
特選街web編集部

【一人暮らし用洗濯機】低騒音運転で夜間の洗濯でも安心!縦型5.5kgのハイアール「JW-CD55A」2>

【電気代節約するには…】電気ポットと電気ケトルどちらがいい?2>
忙しい人には、ティファールの丸洗いできる電気ケトル「ウォッシャブル0.8L」(140ミリリットルの水を54秒で沸騰させる)が便利だ。一方、一日中在宅で、お湯を使う頻度が高い家庭なら、電気ポットがいい。火を使わないから高齢者世帯にも安心だ。ま...

【画面のひび割れ】ひびが入ったスマホをそのまま使い続けて大丈夫?2>
画面にひびが入ったスマホを、そのまま使っている人をよく見かけるが、すぐに修理するか、買い替えるかをおすすめする。iPhoneは、Apple Care+に入っていれば、純正修理が可能。Androidなら、キャリア保証サービスに加入している場合...

アイリスオーヤマの最新炊飯器は「量り炊きモード」搭載!40種類の銘柄に対応2>
アイリスオーヤマの炊飯器から新製品「銘柄量り炊き 圧力IHジャー炊飯器」2機種が登場。銘柄に合わせて炊き方や水量を調整する「量り炊きモード」で美味しく炊ける。こしひかり、ゆめぴりか、あきたこまち、ひとめぼれ、つや姫など、対応銘柄は40種類。...

料理の時短に「自動調理鍋」がおすすめ!クックフォーミーやホットクックが便利2>
材料をいれてボタンを押すだけの自動調理鍋には、ティファールのクックフォーミーのように、圧力調理に対応した製品もある。シャープのヘルシオ ホットクックの上位モデルには、Wi-Fi機能が搭載されている。手軽に美味しい料理ができる家電を上手に使お...

【PC買い替えの疑問】Windows11といった「後継OS」のリリース予定は?2>
今後、Windows10の後継OSがリリースされることはない。なぜなら10は、無料の自動アップデートにより最新バーションに更新される仕組みなのだ。いつでも最新の状態でOSを利用することが可能で、追加された機能には、『スマホ同期』『画面スケッ...

【テレビが遠い】音声をクリアに聞くための「手元スピーカー」が便利2>
オーディオテクニカ「AT-SP767XTV」は、テレビの音声を離れた場所でクリアに聴くための手元スピーカーだ。人の声を強調する技術と、大口径ステレオスピーカーを搭載しており、ニュースの声やドラマのセリフも明瞭に聴き取れる。フル充電すれば約1...

【オーブンの選び方】加熱水蒸気やコンベクションオーブンってどんな調理ができる?2>
オーブンレンジといっても、最近は、スマホ連係できるタイプも発売され進化しつづけている。目玉焼きとトーストを同時に調理したり、シャープのヘルシオのように脱油・脱塩効果のある過熱水蒸気のタイプもある。グリル料理に向いている製品もあり、必要性を見...

【パソコンの4K化】最低限必要な機器は何?ディスプレイの選び方は?2>
パソコンの4K化は、基本的にモニター(ディスプレイ)、HDMIケーブル、パソコン本体のスペックも4K対応にしておく必要がある。最近のパソコンならほぼ4K対応だが、念のためチェックしておこう。Ultra HD Blu-rayなど、利用する4K...

ケンブリッジオーディオ初の完全ワイヤレスイヤホン「Melomania1」2>
英・Cambridge Audio社製のブルートゥースイヤホン「Melomania1」は、同社初となる完全ワイヤレスタイプ。連続再生約9時間の省電力設計と最新のワイヤレス技術を採用し、ストレスなく快適に使える。約4回のフル充電が行えるバッテ...

【最新炊飯器】土鍋?鉄?内釜の「素材」はお米の味に影響する?2>
おいしいご飯を炊くには、強い火力で米一粒一粒に熱を加えることが必要。そのためには、発熱性の高い内釜が不可欠だ。火力は内釜の素材(土鍋、鉄素材入り、炭釜)だけでなく、加熱方法との相性によって決まる。また、銘柄炊きや量り炊きといった、お米の含水...

VHSビデオデッキの製造が「復活」することはあり得るのか?2>
アナログレコードやカセットテープの再生機は復活したが、VHSビデオ機器の復活は残念ながら見込めない。コスト的な負担と画質面ではデジタル映像には及ばないため、新たにVHSデッキを生産するメリットがほとんどないからだ。デジタル化してくれるサービ...

LGのフルHDプロジェクターから4モデル登場!単体でネット動画を投影できる2>
LGの最新フルHDプロジェクターに、レーザー光源の「HF80LS」「HF85LS」とRGB LED光源の「HF60LS」「HF65LS」が登場。無線LANとwebOSを搭載しており、単体でネット動画などを投映できるのが特徴だ。LG HF80...

【ネット詐欺の手口と対策】ユーザーの弱みにつけ込む手法が特徴2>
スマホやネットユーザーの後ろめたさや弱みにつけ込む手法の詐欺には、「フィッシング詐欺」「ワンクリック詐欺」「ギャンブル必勝法詐欺」「交際あっせん詐欺」がある。無効な支払い請求をされたりして戸惑わないように事前に知って学んでおこう。手口を知っ...

【最新冷蔵庫の選び方】野菜室の位置は?ドアは「観音開き」がおすすめな理由2>
最近の冷蔵庫は、冷却や断熱技術の向上で自由度が増し、野菜室が真ん中にあるモデルが増加。冷凍食品をよく使う場合は、冷凍室が使いやすい場所にある製品を選べる。ドアも観音開き、左右両開きかを見極めて、ライフスタイルに合わせて選べる時代だ。冷蔵・パ...

【スマホ・PCの捨て方】初期化は必ず必要?電源が入らない場合はどうすればいい?2>
スマホやパソコンで、壊れて電源が入らなくなったものは、初期化せずに捨てても大丈夫? という読者からの疑問に専門家が回答。捨て方にもよるが、悪意のある第三者の手に渡ると、個人情報が流出する危険性があるからだ。スマホはショップへ。パソコンは業者...

【Bluetoothヘッドホン】聴こえ方に合わせて音質を調整する「nuraphone」2>
オーストラリア・nura社製のBluetoothヘッドホン「nuraphone」は最大の特徴は、特許技術「Inova」にある。耳の中で反射して生じる微小な音を分析し、人それぞれに応じて、低音・中音、高音の聴こえ方を最適化して再生することがで...

スマートスピーカー&スマートディスプレイで「できること」を教えて!2>
スマートスピーカーを家電と連係して声で操作できる方法がある。Googleの「Googleアシスタント」は「OK、グーグル」、Amazonの「Alexa」なら「アレクサ」と話しかけて進める。また、画面付きのスマートディスプレイ「Nest Hu...

【停電対策】電気自給率100%の「Usmart2020」ってどんな家? 愛知県岡崎市で停電しない暮らしを体験できる!2>
関東地方を襲った大型台風「台風15号」の影響で、特に目立ったのが停電の被害だ。今や生活に欠かせない「電気」が使えなくなると、私たちの生活は一変する。今回の台風で、停電による被害がこれほどのものになるとは、誰もが想定外だったにちがいない。しか...

最新ヘッドアップディスプレイ はスマホと連係!Googleマップをカーナビにできる「ネオトーキョー HUD-2020」2>
モジの「ネオトーキョー HUD-2020」は、クルマのドライバーの視界に各種情報を映し出すヘッドアップディスプレイを簡単に導入できる。iPhone、Android対応で、Googleマップをカーナビにしたり、音楽アプリや通話などの操作も音声...

【パナソニック SC-VA1】10V型液晶モニター搭載のワイヤレススピーカーが新感覚2>
パナソニック「SC-VA1」は、無線LANとBluetoothに加え、10V型液晶モニターも搭載した新感覚のワイヤレススピーカーだ。スマホからの操作で「YouTube」や「Netflix」などのネット動画を再生できるのが特徴。パナソニックS...

【4Kテレビの選び方&使い方】有機ELのメリットや録画にまつわる疑問に徹底回答2>
最新4Kテレビは、4Kチューナー内蔵テレビだから、録画用のHDDをすれば、4K放送も従来の2K放送もまとめて録画できる。さらに、番組をBDにダビング可能なレコーダー、手持ちのテレビでいいサウンドを楽しめるサウンドバー、親世代向けにはネックス...

魔法瓶のサーモスが作ったBluetoothスピーカー「VECLOS SPW-500WP」ポータブルサイズでも高音質!2>
世界的な音響技術会社であるDirac(ディラック)の「Dirac Panorama Sound」を、国内AV機器として初搭載したのがサーモスのブルートゥーススピーカー「SPW-500WP」だ。特にタブレットとのマッチングがベスト。映画のセリ...

SDカードに記録するレコーダー【ICD-LX31A】が登場!ちょうど感と手軽さに注目!2>
ソニー「ICD-LX31A」は、SDカードを記録メディアに採用したメモリーカードレコーダーだ。持ち運びやすい大きさと、カセットテープレコーダーのような気軽な使用感に注目だ。最大約178時間分の録音が可能で長時間の会議やセミナーなどにも使える...

【掃除機・洗濯機・エアコン】2019年おすすめ生活家電ベスト9はコレだ2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値する生活家電の最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズ...

【タイヤの空気圧センサー】温度と空気圧を監視してパンクや事故を防ぐ「ドライバーコンパス」2>
クルマのタイヤの空気圧低下によるパンクや事故が近年、増加傾向にある。そんな空気圧不足のリスクを軽減するべく、ソフト99コーポレーションが「ドライバーコンパス(受信機)」と「ドライバーコンパス対応空気圧センサー」を発売した。異常時はアラーム音...

肩掛け式でも使える!オウルテックの左右独立型Bluetoothスピーカー【OWL-BTSP08】2>
オウルテック「OWL-BTSP08」は、左右独立型のコンパクトなBluetoothスピーカー。スピーカー間のケーブルもない左右完全分離設計を採用しており、設置の自由度が高いのが特徴。付属のネックバンドと接続すれば肩掛け式のウェアラブルスピー...

【厳選】調理家電のおすすめ7商品 料理がもっと便利に楽しくなる!2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値する調理家電の最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズ...

ロゴスのLED照明「 Bambooランタン」がオシャレ!アウトドアでもインテリアでも使えるデザイン2>
LOGOSは、「Bamboo ランタン」(LEDランタン)を発売した。電源はリチウムイオンバッテリーで、容量は7800ミリアンペア。USBケーブルを使えばパソコンなどから約14時間で蓄電が可能だ。パワーバンク機能でスマホ約3台分(1台当たり...

屋外や運動中でも安心!防水仕様のワイヤレスイヤホン「NUARL NT110」2>
NUARLブランドの完全ワイヤレスイヤホン「NT110 WATERPROOF TRUE WIRELESS STEREO EARPHONES」は、IPX7相当の高い防水・耐汗性能を備えているのが特徴。優れた通信性能と最大約9.5時間の長時間再...

【2019年最新】驚異的にお買い得な「ガジェット」人気ランキングBEST72>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するガジェットの最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部が...

【座席の端末も不要に】くら寿司のアプリ「スマホdeくら」に注目!スマホで簡単オーダーの時代2>
くら寿司は、スマホを活用した新サービス「スマホdeくら」を2019年7月より順次導入。同名アプリ(iPhone、Android対応)を使ってテーブルの時間指定予約したり、業界初となる食事メニューのオーダーが可能。「LINE Pay」「楽天ペ...

ELAC社製プリメインアンプ【DS-A101-G】テレビ用のサウンドシステムとしても利用可2>
ドイツのELAC社製のプリメインアンプ「DS-A101-G」は、無線/有線LAN対応のネットワーク機能を搭載しているのが特徴。パソコン、NAS、スマホなどに保存した音源のほか、音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオも楽しめる。EL...

【おすすめカメラ】2019夏に買いたい!高機能&高コスパな機種はコレだ2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するカメラの最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズバ...

世界最小・最軽量ミラーレス【シグマ fp】が2019年秋に発売!Lマウントレンズが使える2>
シグマは、「世界最小・最軽量のレンズ交換式フルサイズミラーレス一眼、SIGMA fpを発表。ボディサイズは幅112.6ミリ、高さ69.9ミリ、奥行き45.3ミリ、重量は422グラム(カード、バッテリー込み)と、APS-Cミラーレス一眼並み。...

【ヤマハ YAS-109】バースピーカー1本で立体音響をバーチャル再生できるサラウンドシステム2>
ヤマハ「YAS-109」は、テレビの前面に手軽に設置できるワンボディタイプのフロントサラウンドシステムだ。バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応しているのが特徴で、無線LANとネットワーク機能も装備。スマートスピー...

【電話詐欺の手口と対策】オレオレ(振り込め)詐欺など「お金」絡みの内容には注意!2>
電話を使った詐欺で代表的な「オレオレ詐欺」の認知件数は、2018年で9145件。被害額は、約189億円にのぼるというから驚きだ。「還付金等詐欺」「架空請求詐欺」「コンビニギフト詐欺」「フィッシング詐欺」「ワンクリック詐欺」など、詐欺に遭わな...

【詐欺対策アイテム】固定電話がスマホより危険な理由 アプリや家電もウイルス対策を!2>
詐欺の被害を防ぐアイテムについて知っておくと便利だ。強盗や空き巣の下調べに固定電話が使われる事案が絶えないため、防犯機能を搭載した製品が増えてきた。ほかにも、アプリ&家電のウイルス対策製品、高速かつ強力なウイルス対策およびマルウエア対策アプ...

便利で高性能!編集部が選ぶ「PC周辺機器」のおすすめを発表2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値する周辺機器の最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズ...

【ソニー WF-1000XM3】高性能ノイズキャンセリングタイプの完全ワイヤレスイヤホン2>
ソニー「WF-1000XM3」は、完全ワイヤレス型ヘッドホン向けに独自開発した「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1e」を初搭載。高音質技術「DSEE HX」により、CD音源やMP3音源をハイレゾ相当にアップスケーリング。ノイズキ...

【ティアックTN-3B】高性能アームとフォノアンプを搭載したレコードプレーヤー2>
ティアックのベルトドライブ式のアナログレコードプレーヤー「TN-3B」は、外掛け式のベルトドライブを採用することで、モーターのコギングの影響を抑えた高精度な回転を行えるのが特徴だ。本体にフォノアンプを内蔵し、フォノ入力を持たないオーディオ機...

【2019最新】おすすめパソコンを厳選!増税前に買い替えるならコレ2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するパソコンの最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズ...

【OPPO新モデルReno】デジカメいらず?飛び出すインカメラ搭載の高性能SIMフリースマホ2>
2018年に日本市場へ参入した中国の大手スマホメーカー・OPPO(オッポ)は、SIMフリースマホの新モデルを発表。「Reno(リノ)」を冠する第1弾モデル「Reno 10x Zoom」は、背面に三つのカメラを搭載。ディスプレイは6.65型(...

【Sonos Amp】スマホ・テレビとも快適連係できるコンパクトな多目的アンプ2>
Sonosの多目的アンプ「Sonos Amp」は、プリメインアンプとして標準的なオーディオシステムを構築できるだけでなく、パソコン、スマホ、テレビなどとも快適に連係できるのが特徴。保存した音源や音楽ストリーミングサービスを手軽に楽しめて、テ...

【スマホ買い替え】編集部が厳選!最もおすすめ機種はコレだ2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するスマホ・タブレットの最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と...

【17.3型大画面】富士通のハイスペックノート「LIFEBOOK NH90/D2」が登場2>
「A4ノート」パソコンのディスプレイサイズの主流は「15.6型」。そんな常識を覆したのは富士通のハイスペックノート、LIFEBOOK(ライフブック)NH90/D2だ。筐体サイズはA4クラスを維持したまま、17.3型の大画面を実現。デスクトッ...

【卓上電気鍋】2つのメニューを同時に作れる「プリンセス Separate Pot Pure&Black」2>
COREDは、蘭・PRINCESS社製の調理家電「Separate Pot Pure & Black」の国内販売を開始。卓上で手軽に使える電気調理鍋で中央部に仕切りがあるのが特徴。甘口カレーと辛口カレー、キムチ鍋と豆乳鍋など、異なるメニュー...

2019おすすめ車種は?ハッチバック・SUV・軽のベストバイを発表!2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値する自動車の最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部がズバ...

【ケルヒャー FC 3d】汚れを自ら回収!手洗い不要の水拭き掃除機で家中ピカピカ!2>
ケルヒャー「FC 3d」は、独自のメカニズムで汚れを回収し、快適に水拭き掃除が行える業界初のコードレスフロアクリーナー。電源はバッテリー式。約4時間のフル充電で約20分の連続使用。1回当たり、約60平方メートル程度。重量は2.5キロと軽量だ...

【ベルトドライブ式】ワイヤレス再生も可能なION Audioのレコードプレーヤー「PRO200BT」2>
ION Audioのベルトドライブ式アナログレコードプレーヤー「PRO200BT」は、本体にフォノアンプを内蔵し、フォノ入力を持たないオーディオ機器やアクティブスピーカーとも直接接続できるのが特徴。Bluetooth対応ヘッドホンやスピーカ...

【高音質】オーディオのおすすめはコレ!逸品揃いの“推し”機8選2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するオーディオの最新の名機とは? 「特選街」の執筆陣と編集部が...

【パワーコードレス】パナソニックの新型コードレス掃除機 フィルターレスサイクロンでメンテナンスも楽2>
パナソニックは、コードレススティック掃除機「パワーコードレス」の新製品「MC-SBU530J」と「同SBU430J」を発売。特徴は、高性能モーターと大容量バッテリーの搭載で強力な吸引力(仕事率140ワット)と長時間駆動(最大約60分)。延長...

【JVCのビデオカメラ】最新「Everio R」は無線LAN内蔵&4つの保護機能でアウトドアでも使用可!2>
JVCの「Everio R」から、フルHD対応の新製品「GZ-RX690」が登場。防水・防塵・耐衝撃・耐低温という四つの保護性能を備えており、アウトドアでも安心して使えるのが特徴。約4.5時間の連続撮影ができる大容量バッテリーを備えている。...

【電源タップのおすすめ】ACアダプターを複数接続できるタイプに注目2>
ある程度使用すると、電源タップは断線したり、プラグの固定力が弱くなったりして、火災が発生する危険性が高くなる。一般的に、約5年と言われている寿命だが、コードが熱くなっていたり、プラグが抜けやすいものは買い替えサイン。サンワサプライ「TAP-...

【2019最新】おすすめ4Kテレビ&BDレコーダーを編集部が厳選!2>
いくら消費増税が近いからといって、無駄なモノに手を出す必要はない。自分にとって本当に役立つモノ、生活を豊かにするモノをしっかりとした目で選び、手に入れるべきだ。そんな今、買うに値するAV機器(4KテレビやBDレコーダー)の最新の名機とは? ...

【笹かまぼこ】名付け親・阿部蒲鉾店がハロウィン限定のスイーツ「かぼちゃのチーズボール」を新発売2>
「笹かまぼこ」の名付け親として知られる、株式会社 阿部蒲鉾店(本社・宮城県仙台市)が、2019年9月10日(火)からハロウィン限定商品「かぼちゃのチーズボール」を発売する。「かぼちゃのチーズボール」は、クリームチーズとかぼちゃペーストを入れ...

ヤーマンの最新ドライヤーは3つの頭皮ケア付き!スカルプドライヤー「プロHC-9W」が登場2>
ヤーマンが、美容音波振動ドライヤー「スカルプドライヤー プロ HC-9W」を発売。特徴は、髪を乾かしながら毎分約3700回の音波振動による頭皮ケアを同時に行なうこと。「ヘアケアドライモード」、「温感スカルプモード」、「冷感スカルプモード」の...

プリメインアンプ「MUSASHI」の国内販売が開始!AB級プッシュプル構成を採用2>
トライオードの真空管プリメインアンプ「MUSASHI」をは、同社の創立25周年記念モデルとして海外市場向けに開発されたもので、このほど日本での発売も開始した。特徴は、KT150管4本と12AU7管4本によるAB級プッシュプル構成を採用。10...

【200Vコンセント】普通のコンセントとの違いは?電気代は変わる?2>
エアコンやIHヒーターには、大きな電圧を必要とするため、通常の100ボルト製品を差せないように、特殊な形状をした200ボルトの電源を採用している。アース付きの三つ穴タイプのものが多いのでチェックしてみよう。ちなみに、200ボルト家電の電気料...
