暮らし・生活・ペット暮らし・生活・ペット

【キャッシュレス還元とは】対象期間はいつまで?上限額はある?
「キャッシュレス・ポイント還元事業」について知っておこう。キャッシュレスで決済した利用者にはポイントまたはキャッシュが還元されるもので、還元額は中小店舗で5%、チェーンなどフランチャイズで2%だが、登録店舗でないと対象外なので注意が必要だ。...

暮らし・生活・ペット知識

【360度ドラレコ】カーメイト「ダクション360 S」が高価でも売れる理由
悪質なあおり運転などが問題化している。万が一の事態に備えるのに有効なのがドライブレコーダーで、現在は360度撮影が可能なモデルが注目されている。中でも人気なのが、駐車監視カメラ、アクションカメラの機能も持つ、カーメイトの「ダクション360」...

セキュリティスポーツ・アウトドア

【ドイツ式片付けのコツ】体が勝手に動く!世界一キレイ好きな国に学ぶ「朝の習慣」
ドイツには「ゲミュートリヒ」という言葉があり、これは「空間が心地いいこと」を指します。家がゲミュートリヒだと言われるのは最高のほめ言葉ですが、私は、清潔で、片づいていて、温かみがあり、リラックスできる空間こそ、ゲミュートリヒだと考えています...

暮らし・生活・ペット

【シロカ】コンパクト食器洗い乾燥機「SS-M151」 水道工事無しですぐに使える
ボディは、幅42センチ×奥行き43.5センチのコンパクト設計。最大16点(三人分相当)の食器を一度に洗える点で手洗いと比較すると大幅な節水を実現。360度回転するノズルと高温洗浄により、除菌率99.9%なのも嬉しい。シロカSS-M151水道...

暮らし・生活・ペット

【子連れ長距離ドライブのコツ】赤ちゃんのグズグズ回避方法と凍ったフロントガラス対策(帰省のヒント)
年末年始、⻑時間の⾞移動が増加する帰省シーズンに合わせて、モビリティーメーカーの本⽥技研⼯業株式会社(Honda)が、ドライブを快適に楽しくするための⾖知識を公開した。話題の「かくれ脱水」、疲れない「運転姿勢」、ぐずる「赤ちゃん対策」、出か...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【認知的不協和とは】片付けられない人が簡単に片づけ始める「魔法の言葉」
心理学には「認知的不協和」という用語があります。これは自分の中にある矛盾に不快感を抱き、それを解消しようとする現象を指します。これは、ふだんの掃除や片づけにも利用できます。自分に言い聞かせる(暗示する)のです。【解説】樺沢紫苑(精神科医・作...

暮らし・生活・ペット

【サブスク】なんと30分に1回無料に! always DRINK(オールウェイズドリンク)が今話題
「カフェが好き」「お酒が好き」という人に朗報です。毎月のドリンク代が圧倒的にお得になるサービス、「always DRINK(オールウェイズ・ドリンク)」が都市部を中心にスタートしました。30分に1回ドリンクが無料になるという信じがたい内容で...

暮らし・生活・ペット知識

単身世帯におすすめな「電気圧力鍋」が登場!容量2リットルの「Re・De PCH-20L」
ピクセラは、家電製品を販売する子会社・A-Stageと共同で、新たなライフスタイルブランド「Re・De」を立ち上げた。圧力調理のほかに、無水調理・スロー調理・低温調理も可能だから、多彩な料理が楽しめる。8種類のオートメニューも搭載。新たなブ...

調理家電暮らし・生活・ペット

【片付けられない人へ】須藤昌子さんが教える家族のルール「死んでも床にモノを置かない」で全てが解決!
たった一つ「これをやらない」だけで、どのような暮らしの人も片づけが苦手な人も、すべてが片づくルールがあります。それは「死んでも床にモノを置かない」こと。「やらないこと」を考えると、片づけはグッと楽になります。【解説】須藤昌子(整理収納コンサ...

暮らし・生活・ペット

【グリーンエネルギーマークとは】缶ビール1つから見えた企業が取り組む「環境配慮」
アサヒスーパードライの350ml缶に印刷されている「あるマーク」を見たことがありますか?これは、グリーンエネルギーマークというもので、グリーン電力証書を購入した「再エネ」を使って製造した商品にだけつけることができるものです。「再生可能エネル...

暮らし・生活・ペット知識

【トクホ一覧】市販の健康茶 おすすめの選び方 食前?食後?いつ飲むのが効果的?
「健康茶」市場が右肩上がりだ。健康茶には、特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品、栄養機能食品などがあるが、その違いについてご存知だろうか。トクホには、表示を認められた「はたらき」や「効果」がある。そこで本稿では、どの商品にどんな特徴があ...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【天体望遠鏡のおすすめ】初心者用でも高性能な「ビクセン モバイルポルタA70Lf 」 スマホでの撮影にも対応!
「テレビや雑誌の取材でも、あんまり話す機会がないので嬉しい。ぜひ話したいです!」と、勝田氏が「どハマリ中」のアイテムが、天体望遠鏡。さまざまなギアを使い倒してきたカリスマ店員に「世界が変わった」と言わしめる、その魅力を語ってもらった。ヨドバ...

ガジェット暮らし・生活・ペット

【無人コンビニ600とは】使う側も設置側にも便利な未来の小型コンビニ
設置スペースは観葉植物程度だが、飲料から弁当、お菓子、生鮮食品、日用品まで最大で600種類の商品を置くことができる。まさにコンビニである。キャッシュレスでスマートに買い物ができるし、「LINE」でリクエストも可能だ。コンセントさえあればちょ...

暮らし・生活・ペット

【山善】厳しい基準をクリアした「制菌加工」製品に注目!清潔なまま使える電気毛布が登場
「制菌加工 電気毛布シリーズ」は、小林製薬の持続性抗菌剤「KOBA-GUARD」を採用。これは、原子力潜水艦の閉ざされた空間においても、カビなどの微生物の増殖を制御するために開発された技術。丸洗いできるのはもちろん、ニオイ菌そのものの増殖ま...

暮らし・生活・ペット

【Wi-Fi6とは】超高速通信と安定性が格段に向上した新規格!対応ルーター&端末も対応機種が続々登場
最大の特徴は、最大9.6Gbps(理論値)にも及ぶ超高速通信が可能な点。ここでは、バッファロー「WXR-5950AX12」とTP-Link「Archer AX6000」、エレコム「WRC-X3000GS」を紹介する。さらにiPhone11シ...

iPhone暮らし・生活・ペット

【ワインセラー】小型からの買い替えにおすすめ!34本収納できるフォルスターの2温度タイプ「FJH-108GD」
ワインは、扱いが適切でなければすぐに味が変わってしまう、非常に繊細な飲み物。ワイン好きなら、最適な環境がストックできるワインセラーが気になるところだ。1万円台前後の製品もあるが、勝田氏が勧めるのは8万円台のモデル。読めば納得する、そのポイン...

冷蔵庫暮らし・生活・ペット

【冬の風邪対策】話題の「菌活」で免疫力アップ!美肌や便秘にもおすすめな理由
美意識や健康意識の高い人を中心に話題になっている「菌活」。体に良い菌を取り入れることで、免疫力などがアップすると評判です。しかし同じ菌活といっても、食材によって得られる効果があります。また読者の中には「どうやって菌活を始めたらいいか分からな...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【ドラム式洗濯機】最新5機種の特徴を比較!価格に見合った進化に注目
ドラム式の基本は、衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」だが、最近はドラムの動きを細かく制御できるようになり、さまざまな洗い方ができるようになっている。またドラム式は縦型に比べて衣類乾燥が得意といえるが、温度や風量などの工夫により、さらにシワ...

洗濯機暮らし・生活・ペット

【年末年始帰省の手土産に】地域の魅力たっぷりの「東海キヨスク令和の手土産コレクション」に注目!
東海キヨスク株式会社は、年末年始に向けたイベントとして「東海キヨスク令和の手土産コレクション!」を発表しました。本イベントでは。各地域のバイヤーが厳選した商品がラインナップ。地域ならではの魅力が詰まったものばかりなので、おすすめポイントとと...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【新コーヒーメーカーの評価】ハンドドリップが自宅で楽しめる「&Drip アンドドリップ」を実際に使って飲んでみた!
マスターが丁寧にドリップしてくれた喫茶店のコーヒーは至高の一杯だが、自宅で再現するのは難しいもの。そんなコーヒーを全自動で淹れられる新しいコーヒーメーカー「&Drip(アンド・ドリップ)」がコカ・コーラから発売された。これはクラウドファンデ...

リビング家電調理家電

【ポータブル電源】大容量蓄電池「suaoki G1000」突然の停電や災害時にも心強い無停電電源装置を装備
「G1000」は、災害時にも心強い製品だ。停電の検知後、0.01秒以内で内蔵蓄電池の電力によるインバーター給電に切り替わる優れモノ。1182.72Whの大容量電源で、スマホやパソコン、電子レンジや小型冷蔵庫、テレビなどにも使える。突然の停電...

暮らし・生活・ペット防災

【東京クリスマスマーケット2019】見どころ・楽しみ方をピンポイント解説!カップルにも家族連れにもおすすめ
近頃名前を聞くようになったクリスマスマーケット。日本では東京や大阪といった都市部でも開催されています。しかし「どういったイベントなの?」「何が売ってあるの?」と疑問に思う人も多いはず。そこで本記事では、クリスマスマーケットの概要から楽しみ方...

暮らし・生活・ペット

【ふるさと納税とは】簡単解説!知って得する「損をしない」ための基礎知識
ニュースなどでも名前をよく聞く「ふるさと納税」。しかし「結局何なのか分からない」「どうすれば得になるの?」と疑問に思っている人も多いはずです。そこで本記事では、ふるさと納税の概要からメリットまで徹底解説。またふるさと納税で損をしないための方...

暮らし・生活・ペット

【コロナ】オイルを使わない「オイルレスヒーター」が登場!スピーディーな暖房を実現
「ノイルヒート」最大の特徴は、オイルヒーターの"オイル"の代わりに、独自のアルミダイキャストヒーターを採用していること。これにより空気をやさしく暖めつつ、スピーディで効率のいい暖房を実現。ラインアップは、「DHS-1519」(適用床面積13...

空調家電暮らし・生活・ペット

最新プラズマクラスター加湿空気清浄機「KI-LX75」従来比2倍の加湿スピードを実現
シャープは、最新型のプラズマクラスター加湿空気清浄機を発表。「KI-LX75」の適用床面積は21畳。イオン濃度約2倍の「プラズマクラスターNEXT」を搭載したプレミアムモデル「KI-LP100」の適用床面積は23畳。シャープKI-LX75/...

空調家電暮らし・生活・ペット

【アイリスオーヤマ RCK-5519】部屋全体を効率的に加湿するサーキュレーター付き加湿器
「サーキュレーター加湿器 RCK-5519」は、加湿プール内には抗菌銀カートリッジを装備。雑菌の繁殖を抑えて衛生的に使うことが可能。連続加湿時間は最大約6.7時間。適用床面積は15畳。なお、サーキュレーター単独でも使用できるので、夏場など、...

空調家電暮らし・生活・ペット

【パナソニック MC-SB30J】軽量ボディと吸引力を両立させたコードレススティック掃除機
「MC-SB30J」は、サイクロン式のコードレススティック掃除機「パワーコードレス」シリーズの新製品だ。新小型モーターの搭載により、扱いやすい軽量ボディ(1.6キロ)と優れた吸引力(吸い込み仕事率100ワット)を両立させたのが特徴。パナソニ...

リビング家電掃除機

【フィリップス Philips Hue ホワイト E17】E17口金タイプのシンプルで使いやすいスマートLED電球
シグニファイジャパンのスマートLED照明「Philips Hue ホワイト E17」は、日本の住宅での使用頻度が高いE17口金の小型LED電球(電球色)で、調光などの基本機能のみに絞ったシンプルな設計が特徴だ。フィリップスPhilips H...

リビング家電暮らし・生活・ペット

パナソニック「エオリア」の新製品・Xシリーズが登場!新・内部クリーン機能で清潔かつ衛生的に使える
「Xシリーズ」は、11機種(6畳~29畳用)の最大の特徴は、「新・内部クリーン」機能の搭載。これは、独自イオン「ナノイーX」を内部に充満させ、付着したゴミや油分を分解・低減させるもので、エアコンを常に清潔かつ衛生的に保つことができる。パナソ...

空調家電暮らし・生活・ペット

【アナ雪カフェ】アナと雪の女王2「OH MY CAFE」子連れ体験レポート!予約方法や注意点は?
2019年11月22日に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王2』。公開に合わせて全国6都市7会場で、映画の世界観を体験できるスペシャルカフェがオープンしている。そこで、ベビーカーに乗った子供を連れて潜入レポート! 混雑状況や客層、人気メ...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

テレビはウイルス感染する?パソコンのように対策が必要?
インターネットに接続するテレビは便利な半面、ウイルス感染など危険性も高まるのではと危惧している人もいるだろう。専門家によると、基本的にウイルス感染などの心配はないそうだ。有料動画配信を契約中なら、パスワードやクレジットカード情報の流出を防ぐ...

家電・AVテレビ

【スニーカー】レディースのおすすめ人気ブランド7選 おしゃれでコーディネート自在なスグレモノはコレ!
「おしゃれは足元から」とはいうけれど、細いヒールやフラットシューズをがまんしてはいていると、むくみや外反母趾の原因に。そこで、スニーカー人気は、女性にとっても大歓迎! 軽くて、歩きやすく、快適。スポーツブランドだからこその機能性におしゃれ感...

暮らし・生活・ペット

【中古スマホのセキュリティ】古いOSのスマホは危険?市販のアプリを入れたら安全?
パソコンと同じく、Androidスマホにもセキュリティホールと呼ばれる脆弱性が存在する。セキュリティホールを放置していると重要な個人データを盗まれたり、端末を乗っ取られたりするなどサイバー犯罪の標的にされかねない。セキュリティパッチの提供が...

Androidスマホ

オムロンの首掛けマッサージ器「HM-150」をレビュー。ちょうどいいほぐしに出合える魅力の1台
自分のほぐしたい箇所に当てやすく、マッサージ効果が高い。ソファーや車のシートのように生地の質感もいい。パーソナルタイプのスピーカーや扇風機と同様、マッサージャーも首掛けスタイルが流行中。オムロンヘルスケアの「HM-150」は、コストや機能の...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【VOD比較】おすすめはNetflix(ネットフリックス)とAmazonプライムビデオ!動画配信サービスの特徴・選び方を解説
近頃話題になっていてきている動画配信サービス(VOD)。月額制で動画を見放題ということもあり会員になる人が増えていますが、たくさんありすぎて違いがわかりづらいのも事実です。そこで本記事では、VODの中で最もおすすめできるNetflix(ネッ...

家電・AV暮らし・生活・ペット

【メンズのツヤ感】ロレッタハードゼリーをおすすめする3つの理由 評価と使い方を簡単に紹介
髪型をかっこよくセットするために欠かせないアイテムのスタイリング剤ですが、実際どれを選べばいいか分からない男性は多いと思います。またスタイリングと聞くと難しいイメージも。できたら誰でも使いこなせるものがいいですよね。そこで本記事では、初心者...

暮らし・生活・ペット

防災グッズにおすすめ!ペダル式発電機「パワーボックス50」が登場
ケーターの「パワーボックス50」は、天候や場所などを選ばず24時間いつでも充電ができるペダル式の発電機。幅31センチ×高さ18センチ、2.4キロという小型サイズながら、最大42ワットの出力。付属のインバーターを併用すればUSBやACコンセン...

暮らし・生活・ペット防災

【ユニクロとguの違い】2大プチプラブランドを比較 おすすめの「買い」アイテムはコレだ!
「プチプラ=プチプライス」と評判になり、若者を中心に低価格帯のファッションブランドが人気を博しています。中でも全国に店舗を構えるチェーン形式のブランドが注目され、ユニクロやguを普段から利用している人も多いのではないでしょうか?しかし「ユニ...

暮らし・生活・ペットファッション

【Wi-Fi6対応ルーター】バッファローから10Gビットイーサネットを搭載した「WXR-5950AX12」が国内初登場
バッファローは、国内初の10Gビットイーサネットを搭載したWi-Fi6(11ax)対応の次世代ルーター「WXR-5950AX12」を発売。国内各プロバイダーが提供している10G光インターネットサービスに対応可能。「低遅延」を求められるeスポ...

暮らし・生活・ペット

【暖房器具のおすすめ 最新版】種類と特徴を徹底比較 あなたに合った選び方を紹介
季節家電コーナーに一斉に並ぶ暖房器具。でも、多種多様な製品があり過ぎて、なかなか自分に合った器具を選べないお客様が目立ちます。そこで今回は、数ある暖房器具の特徴や違いを比較しながらご案内します。エアコン、ガスファンヒーター、石油ファンヒータ...

リビング家電空調家電

【ヤマト運輸】LINEの友だちに宅急便を送る「匿名配送サービス」を提供。住所を知らなくても荷物を送れる
ヤマト運輸が配送手続きをスマホ完結できる新サービスをスタート。専用サイトにアクセス。宛て先などの必要情報を入力した後は、荷物を配送対応の店舗に持ち込めばOK。同社の直営店約4000ヵ所、全国のセブン-イレブン約2万1000店、ファミリーマー...

暮らし・生活・ペット

大容量で非常用に最適な「Jackeryポータブル電源 700」 多彩な機器への給電に対応
Jackeryがアウトドアレジャーや非常用に最適な「Jackeryポータブル電源 700」を発売。出力は、アース付き3Pコンセント対応のAC(100V/5A)×2、USB(5V/2.4A)×3、DC(12V/7A)×2の7系統を装備。家電か...

暮らし・生活・ペット

【テプラ Lite LR30】 手のひらサイズのスマホ専用モデルが登場!思い通りのラベルが作れる
キングジムは、人気のラベルプリンター「テプラ」の新ラインアップ「『テプラ』Lite LR30」を発売した。本機は、スマホとブルートゥース接続して使用するシリーズ初のスマホ専用モデル。手のひらサイズで電池駆動だから、外出先でもラベル作りが楽し...

暮らし・生活・ペット

【3~4歳】クリスマスに贈りたい絵本 おすすめ10選
11月になり、街はイルミネーションやクリスマスの装飾・音楽が増えてきた。暗くなるのも早くなり、家の中で子供と過ごす時間が増えたら、絵本をたくさん読み聞かせしてあげたい。年中行事の中でも、クリスマスの絵本は特に豊富。ここでは、子育て中の私が経...

暮らし・生活・ペット子供

キヤノンの家庭用プリンター「PIXUS」から5機種登場!スマホからの簡単操作でプリントが行える
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS」シリーズで、A4カラー複合機5機種を発売した。無料のスマホアプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」対応だから簡単にプリントやコピーができる。「XK60」は、プレミア...

暮らし・生活・ペット

【スピードヒート】温熱ベストがおすすめ サイズやカラーが豊富なヒートベストが高評価
「スピードヒート温熱ベスト」とは背中、首、腰に電熱線が入った電気で発熱する、プライムダイレクトが販売する電熱ベストだ。スイッチを押して約15秒で温まり始めるため、寒い室内はもちろん、ウォーキング、釣りやキャンプなどの冬のレジャーや、バイク、...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【通電火災対策】揺れを感知して自動でブレーカーを落とす感震ブレーカー「YS-1301」がおすすめ!
地震発生時は、停電の復旧後に起こる通電火災にも注意が必要ですが、非常事態では避難が最優先で、ブレーカーを操作している余裕はありません。そこで、設置しておきたいのが、揺れを感知すると自動的にブレーカーを落としてくれる感震ブレーカーです。ここま...

暮らし・生活・ペット防災

機能性表示食品飲料【はたらくアタマに】とは?記憶力向上に効果的な「ラクトノナデカペプチド」って?
2019年に誕生100周年を迎えたカルピスだが、「はたらくアタマに」シリーズは、カルピスの製造過程で生まれる一次発酵乳から発見された「ラクトノナデカペプチド」という成分を配合しており、年齢とともに低下する注意力と計算作業の効率が維持されると...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【シェービングの基本とは】最新シェーバー(髭剃り)で肌荒れを起こす原因は「剃り方」にあった
最近のシェーバーは、「深剃り」と「肌に優しい」この相反する2つの課題を同時に叶えるべく開発に力を入れています。新製品を使ってみると「素晴らしい解答をしている」と私は感じます。それにも関わらず、出血や、肌荒れを起こす人がいるはなぜでしょうか。...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【シュラフ(寝袋)のおすすめ・選び方】キャンプ初心者に最適なモデルはコレだ!
シュラフには、ダウンや化繊、封筒型、マミー型など様々なバリエーションがあり、初心者が最適なモデルを選ぶのは非常に骨が折れるものだ。だったら、高額なダウンシュラフでも買っておけば間違いないと思うかもしれないが、キャンプ用途に限っては一概にそう...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【ホットクック】公式レシピ おすすめの肉じゃが・豚汁・ローストビーフ・鶏ハムの作り方はコレ!
15万台超の大ヒット自動調理鍋「ホットクック」。忙しい共働きファミリーや、調理に時間をかけられない人、火が心配なシニア世代まで、少ない材料や調味料でおいしく作れるごはんを、人気料理研究家が教えてくれる、公式レシピ本「はじめてのホットクックレ...

調理家電暮らし・生活・ペット

【顔認証技術の進化】NECの顔認証AIエンジン「NeoFace」とは?立ち止まらずにビルの入退室が可能に
利用者がカメラを見る静止画方式だけでなく、自然なふるまいの中で顔認証が行われる動画方式のセキュリティシステムがすでにさまざまな企業や施設で導入されている。それを可能にする顔認証技術の最新版がNECの「NeoFace」だ。精度世界一の顔認証技...

セキュリティ

人気の電気圧力鍋「パナソニックSR-MP300」をヨドバシカメラで体験!無水調理に低温調理、炊飯もできる
最新の調理家電といえば高級レンジに目が行きがちだが、実は煮る・蒸すなどは圧力鍋のほうが得意。電気圧力なべ「パナソニック SR-MP300」は1.7気圧の高圧力で、大きく切ったお肉もホロホロ、魚の骨まで柔らかくする。予約調理にも対応で、結婚&...

調理家電暮らし・生活・ペット

【健康レシピ】岡江美希さんの「お釜ごはん」基本の作り方 炊飯器で簡単にできる美活レシピ
おいしい料理を自分で作れるようになれば、「食」に対する意識も高まります。自分が作る料理でいまの自分の体に必要な食べ物や栄養素を補給できるようになるので、肌の状態や体調もどんどんよくなっていきます。「お釜ごはん」は、肝心の調理は全部炊飯器がや...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【ふるさと納税】おせちのおすすめ 2020年は「変わりダネ」に注目 人気ランキングベスト5はコレだ!
ふるさと納税の返礼品で選べるおせちは、年々増加し、今年は200点以上に及ぶ。数の子、海老、黒豆等が入った昔ながらの重箱おせちもいいが、令和最初のおせちは洋風、中華など、いつもと違うおせちを選んでみるのも楽しいかもしれない。そこで和・洋・中・...

暮らし・生活・ペット

【徹底比較】手回し充電式ラジオのおすすめは?スマホ充電とラジオ聴取時間は?
今年は自然災害が目立つ。災害に見舞われれば、停電や避難を余儀なくされることもあるだろう。そういう非常事態に役立つのがラジオだ。とくに電源確保の心配をしなくていい手回しラジオをひとつ持っておくと安心。ここでは、どんなラジオを持てばいいのか主要...

暮らし・生活・ペット防災

カーナビの安全運転支援機能は「交通規制の告知」がメイン!ゾーン30も知らせてくれる機能も登場
カーナビで実現している安全運転支援機能は、交通規制の告知がメイン。交通規制データは新車でも手薄となっている部分。そこで市販カーナビでは、一時停止や制限速度を含む交通規制を反映させる製品が一般的になった。一時停止やゾーン30といった詳細な交通...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

シャワーヘッドのおすすめはサイエンスの「ミラブル」!油性インクまで落とす洗浄力と節水効果に注目
シャワーヘッドなんて、どれも同じと思うなかれ。最新の製品は、微細な泡が入った特殊水流で、油性インクも落とせるからすごい。ほかにも、節水に役立ったり、ポカポカして湯冷めしにくかったりとさまざまなメリットが。湯船にお湯を張る時間がなく、シャワー...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【ペダルの踏み間違いを防止】後付けできる車の安全装置4種を紹介!旧車にも取り付けられるタイプも発売
新型車は急速に安全度を高めているが、従来車のユーザーをフォローするための後付けの安全装備も、各社から登場して注目を集めている。後付けシステムの装着については、例えば東京都では費用の9割を補助するなど、自治体ごとに促進の動きも出てきている。後...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア

【車の安全装置比較2019】サポカーとは?トヨタ・ホンダなど国産メーカーの安全装置と搭載車を徹底解説!
車の安全装備、「サポカー」は、自動ブレーキ搭載車のことを指し、「サポカーS」は、自動ブレーキに加えてペダルの踏み間違い時の加速抑制装置を搭載したクルマを指す。ここでは国産自動車メーカー8社の注目の安全装備と、それらを搭載した最新車種について...

暮らし・生活・ペットスポーツ・アウトドア