新着

【大根ダイエット】大根スムージーでお腹やせ 肌の調子がよくなった人も
大根スムージーを、朝食前の空腹時にゆっくり一さじずつ食べるのが「大根スムージーダイエット」です。大根スムージーを食事に加えるだけで、食事に対する意識や食習慣も変わってきます。ぜひ続けてみてください。【解説】青木久美子(大根スムージーダイエッ...

美容・ヘルスケア

【5Gはいつから?】ドコモ、au、ソフトバンクはどんなサービスに取り組んでる?
次世代通信サービス「5G」が、間もなく商用化される。ドコモ、au、ソフトバンクとも2020年の春にかけてサービスを開始する予定。5Gの特徴は、「高速・大容量」「低遅延」「多端末接続」の3点だ。2020年版 スマートフォン選び方&使い方「5G...

ガジェット知識

富士通ゼネラルのAIエアコン「ノクリアX」 ON/OFFはリモコン上で手を振るだけ!
AIエアコン「nocria Xシリーズ」は、二つのAI(エアコン内部+クラウド上)が室内環境やユーザーの好みを学習し、それに合わせた最適な運転を行ってくれるのが特徴。スマホアプリと連係した故障通知機能も新たに搭載。リモコンは、画面の上で手を...

空調家電

【d払いとは】決済方法の選択が簡単!ドコモじゃなくても使えるスマホ決済
ドコモが運営するサービスだが、ドコモの回線を契約していない人でも利用可能だ。アプリのインストール後、初回起動時にドコモユーザーは「dアカウント」でログインする。ドコモユーザー以外は、このアプリでdアカウントの新規登録を行って利用する。決済方...

AndroidiPhone

【持たない暮らしが加速する!?】家電やスマホのレンタル・サブスクサービスが続々登場
レンタルやサブスクのサービスが続々。"持たない生活"がますます加速する?ゲオ「ゲオあれこれレンタル」とsubsclife「最新家電サブスク」のサービスを知って使いこなそう。レンタルやサブスクのサービスが続々。"持たない生活"がますます加速す...

【塩シャンプーの効果とやり方】塩で髪を洗うコツ ポイントは塩水を頭皮に優しく擦り込むこと
そもそも、市販のシャンプーは洗浄力が過剰すぎるのです。洗浄力が強すぎるから、頭皮の皮脂膜が破壊され、頭皮が乾燥する。皮脂が過剰分泌にされる。そうして薄毛、ハゲ、フケ、かゆみなどの髪のトラブルが引き起こされるのです。【解説】渡辺新(ヘアスタイ...

美容・ヘルスケア

【3眼カメラ】注目は「超広角」! iPhone11 Proの作例をチェック!
スマホの性能は頭打ちがささやかれ、実際、ミドルクラス以上の機種であれば、日常的な用途で不便を感じることはなく、一台を長く使い続けている人も多いだろう。そんな中、進化を続けているのがカメラ。デュアルカメラかトリプル(3眼)カメラを備えている機...

AndroidiPhone

【東芝IH炊飯器】真空&圧力制御で時短を実現した「RC-10VPN」
真空圧力IHジャー炊飯器の新ラインアップ、炊飯容量5.5合の「RC-10VPN」に注目だ。ムラを抑えた加熱が行える丸底形状の「備長炭本丸鉄釜」と、真空&圧力を制御する独自技術の組み合わせによって、炊飯時間の短縮を実現したのが大きな特徴。東芝...

調理家電

【楽天ペイの使い方】楽天カードとの連係が得!アプリの導入方法を解説
楽天ペイを利用するには「楽天ペイ」アプリが必要。楽天ペイのアプリは、楽天ポイントのカードも兼ねているため、現金などで買い物するときでも、「ポイントカード」をタップしてポイント用のバーコードをレジで店員に提示すれば、ポイントがたまる。アプリを...

AndroidiPhone

【NUARL】音切れに強いクリアなサウンドが楽しめる完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスタイプのカナル型ブルートゥースイヤホン「NT01A HDSS TRULY WIRELESS STEREO EARBUDS」は、上位機種「NT01AX」の高性能を受け継ぎつつ、付属品の簡略化などによって低価格化を実現したのが特徴...

ガジェット

【サバ缶味噌汁の効果】ダイエットや高血圧予防に飲み続けたい最強の味噌汁
サバ缶みそ汁は、一過性の流行で終わらせるにはもったいないほどの健康効果を秘めているのです。また、近年発表された複数の大学の研究によると、みその塩分と血圧上昇は関連性がないことが判明しています。週に数回でも、サバ缶みそ汁を食卓に上げてみてはい...

美容・ヘルスケア

低価格のAndroidスマホが高コスパ!今後の売れ筋は2万~4万のモデル
ここでは、Androidの売れ筋を紹介する。2019年10月から通信料金と端末代金は完全に分離することが義務付けられ、端末代金の値引きは最大2万円までというルールが設けられた。端末料金が高くなったと感じる人も少なくないだろう。そうした印象を...

Androidガジェット

【テスコム 低温コンベクションオーブン】40種のレシピが付属!1台6役のマルチ調理家電
新発想の調理家電「低温コンベクションオーブン TSF601」は、幅広い温度調節機能(35~230℃)と長時間対応タイマー(30秒~12時間)を搭載。庫内も広く、食パン4枚を同時に焼いたり、25センチのピザもそのまま入れられる。6役(トースタ...

調理家電

【LINE Payとは】100円からの少額チャージが可能!導入方法を簡単解説
LINE PayにはLINE Pay専用アプリもあるが、トークや無料通話ができるおなじみの「LINE」アプリの「ウォレット」タブから利用するのが一般的だ。大きな特徴は、チャージできる金額が最低100円であること。これは、ほかにはないサービス...

AndroidiPhone

JVCの4Kプロジェクター【LX-NZ3】高輝度と長寿命を両立させた入門モデル
ホームシアター用DLPプロジェクター「LX-NZ3」は、独自のレーザー光源技術「BLU-Escent」の採用により、3000ルーメンの高輝度と約2万時間の長寿命を実現したのが特徴だ。最大投映サイズは200型。JVCLX-NZ3高輝度と長寿命...

家電・AV

【おならが臭い】においを改善する食べ物は「メカブ納豆」 ヌルヌル成分がにおい物質の無臭化を促す
おならや便のにおいの元は、食物が分解されたときに発生する「におい」物質です。炭水化物などは、主に善玉菌によって分解され、においの少ないガスを作ります。一方、動物性たんぱく質や脂肪は、悪玉菌によって分解され、悪臭の原因となるにおい物質を発生さ...

美容・ヘルスケア

【分離プランとは】スマホの下取りプログラムで対策。3キャリアに違いはある?
分離プランとは、通信料金と端末価格が分離されたプランのことだ。以前提供されていた「月々サポート」「毎月割」「月月割」といった割引は、端末の購入にひもづけて料金が割引されるが、これが禁止された。端末は単体購入となるが、いずれにしても、料金との...

ガジェット

パイオニアのカーナビ「カロッツェリア サイバーナビ」 車内で自由にインターネットを楽しめる
カーナビ「カロッツェリア サイバーナビ」の新製品「AVIC-CQ910-DC」「同CL910-DC」「同CW910-DC」「同CZ910-DC」は、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応してい...

スポーツ・アウトドア

【PayPayとは】登録・チャージ・使い方は?今最もメジャーなスマホ決済を徹底解説
スマホ決済を利用するためには、スマホに決済用のアプリをインストールする必要がある。ここでは、主要なスマホ用コード決済アプリを使うための導入について詳しく解説。まずは、PayPayの導入方法について解説していこう。スマホ決済の代名詞的存在。導...

AndroidiPhone

【ワイヤレスヘッドホン】頭内定位を抑えた立体的な音が楽しめる「SHIVR」
次世代型のブルートゥースヘッドホン「SHIVR」は、独自の3Dオーディオアルゴリズムで音源を分解・再構築することにより、奥行きのある立体的なサウンドを実現したのが特徴。二つのマイクで処理を行う高性能なノイズキャンセル機能も装備。ドライバーは...

ヘッドホンガジェット

【コーヒーにお酢!?】コーヒーの健康効果を高める「酢コーヒー」とは 酢酸とクロロゲン酸で肥満を予防
コーヒーの「クロロゲン酸」には活性酸素を除去する抗酸化作用のほか、抗菌作用もあります。このクロロゲン酸の働きを助けるのが、酢に含まれる酢酸です。コーヒーに酢を加えて飲むことで、それぞれ単独で果たす役割以上の、大きな効果を期待できるのです。【...

美容・ヘルスケア

Androidスマホは「高級機」が豊作!2019夏モデルにもまだまだ注目!
Androidスマホから、続々と高性能カメラを搭載したモデルが登場している。ディスプレイを折り畳める新機軸モデルなど自分に最適なモデルを見つけるためには、最新モデルだけではなく、発売済みのモデルなども考慮するといい。2020年版 スマートフ...

Androidガジェット

【ホンダFREED】フード、グリルなどの形状変更で洗練されたデザインに進化
コンパクトミニバン「FREED」「FREED+」がマイナーモデルチェンジした。フード、グリル、バンパーなどの形状変更により、精悍で落ち着きのあるシンプルなスタイルに生まれ変わったのが特徴。先進の安全運転支援システム「Honda SENSIN...

スポーツ・アウトドア

【PayPayの使い方】スマホ決済を実際に使ってみた!手順を詳しく紹介!
スマホ決済に興味があっても、手順が分からない!方のために、店頭でスマホ決済サービスを利用するとき、どんな手順になるのか、実際に買い物をしてレポートしよう。使ってみるのは、さまざまなキャンペーンなどで知名度の高いPayPayである。スマホ決済...

AndroidiPhone

【小豆・アズキの栄養と効能】ポリフェノールが赤ワインより多い 小豆紅茶はダイエットや高血圧予防におすすめ
アズキには、ポリフェノールが赤ワインの1.5〜2倍含まれています。ポリフェノールだけでなく、豊富なカリウム、ビタミンB群も水溶性なので、煮汁に出ます。アズキ紅茶の材料となるアズキの煮汁には、これらがほとんど含まれるわけです。【解説】加藤淳(...

美容・ヘルスケア

【iPhone11シリーズ比較】望遠が不要なら無印11が狙い目。XRより安い価格が魅力!
「iPhone 11シリーズ」は2019年に3モデルが同時に発売された。6.1型の液晶ディスプレイとデュアルカメラを搭載するiPhone 11、5.8型の有機ELディスプレイとトリプルカメラを搭載する11 Pro、そして、6.5型の大画面と...

iPhoneガジェット

【ヤマハPAS2020年モデル】新開発のアシスト制御を採用
電動アシスト自転車「PAS」の2020年モデルは、「PAS With」「PAS With DX」「PAS With SP」。いずれも、新開発のアシスト制御を採用しており、低中速ギア(1~2速)での登坂走行などがこれまで以上に快適になった。ヤ...

スポーツ・アウトドア

【JPQRとは】QRコードとバーコードの統一規格で乱立状態が解消される?
利用するサービスの数だけQRコードが必要になる状況を改善すべく登場したのがJPQRだ。これは、総務省の主導で策定されたQRコードとバーコードの統一規格。一つのコードで複数のサービスが決済可能。現在、九つのサービスが参加を表明。2019年8月...

暮らし・生活・ペット

テクニクスのカナル型イヤホン「EAH-TZ700」超低ひずみ&超広帯域再生を実現
「EAH-TZ700」は、ボイスコイル部に、磁性流体を使用した新開発の10ミリ径「プレシジョンモーションドライバー」を搭載し、従来のイヤホンとは次元の違う超低ひずみ再生を実現したのが特徴。ケーブルは、標準とバランスの2種類が付属する。パナソ...

ガジェット

【スロージョギングとは】ウォーキングと効果に違いはある?92歳もできた「正しい走り方」を解説!
運動には、「きつくなければ効果が出ない」という印象がありませんか?スロージョギングは正反対で、ニコニコと楽しくゆっくりのペースで走るのが特徴です。スロージョギングは生活習慣病の予防・改善ばかりか、認知症の予防にも効果が期待されています。【解...

美容・ヘルスケア

【スマホの解約】3キャリアの「2年縛り」ルールが変更!ソフトバンクは違約金0円に
昨年、電気通信事業法が改正(2019年10月1日)され、いわゆる2年縛りに大きな制限がかかるようになった。2年縛りとは、2年間の契約期間内で中途解約する(更新期間を除く)と、9500円の違約金が発生し、他社へ乗り替えづらくなる仕組みのこと。...

ガジェット

【新幹線の予約】スマートEXの使い方・乗り方 いつもの交通系ICカードで料金がお得に!
一般的に「高い」「予約が面倒」というイメージのある新幹線ですが、あるサービスを利用するだけで手軽かつお得になることをご存じでしょうか。「スマートEX」と名付けられた本サービスは、スマホとクレジットカードさえあれば誰でも利用することができます...

知識スポーツ・アウトドア

デンソーデンのカーナビ【ECLIPSE 録ナビ】 ドラレコ標準搭載で後方録画にも対応
ドライブレコーダーを標準装備したカーナビ「ECLIPSE 録ナビ」の新ラインアップは、7型ワイド液晶採用の「AVN-D10」と「同D10W」。内蔵のドライブレコーダーは、フルHDでの高画質撮影が可能。別売のバックアイカメラを取り付ければ、前...

スポーツ・アウトドア

GPSゴルフナビの最新モデル【ユピテルYGN7000】自慢の測位精度がさらに向上
GPSゴルフナビの最新モデル「YGN7000」(3.2型液晶をチェック。みちびきL1Sとガリレオに対応したことで、測位精度がさらに向上したのが特徴。バッテリーは最大約31時間の使用が可能だ。内蔵されているコースデータは、国内ゴルフ場の99%...

アプリ

【セブンで期間限定】ブラックサンダーが新シリーズ 腹黒「ブラック」か腹白「ホワイト」か
「おいしさイナズマ級!」というキャッチコピーで有名な有楽製菓のチョコレート「ブラックサンダー」が、年明けの2020年に新商品をリリース。「腹黒い」「腹白い」をテーマにした本商品は、全国のセブンイレブンで1月4日から期間限定で発売。受験シーズ...

グルメ・レシピ

【頭皮マッサージの効果】肩こりや不眠に効く頭のもみ方を人気セラピストが指南
私がお客様に頭皮マッサージ「頭皮モミモミ」を行うと、リラックスして眠ってしまうことがよくあります。強い緊張からくる頭痛や頭重感が消えたりすることはもちろん、首や肩のこりや重さも軽減し、体が軽くなる人も多いものです。現代人に特有な脳疲労も回復...

美容・ヘルスケア

【Windows10】デスクトップはオールインワンが人気!注目は富士通ESPRIMO
数々のオールインワンの中で注目したいのが、富士通の「ESPRIMO(エスプリモ) FH77/D3」。CPUには6コア12スレッドの高速処理を誇る第9世代Core i7プロセッサー採用。高画質な動画編集も難なくこなせるハイスペックを実現。また...

Windows

ホンダ「FIT」の最新モデルは5つのタイプを設定!
デザイン性と快適性を備えた「BASIC」、リラックスできるこだわりの空間を目指した「HOME」、フィットネススポーツのように軽快でファッショナブルな「NESS」、専用のエクステリアデザインと大径タイヤを採用した「CROSSTAR」、上質な装...

スポーツ・アウトドア

【Acer】4K/HDR対応プロジェクター「H6810BD」環境に合わせた画質で投影できる
日本エイサーの「H6810BD」は、消費電力を最大70%削減するEcoモード、台形補正機能、ステレオスピーカーなどを搭載している。最大投映サイズは300型。環境に合わせた画質で投映を行う4K/HDR対応プロジェクターだ。日本エイサーH681...

家電・AV

ダイエットや糖質制限中の方に「酢モヤシ」がおすすめ!低糖質で美味しく減塩できる
糖質制限をする場合にも、ぜひ、酢モヤシを活用してほしいのです。酢モヤシと肉を合わせれば、酢の風味の効果で肉に味つけする塩分を減らすことが可能です。しかも、大豆モヤシの糖質量はほぼ0gです。つまり、酢モヤシと肉などを組み合わせれば、減塩かつ、...

美容・ヘルスケア

【Windows10】18万円未満の13型モバイルノート4機を比較!
何といってもモバイルノートは、伝統的なクラムシェル筐体を採用しているだけあって、安定感や剛性が極めて高い。メインの用途が本格的なパソコン作業なら、モバイルノートを選んだほうが無難だ。予算18万円で入手可能とお手ごろ感も極めて高い4機種を紹介...

Windowsガジェット

【キャッシュレス還元とは】対象期間はいつまで?上限額はある?
「キャッシュレス・ポイント還元事業」について知っておこう。キャッシュレスで決済した利用者にはポイントまたはキャッシュが還元されるもので、還元額は中小店舗で5%、チェーンなどフランチャイズで2%だが、登録店舗でないと対象外なので注意が必要だ。...

暮らし・生活・ペット知識

【Windows10】20万円未満のA4ノート(14~15型)8機を実力検証!ベストはNEC、次点はデル推し
「A4ノート」は売上ランキングでも常に上位を占めている「ノートパソコンの王様」的存在だが、今回は、特に注目の8モデルをセレクトし、「基本性能」「拡張性」「携帯性」「コスパ」「ディスプレイ」「キーボード」「剛性&高級感」「電源まわり」の実力を...

Windows

【ケンウッドDRV-MR745】スモークシースルー機能が特徴の2カメラドラレコ
フルHD画質の2カメラドライブレコーダー「DRV-MR745」がすごい。リアカメラが標準付属で、前方と後方の映像を同時に録画できるのが特徴だ。「スモーク シースルー」機能も搭載。別売の車載電源ケーブルを使えば、駐車監視録画も可能。大容量32...

スポーツ・アウトドア

【青竹踏みの効果と使い方】血圧の「下」を下げるメカニズムとは 正しいやり方を医師が紹介!
血圧について、「上」は心臓がギュッと縮んでいるときの収縮期血圧を、そして「下」は縮んでいないときの拡張期血圧を指しています。実は「下」だけを下げる降圧薬はありません。ですから、青竹踏みで拡張期血圧が下がるのは朗報と言えるでしょう。【解説】水...

美容・ヘルスケア

Windows7のサポート終了間近!10パソコン選びに役立つ目利きポイント9
2020年1月14日に終了するWindows7のサポート終了に向けて、いよいよ最終局面に入ったWindows10パソコンへの買い替え。本記事では、最新Windows10パソコン選びのための9つの目利きポイントを紹介する。最新Windows1...

Windowsパソコン

【トヨタ ヤリス】スマホ連係機能が標準装備!ゼロベースから設計されたコンパクトカー
新世代コンパクトカー「ヤリス」は、エンジン、トランスミッション、サスペンション、ハイブリッドシステムなど、すべてをゼロベースから設計したのが特徴。最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」や、スマホと連係できる「ディ...

スポーツ・アウトドア

【360度ドラレコ】カーメイト「ダクション360 S」が高価でも売れる理由
悪質なあおり運転などが問題化している。万が一の事態に備えるのに有効なのがドライブレコーダーで、現在は360度撮影が可能なモデルが注目されている。中でも人気なのが、駐車監視カメラ、アクションカメラの機能も持つ、カーメイトの「ダクション360」...

セキュリティスポーツ・アウトドア

【冠 二郎さん】心不全からみごと復活!好物のタバコやサウナ、塩辛い物は歌への愛でみんな我慢
俺が心不全になった原因は、タバコ、サウナ、それにクルマの運転。みんな好きだけど、お医者さんによると、みんな心臓に悪いっていうんだよね。だけど、それでも我慢するようになりました。我慢っていうのは、しているうちに慣れてくるね。【体験談】冠二郎(...

美容・ヘルスケア

【胸焼けのツボ】逆流性食道炎のつらい症状を改善する「中指」の反射区と押し方
逆流性食道炎は、胸やけやゲップ、胸の締めつけ感、酸っぱいものがこみ上げる不快感などが出る病気です。最近増えているようで、当院にもそうした症状を訴える患者さんが多くなりました。この病気は、市販薬や医師による処方薬がよく効く人がいる一方、薬が奏...

美容・ヘルスケア

【糖尿病と果物】実は「朝のフルーツ」は血糖値が上がりづらい おすすめの治療食はコレ!
糖尿病の患者さんは、果物を食べてはいけないと思っている人が多いようです。果糖の影響で、中性脂肪値や血糖値が上がると医師が注意するからです。しかし、それは大きな誤解。果物の果糖は、満腹時に食べれば確かに中性脂肪に変わりますが、空腹時にとるとエ...

美容・ヘルスケア

【ドイツ式片付けのコツ】体が勝手に動く!世界一キレイ好きな国に学ぶ「朝の習慣」
ドイツには「ゲミュートリヒ」という言葉があり、これは「空間が心地いいこと」を指します。家がゲミュートリヒだと言われるのは最高のほめ言葉ですが、私は、清潔で、片づいていて、温かみがあり、リラックスできる空間こそ、ゲミュートリヒだと考えています...

暮らし・生活・ペット

【プロが選ぶ】カメラ用品・アクセサリーのおすすめ19選!撮影時や収納に役立つアイテムはコレ
「より快適に、より便利に撮影がしたい」「カメラ機材を確実に収納・保管したい」。そんなカメラファンの要望にこたえる、おすすめのアイテムを紹介しよう。ストラップ・三脚・機材バッグ・撥水収納グッズ、ライティングセットやボディクリーナーまでお役立ち...

文具・ホビー・カメラ

【シロカ】コンパクト食器洗い乾燥機「SS-M151」 水道工事無しですぐに使える
ボディは、幅42センチ×奥行き43.5センチのコンパクト設計。最大16点(三人分相当)の食器を一度に洗える点で手洗いと比較すると大幅な節水を実現。360度回転するノズルと高温洗浄により、除菌率99.9%なのも嬉しい。シロカSS-M151水道...

暮らし・生活・ペット

【コンデジのおすすめ】2019年ヒットした2機はコレ!リコー「GRIII」&ソニー「DSC-RX0M2」
高級モデルの中で、2019年大ヒットしたのがリコー「GRIII」。スナップに特化した28ミリの高性能単焦点レンズ搭載で、銀塩時代から熱狂的なファンが多い。ソニー「DSC-RX0M2」は、幅59ミリの小型ボディにツァイスブランドの24ミリレン...

文具・ホビー・カメラ

【子連れ長距離ドライブのコツ】赤ちゃんのグズグズ回避方法と凍ったフロントガラス対策(帰省のヒント)
年末年始、⻑時間の⾞移動が増加する帰省シーズンに合わせて、モビリティーメーカーの本⽥技研⼯業株式会社(Honda)が、ドライブを快適に楽しくするための⾖知識を公開した。話題の「かくれ脱水」、疲れない「運転姿勢」、ぐずる「赤ちゃん対策」、出か...

暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア

【認知的不協和とは】片付けられない人が簡単に片づけ始める「魔法の言葉」
心理学には「認知的不協和」という用語があります。これは自分の中にある矛盾に不快感を抱き、それを解消しようとする現象を指します。これは、ふだんの掃除や片づけにも利用できます。自分に言い聞かせる(暗示する)のです。【解説】樺沢紫苑(精神科医・作...

暮らし・生活・ペット

【IPTVサービス】ネット経由の地デジやBS放送はどこで受信・配信してる?
ブロードバンド回線で多彩な映像コンテンツが楽しめるIPTVのサービスが人気だ。映画、ライブ、スポーツなどの有料コンテンツ、地上/BSデジタル放送、さらには新4K8K衛星放送の再送信サービスもある。これらのシステムは非公開で各社各様で運用中だ...

知識

【ミラーレスの交換レンズ】ソニー・α用ならTAMRONの「28-75mm F2.8 Di III RXD」が入門用に最適
最近のミラーレス用交換レンズは、高性能化・大型化・高価格化が目立つ。最新のミラーレス用レンズは、一眼レフ時代のレンズと比べ、確実に画質が向上している。そのぶん、サイズは大きく、価格も高価だ。ここでは、キヤノン「RF28-70mm F2 L ...

文具・ホビー・カメラ

【サブスク】なんと30分に1回無料に! always DRINK(オールウェイズドリンク)が今話題
「カフェが好き」「お酒が好き」という人に朗報です。毎月のドリンク代が圧倒的にお得になるサービス、「always DRINK(オールウェイズ・ドリンク)」が都市部を中心にスタートしました。30分に1回ドリンクが無料になるという信じがたい内容で...

暮らし・生活・ペット知識