
家電・AV

【デロンギの最新コーヒーメーカー】エスプレッソやミルクメニューを手軽に作れる「スティローザ エスプレッソ・カプチーノメーカー」2>

【ソニーのワイヤレススピーカー】全方向に広がる!音楽配信の3Dオーディオが立体的な音場で聴ける「SRS-RA5000」2>
ソニーのワイヤレススピーカー「SRS-RA5000」は、新技術「360 Reality Audio(リアリティ オーディオ)」に対応。今回実際に試してみて、音楽配信の3Dオーディオが立体的な音場で聴くことができた。情報量も豊かで好印象だ。今...

【Re・De Pot (リデポット)】売り切れ続出中の電気圧力鍋をレビュー 浸水なし25分でもちもちごはんが炊ける2>
ほったらかしで調理ができる電気圧力鍋は、人気がぐんぐん伸びている注目家電。中でも売り切れ続出の「Re・De Pot (リデポット) 」は、おいしいごはんを炊けることで大ヒット中です。そんなリデポットを実際に使用し、感じた魅力や注意点を現場か...

【ソニー HT-A9】ホームシアターもワイヤレスの時代 レイアウト自由なシステムはリビングにぴったり2>
ソニーのホームシアターシステムの最新モデルが発表された。上級モデルのHT-A9は、フロントスピーカーとサラウンドスピーカー、コントロールボックスがセットになった、今までないシステム。最大の特長は、電源を接続するだけでOKのワイヤレス接続を採...

【三菱電機 WXD/WXシリーズ】買い物のタイミングも予測!AI搭載で全室の冷却を自動制御する冷蔵庫2>
三菱電機は、冷蔵庫「置けるスマート大容量・野菜室が真ん中」シリーズの新製品として、「WXDシリーズ」3機種と「WXシリーズ」3機種を発売した。AIがユーザーの生活パターンを学習し、冷却を自動制御する「全室独立おまかせA.I.」を搭載している...

【Tribit StormBox Pro】全方位に広がる豊かな音を再生する防水Bluetoothスピーカー2>
サウザンドショアスは、Tribitブランドからポータブルブルートゥーススピーカー「StormBox Pro」を発売した。コンパクトな縦型ボディに、フルレンジユニット2基と下向きのサブウーハーを搭載しており、360度全方位に広がる豊かなサウン...

【時短とうまみを両立】東芝の炊飯器でお買い得モデルは?おすすめは真空IHの良さを享受できる「RC-10VXR」2>
東芝の炊飯器のカテゴリで「真空圧力IH・真空IH」は5モデルラインナップされています。一番高級な10万円近いフラッグシップは高嶺の花。一番お買い得と言えるのが「RC -10VXR」です。時短とうまみを両立したバランスの良いモデルで、価格は6...

【サラダチキンがつくれる糖質カット炊飯器】米に含まれる糖質を37%もカットできるヘルシーで便利な炊飯器2>
ライフオンプロダクツは、plus moreブランドから、「サラダチキンがつくれる糖質カット炊飯器 楽しく使えるレシピブック付 MO-SK002」を発売した。水に溶け出した糖質を排出する独自の二重構造により、糖質を約37%もカットできるのが特...

【FMラジオが聴けるbluetoothスピーカー】メリハリがあり楽器の表情がわかるサウンドが特徴の「R1mk4 Deluxe bluetooth radio」2>
ルアークオーディオ「R1mk4 Deluxe bluetooth radio」は、インテリアに溶け込む上品なデザインが好ましいブルートゥーススピーカーだ。デスク上にもベッドサイドにも置きやすいコンパクトな本体に、スピーカーは同ブランドの上位...

【アラジン グラファイト ポップアップトースター】理想の焼き加減!ガラス窓からパンの焼け具合を確認できるトースター2>
日本エー・アイ・シーは、「アラジン グラファイトトースター」シリーズの新製品として、「グラファイト ポップアップトースター AEP-G12A」を発売する。0.2秒で発熱し、高温で素早く焼くことができる「遠赤グラファイト」ヒーターにより、"外...

実はかまどで炊くお米はおどらない!?アイリスオーヤマの最新炊飯器「瞬熱真空釜」が他メーカーの高級炊飯器と異なる点2>
アイリスオーヤマが再発見したのは、かまどで炊いた時、お米の上下が入れ替わるほどの対流は起こっていなかったということです。つまり、かまどで炊くお米は「おどらない」ということ。アイリスオーヤマが培ってきた技術で炊飯器の内釜に工夫を凝らすことで、...

ブルーノのホットサンドメーカー「グリルサンドメーカーダブル」レビュー!肉やケーキの生地も焼けるプレート付属で多彩な調理に活用できる2>
ブルーノ「グリルサンドメーカー ダブル」は、見た目もオシャレなホットサンド2枚焼き。グリルプレート付きで多彩な調理にも活用できる。定番のベーコン、ウインナー、卵、アボカドなどのサンドもいいが、スーパーの総菜売り場で買ったハムカツを使ったホッ...

【ヤマハ SR-B20A】DTS Virtual:Xにも対応したエントリークラスのサウンドバー2>
ヤマハは、ホームシアター機器の新製品として、エントリークラスのサウンドバー「SR-B20A」を発売した。コンパクトなボディに6基のスピーカーユニットを搭載しており、一台で臨場感あサウンドを再生できるのが特徴。バーチャル3Dサラウンド技術「D...

【パナソニックの挑戦】フルスペックでなくていい!自分が欲しい機能だけをカスタマイズできるIoT家電「マイスペック」2機種を発売2>
現在の家電はたくさんの便利な機能が備わっています。しかし、全ての機能を使いこなしているでしょうか。使わない機能が増えてくると、自分の好みの自分に最適化された家電があったらいいなぁと、つくづく思います。そのカスタマイズ家電ともいうべき分野に、...

【全自動ディーガ DMR-2X301】6チャンネル分の番組を約24日分丸ごと録画できるパナソニックのBDレコーダー2>
パナソニックは、チャンネル丸ごと録画に対応したBDレコーダー「全自動ディーガ」のエントリーモデルとして、「DMR-2X301」を発売する。3TバイトHDDを搭載しており、最大6チャンネル分の番組を約24日分自動録画できるのが特徴。パナソニッ...

【米は毎年同じ味ではない】来年の「出来栄え」のサポートを約束!パナソニックの炊飯ジャー「SR-VSX1」が真のIoT化を実現2>
米の味は銘柄の違いだけでなく、その年の「出来栄え」によって味に違いが出てきます。これまでの炊飯器には出来栄えまでは考慮されていませんでした。パナソニックの炊飯ジャー「SR-VSX1」は、銘柄の炊き分けだけでなく、その年の出来栄えによって炊き...

【カセットデッキ&ラジカセのおすすめ】不安なく使える!メーカー保証がある現行モデルから6機種ピックアップ2>
ここでは、注目のカセットデッキとラジカセ6機種を解説。東芝「TY-AK2」のようにカセットをハイレゾ相当に高音質化するもの、ブルートゥーススピーカーやイヤホンを使ってワイヤレスで聴けるものなど、現代的な機能を持つモデルもある。新品もまだまだ...

【AQUOS OLED DS1/DQ1シリーズ】地デジやネット動画も緻密に再現!シャープの高性能4K有機ELテレビ2>
シャープは、4K有機ELテレビ「AQUOS OLED」の新製品として、「DS1ライン」と「DQ1ライン」を発売した。いずれも、新開発の画像処理エンジン「Medalist S2」を搭載。4K放送だけでなく、地デジやネット動画も細部まで緻密に再...

【中古ラジカセのおすすめショップ】過去の名機の整備品を販売する「DESIGN UNDERGROUND」が安心!2>
DESIGN UNDERGROUND(デザイン アンダーグラウンド)というショップをご存じだろうか。ここは、中古品しか存在しない過去の名機を、日常使いできるようにあらかじめ整備して販売することに力を入れている。保証期間もあり、取説も付属する...

【ラクラ・クッカー プラス】ベイクモードが追加!ティファールのコンパクト電気圧力鍋の最新モデル2>
グループセブ ジャパンは、ティファールから、「ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋」を発売した。「ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋」の機能を強化した後継モデル。調理モードは、従来からの圧力/蒸す/煮る/炒め/低温に、無水/発...

【中目黒 waltz】海外アーティストも訪れる有名ショップ!新品・中古5000本以上のミュージックカセットが並ぶ2>
ミュージックカセットなら東京都目黒区中目黒の「waltz(ワルツ)」がおすすめだ。貴重な旧作も含め、多くのソフトをそろえた世界的に見ても珍しいショップ。各作の個性的なジャケットデザインを眺めるだけでも楽しくなってくるが、一つ一つに詳細な解説...

【カセットテープの人気復活】音楽ソフトとして海外で注目!特選街の著者4人が語る「カセットの思い出」2>
レコードに続き、カセットテープが復活!特にミュージックカセットの売り上げの伸びはすごい勢いだ。ここでは、月刊誌「特選街」の著者4名が語る「カセットの思い出」を紹介する。演歌だけじゃない!カセットでも新譜が続々登場している!ミュージックカセッ...

【パナソニックの最新おうちクラウドディーガ】スマホやタブレットと快適に連係できるBDレコーダー2>
パナソニックは、BDレコーダー「おうちクラウドディーガ」の新製品として、ダブルチューナー搭載の「DMR-2W201」、「同2W101」、「同2W51」を発売する。専用アプリ「どこでもディーガ」の進化により、スマホやタブレットとの連係がさらに...

【アナログレコードプレーヤーのおすすめ】ベルトドライブ方式の入門〜中級者向け6モデルを紹介2>
ここでは入門~中級者におすすめのレコードプレーヤーを紹介しよう。エントリーモデルは、カートリッジ付き/フォノイコライザー付きがポピュラーだ。USBデジタル出力やブルートゥース対応など、デジタル機器との連係も進んでいる。入門~中級者におすすめ...

【スマート扇風機】スマホアプリやスマートスピーカーで操作できるプラススタイルのコードレス扇風機2>
プラススタイルの「スマート扇風機」は、バッテリーを内蔵し、最大30時間の稼働ができるコードレス扇風機だ。その名のとおり、スマホの専用アプリやスマートスピーカーを使って電源のオン/オフはもちろん、風量や首振り、タイマーなどの操作が可能。スマホ...

【ビエラ JX750シリーズ】AIが画質を自動調整するパナソニックの最新4K液晶テレビ2>
パナソニックは、4K液晶テレビの新ラインアップとして、「ビエラ JX750シリーズ」を発売する。独自技術「ヘキサクロマドライブ」「エリアコントラスト制御PRO」などの採用により、4K画質をさらに向上させたのが特徴。パナソニックビエラ JX7...

【アナログレコードのおすすめショップ】新譜は?中古は?ネット通販にはない楽しさが味わえるおすすめショップを紹介2>
東京は、実は世界有数といっていいほどのレコードショップ数を誇る。ネット通販でも買えるが、実際に売り場へ足を運び、レコード棚の中から宝を探すように、自分だけのレア盤を発掘する喜びは何物にも代えがたい。ぜひ体験してほしい。かつてはどの町にもレコ...

【アナログレコード】カートリッジ交換で音が変わる!MM型・VM型のおすすめ3モデル2>
カートリッジとは、簡単にいうとレコード針だ。音質はカートリッジの選び方で大きく変わってくる。。MM型とMC型は、磁石が動くかコイルが動くかの違い。針交換も自分でできるなど、初心者にピッタリなのはMM型だ。「カートリッジ」とはいったい何なのか...

【アラジン グラファイト グリル&トースター】炊飯釜やグリルパンも付属する多機能タイプの「CAT-GP14A」2>
日本エー・アイ・シーが、新型オーブントースター「アラジン グラファイト グリル&トースター CAT-GP14A」を発売した。わずか0.2秒で発熱し、高温・短時間で焼き上げられる「遠赤グラファイト」を搭載しているのが特徴だ。アラジングラファイ...

【アナログレコード】新作から復刻盤まで目白押し「シティ・ポップ」のおすすめ新譜を紹介!宇多田ヒカルやいきものがかり、銀杏BOYSも2>
ここでは、アナログLPで続々登場している和製ポップスの新譜を紹介しよう。令和の時代とマッチし、“シティ・ポップ感”を発する作品たちだ。レコードは音のよさなども若い世代に好評! 「シティ・ポップ」は和製英語で、海外ではこの言葉では通じないが、...

【KX-0.5II】バイワイヤリング接続に対応!クリプトンの最新小型ブックシェルフスピーカー2>
クリプトンは、ブックシェルフ型スピーカーの最新モデルとして、「KX-0.5II」を発売する。各方面で高い評価を受けた人気機種「KX-0.5」(2017年発売)の後継機。新たにバイワイヤリング接続に対応したのが特徴だ。クリプトンKX-0.5I...

【アナログレコードが本格的に復活】若手ミュージシャンの新譜続々!特選街の著者4人が語る「レコードとの思い出」2>
昭和時代に全盛だったアナログオーディオが復権しています。1970~1980年代の音楽が注目を集める一方で、令和のアーティストがレコードやカセットで新譜をリリース、欧米から逆輸入のシティ・ポップがブームになるなど、近年の音楽界はアナログレコー...

【ソニー BDZ-FB/Zシリーズ】録画機能の進化とアプリ無料化でさらに便利になったBDレコーダー2>
ソニーは、BDレコーダーの新製品として、4Kダブルチューナー搭載の「BDZ-FBシリーズ」5機種と4Kチューナー非搭載の「BDZ-Zシリーズ」4機種を発売した。録画機能がさらに進化したことが特徴。連続ドラマやアニメだけでなく、単発ドラマも1...

【MIRISE infly-PT02】パワフルな振動とオートモードで効果的にケアを行う電動歯ブラシ2>
MIRISEは、inflyブランドの音波振動式電動歯ブラシ「infly-PT02」の販売を開始した。最大4万2000回/分の高速音波振動により、粘着性の高い歯垢までパワフルに除去できるのが特徴。MIRISEinfly-PT02●価格:798...

【ソニーの最新4K有機ELテレビ】人の脳の認識に近い自然な映像を再現できるBRAVIA XR A90J/A80Jシリーズ2>
ソニーは、4K有機ELテレビのラインアップに、「BRAVIA XR A90Jシリーズ」と「同A80Jシリーズ」を追加した。どちらも新開発の認知特性プロセッサー「XR」を搭載し、人間の脳の認識に近い自然な映像を再現できるのが特徴。ソニーBRA...

【アイリスオーヤマのエアコンairwillの最新モデル】高性能フィルターで内部も室内環境も清潔にする「GHシリーズ」2>
アイリスオーヤマは、ルームエアコン「airwill」の新製品として、「内部清潔エアコン GFシリーズ」3機種を発売した。吸気部に高性能フィルターを搭載したことで、空気中のウイルス、カビ菌、花粉などをしっかり取り除けるのが特徴。アイリスオーヤ...

【ダイソー】夏の必需品「USB扇風機」が優秀!200〜300円で買える小型扇風機の使用感は?2>
この記事では、生活を彩る100均グッズを実際に使用した感想をお伝えします。今回はダイソーで密かな人気を見せる「小型扇風機」を特集します。梅雨でジメジメした日が続く今日このごろですが、暑さもだんだんと高まってきました。そこで取り入れたいのが、...

【パナソニック炊飯器SR-VSX101】新米も買い置きして乾燥した米も美味しく炊き分ける「おどり炊き」の新商品2>
パナソニックは、スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器「おどり炊き」の新製品として、「SR-VSX101」と「同VSX181」を発売した。米の状態を見極めて、大火力IH・可変圧力・高温スチームを自動制御する「おまかせ見極め炊き」機能を搭載してい...

【フジ医療器の最新マッサージチェア】コンパクトでデザイン性が高く機能も確かな「ルームフィットチェア グレイス AS-R500」2>
フジ医療器が、最新型のマッサージチェア「ルームフィットチェア グレイス AS-R500」を発売した。曲線フォルムを採用したインテリア性の高いデザインが特徴。フジ医療器ルームフィットチェア グレイス AS-R500●実売価格:13万円程度フジ...

【CIRCULIGHT メガシリーズ】サーキュレーター機能によって室内の換気も行えるドウシシャのLED照明2>
ドウシシャは、サーキュレーター機能を搭載した照明器具「CIRCULIGHT」の新製品として、「メガシリーズ E26モデル DSLS10MC」と「同 引掛けモデル DSLH10MC」を発売した。羽根のサイズを大きくしたことで、従来比約2倍の風...

【Apple Music】3D空間オーディオに対応!その実力は?追加料金は?2>
今回は、AppleMusicで2021年6月から提供が開始された、3D空間オーディオやロスレス/ハイレゾ音源についてご紹介します。音楽を楽しむのであれば、誰もがより良い音質を求めるものです。しかし、近年主流となっているWebストリーミング配...

【CHARGE 5】2ウェイスピーカー構成を採用したJBL 「CHARGE」シリーズの新モデル2>
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのポータブルブルートゥーススピーカー「CHARGE 5」を発売した。モバイルバッテリーとしても活用できる人気モデル「CHARGE」シリーズの最新作で、新たに2ウェイスピーカー構成を採用したのが特徴...

【東芝の最新オーブンレンジ】自動調理機能に魚・深皿煮込みメニューを追加した「石窯ドーム ER-WD7000」2>
東芝ライフスタイルは、過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の最上位モデルとして、「ER-WD7000」を発売する。メイン食材を4種類(牛/豚/鶏/野菜)から選び、ほかの食材と並べて入れるだけで、自動調理してくれる「石窯おまかせ焼き」がさら...

【AQUOS 4B-C40DT3】4K放送2番組を長時間モードで同時録画できるシャープのBDレコーダー2>
シャープは、「AQUOS 4Kレコーダー」6機種を発売する。全モデルが4Kチューナー2基と新開発エンジン「Medalist BD」を装備しており、4K放送を長時間モードで2番組同時録画できる。また、地デジなどの2K番組を高画質でまとめて残せ...

【梅雨のジメジメを解消】カラッと快適!除湿・空調アイテムのおすすめ10選2>
洗濯物が乾きにくい、クローゼットの衣類や靴箱の湿気が気になる、新型コロナの感染予防で効率よく換気したいなど、何かと空調の悩みが多そうな今年の梅雨。注目のお役立ち家電を紹介します。不快な梅雨のじめじめを解消!除湿・空調アイテム「注目機カタログ...

【エコバックスのロボット掃除機 DEEBOT】先進の3D物体回避テクノロジーを搭載したオンライン専用モデル2>
エコバックスジャパンは、ロボット掃除機「DEEBOT」の新製品として、オンラインストア専用モデル「N8 PRO+」と「N8 PRO」を発売した。3D物体回避テクノロジーを搭載しているのが特徴で、赤外線センサーでは検知しづらい暗い色の家具やコ...

【麻倉怜士の4K8K感動探訪】BS-TBS4K「ザ・ベストホテルクラシカル」は憧れのクラシックホテルの魅力が満載<連載21>2>
クラシックホテルは憧れだ。歴史と伝統、格式に飾られたオーセンティックなホテルライフを1度でよいから、送ってみたいと夢見る人は多いだろう。そんな向きに最高の贈りものがBS-TBS4Kの「ザ・ベストホテルクラシカル」だ。いつも言っていることだけ...

【ビエラ JZ2000シリーズ】最適な画質と音質に自動調整!立体音響も楽しめるパナソニックの有機ELテレビ2>
パナソニックは、4K有機ELテレビの新製品として、「ビエラ JZ2000シリーズ」を発売した。パネル構造を一新した「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」と独自の制御技術により、これまでで最高のコントラスト表現を実現したのが特...

【シャオミの評判】Xiaomiは家電の新定番となるか?ブランド力を高める中国スマホメーカーに注目2>
スマホを起点にした「中国ブランド」が世界進出を強めています。今までの「他社ブランドでの中国製」ではなく、中国メーカーが「自社のブランド」で勝負しています。今回はXiaomi(シャオミ)の生活家電のレポートです。スマートウォッチ、体重計、卓上...

【オーブントースターの最新トレンド】市場を盛り上げる「新世代トースター」とは?トースト以外のレシピも超充実2>
バルミューダが2万円超の製品をヒットさせたのをきっかけに、トースター市場は、この5〜6年で様変わりを見せた。それまでは数千円の製品が一般的だったが、今では1万円以上のモデルが目立っている。ほかにもパナソニック、シロカ、アイリスオーヤマ、ブル...

【ダイソンの最新掃除機】ローラーブラシ2本で全方向に動く「オムニグライド」は今の時代にぴったりな時短掃除機2>
「ダイソン オムニグライド」は、家具の下やすき間など狭小スペースの掃除がしやすいスティック掃除機。2本のローラーを搭載したフラフィヘッドが、全方向にスムーズに動く。電源スイッチは、従来のトリガー式ではなくボタン式を採用。フル充電のエコモード...

【梅雨時期の室内干し】短期間で効率良く乾かせる衣類乾燥除湿機がおすすめ!サポート家電で乗り切ろう2>
梅雨の部屋干しを快適にする「衣類乾燥除湿機」。除湿機には「デシカント方式」と「コンプレッサー方式」、そしてこの2つの方式を組み合わせた「ハイブリット方式」の3つがあります。それぞれにメリット・デメリットがあります。三菱の最新衣類乾燥除湿機「...

【ティアック】最新のデジタル音源に対応した高音質設計の単品コンポーネント2>
ティアックは、コンポーネントオーディオのラインアップに、USB DAC /ネットワークプレーヤー「UD-701N」とステレオパワーアンプ「AP-701」を追加した。「UD-701N」は、パワーアンプとスピーカーを組み合わせるだけで、高音質な...

【WF-1000XM4 レビュー】売り切れ続出!ソニーの新商品ノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホンの魅力を解説2>
優れたノイズキャンセル機能を備えた完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル「WF-1000XM4」(実売価格3万円前後)が発売された。人気モデルの後継機ということもあって話題となり、発売後すぐに売り切れが続出している話題のモデルとなった。ここでは...

【ヤマハ】筐体や回路設計を一から見直したAVレシーバーの最新モデル2>
ヤマハは、ハイクラスAVレシーバー「RX-A2A」を発売した。筐体・電源・回路設計を一から見直すことで、信号の追従性と安定性を大幅に向上させたのが特徴。ヤマハRX-A2A●価格:8万8000円ヤマハは、ハイクラスAVレシーバー「AVENTA...

【デンソーテン ECLIPSE TD】音質や表現力に磨きをかけたTDシリーズのエントリーモデル2>
デンソーテンは、タイムドメインスピーカー「ECLIPSE TDシリーズ」の新ラインアップとして、6.5センチ径フルレンジユニット搭載のエントリーモデル「TD307MK3」を発売した。この製品は、ロングセラーを続けてきた「TD307MK2A」...

【城下工業】ハイレゾ音源を手軽に再生できるコンパクトボディのUSB DAC2>
城下工業が、USB DAC「SWD-DA15」を発売した。コンパクト設計でデスクトップに気軽に設置できるのが特徴。DACチップには、ESS社製の「ES9018K2M」を採用しており、ハイレゾ音源を高品位に再生できる。城下工業SWD-DA15...

【扇風機とサーキュレーターの違い】買うならどっち?微風モード付きサーキュレーターのすゝめ2>
コロナ禍で換気のために365日扇風機を出しっぱなしにしてる人も多いのではないでしょうか?空気清浄機も365日出ているわけで、これも床置き。気密性の高い現代の住宅ではサーキュレーターも必要。このまま行くと空調家電で家が覆われてしまいそうです。...

【べランディング鳥幸】焼き台と焼き鳥のセットをお取り寄せ!編集長が話題のグルメを在宅チェック2>
首都圏やニューヨークで高級焼き鳥店を展開している「鳥幸(とりこう)」さんが開発した「伊達鶏とはかた地どりのミールキット」と「鳥幸オリジナル焼台」セットを注文してみました。焼き台と焼き鳥がセットになった商品で、焼き鳥10本、タレ、薬味、チャコ...
