暮らし・生活・ペット暮らし・生活・ペット

【ワークマン調査隊(4)】4D超撥水 ストレッチカーゴパンツ購入レビュー コスパ最強のパンツはコレだ!
この記事では、ワークマンの人気商品を実際に購入して使用した感想をレポートしていきます。今回は、テレビで大きな話題を集めた商品の新作「WR003 4D超撥水STRETCHカーゴパンツ」をレビュー。防水パンツの選び方、「4D超撥水STRETCH...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【Amazon Hub】アマゾンハブロッカーとは?設置場所と使い方 宅配BOXなしでも荷物を受け取れる新サービス
到着した荷物を不在でも受け取れる「宅配ボックス」。とても便利だけど、自宅のマンションには設置されていない、一戸建てだから自腹で用意できない、という家庭も多いはず。そんな悩みを持つ人にもぜひチェックしてほしいのが、町中に設置されたロッカーで受...

暮らし・生活・ペット

【メルカリ入門】最初の登録~出品、価格交渉、売上金受け取りまで丁寧に解説!
メルカリは、商品の撮影や売上金の受け取りなど、全行程をスマホアプリで行える。会員登録から取引完了までの実際の手順を解説していこう。スマホでの利用がおすすめ。会員登録時に電話番号認証が必要メルカリは、スマホで使うのが便利。iPhone、And...

AndroidiPhone

Androidスマホのロック方法4種。安心感が高いのは指紋認証
スマホを他人に勝手に使われないようにしたいが、実はさまざまな操作方法がある。まずは、画面上で点を結んだ「パターン」でロックが可能だ。また、「ロックNo.」は使いやすいが安全性は低め。おすすめは「指紋認証」だ。もちろんユニットを搭載したスマホ...

Androidスマホ

【Nest Wifi】スマートスピーカーにもなるGoogleのメッシュWi-Fiシステム
Wi-Fiシステムの「Nest Wifi(ネスト ワイファイ)」が使える。これは、高速インターネット回線と直接有線で接続する「ルーター」と、ルーターからのWi-Fi通信を中継する「拡張ポイント」で構成されている。設定は「Google Hom...

ガジェット暮らし・生活・ペット

【メルカリ&ヤフオク入門講座】フリマとオークションの違いは?
「大掃除」「終活」で出た不用品は捨てずに「売る」選択肢もある。中でも「メルカリ」と「ヤフオク!」は、フリマアプリ&ネットオークションの2大サービス。本記事を参考に、あなたの不用品を「賢く売る」チャレンジをしてみよう。メルカリやヤフオク!はメ...

AndroidiPhone

【&Drip】ハンドドリップの味が楽しめるコカ・コーラのカプセル式コーヒーメーカー
この製品は、手軽なカプセル式を採用しながらも、喫茶店のマスターが丁寧にハンドドリップしてくれたようなコーヒーが手軽に楽しめるよう、さまざまな技術が投入されている。本体サイズは、幅18センチ×高さ28.5センチ×奥行き21センチ。デザインは、...

調理家電暮らし・生活・ペット

【5枚刃と2枚刃】2枚刃がいいこともある!「P&G ジレット スキンガード」レビュー
いろいろな家電を評価します。当然、評価の基準となる製品が必要です。特に基本機能は、特に重要となります。場合によっては、基準を家電製品に置かないときもあります。私の場合、炊飯器は、土鍋で炊いたご飯が基準ですし、電気カミソリの場合は、T字のカミ...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【ワークマン調査隊(3)】イージス 防水デイバッグ購入レビュー 防水バッグを実際に使用して感じた評価
この記事では、ワークマンの人気商品を実際に購入して使用した感想をレポートしていきます。今回は、強力な防水機能がウリの「AR001 イージス防水デイバッグ」をレビュー。防水デイバッグの選び方、「AR001 イージス防水デイバッグ」の基本情報、...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【シャオミー】中国のスマホメーカー「Xiaomi」 1万円を切る格安炊飯器の実力やいかに
今、中国はお金があります。まぁ、国の人口が日本の10倍を越しますので、安さ勝負だと、大量生産の力で勝てます。このため彼らは、M&Aなどで日本メーカーを買います。技術を買っても、それを本当にモノにするには数年掛かります。今、世界で激烈な競争を...

調理家電暮らし・生活・ペット

【モバイルSuica】ポイント還元率はカードタイプの4倍!鉄道利用なら断然オトクになる!
関東圏に住んでいる人にとって、必須アイテムのSuica。カードタイプの利用者が多いイメージですが、改札前で、財布からSuicaを取り出すときに見つからないなどの欠点があります。そこで本記事では、カードタイプのSuicaのデメリットを克服して...

暮らし・生活・ペット知識

【ワークマン調査隊(2)】高撥水マウンテンパーカー 購入レビュー 防水パーカーを実際に着て感じた評価
この記事では、ワークマンの人気商品を実際に購入して使用した感想をレポートしていきます。今回は、耐久撥水で汚れが落ちやすい「S1200 高撥水マウンテンパーカー」をレビュー。防水パーカーの選び方、「S1200 高撥水マウンテンパーカー」の基本...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【チーズティー】タピオカの次に流行るのはコレ!東京で話題のチーズティーのおすすめ店舗
空前絶後のタピオカブームも一段落した感がありますが、東京では新たなドリンクブームが話題になっています。その名も「チーズティー」と呼ばれる飲み物。原宿を中心に様々なコンセプトのお店が急増中です。ただ、チーズティーといっても、一体どんな姿なのか...

暮らし・生活・ペット知識

【高級トースター比較】3機種で「お餅」を焼いてみた。その結果は…
正月に食するお餅。昔々は保存食でもありましたので、正月に限らず、餅はありました。令和の御代では、正月以外に、まぁそんなに食べることはありません。「トースト」と「餅」、焼くのにどんな差がある?で、このお餅。皆さんはどうやって焼きますか?ストー...

暮らし・生活・ペット知識

【サブスク】定額制ランチ「オールウェイズランチ」が大阪に続き京都エリアでもサービス開始!
日本最大級のサブスクリプション・プラットフォーム「always(オールウェイズ」を開発・運営するイジゲン株式会社は、月額定額制で提携店舗にて毎日ランチが食べられる「always LUNCH(オールウェイズ ランチ)」のサービス地域を拡大。大...

暮らし・生活・ペットサブスク

【ワークマン調査隊(1)】イージス 360° サンロクマル 購入レビュー 防水・防寒ウェアを実際に着て感じた評価
この記事では、ワークマンの人気商品を実際に購入して使用した感想を評価・レポートしていきます。今回は、信頼の強力防水を誇る「WM3638 イージス360°(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャケット」をレビュー。防水・防寒ウェアの選び方、...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【マッスルスーツ Every】が一般購入可能に!農業・介護・流通の現場で活躍するパワードスーツ
「マッスルスーツ Every」は装着者の筋力をサポートする役割があり、重い物を持ち上げる、運ぶという仕事に対して、疲労度軽減や腰痛予防の効果があるという。最大の特徴は、電気を使わず、空気圧を使っていること。軽量・コンパクトかつスムーズな作動...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【防災グッズのおすすめ】石油ストーブは調理やライト機能を備えたプラスワンタイプに注目
災害などで大規模停電が想像以上に長引くことがある。寒い時期は、エアコンやガスファンヒーターなどの暖房器具が使えず不便だ。さらに、ガスコンロやIH調理器も使えない。暖まれないだけでなく、温かい飲み物や料理もできないから注意が必要。ここでは、電...

暮らし・生活・ペット防災

【インスタ応募】リーガロイヤルホテル(大阪)が85周年記念キャンペーンを実施!毎日1名に宿泊券・スイーツなどが当たる
リーガロイヤルホテルが創業85周年を記念したお得なキャンペーンを実施している。応募は、同社のインスタグラムアカウント(@rihgaroyalhotel)をフォローし、投稿に「いいね」をするだけで毎日1名にスイーツやルームフレグランスが当たる...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【ロボアドバイザーとは】AI投資は失敗することもある?ロボットの種類、メリットやデメリットを簡潔に解説
資産運用の重要性が話題になっている昨今ですが、「投資はしたいけど知識に自信がない」という人は多いのではないでしょうか。自分で稼いだお金を使うわけですから、失敗して損をしたくないですよね。そこで本記事では、知識と時間がなくても資産運用ができる...

暮らし・生活・ペット知識

【メチャカリとは?】服借り放題の真相を解説 月額5800円で新品のブランド服をレンタルできる仕組み
「服借り放題」というキャッチフレーズで話題になった「メチャカリ」。定額制でファッションの悩みから解放されると評判ですが、いまいち仕組みが分からない人も多いはず。そこで本記事では、メチャカリの基本的な情報を簡潔に解説。主なメリットからどんな人...

暮らし・生活・ペット知識

【液晶付きポケットラジオ】ワンセグテレビも視聴できる「SH-GDTV-DC」
STAYERホールディングスのポータブルワンセグラジオ「SH-GDTV-DC」は、ポケットサイズ(幅65ミリ×高さ120ミリ×厚さ20ミリ)のコンパクトなボディ。ワイドFM/AM/ワンセグチューナーと2型カラー液晶を搭載しているからラジオを...

家電・AV防災

【指しゃぶり防止グッズの作り方】いつまで続く?たった3日でやめられた方法とは
多くの赤ちゃんが行う「指しゃぶり」。「手」を認識して口に入れる行為は、大事な成長過程である。しかし、一日中指しゃぶりをしている我が子の姿を見ると、いつまで続くのだろうか、クセにならないだろうか、歯並びが悪くなるのではないか、と親としての心配...

暮らし・生活・ペット子供

【スマホの家族割】au・ドコモ・ソフトバンクを比較!家族の範囲が異なる点に注意
大手キャリアは家族でまとめると割安。家族の範囲が各社異なる点に注意が必要だ。大手キャリアの料金プランは、家族で複数回線を持つことで、割引が適用される。1回線ずつ使っていると損をしてしまうため、家族だけでなく、親族に同じキャリアのユーザーがい...

暮らし・生活・ペット

【シャープの布団乾燥機「UD-CF1」】きのこアタッチメントの改良で小型化を実現
きのこのネイチャーテクノロジーを取り入れた布団乾燥機の第3弾が「UD-CF1」。きのこの傘形状を応用した送風アタッチメントをコンパクト化することにより、大幅な小型・軽量化(体積約43%減、重量約23%減)を実現したのが特徴だ。シャープUD-...

暮らし・生活・ペット

【料金プラン】ドコモは2年間でこう変わった!3キャリアのプラン比較はコレ
携帯電話の料金プランは、刻々と変化する。ドコモとソフトバンクは、データ通信の大容量プランと段階制プランの2本立て料金プランが主力。いずれも分離プランで、端末購入に伴う割引はつかない。旧プランで契約した人が新機種に買い替えると料金プランも変わ...

暮らし・生活・ペット

【小型衣類スチーマー】旅行先でシワ伸ばしができるパナソニック「NI-MS100」
「衣類スチーマー モバイル NI-MS100」は、手のひらサイズのコンパクトボディを採用しており、気軽に持ち運んで、旅行先や出張先でも衣類のシワ伸ばしを行えるのが特徴。フラットなアイロン面を備えているから、アイロンのようなプレス仕上げも可能...

暮らし・生活・ペット

【カーシェアのおすすめ】タイムズカーシェアの予約方法と料金、使い方を解説
「車を買わなくてもいい」「レンタカーよりも手軽」と評判のカーシェアリングサービス。近場にカーステーションさえあれば好きなタイミング車を利用できるので、気になっている人も多いと思います。そこで本記事では、カーシェアリングサービスの中でも人気の...

暮らし・生活・ペット知識

脱臭・除菌ができるLED電球【カルテック ターンド・ケイ KL-B01】トイレや玄関におすすめ!
「ターンド・ケイ KL-B01」は、E26口金のLED電球に、高性能な小型光触媒フィルターを内蔵しているのが特徴。本機をトイレや玄関などの電球用ソケットに装着するだけで、簡単に空間の脱臭と除菌を行えるから便利だ。カルテックターンド・ケイ K...

暮らし・生活・ペット

睡眠の質を上げる寝具「エアウィーブ」 普通のマットレスと違う点は?
睡眠に大きな注目が集まっている。AIなどのテクノロジーを活用した“スリープテック”も登場しており、市場規模は1兆円を超えるともいわれている。良質な睡眠をとるために作られた機能性寝具。その代名詞ともいえるのが、東京五輪/パラ五輪選手村への寝具...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【人気加湿器6モデルを比較】加湿方式の違いを知ろう!今は「スチーム式」が人気な理由
ここ数年、加湿機の需要は上向きで製品も充実してきた。特にインフルエンザ対策の期待度が高いようで、小さい子供や年配者、受験生のいる家庭では感染予防をきっかけに購入するケースが珍しくない。最近はスチーム式の人気が上昇。他方式もハイパワーと使い勝...

空調家電暮らし・生活・ペット

【スマホのセキュリティ】iPhoneにセキュリティアプリは必要?
これまで、Androidに比べるとiPhoneは安全だといわれていたが、油断は禁物。OSの種別に関係なく、セキュリティ対策は講じておくべきだろう。2020年版 スマートフォン選び方&使い方「セキュリティ」スマホ利用時の安全を守るため、これだ...

iPhoneアプリ

【COWAY AIRMEGA400S】パワフルな空気清浄機能と優れたIoT機能に注目!
空気清浄機「AIRMEGA」の最上位機種「400S」と「300S」がすごい。いずれも、左右両面に設置されたフィルターで汚れた空気をワイドに吸い込み、清浄した空気を天面からパワフルに送り出す「ダブルパワー構造」を採用しており、細菌、ウイルス、...

リビング家電空調家電

【d払いとは】決済方法の選択が簡単!ドコモじゃなくても使えるスマホ決済
ドコモが運営するサービスだが、ドコモの回線を契約していない人でも利用可能だ。アプリのインストール後、初回起動時にドコモユーザーは「dアカウント」でログインする。ドコモユーザー以外は、このアプリでdアカウントの新規登録を行って利用する。決済方...

AndroidiPhone

【楽天ペイの使い方】楽天カードとの連係が得!アプリの導入方法を解説
楽天ペイを利用するには「楽天ペイ」アプリが必要。楽天ペイのアプリは、楽天ポイントのカードも兼ねているため、現金などで買い物するときでも、「ポイントカード」をタップしてポイント用のバーコードをレジで店員に提示すれば、ポイントがたまる。アプリを...

AndroidiPhone

【LINE Payとは】100円からの少額チャージが可能!導入方法を簡単解説
LINE PayにはLINE Pay専用アプリもあるが、トークや無料通話ができるおなじみの「LINE」アプリの「ウォレット」タブから利用するのが一般的だ。大きな特徴は、チャージできる金額が最低100円であること。これは、ほかにはないサービス...

AndroidiPhone

【PayPayとは】登録・チャージ・使い方は?今最もメジャーなスマホ決済を徹底解説
スマホ決済を利用するためには、スマホに決済用のアプリをインストールする必要がある。ここでは、主要なスマホ用コード決済アプリを使うための導入について詳しく解説。まずは、PayPayの導入方法について解説していこう。スマホ決済の代名詞的存在。導...

AndroidiPhone

【PayPayの使い方】スマホ決済を実際に使ってみた!手順を詳しく紹介!
スマホ決済に興味があっても、手順が分からない!方のために、店頭でスマホ決済サービスを利用するとき、どんな手順になるのか、実際に買い物をしてレポートしよう。使ってみるのは、さまざまなキャンペーンなどで知名度の高いPayPayである。スマホ決済...

AndroidiPhone

【JPQRとは】QRコードとバーコードの統一規格で乱立状態が解消される?
利用するサービスの数だけQRコードが必要になる状況を改善すべく登場したのがJPQRだ。これは、総務省の主導で策定されたQRコードとバーコードの統一規格。一つのコードで複数のサービスが決済可能。現在、九つのサービスが参加を表明。2019年8月...

暮らし・生活・ペット

【キャッシュレス還元とは】対象期間はいつまで?上限額はある?
「キャッシュレス・ポイント還元事業」について知っておこう。キャッシュレスで決済した利用者にはポイントまたはキャッシュが還元されるもので、還元額は中小店舗で5%、チェーンなどフランチャイズで2%だが、登録店舗でないと対象外なので注意が必要だ。...

暮らし・生活・ペット知識

【360度ドラレコ】カーメイト「ダクション360 S」が高価でも売れる理由
悪質なあおり運転などが問題化している。万が一の事態に備えるのに有効なのがドライブレコーダーで、現在は360度撮影が可能なモデルが注目されている。中でも人気なのが、駐車監視カメラ、アクションカメラの機能も持つ、カーメイトの「ダクション360」...

セキュリティスポーツ・アウトドア

エコバックスのロボット掃除機「オズモ」がさらに進化!吸引力と機能がさらに向上
新製品「DEEBOT OZMO 950」と「OZMO 750」は、独自のオズモモップシスムを搭載しており、本格的な水拭き掃除と吸引掃除を同時に行える。最大稼働時間/稼働面積は、「950」が200分/300平方メートル、「750」が90分/1...

掃除機暮らし・生活・ペット

【地方都市から新提案】遺伝子解析サービス→アドバイス→アクションで発症リスクを低減
2020年度の日本政府の予算案で、医療予算は12兆2674億円。公共事業 6兆8571億円、文教科学 5兆5055億円、防衛費 5兆3133億円ですから、圧倒的な額です。高齢化社会なので分からないわけではないのですが、それにしてもスゴい。遺...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【ドイツ式片付けのコツ】体が勝手に動く!世界一キレイ好きな国に学ぶ「朝の習慣」
ドイツには「ゲミュートリヒ」という言葉があり、これは「空間が心地いいこと」を指します。家がゲミュートリヒだと言われるのは最高のほめ言葉ですが、私は、清潔で、片づいていて、温かみがあり、リラックスできる空間こそ、ゲミュートリヒだと考えています...

暮らし・生活・ペット

【折り畳み椅子のおすすめ】コンパクトで普段使いや災害時にも活躍する「SIMPS モバイルチェア」
災害時に役立つのはもちろん、ふだんの行列時に重宝するのが「モバイルチェア」。普通の折り畳みイスは場所を取って周囲の目が気になるが、これなら立っているスペースの中で使えるから気兼ねなく座れていい。列が進んでもそのままスムーズに移動可能だ。折り...

暮らし・生活・ペット防災

【シロカ】コンパクト食器洗い乾燥機「SS-M151」 水道工事無しですぐに使える
ボディは、幅42センチ×奥行き43.5センチのコンパクト設計。最大16点(三人分相当)の食器を一度に洗える点で手洗いと比較すると大幅な節水を実現。360度回転するノズルと高温洗浄により、除菌率99.9%なのも嬉しい。シロカSS-M151水道...

暮らし・生活・ペット

【子連れ長距離ドライブのコツ】赤ちゃんのグズグズ回避方法と凍ったフロントガラス対策(帰省のヒント)
年末年始、⻑時間の⾞移動が増加する帰省シーズンに合わせて、モビリティーメーカーの本⽥技研⼯業株式会社(Honda)が、ドライブを快適に楽しくするための⾖知識を公開した。話題の「かくれ脱水」、疲れない「運転姿勢」、ぐずる「赤ちゃん対策」、出か...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【認知的不協和とは】片付けられない人が簡単に片づけ始める「魔法の言葉」
心理学には「認知的不協和」という用語があります。これは自分の中にある矛盾に不快感を抱き、それを解消しようとする現象を指します。これは、ふだんの掃除や片づけにも利用できます。自分に言い聞かせる(暗示する)のです。【解説】樺沢紫苑(精神科医・作...

暮らし・生活・ペット

【サブスク】なんと30分に1回無料に! always DRINK(オールウェイズドリンク)が今話題
「カフェが好き」「お酒が好き」という人に朗報です。毎月のドリンク代が圧倒的にお得になるサービス、「always DRINK(オールウェイズ・ドリンク)」が都市部を中心にスタートしました。30分に1回ドリンクが無料になるという信じがたい内容で...

暮らし・生活・ペット知識

単身世帯におすすめな「電気圧力鍋」が登場!容量2リットルの「Re・De PCH-20L」
ピクセラは、家電製品を販売する子会社・A-Stageと共同で、新たなライフスタイルブランド「Re・De」を立ち上げた。圧力調理のほかに、無水調理・スロー調理・低温調理も可能だから、多彩な料理が楽しめる。8種類のオートメニューも搭載。新たなブ...

調理家電暮らし・生活・ペット

【片付けられない人へ】須藤昌子さんが教える家族のルール「死んでも床にモノを置かない」で全てが解決!
たった一つ「これをやらない」だけで、どのような暮らしの人も片づけが苦手な人も、すべてが片づくルールがあります。それは「死んでも床にモノを置かない」こと。「やらないこと」を考えると、片づけはグッと楽になります。【解説】須藤昌子(整理収納コンサ...

暮らし・生活・ペット

【グリーンエネルギーマークとは】缶ビール1つから見えた企業が取り組む「環境配慮」
アサヒスーパードライの350ml缶に印刷されている「あるマーク」を見たことがありますか?これは、グリーンエネルギーマークというもので、グリーン電力証書を購入した「再エネ」を使って製造した商品にだけつけることができるものです。「再生可能エネル...

暮らし・生活・ペット知識

【トクホ一覧】市販の健康茶 おすすめの選び方 食前?食後?いつ飲むのが効果的?
「健康茶」市場が右肩上がりだ。健康茶には、特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品、栄養機能食品などがあるが、その違いについてご存知だろうか。トクホには、表示を認められた「はたらき」や「効果」がある。そこで本稿では、どの商品にどんな特徴があ...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【天体望遠鏡のおすすめ】初心者用でも高性能な「ビクセン モバイルポルタA70Lf 」 スマホでの撮影にも対応!
「テレビや雑誌の取材でも、あんまり話す機会がないので嬉しい。ぜひ話したいです!」と、勝田氏が「どハマリ中」のアイテムが、天体望遠鏡。さまざまなギアを使い倒してきたカリスマ店員に「世界が変わった」と言わしめる、その魅力を語ってもらった。ヨドバ...

ガジェット暮らし・生活・ペット

【無人コンビニ600とは】使う側も設置側にも便利な未来の小型コンビニ
設置スペースは観葉植物程度だが、飲料から弁当、お菓子、生鮮食品、日用品まで最大で600種類の商品を置くことができる。まさにコンビニである。キャッシュレスでスマートに買い物ができるし、「LINE」でリクエストも可能だ。コンセントさえあればちょ...

暮らし・生活・ペット

【山善】厳しい基準をクリアした「制菌加工」製品に注目!清潔なまま使える電気毛布が登場
「制菌加工 電気毛布シリーズ」は、小林製薬の持続性抗菌剤「KOBA-GUARD」を採用。これは、原子力潜水艦の閉ざされた空間においても、カビなどの微生物の増殖を制御するために開発された技術。丸洗いできるのはもちろん、ニオイ菌そのものの増殖ま...

暮らし・生活・ペット

【Wi-Fi6とは】超高速通信と安定性が格段に向上した新規格!対応ルーター&端末も対応機種が続々登場
最大の特徴は、最大9.6Gbps(理論値)にも及ぶ超高速通信が可能な点。ここでは、バッファロー「WXR-5950AX12」とTP-Link「Archer AX6000」、エレコム「WRC-X3000GS」を紹介する。さらにiPhone11シ...

iPhone暮らし・生活・ペット

【ワインセラー】小型からの買い替えにおすすめ!34本収納できるフォルスターの2温度タイプ「FJH-108GD」
ワインは、扱いが適切でなければすぐに味が変わってしまう、非常に繊細な飲み物。ワイン好きなら、最適な環境がストックできるワインセラーが気になるところだ。1万円台前後の製品もあるが、勝田氏が勧めるのは8万円台のモデル。読めば納得する、そのポイン...

冷蔵庫暮らし・生活・ペット

【冬の風邪対策】話題の「菌活」で免疫力アップ!美肌や便秘にもおすすめな理由
美意識や健康意識の高い人を中心に話題になっている「菌活」。体に良い菌を取り入れることで、免疫力などがアップすると評判です。しかし同じ菌活といっても、食材によって得られる効果があります。また読者の中には「どうやって菌活を始めたらいいか分からな...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【ドラム式洗濯機】最新5機種の特徴を比較!価格に見合った進化に注目
ドラム式の基本は、衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」だが、最近はドラムの動きを細かく制御できるようになり、さまざまな洗い方ができるようになっている。またドラム式は縦型に比べて衣類乾燥が得意といえるが、温度や風量などの工夫により、さらにシワ...

洗濯機暮らし・生活・ペット