特選街web編集部

【ヤマダオリジナルの電動リクライニングソファー】USB端子を装備した「ちょうどいいサイズ」のソファ
「ヤマダオリジナル コンパクト電動ソファ」は、首までしっかり支えるハイバックタイプ。スマホ充電に対応するUSB端子(タイプA+タイプC)を装備するほか、オプションでタブレットを固定できるアーム(5000円)も用意。サイズは、幅160センチ×...

リビング家電

【IPv6とは】IPoEとPPPoEの違い 通信速度が遅くなる原因はこれ?
「IPv6」とは、通信機器どうしが互いに情報(IPアドレス)のやり取りをするための通信規格を示す。以前は「IPv4」が主流だった。ここでは、よく聞くようになった「IPv6」について解説していく。「IPv6」って言葉をよく聞くようになったけど...

ガジェット

【メッシュWi-Fi】戸建て・広い家におすすめ!手持ちのルーターを活用するなら「中継機」を使おう
ここでは、親機と中継機が設定済みの入門モデルで、アイ・オー・データ「WN-DX1300GNEX」を紹介する。さらに、Wi-Fi 6やメッシュにも対応した高機能モデルで、TP-Link「RE-605X」もおすすめだ。家が3階建てだったり、広か...

ガジェット

【日立 R-HX54R/HW54R】幅65センチのままで540リットルの大容量を実現した冷凍冷蔵庫
日立グローバルライフソリューションズの冷凍冷蔵庫の新製品は、従来と同じ本体幅65センチながら、内容積540リットルの大容量(20リットル増)を実現したのが特徴。冷蔵室最上段には、500ミリリットルのペットボトルを立てたまま収納できる。日立 ...

冷蔵庫

Googleマップに「自転車ルート」が登場!急な坂や悪路、トンネルなどを避けた道順を表示できる
Googleマップは、車や徒歩、公共交通機関、に加え、自転車での経路検索にも対応している。現在「自転車ルート」は、東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県で利用できる。通勤・通学など、新採用された自転車ル...

AndroidiPhone

【Sandbox Smart Roaster】本格派も満足なスマートコーヒー焙煎器!スマホで焙煎度を細かくコントロール可能
「Sandbox Smart Roaster」は、浅煎りから深煎り、さらにはオリジナルの焙煎度まで、スマホの専用アプリを使って好みの焙煎設定ができる電動スマートコーヒーロースターだ。スマホのアプリを使って焙煎度を細かくコントロール可能!初心...

レビュー

同じWi-Fi6なのに製品によって通信速度が違うのはなぜ?
Wi-Fi規格は、最大通信速度や周波数帯、機能などの「技術仕様」を定めたものだが、その仕様は、ある程度の幅を持って策定されている。つまり、その範囲内でならメーカーの裁量で製品開発できるため、それが実際の機器において、通信速度や機能面などの「...

ガジェット

光回線業者から提供されているWi-Fiルーターは変更できる?
回線事業者から提供されたホームゲートウェイなどに、Wi-Fi機能が備わっている場合があるが、多くは最新規格に対応していない。速度を重視するなら、最新のWi-Fiルーターを導入するのが有効だ。ここでは、わかりやすく解説していく。すでにWi-F...

ガジェット

【パナソニック エオリア AXシリーズ】酷暑に備え冷房機能を強化 脱臭機能も新搭載した高性能エアコン
パナソニックのルームエアコン「エオリア」の2021年モデル「AXシリーズ」8機種は、年々厳しくなる夏の暑さに対応するために、冷房運転の制御を改善したのが特徴。運転開始直後や湿度が高いときでも、涼しさを実感することができる。パナソニック エオ...

空調家電

Googleマップの「現在地を共有」機能が便利!待ち合わせだけでなく災害時の安否確認にも活用可能
Googleマップで便利なのは経路検索だけではない。知人と現在地を共有したり、車の駐車場所を記録したり、道路状況を確認したりといった、外出に役立つサービスが多数ある。仲間どうしの居場所をリアルタイムで共有が可能!Googleマップの「現在地...

AndroidiPhone

【MOVERIO BT-40/BT-40S】目の前に120型相当の映像が現れるエプソンの最新シースルー・スマートグラス
「MOVERIO BT-40/BT-40S」は、眼鏡のようにかけるだけで、目の前に120型相当の大画面が現れる両眼シースルー・スマートグラスの最新型だ。Androidスマホ(USB Type-CのDisplayPort Alternate ...

ガジェット

Wi-Fiの2.4Gヘルツと5Gヘルツの違いは?
2.4GHz(ギガヘルツ)帯は、壁などの障害物に強く、電子レンジやブルートゥースなど同じ周波数帯を使用する製品が多く、電波が干渉しやすい。一方で、5GHz帯は、壁などの障害物に弱いが、対応する製品が少ないため、電波干渉も少なく、通信速度が速...

ガジェット知識

Wi-Fiルーターの「モード」の基本知識 使い方に合わせて切り替えよう!
Wi-Fiルーターには、複数のモードが用意されることが多い。すべての機種にあるのが「ルーター」モードで、これは、子機と無線で接続するとともに、インターネットを配分するモードだ。ここでは、アクセスポイント、中継機、コンバーターなどのモード例も...

ガジェット

【東芝 トルネオ VC-CL3000X/CLS1】ごみ取れ性能と軽さにこだわった2タイプのスティック掃除機
東芝ライフスタイルは、コードレススティック掃除機「トルネオ」の新製品2機種を発売した。「VC-CL3000X」は、新開発の「オシドリヘッド」を搭載した"ごみ取れ性能"重視モデル。「VC-CLS1」は、標準質量1.2キロ(本体0.8キロ)を実...

掃除機

【オフラインGmailとは】ネット環境が不安定な移動中に閲覧・返信・検索を行える機能
ネット環境が不安定な移動中や旅行中に「Gmail」の閲覧、返信、検索を行うには、端末にデータを保存しておく「オフラインGmail」機能を使うといい。「Gmail」で「設定」→「オフライン」の順にクリックする。Googleドライブの保存容量に...

AndroidiPhone

【プラススタイル・スマートLED電球】人感センサー搭載で点灯時間や感度などをスマホで設定できる
プラススタイル「スマートLED電球(人感)/スマートLED電球(RGB調色)」は、人の動きを検知し、自動で電球が点灯する。検知した履歴をスマホで見られるので、遠隔地に住む家族の安否を確認するツールにもなるから便利だ。点灯時間や感度などをスマ...

レビュー

【Wi-Fiの規格】新しいほど通信速度は速くなる!現在はWi-Fi4〜6の3世代が存在
新規格や最新ルーターなど、日々変化するWi-Fiの導入や買い替えのポイントをわかりやすく解説しよう。現在はWi-Fi 4~6の3世代がある。新しい世代ほど性能が高く、最新のWi-Fi 6は最大通信速度や同時接続数など、規格上、すべての面で前...

WiFiガジェット

スマホでWi-Fiを使うメリットは?他にどんな機器と接続できる?
スマホとWi-Fiは相性抜群だ。ここでは、そのメリットを解説するとともにスマホ以外の機器でも利用できる多彩なジャンルの製品を紹介する。スマホでWi–Fiを使うメリットは?スマホ以外の機器でも利用できる?▶自宅で安心して使える通常、Wi-Fi...

WiFiガジェット

【ブラウン BRAUN mini 】オフィスや外出先で気軽に使えるコンパクトなモバイルシェーバー
ブラウンの新型電気シェーバー「BRAUN mini」は、オフィスや外出先に気軽に持っていけるモバイルモデル。バッグに一台入れておけば、夕方になって伸びてきたヒゲを、空き時間などにサッと処理できる。ブラウン BRAUN mini●実売価格:6...

理美容家電

【Googleドキュメントの音声入力機能】キーボード操作が苦手な人に便利!
Googleが提供する無料の文書作成ソフト「Googleドキュメント」には、音声入力機能がある。音声入力は、キーボードやマウスを使わずに文字入力や操作を行えるのが利点。ただし、句読点は入力できないので、後からキーボードで編集する必要がある。...

AndroidiPhone

【ボーズ Smart Soundbar】スマートスピーカーにも対応したコンパクトボディのサウンドバー
ボーズが、サウンドバーの最新モデル「Bose Smart Soundbar 300」を発売した。コンパクトなボディに、フルレンジドライバー4基(前面2+側面2)とツイーター1基を搭載しており、広がりのある豊かな音を楽しめるのが特徴。ボーズ ...

スピーカー

【ロボット掃除機の選び方】二大ブランド「ルンバvsルーロ」比較!見極めポイントはココ
「欲しい家電」ランキングで、常に上位を占めるロボット掃除機。ここでは、業界をリードする「ルンバ」&「ルーロ」の両シリーズにスポットを当て、代表モデルの最新動向を探っていきたい。監修◆中村 剛(なかむら つよし)「TVチャンピオン」スーパー家...

掃除機

【アクア Delieシリーズ】冷蔵室から下の野菜室を見渡せるスリムボディの4ドア冷凍冷蔵庫
アクアは、幅60センチのスリムな4ドア冷凍冷蔵庫「Delieシリーズ」の新ラインアップ4機種を発売した。いずれも、上段の冷蔵室と中段の野菜室の区切りに強化ガラスを採用し、冷蔵室から野菜室の状態やストック量を確認することができる。アクア De...

冷蔵庫

【Chrome便利機能】開いているウェブページをスマホとパソコンで共有する方法
「Chrome」には、開いているウェブページを端末間で共有できる機能がある。スマホで見ていたページを帰宅後にパソコンで見たり、外出前にパソコンで見ていたページを移動中にスマホで見たりといったことができる。便利な機能なので使ってみよう。「Ch...

AndroidiPhone

【ANCHOR RL8D/RL8DW】人気のカーボンロードバイクに油圧ディスクブレーキを搭載!
ブリヂストンサイクルは、スポーツバイクブランド「ANCHOR」から、ロングライド向けカーボンロードバイク「RL8D」と「RL8DW」(女性用)を発売した。ANCHOR RL8D/RL8DW●価格:105MODEL=31万9000円、ULTE...

スポーツ・アウトドア

【防災ベストのおすすめ】さまざまな状況に対応!豊富なポケットを装備した「着るリュック」
生活者の視点で防災・防犯対策などを提唱し、内閣府「防災スペシャリスト養成企画検討会」委員など多くの防災関連の委員を務める国崎信江さんのアイデアで誕生した「防災ベスト」。コンセプトは「着るリュック」。多様なサイズのポケットがあって便利な防災ア...

暮らし・生活・ペット

【三菱電機 霧ヶ峰X/Rシリーズ】室内の空気をクリーンにする独自機能を備えたルームエアコン
三菱電機は、ルームエアコン「霧ヶ峰」の2021年モデルとして、「Xシリーズ」8機種と「Rシリーズ」8機種を発売する。「Xシリーズ」は、室内の菌・ウイルス・カビ菌の活動を抑制。「Rシリーズ」は、「ヘルスエアー機能」ユニットにより空気をクリーン...

空調家電

【Chromeリモートデスクトップとは】自宅のパソコンをスマホで遠隔操作する方法
自宅や職場のパソコンに必要なファイルを置いてきてしまい、焦った経験はないだろうか。そんなときに活用したいのが「Chrome リモート デスクトップ」という機能。この機会に知っておくと便利な機能だ。「リモートデスクトップ」で自宅のパソコンをス...

AndroidiPhone

【ruarkaudio R3】さまざまな音楽ソースを楽しめる一体型のオーディオシステム
Delfin Japanは、英・ruarkaudio社製の一体型オーディオシステム「R3」の国内販売を開始した。本機は、コンパクトなボディに、総出力30ワットのAB級アナログアンプとステレオスピーカーを搭載。ruarkaudio R3●価格...

スピーカー

【OpticFilm 135iレビュー】手間を楽しみたい人におすすめ!今や貴重なラインセンサー式フィルムスキャナー
久々に登場した35ミリフィルム専用スキャナーをレビュー。「OpticFilm 135i」は、本体に挿入したフィルムホルダーを、ゆっくりとスライドさせながらスキャンをしていく仕組み。スキャンの設定や操作は専用ソフトで行うが、本体にもスキャン開...

レビュー文具・ホビー・カメラ

【アイリスオーヤマ カラリエ FK-D1】木目調のスタイリッシュなデザインを採用した最新型の布団乾燥機
アイリスオーヤマは、専用マットなしで使える布団乾燥機「カラリエ」の新製品として、「FK-D1」を発売した。最大の特徴は、曲線と木目を組み合わせたスタイリッシュなデザイン。ホースも隠して収納できるので、インテリアにも違和感なくマッチする。アイ...

公式ステータスページでチェック!Googleの障害発生状況を調べる方法
Googleで何らかの障害が発生しているかどうかは「Google公式のステータスページ」にアクセスしてみよう。公式ステータスページにある緑色の丸なら問題なし、オレンジ色はサービス障害あり、赤色はサービスが停止していて利用できない。さらに、障...

AndroidiPhone

【富士フイルム X-E4】高性能センサーと超高速AFを搭載した小型・軽量のミラーレス
富士フイルムは、ミラーレスカメラの新ラインアップとして、小型・軽量ボディの「X-E4」を発売した。本機は、フラッグシップモデル「X-T4」にも採用されている有効2610万画素の「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「...

文具・ホビー・カメラ

【ScanSnap iX1600】手間がほぼ皆無となった定番ドキュメントスキャナーの最新モデル
今回は、PFU「ScanSnap iX1600」をレビューする。本機は、自動給紙、両面同時取り込みを備えた、定番ドキュメントスキャナーの最新モデル。本体デザインやタッチパネル、アプリの基本操作方法を旧モデルから引き継ぎつつ、取り込み速度が3...

ガジェット

【シャーク】ハンディタイプにも布団クリーナーにも使えるパワフルなコードレス掃除機
シャークのコードレススティック掃除機の新製品「充電式サイクロンスティッククリーナー CH966J」は、デュアルサイクロンと新開発ヘッドによって、細かなゴミも逃さず吸い取れる。ハンディタイプになるので、車内や棚の上などの細かい場所も手軽に掃除...

掃除機

【危険性をチェック】Chromeに保存したパスワードの強度を確認する方法
Googleには、パスワードに危険があるかどうかを確認できる「パスワードチェックアップ」という機能がある。ウェブブラウザー「Chrome(クローム)」に保存したすべてのパスワードを、流出が確認されているデータと照らし合わせ、漏洩がないかどう...

AndroidiPhone

【JBL Bar5.0 MultiBeam】リアルとバーチャルを組み合わせて立体音響を再現するサウンドバー
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドから、最新型のサウンドバー「Bar 5.0 MultiBeam」を発売した。音のビームを壁に反射させるリアルなサラウンド音声と、「Dolby Atmos」のバーチャルなサラウンド音声を組み合わせた...

スピーカーリビング家電

【ビクターEX-D6レビュー】Bluetooth接続も高品位!ウッドコーン搭載の一体型オーディオシステム
ビクター 「EX-D6」は、ウッドコーン初となる一体型システム。スピーカー、アンプ、CDプレーヤー、ラジオ受信、ブルートゥース、USBなど、一とおりの機能を搭載する。実際に使ってみて、ブルートゥース接続は、ワイヤレスとは思えない高音質だと感...

レビュー家電・AV

【タイガー魔法瓶 炊きたて JPA-X100】銘柄や状態に適したプログラムで米のおいしさを引き出す炊飯器
タイガー魔法瓶の圧力IHジャー炊飯器「JPA-X100」は、銘柄や状態に適した炊飯プログラムが特徴。米のおいしさを最大限引き出すことができる。また、米の残量を管理でき、残量が少なくなるとスマホアプリに通知してくれる。米の注文は、そのままアプ...

調理家電

【Google予測とは】コロナの感染予測を公開!感染防止の意識も高まる
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予測(日本版)」とは、もともとは2020年8月にアメリカで公開されたサービスで、日本ではさらにアップデートしたうえで公開された。都道府県を絞り込むことも可能。自分が住んでいる地域の数値をチ...

AndroidiPhone

【シャープ ブレーン PW-S1/H1/B1/J1/A1】縦型学習スタイルを強化した高校生向けのカラー電子辞書
シャープは、カラー電子辞書「ブレーン」の新ラインアップとして、高校生モデル「PW-S1」と「同H1」を発売した。移動中や待ち時間などを有効利用できる「縦型学習スタイル」を、さらに強化したのが特徴で、英語を"聞く・話す"技能も縦型で学習できる...

ガジェット暮らし・生活・ペット

【AirPods Maxレビュー】6万円超えも納得のノイキャン性能と空間オーディオの再現力
アップルのオーバーヘッド型のワイヤレスモデル「AirPods Max(エアポッズ マックス)」は、作りがよく、音質もかなり優秀だ。ノイズキャンセルの精度や空間オーディオの再現力を考えれば、6万円超の価格は決して高くない。今回のテストアイテム...

家電・AVヘッドホン

【三菱電機 MXDシリーズ】AIが生活パターンを予測して全室の冷却を自動制御する冷蔵庫
三菱電機の冷蔵庫「置けるスマート大容量・野菜室が真ん中」シリーズの新製品は、AIがユーザーの生活パターンを予測し、全室の冷却を自動制御するのが特徴。氷が欲しいタイミングを予測して急速製氷したり、長期保存を予測して霜発生を抑えてくれたりする。...

冷蔵庫

【Googleトレンドとは】検索動向をチェック!気になるテーマを比較・分析できる機能
「Googleトレンド」のサイトを開き、検索したいキーワードを入力してみよう。検索結果からは、そのキーワードの人気の動向がわかるグラフや、どの地域での検索が多かったか、どんな関連トピックがあるのか、どんな関連キーワードとともに検索されている...

AndroidiPhone

【Teenage Engineering マジックラジオ】ループテープで放送を録音し続けるユニークなラジオスピーカー
MoMA Design Storeは、スウェーデン・Teenage Engineering社製のラジオスピーカー「OB-4 マジックラジオ」の販売を開始した。38ワット×2の高出力アンプとFMチューナー、2ウエイステレオスピーカーを搭載して...

ガジェット暮らし・生活・ペット

【PowerShot PICK】キヤノンからまた凄いカメラが登場!家族全員のベストショットが自動的に撮れる360度カメラ
キヤノン「PowerShot PICK(パワーショット ピック)」は、テーブルの上などに置いて使えば、AIを使った画像認識システムで、自動的に人間を見つけ、笑顔になった瞬間などのシャッターチャンスを逃さず撮影してくれる。また「ハロー、ピック...

文具・ホビー・カメラ

【ライソン 揚げ直し名人】ヘルシーな揚げ物を簡単に作れる便利なノンオイルフライヤー
ライソンのノンオイルフライヤー「揚げ直し名人」は、最高200℃の熱風を高速で内部に循環させるのが特徴。油を使わないヘルシーな揚げ物を簡単に作ることができる。温め直しも、余分な油を落としてサクサクに仕上げることが可能だ。ライソン 揚げ直し名人...

調理家電

【Google Fitとは】日々の活動記録がアプリで一目瞭然!スマートウォッチとの連携にも注目
「Google Fit」は、日々の運動量や消費カロリーを自動で記録してくれる健康管理アプリ。iPhone、Androidの両スマホでアプリが配信されている。さらに活用したい人は、Android OSを搭載したスマートウオッチと連係すると、よ...

AndroidiPhone

【ヤマハ発動機 PAS CITY-V】どんな状況でも快適な走りが楽しめる電動アシスト自転車
ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車「PAS CITY-V」の2021年モデルを発売した。「CITY-V」は、直線的なV型フレームや砲弾型バッテリーライトを採用したレトロスポーティタイプ。24型タイヤと内装5段変速により、本格的な走行性能も実...

スポーツ・アウトドア

【パナソニックの最新IoT冷蔵庫】重量から残量をスマホにお知らせする食材管理機能がすごい!卵の買い忘れからも開放
パナソニックの冷蔵庫「NR-F657WPX/NR-F607WPX」は、それぞれ庫内容量650リットル(横幅75センチ)と600リットル(同68.5センチ)。約マイナス3℃の低温で肉や魚などを7~14日まで新鮮に保存できる「微凍結パーシャル」...

冷蔵庫

【townew】ゴミ袋の自動密閉機能を装備したスマートゴミ箱の入門モデル
中国・townew社製の次世代型ゴミ箱「スマートトラッシュボックス T Air Lite」は、フタを省き、機能を絞ることで低価格化を実現したエントリーモデル。ゴミ袋の自動密閉機能を装備しており、ボタンを2秒長押しするだけで、めんどうな袋の密...

リビング家電

【GoogleMeetとは】Zoomとの違いは?時間制限はある?
画期的な検索エンジンで有名になったGoogle。その勢いは止まらず、AIによる高度な画像認識や、誰でも参加できるウェブ会議システム、ウェアラブル端末と連係する健康管理アプリなど、スマホ時代にふさわしい新機能を次々と繰り出してくる。そんな進化...

AndroidiPhone

【NEC T1195/BAS、T1175/BAS】さまざまなシーンで活用できる最新型のAndroidタブレット
NECパーソナルコンピュータが、大画面Androidタブレット「T1195/BAS」と「T1175/BAS」を発売した。どちらも、ネット動画の視聴からオンライン会議まで、幅広い用途に使えるのが特徴。オプションとして、着脱式キーボードなども用...

ガジェット暮らし・生活・ペット

【毎日、洗える、ふとん】シャワーで洗って5分で乾く!清潔を保てるニュータイプの寝具が登場
「毎日、洗える、ふとん。」(ベターデイズラボ)を実際に洗う場合は、インナーパックをつるしてシャワーをかけ、汚れが落ちたら、上下に振って水を切れば完了。パック表面には、特殊な撥水加工が施されており、水分を強力に弾くので、5分もたてばすっきり乾...

暮らし・生活・ペット

【Toffy】一台6役でマルチに活用できるコンパクトで使いやすい電気鍋
Toffyブランドの「コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3」は、煮る・焼く・蒸す・炒める・揚げる・炊くの6役をこなせる多機能モデル。コンパクトなヒーター一体型ながら、1000ワットの高火力と2.8リットルの大容量も実現している。Toffy コ...

調理家電

【Googleレンズとは】iPhoneでも使える!スマホカメラで撮影したものを瞬時に検索する機能
「Googleレンズ」は、文字を写せばデータとして読み取って文章をコピーでき、翻訳も可能。植物や建物など、カメラで写すだけで類似の画像を探し出し、それが何なのかを調べられる。ほかにも、商品を写すだけで、何の商品なのかを検索し、取り扱っている...

AndroidiPhone

【ケンウッド】音声コマンド機能を新搭載した2カメラドライブレコーダー
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドから、フルHD画質の2カメラドライブレコーダー「DRV-MR760」と「同MP760」を発売した。「音声コマンド機能」を新たに搭載したのが特徴で、録画開始や写真撮影などの操作を、ハンドルから手を放さずに...

【Clubhouseとは】Zoom飲みより気軽!音声だけのSNSがブームになった理由
音声のみでやり取りする人気のアプリ「Clubhouse(クラブハウス)」は、さまざまなテーマが設定された「ルーム」が存在する。自分が気になるルームを選ぶと、複数の人が雑談している様子を聞くことができる。会話をじっと聞いているだけでなく、挙手...

iPhoneアプリ

【シャープ SJ-MF46H/MW46H】奥行き63センチの薄型設計で庫内の奥まで見渡しやすい冷蔵庫
シャープのプラズマクラスター冷蔵庫の新製品、6ドアの「SJ-MF46H」と5ドアの「同MW46H」は、どちらも奥行き63センチの薄型設計が特徴。奥まで楽に見渡せるため、食品の使い忘れや重複買いを防ぐことができる。シャープ SJ-MF46H/...

冷蔵庫

【Windows10】パソコン画面のスクショのやり方 ページ全体をスクショする方法は?
スクショとはスクリーンショットのこと。ここでは、パソコン画面のスクショの取り方がわからない人のためにわかりやすく解説していく。最も基本的な操作はキーを押すことだ。さらに、ウェブページ全体をスクショする方法もあるので知っておくといい。パソコン...

ガジェット