最大6チャンネル分の番組を約24日分自動録画できるのが特徴。パナソニッ...

【カセットデッキ&ラジカセのおすすめ】不安なく使える!メーカー保証がある現行モデルから6機種ピックアップ2>
ここでは、注目のカセットデッキとラジカセ6機種を解説。東芝「TY-AK2」のようにカセットをハイレゾ相当に高音質化するもの、ブルートゥーススピーカーやイヤホンを使ってワイヤレスで聴けるものなど、現代的な機能を持つモデルもある。新品もまだまだ...

【フローティングモデル銀河鉄道999 TV版】磁力による微妙なバランスで車体を傾斜!999号の空間軌道発進を再現した鉄道模型2>
「銀河鉄道999(スリーナイン)」のテレビ版のフィギュアは、赤地の999マークなど、テレビ版の999号のデザインを忠実に再現し、メカニカルな車体底面も、設定を基にこだわっている。Nゲージの鉄道模型線路にもディスプレイ可能だ。磁力による微妙な...

【Windows10】ウェブカメラなどの周辺機器がうまく接続できない時の対処法は?USBメモリーやUSBカードを認識しない時はどうすればいい?2>
ここでは、Windows10の快適操作術をわかりやすく解説する。テレワークなどでウェブカメラやヘッドセットを利用する機会も増えてきたが、接続に失敗したり、USBメモリーやSDカードを認識せずに困った経験がある人もいるだろう。この機会に、解決...

【AQUOS OLED DS1/DQ1シリーズ】地デジやネット動画も緻密に再現!シャープの高性能4K有機ELテレビ2>
シャープは、4K有機ELテレビ「AQUOS OLED」の新製品として、「DS1ライン」と「DQ1ライン」を発売した。いずれも、新開発の画像処理エンジン「Medalist S2」を搭載。4K放送だけでなく、地デジやネット動画も細部まで緻密に再...

【中古ラジカセのおすすめショップ】過去の名機の整備品を販売する「DESIGN UNDERGROUND」が安心!2>
DESIGN UNDERGROUND(デザイン アンダーグラウンド)というショップをご存じだろうか。ここは、中古品しか存在しない過去の名機を、日常使いできるようにあらかじめ整備して販売することに力を入れている。保証期間もあり、取説も付属する...

【カセットガス式炊飯器】アウトドアや防災用にも使える!直火炊きのご飯が味わえるイワタニの“HAN-go”2>
本機は、コードやホースがないので、野外にも気軽に持ち出せる。キャンプはもちろん、災害時の炊き出し用としても心強い。サイズは、幅275ミリ×奥行き275ミリ×高さ334ミリ、重さは5キロ(ボンベ除く)。カセットガス1本で、1合炊きが約19回、...

【Windows10】ダウンロードした画像や動画ファイルがうまく開けない原因と対処法2>
Windows10の初期設定では、画像ファイルは「フォト」アプリで、動画ファイルは「映画&テレビ」アプリで開かれる仕組みになっている。ダウンロードしたファイルがうまく開けない場合は、画像なら「IrfanView(イルファンビュー)」、動画な...

【ラクラ・クッカー プラス】ベイクモードが追加!ティファールのコンパクト電気圧力鍋の最新モデル2>
グループセブ ジャパンは、ティファールから、「ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋」を発売した。「ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋」の機能を強化した後継モデル。調理モードは、従来からの圧力/蒸す/煮る/炒め/低温に、無水/発...

【中目黒 waltz】海外アーティストも訪れる有名ショップ!新品・中古5000本以上のミュージックカセットが並ぶ2>
ミュージックカセットなら東京都目黒区中目黒の「waltz(ワルツ)」がおすすめだ。貴重な旧作も含め、多くのソフトをそろえた世界的に見ても珍しいショップ。各作の個性的なジャケットデザインを眺めるだけでも楽しくなってくるが、一つ一つに詳細な解説...

【タニタの暑さ指数計】熱中症対策と日焼け防止が1台でできる「黒球式熱中アラーム TC-210」2>
タニタの熱中症対策と日焼け対策を一台で行える黒球式熱中アラーム「TC-210」が便利だ。暑さ指数に応じて、熱中症の警戒レベルを5段階(ほぼ安全、注意、警戒、厳重警戒、危険)のイラストで表示。日焼けは、地域(緯度)と肌タイプを設定することで、...

【パソコン】会員サイトのIDやパスワードを忘れずに保存する方法は?有料アプリの「1Password」が安全2>
会員制サイトのIDやパスワード忘れを防ぐには、ブラウザーに搭載されているパスワード保存機能を使うと便利。ChromeやEdgeでは、初めてログインする際に保存するかどうかを尋ねられるので、「保存」を選べばOK。以降は、ログイン時に自動的にI...

【空撮ドローンの最新モデル】2000万画素静止画や5.4K動画を撮影できる「DJI Air 2S」2>
DJI JAPANが、空撮対応ドローンの最新モデル「DJI Air 2S」を発売した。1インチセンサー採用の高性能カメラにより、2000万画素の静止画や5.4K/30fpsの動画を撮影できるのが特徴。DJIAir 2S●価格:スタンダード版...

【カセットテープの人気復活】音楽ソフトとして海外で注目!特選街の著者4人が語る「カセットの思い出」2>
レコードに続き、カセットテープが復活!特にミュージックカセットの売り上げの伸びはすごい勢いだ。ここでは、月刊誌「特選街」の著者4名が語る「カセットの思い出」を紹介する。演歌だけじゃない!カセットでも新譜が続々登場している!ミュージックカセッ...

【LOGOS 和シリーズ】大人のアウトドアグッズが登場!ソロキャンなど野外で燗酒や羽釜のご飯を味わう2>
ロゴスから「和」のテイストが特徴のアウトドアグッズ3種「携帯・アウトドア熱燗セット」(8690円)、「ひとり羽釜土鍋」(6490円)、「LOGOS カマドCHA!」(5390円)が登場した。ソロキャンだけでなくベランダキャンプにもおすすめだ...

【パソコン】ポップアップ広告をブロックして非表示にする方法 拡張機能の「uBlock Origin」が便利2>
Chromeの設定では、「ポップアップとリダイレクト」が「ブロック(推奨)」、「広告」が「煩わしい広告や誤解を招く広告が表示されるサイトでブロック(推奨)」となっていれば、ブロック機能は有効。より強力にブロックしたい場合は、拡張機能の「uB...

【パナソニックの最新おうちクラウドディーガ】スマホやタブレットと快適に連係できるBDレコーダー2>
パナソニックは、BDレコーダー「おうちクラウドディーガ」の新製品として、ダブルチューナー搭載の「DMR-2W201」、「同2W101」、「同2W51」を発売する。専用アプリ「どこでもディーガ」の進化により、スマホやタブレットとの連係がさらに...

【アナログレコードプレーヤーのおすすめ】ベルトドライブ方式の入門〜中級者向け6モデルを紹介2>
ここでは入門~中級者におすすめのレコードプレーヤーを紹介しよう。エントリーモデルは、カートリッジ付き/フォノイコライザー付きがポピュラーだ。USBデジタル出力やブルートゥース対応など、デジタル機器との連係も進んでいる。入門~中級者におすすめ...

【スマート扇風機】スマホアプリやスマートスピーカーで操作できるプラススタイルのコードレス扇風機2>
プラススタイルの「スマート扇風機」は、バッテリーを内蔵し、最大30時間の稼働ができるコードレス扇風機だ。その名のとおり、スマホの専用アプリやスマートスピーカーを使って電源のオン/オフはもちろん、風量や首振り、タイマーなどの操作が可能。スマホ...

【パソコン】ブラウザーの画像表示やダウンロードに時間がかかる・動作が遅い原因と対処法2>
いつもよりもブラウザーの画像表示やダウンロードに時間がかかる原因は、いろいろある。パソコンの処理速度が遅い可能性もある。改善するには、起動中のアプリを終了し、不要なタブも閉じてみよう。同時に複数のダウンロードをするのも速度が不安定になりやす...

【ビエラ JX750シリーズ】AIが画質を自動調整するパナソニックの最新4K液晶テレビ2>
パナソニックは、4K液晶テレビの新ラインアップとして、「ビエラ JX750シリーズ」を発売する。独自技術「ヘキサクロマドライブ」「エリアコントラスト制御PRO」などの採用により、4K画質をさらに向上させたのが特徴。パナソニックビエラ JX7...

【アナログレコードのおすすめショップ】新譜は?中古は?ネット通販にはない楽しさが味わえるおすすめショップを紹介2>
東京は、実は世界有数といっていいほどのレコードショップ数を誇る。ネット通販でも買えるが、実際に売り場へ足を運び、レコード棚の中から宝を探すように、自分だけのレア盤を発掘する喜びは何物にも代えがたい。ぜひ体験してほしい。かつてはどの町にもレコ...

【AIレコーダー】会議のやり取りや学校の授業内容などを正確にテキスト化する「iFLYTEK VOITER/VOITER mini」2>
「VOITER(ボイター)」および「VOITER mini」は、会議のやり取りや学校の授業内容などを認識してテキスト化するAIレコーダーだ。「VOITER mini」は、幅55ミリ×奥行き15ミリ×高さ32ミリで、30グラムのコンパクトサイ...

【Windows10】ファイル右クリックで出てくる「コンテキストメニュー」の表示が多すぎる!不要なものを削除して整理する方法2>
ここでは、右クリックで出るメニューを整理する方法をわかりやすく解説する。ファイルを右クリックしたときに表示されるメニューは、「コンテキストメニュー」と呼ばれている。この表示項目が多すぎて使いにくい場合は、不要な項目を削除することができる。パ...

【3サイズ展開】氷も作れる!車載用やキャンプに最適なEENOURのポータブル冷蔵庫2>
EENOURが、車載用やキャンプ用に最適なポータブル冷蔵庫「S42」「S32」「S25」を発売した。優れた冷却性能を備えており、アイスクリームや氷を溶かさないようにするだけでなく、氷も作れるのが特徴。EENOURS42/S32/S25●価格...

【アナログレコード】カートリッジ交換で音が変わる!MM型・VM型のおすすめ3モデル2>
カートリッジとは、簡単にいうとレコード針だ。音質はカートリッジの選び方で大きく変わってくる。。MM型とMC型は、磁石が動くかコイルが動くかの違い。針交換も自分でできるなど、初心者にピッタリなのはMM型だ。「カートリッジ」とはいったい何なのか...

【ペットの暑さ対策グッズ】碧玉粉を練り込んだ涼感生地を使用したベッドとドライブマット2>
新日本カレンダーが、ペット用の暑さ対策グッズ「ソフトクールスクエアベッド」と「ソフトクールドライブマット」を発売した。どちらも、碧玉粉を練り込んだ涼感生地を採用しており、優しいヒンヤリ感を実現しているのが特徴。新日本カレンダーソフトクールス...

【Windows10】選択しただけでアイコンが起動してしまう理由は?アイコンが表示されないファイルがあるのはなぜ?2>
ここでは、アイコンが真っ白でダブルクリックしてもアプリが何も起動しない場合の対処方法をわかりやすく解説する。基本は、ファイルの拡張子に適したアプリを選択すればOK。また、「対応したアプリがインストールされていません」と出る場合は、対応アプリ...

【アラジン グラファイト グリル&トースター】炊飯釜やグリルパンも付属する多機能タイプの「CAT-GP14A」2>
日本エー・アイ・シーが、新型オーブントースター「アラジン グラファイト グリル&トースター CAT-GP14A」を発売した。わずか0.2秒で発熱し、高温・短時間で焼き上げられる「遠赤グラファイト」を搭載しているのが特徴だ。アラジングラファイ...

【アナログレコード】新作から復刻盤まで目白押し「シティ・ポップ」のおすすめ新譜を紹介!宇多田ヒカルやいきものがかり、銀杏BOYSも2>
ここでは、アナログLPで続々登場している和製ポップスの新譜を紹介しよう。令和の時代とマッチし、“シティ・ポップ感”を発する作品たちだ。レコードは音のよさなども若い世代に好評! 「シティ・ポップ」は和製英語で、海外ではこの言葉では通じないが、...

【アイリスオーヤマの暑さ対策ウェア】小型ファンを利用して風を取り込む「クールウェア」の最新モデル2>
アイリスオーヤマは、小型ファンを使って大量の風を服の中に取り込める暑さ対策ウェア「クールウェア」シリーズの新製品を発売した。「クールウェアCASUALセット」は、アースカラーを採用したふだん使いに最適なモデル。「同OUTDOORセット」は、...

【Windows10】ファイルはそんなに保存してないのにCドライブが満杯になる理由と対処法2>
Windowsアップデート関連のファイルは、アップデート後も過去の更新プログラムのコピーが保存されるため、ギガ単位でドライブの容量を占有してしまう。「ディスククリーンアップ」。一時ファイルや古い更新プログラムなどを削除して、空き容量を増やし...

【KX-0.5II】バイワイヤリング接続に対応!クリプトンの最新小型ブックシェルフスピーカー2>
クリプトンは、ブックシェルフ型スピーカーの最新モデルとして、「KX-0.5II」を発売する。各方面で高い評価を受けた人気機種「KX-0.5」(2017年発売)の後継機。新たにバイワイヤリング接続に対応したのが特徴だ。クリプトンKX-0.5I...

【アナログレコードが本格的に復活】若手ミュージシャンの新譜続々!特選街の著者4人が語る「レコードとの思い出」2>
昭和時代に全盛だったアナログオーディオが復権しています。1970~1980年代の音楽が注目を集める一方で、令和のアーティストがレコードやカセットで新譜をリリース、欧米から逆輸入のシティ・ポップがブームになるなど、近年の音楽界はアナログレコー...

【オゾネオ部屋干しネクスト】オゾンの除菌消臭力を利用して衣類ケアを行うマクセルの新発想アイテム2>
マクセルは、オゾンの強い酸化力を利用した除菌消臭器「オゾネオ」シリーズの新製品として、除菌消臭力で衣類ケアを行う「オゾネオ部屋干しネクスト」を発売した。「部屋干しショット」は、スピーディに洗濯物を乾かしながらニオイケアもしっかり行え、「衣類...

【Windows10】多すぎて見づらい!タスクバー右端「通知領域」のアイコンを表示/非表示する方法2>
Windows10の「通知領域」とは、タスクバー右端のスペースのことで、ここには、起動中の常駐アプリや機能の状態などを示すアイコンが表示されている。これらのアイコンをクリック、もしくは右クリックすることで、設定や管理などが可能だ。この機会に...

【ソニー BDZ-FB/Zシリーズ】録画機能の進化とアプリ無料化でさらに便利になったBDレコーダー2>
ソニーは、BDレコーダーの新製品として、4Kダブルチューナー搭載の「BDZ-FBシリーズ」5機種と4Kチューナー非搭載の「BDZ-Zシリーズ」4機種を発売した。録画機能がさらに進化したことが特徴。連続ドラマやアニメだけでなく、単発ドラマも1...

【クロームブックおすすめ9選】自分が「何をしたいか」が選ぶポイント!Androidアプリを快適に使いたい時の最低限のスペック2>
クロームブックで採用されている「Chrome OS」は、低スペックな環境でも比較的軽快に動作するように設計されているが、Androidアプリをバリバリ使う場合は低スペックでは快適に動作しない可能性が高い。好みのメーカーや予算に応じて自分に合...

【MIRISE infly-PT02】パワフルな振動とオートモードで効果的にケアを行う電動歯ブラシ2>
MIRISEは、inflyブランドの音波振動式電動歯ブラシ「infly-PT02」の販売を開始した。最大4万2000回/分の高速音波振動により、粘着性の高い歯垢までパワフルに除去できるのが特徴。MIRISEinfly-PT02●価格:798...

【Windows10】ウィンドウが自動でリサイズされる原因は標準搭載の「スナップ機能」 設定でオフにする方法2>
ウィンドウを動かしただけでリサイズされ、うっとうしい場合は「設定」→「システム」→「マルチタスク」で「ウィンドウのスナップ」をオフにしてみよう。オフにせず、サイズ変更条件の変更を、ある程度設定することも可能だ。併せて、文字サイズや鮮明度を調...

【ソニーの最新4K有機ELテレビ】人の脳の認識に近い自然な映像を再現できるBRAVIA XR A90J/A80Jシリーズ2>
ソニーは、4K有機ELテレビのラインアップに、「BRAVIA XR A90Jシリーズ」と「同A80Jシリーズ」を追加した。どちらも新開発の認知特性プロセッサー「XR」を搭載し、人間の脳の認識に近い自然な映像を再現できるのが特徴。ソニーBRA...

【クロームブックとは】Windowsとの違いは?従来のパソコンとの使い勝手の違いや注意点2>
安価で軽快な動作が持ち味のお手軽パソコンとして人気の「クロームブック」。ただし、OSには独自の「Chrome OS」を採用し、従来のパソコンとは使い勝手は異なる。特徴や注意点など、ビギナーに役立つ入門知識を解説する。クロームブックが注目され...

【アイリスオーヤマのエアコンairwillの最新モデル】高性能フィルターで内部も室内環境も清潔にする「GHシリーズ」2>
アイリスオーヤマは、ルームエアコン「airwill」の新製品として、「内部清潔エアコン GFシリーズ」3機種を発売した。吸気部に高性能フィルターを搭載したことで、空気中のウイルス、カビ菌、花粉などをしっかり取り除けるのが特徴。アイリスオーヤ...

【Windows10】マウスポインター・カーソルの設定方法 見つからない、動作が遅い時の対処法2>
マウスポインターの移動速度やホイールでのスクロール量を調整して自分好みに設定しよう。速度はかなり自由に変えられる。標準が10で最遅が1、最速が20。ホイールの1クリックでの移動量も行数単位で変更可能。この機会に知っておくと便利な操作術だ。パ...

【パナソニック炊飯器SR-VSX101】新米も買い置きして乾燥した米も美味しく炊き分ける「おどり炊き」の新商品2>
パナソニックは、スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器「おどり炊き」の新製品として、「SR-VSX101」と「同VSX181」を発売した。米の状態を見極めて、大火力IH・可変圧力・高温スチームを自動制御する「おまかせ見極め炊き」機能を搭載してい...

Google Nest Hub(第2世代)は睡眠トラッキング機能搭載!ベッドサイドに置くだけで快眠をサポート2>
Googleの最新スマートディスプレイ「Nest Hub(第2世代)」の目玉機能は、ベッドサイドに置くだけで、睡眠をトラッキング(検知)できること。カメラは非搭載だが、同社独自の技術「Soli(ソリ)レーダー」搭載でユーザーの動きを感知する...

【フジ医療器の最新マッサージチェア】コンパクトでデザイン性が高く機能も確かな「ルームフィットチェア グレイス AS-R500」2>
フジ医療器が、最新型のマッサージチェア「ルームフィットチェア グレイス AS-R500」を発売した。曲線フォルムを採用したインテリア性の高いデザインが特徴。フジ医療器ルームフィットチェア グレイス AS-R500●実売価格:13万円程度フジ...

【Windows10】標準の文字入力機能「MS-IME」がし使いづらい!もっと快適にしたいする方法は?2>
標準の文字入力機能は「MS-IME」だが、キーの割り当てやフォントサイズや色の問題で使いにくいなら、タスクトレイの文字入力アイコンを右クリックして「設定」を開けば、カスタマイズが可能だ。日本語入力システムは、タスクトレイの文字入力アイコンの...

【Como SL 4.0/SL 5.0 】気軽に乗れて悪天候にも強いシティタイプの使いやすいe-bike2>
スペシャライズド・ジャパンは、気軽に乗れるシティタイプのe-bike「Como SL 4.0」と「同5.0」を発売した。いずれも最大出力240ワットの「Super Light Systemモーター」と320Whの大容量バッテリーを搭載してお...
