
特選街web編集部

【カーメイト】 3つのカメラで車内と前後の記録が可能なドライブレコーダー「ダクション 360D DC4000R」2>

【投信取引シミュレーション】全てスマホ上で完結!SBI証券で投資信託を買う2>
SBI証券を例に、投資信託を実際に購入する流れをご紹介します。投資信託の絞り込み、目論見書の確認、購入手続きまで、すべてスマホ上で完結するのがネット証券のメリットです。SBI証券で投資信託を買う検索から購入までスムーズに行えるSBI証券で投...

【ドウシシャ】ORIONブランド第一弾となる音響製品! 和紙素材フルレンジスピーカを採用したCDステレオ「SMC-160BT」2>
ドウシシャは、ORIONブランドより和紙素材2重抄紙製法(W-RPM)スピーカーを採用したセパレートタイプのCDステレオ 「SMC160BT」を発売した。主な特徴は、音像定位にこだわった「和紙素材フルレンジスピーカー」を採用していること。木...

【株取引シミュレーション】楽天証券で株を買う。素早く発注できる独自機能を搭載したアプリ「iSPEED」2>
楽天証券でスマホから株を売買する場合、専用アプリの「iSPEED(アイスピード)」を使います。最新株価や財務情報などのチェックはもちろん、すばやく発注できる独自機能も搭載。売買チャンスを逃しません。楽天証券で株を買う見やすい画面で迅速に売買...

【AVIOT】 ハイレゾ音源に対応しながらハイブリッドアクティブノイズキャンセリングも搭載した完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01m2」2>
プレシードジャパンは、AVIOTブランドより完全ワイヤレスイヤホンの新製品として「TE-D01m2」を発売した。本製品は、ハイレゾ対応の⾼⾳質化を実現しながらハイブリッドアクティブノイズキャンセリングを搭載したのが特徴で、コンパクトなサイズ...

【ネット証券会社選び】どこと取引するべき?主要な7社の特徴やサービスを紹介!2>
ひと口にネット証券といっても、取扱商品、NISAなどへの対応、株取引手数料などは、会社によってかなり違いがあります。ここでは主要なネット証券7社の特徴やサービス内容をご紹介しますので、目的に見合った最適なネット証券を見つけてください。どのネ...

【株取引シミュレーション】SBI証券で株を買う。スマホのアプリで素早く発注できる「SBI証券 株アプリ」2>
株の取引でもっとも手っ取り早いのがスマホの利用です。SBI証券の場合は、「SBI証券 株アプリ」を使います。リアルタイムで株価、財務情報、チャートなどの確認ができ、発注もすばやく行えます。SBI証券で株を買う専用ツールですばやく発注「SBI...

【BRUNO】 立ち上がりスピーディー!レトロなスタイルがカワイイ衣類スチーマー「ハンディ&プレススチーマー」2>
BRUNO(ブルーノ)は、衣類スチーマーの新製品として1台2役の「ハンディ&プレススチーマー」を発売した。特徴は、約25秒でスピーディーに立ち上がり、忙しい朝でも準備が簡単なこと。また、広いアイロン面でしっかりプレスすることもできる。BRU...

【ネット銀行の口座開設方法】ネット証券を利用するなら便利!相性の良いネット銀行は?2>
ネット証券を利用するなら、振込などが手軽にできる「ネット銀行」に口座を開設するのがおすすめです。銀行と証券口座間の入出金がスムーズになり、さまざまな特典が受けられるケースもあります。証券会社と連携で便利に「ネット銀行」とは、インターネット上...

【XGIMI AURA】 壁面からわずかな距離を離すだけで大画面投影ができる4K超短焦点レーザープロジェクター2>
XGIMI(エクスジミー)は、4K 超短焦点レーザープロジェクター「AURA(オーラ)」を発売した。特徴は、壁面から20センチの投影距離で100インチ、40センチで150インチの映像投影が可能なこと。狭小な空間を有効活用しながら、圧倒的な映...

【ポイント投資とは】手軽に始められる新しい投資方法 ポイント運用との違いは?2>
ポイントといえば、買い物代金の補填や商品との交換に使うのが一般的でしょう。しかし、今注目なのは投資の原資としてポイントを利用する方法で、手軽に始められるのが最大のメリットです。現金がなくても投資を始められる「ポイント投資」ポイントを使った資...

【Roborock E5】2500Paのパワフルな吸引力を実現!水拭き掃除も同時にでき、音声操作にも対応したロボット掃除機2>
Roborock Japanは、中・Beijing Roborock Technology社のロボット掃除機の新製品として「Roborock E5」を発売した。主な特徴は、Roborock シリーズ最強、2500Paのパワフルな吸引力で、大...

【ロボアドバイザーとは】投資初心者や忙しい人向け!AIによる自動運用「ロボアド」の特徴2>
ロボアドバイザーは、投資家の代わりにプログラムが資産運用を実行したり、アドバイスをもらえたりするサービスです。運用全体を任せておけるので、初心者や忙しい人にぴったりです。AIによる自動運用が魅力「ロボアドバイザー」ロボアドバイザーには2種類...

【ファンドラップとは】時間がない人向け!自分で運用管理の手間がかからないお任せ運用サービス2>
ファンドラップは、資金を預けておくだけで投資先の選定、売買の発注、ポートフォリオの管理、運用結果の定期報告などを投資家に代わってプロがやってくれるサービスです。時間のない人向けの運用方法「ファンドラップ」ファンドラップの概要と仕組みファンド...

【シャープ 加湿空清】高濃度イオンで空気のリスクに立ち向かう!プラズマクラスター加湿空気清浄機 「KI-PX100」ほか2>
シャープは、プラズマクラスター加湿空気清浄機「KI-PXシリーズ」の新製品として「KI-PX100」「KI-PX75」「KI-PX70」の3モデルを発売した。同社史上最高イオン濃度の「プラズマクラスターNEXT」及びウイルス飛沫粒子を効果的...

【iDeCoとは】自分で作る個人年金 最大のメリットは節税!60歳以降は原則加入不可なので注意2>
iDeCoは、国が創設した個人型確定拠出年金制度です。節税効果が高く、掛金の拠出や運用を自分で行うことで、公的年金に加えて運用益を受け取ることができます。特に自営業者など国民年金しか受け取れない人は加入必須といえます。iDeCoの概要iDe...

【折り畳み式電動アシスト自転車】クラス最小・最軽量を実現!旅先にも持っていけるジック「TRANS MOBILLY NEXT206」2>
ジックは、持ち運ぶために作られた電動アシスト自転車の「ULTRA LIGHT E-BIKE TRANS MOBILLY NEXT」シリーズより「TRANS MOBILLY(トランスモバイリー)NEXT206」をラインアップに追加する。今回追...

つみたてNISAと一般NISAの違いは?資産に余裕があれば一般NISAがベター2>
NISAは、株式や投資信託などの投資で得られた利益や受け取った配当に対してかかる税金が一定の条件で非課税になる優遇制度です。主に、つみたてNISAと一般NISAの2種類があります。それぞれ非課税枠や非課税期間、取扱商品などに違いがあり、証券...

【オーディオテクニカ】 オープンエアー構造とワイヤレスを両立した音楽や映像に没入できるヘッドホン「ATH-HL7BT」2>
オーディオテクニカは、ワイヤレスヘッドホンの新製品として「ATH-HL7BT」を発売した。主な特徴は、解放的なリスニングスタイルを実現するため、ワイヤレスヘッドホンではめずらしいオープンエアー構造を採用したこと。オーディオテクニカATH-H...

【FX・外貨預金】メリット・デメリットは?事前の情報収集が必須!2>
FXは、「外国為替保証金取引」や「外国為替証拠金取引」ともいいます。証拠金を支払って、日本円と米ドルなど二つの国の通貨の為替相場を予測して売買を行う金融商品で、為替レートの差で利益を得ることができます。ここでは、外貨貯金や外貨建て保険なども...

【Astell&Kern】32ビットHi-Fi DAC搭載し、aptX HDとLDACに対応するブルートゥーススピーカー「 ACRO BE100」2>
アユートは、ハイレゾオーディオブランドAstell&Kern (アステルアンドケルン)より、ブルートゥーススピーカーの新製品として「ACRO BE(アクロ ビーイー)100」の販売を開始した。本製品は、32ビットHi-Fi DACとClas...

【仮想通貨とは】1万種類以上が存在する!暗号資産の仕組み・メリットデメリット2>
仮想通貨(暗号資産)はインターネットでやりとりできる財産的価値で、1万種類以上が存在するといわれています。利用者同士が取引する取引所と、業者が販売する販売所の2種類がありますが、いずれを利用するにしても、信頼できるサイトで売買することが重要...

【TP-LinkのWi-Fiルーター】 高速データー通信を可能したIPV IPoE対応Wi-Fi 6ルーター「Archer AX55」2>
ティーピーリンクジャパンは、Wi-Fi 6無線LANルーターの新製品として「Archer AX55」を発売した。主な特徴は、IPv6 IPoE及びWi-Fi 6により快適なインターネット接続と高速データー通信を可能にしていること。これにより...

【REIT(リート)とは】不動産投資信託の仕組み・メリットデメリットを解説2>
株や債券、投資信託以外にも、金融商品にはREIT、先物取引、FX、仮想通貨などがあります。ここでは、REIT(不動産投資信託)の基本的な仕組みについて解説します。REITの多くは上場しているので、証券会社を通じて売買が可能です。 REIT(...

【スバル フルモデルチェンジ】 新開発の2.4リッター直噴ターボエンジンを搭載した4ドアセダン「WRX S4」2>
スバルは、フルモデルチェンジした「WRX S4」を発表した。新型「WRX S4」は、動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴して...

【投資信託の選び方】最適な投信を選ぶ6つのポイント 目論見書は必ず確認しよう!2>
取扱数が多い証券会社になると、2000種類以上の投資信託を販売しています。これだけあると選ぶのが大変そうですが、ポイントさえ押さえれば、自分に合った投資信託を見つけることができます。そして、運用会社が公開している「目論見書」は必ず閲覧するよ...

【ジック】 総重量16.6キロを実現!クロスバイクタイプのe-bike「RENAULT E-MAGIC7016 」2>
ジックは、「RENAULT LIGHT SERIES(ルノー ライトシリーズ)」より、初めてとなる超軽量e-bike「RENAULT E-MAGIC7016」を発売した。主な特徴は、エアロリムで強い剛性と、空気抵抗の軽減効果により、ロングラ...

【投資信託(ファンド)とは】初心者が始めやすい金融商品! 投資信託の基本的な仕組み・種類や違いを解説2>
数ある金融商品の中でも、初心者に比較的向いているのが「投資信託」(ファンド)です。ここでは、投資信託の基本的な仕組みを解説します。投資信託の種類による違いなどをチェックしてください。 パッケージ型でプロが運用証券会社で販売している「投資信託...

【富士フイルム チェキ】カードサイズのミニフォーマットフィルムに対応したハイブリッドインスタントカメラ「instax mini Evo」2>
富士フイルムは、インスタントカメラ「instax(インスタックス)」シリーズの最上位機種として、カードサイズのミニフォーマットフィルムに対応したハイブリッドインスタントカメラの"チェキ"「instax mini Evo(ミニ エヴォ)」を発...

【債券とは】株との違いや仕組みは?株や投資信託に比べると安全性が高い?2>
債券は国や地方公共団体、企業などが投資家からの借り入れのために発行する有価証券です。出資した資金が基本的に全額返還されるのが特徴のため、株や投資信託などと比べると、安全性が高く、値動きは小さいものの、堅実に金利を稼げます。債券は利息がもらえ...

【ピクセラ Xit】ハードディスクがなくてもテレビ番組を録画できるクラウド録画に対応したワイヤレステレビチューナー2>
ピクセラは、同社が展開するテレビチューナーブランド「Xit(サイト)」の新製品として「Xit AirBox(サイト エアーボックス)『XIT-AIR120CW』」と「Xit Base『XIT-BAS1000T-MK』」を発売した。いずれの製...

【株式投資の魅力】投資の王道!売利益・配当金・株主優待とは?どうすればもらえる?2>
投資といえば、まず株の売買を思い浮かべる人が多いでしょう。ここでは株式投資で利益を得るための三つの方法を紹介します。また、株式投資を始める前に、優れた点と注意すべき点を知っておきましょう。株式投資の魅力とは何か株式投資とは、株式会社が発行す...

【株の選び方】売利益や配当金を得るために必須の「企業分析」方法 株価チャートの見方は?2>
株から売却益や配当金を得るには、株を発行する企業の価値と株価の動きを分析することが必要です。ここでは、企業を対象とした分析手法をいくつか挙げて、株価チャートの中のローソク足と移動平均線の見方も含め、簡単に解説します。株で儲けるには分析が必須...

【ProSonus Eris HD10BT】 ノイズキャンセリングとブルートゥース搭載したプロフェッショナル・ヘッドフォン2>
エムアイセブンジャパンは、米・PreSonus(プレソナス)社初となるブルートゥースとアクティブ・ノイズキャンセリングを搭載したプロフェッショナル・ヘッドフォン「Eris HD10BT」の販売を開始した。本製品は、40ミリドライバーを搭載し...

【仕組債】ノックイン・ノックアウトとは?年利30%の仕組債は買っていい?2>
仕組債(特定の株価や指数に連動する債券)は、「ノックイン」と「ノックアウト」という仕組みがある。暴落リスクはあるのにリターンは限定されるため、手を出さないほうがいい。ここでは、銀行・証券会社が主催する投資セミナーの問題点についても解説する。...

【キヤノン PowerShot PICK】電源を入れて置いておくだけで自動で被写体を認識して静止画や動画を撮影してくれるカメラ2>
キヤノンは、カメラ任せの自動撮影カメラ「PowerShot PICK(パワーショット ピック)」を発売した。本製品は、電源を入れて置いておくだけで、周囲にいる人物の顔を自動で認識し、適切な構図で撮影してくれるのが特徴。カメラを意識しない思い...

【不動産投資とは】メリットも多いがリスクも多い!どんな人におすすめ?2>
ここでは、不動産のリスクとリターンについて解説する。短期的に大きな利益を得られないが、安定した賃料収入が見込めるので、ミドルリスク・ミドルリターンな投資といえる。一方で、入居者が決まらなかったり、メンテナンスのことなど購入後のリスクもある。...

【Sengoku Aladdin 】「アラジン ブルーフレーム」をモチーフにしたBluetoothスピーカー搭載LEDランタン「 SAL-SP01A」2>
アラジンは、「Sengoku Aladdin」ブランドより、360度アラウンドスピーカーを搭載した「Sengoku Aladdin プチランタンスピーカー」を発売した。本製品は、アラジンの代表商品「ブルーフレーム」をモチーフにしたデザインが...

【予想しづらい】仮想通貨(暗号資産)とは?ビットコインは投資と言えるの?2>
「仮想通貨(暗号資産)」は、社会情勢などから値動きが判断しづらく、需給関係だけで価格が乱高下するので、短期的な「投機」の対象と考えたほうがいいでしょう。もし取引するなら、金融庁の認可を受けた取引所を使うのが安全です。仮想通貨は投資といえるの...

【テスコム 】上下2段式で焼きと蒸しの同時調理が楽しめる卓上ホットプレート「THP70A」2>
テスコムから、卓上ホットプレートの新製品として「THP70A」を発売した。本製品は、加熱料理の蒸気を利用した同時蒸し調理ができるのが特徴で、蒸し調理用のラックを取り付ければ、下のプレートで焼き料理や蒸し料理をしながら、上段では蒸し野菜やシュ...

【ツインバードスチームオーブンレンジ】 独自の「上下で包むWスチーム」技術で本格的なせいろ蒸しを再現できる「DR-F871W」2>
ツインバード工業は、スチームオーブンレンジの新製品として「DR-F871W」を発売する。本製品は、 本格的なせいろ蒸しの仕上がりを再現できる独自技術「上下で包むWスチーム」を搭載しているのが特徴。蒸気を上と下の両面から当て、包み込むようにし...

【エプソン】 在宅勤務や自宅学習に適した大容量インクタンクを搭載したインクジェットプリンター「EW-M754T」など2>
エプソンは、インクジェットプリンターの新製品として3機種4モデル「EW-M754TW」「EW-M754TB」「EW-M674FT」「EW-M634T」を発売した。いずれの製品も、本体に大容量エコタンクを搭載しており、スマホ・タブレット専用ア...

【投資とは】そもそもなぜ必要?投資信託が初心者向きな理由は?2>
投資で確実に資産を増やすには、いろいろな知識が必要です。知識を持たずに金融商品の売買を行うと、あっという間に資産を減らしかねません。まずは投資の世界で常識といわれる知識を身につけて、できるだけ安全な運用ができるようにしましょう。投資ってそも...

【LOGOS グレートたき火グリル】BBQや鍋料理など幅広く使えるBOX型の焚き火台窓から見える炎のゆらめきを楽しめる2>
LOGOSは、たき火はもちろんBBQ(バーベキュー)や鍋料理など幅広く活躍する、窓から炎が見えるBOX型のたき火台「LOGOS グレートたき火グリル」を発売した。主な特徴は、本体の前後にワイヤーメッシュが施された大きな窓があること。この窓を...

【JBL FLIP 6】サイズを超えた圧倒的なサウンドクオリティを楽しめるポータブルBluetoothスピーカー2>
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドよりFLIPシリーズの最新モデルとして「JBL FLIP 6」を発売した。従来モデルに搭載していた44x80ミリ径の大きな楕円形のウーファーと低音増強用に搭載されていたデュアルパッシブラジエーター...

【株・投資信託の始め方】自分の場合は?60歳からのライフスタイル別資産運用術2>
株や投資信託を購入するには、パソコンやスマホでネット証券にアクセスするのが一般的となっています。その投資商品にはいろいろな種類があり、どれをどのくらい購入するかは年齢や職業、保有財産などによって最適なパターンが異なります。ここでは代表的な3...

【ビタクラフト 調理器具】取っ手の取り外しができてコンパクトに収納できる鍋とフライパンのセット2>
ビタクラフトは、調理器具の新製品として、着脱式ハンドルを採用した鍋・フライパンのセット「ビタクラフト イージークッカー 6点セット」を発売した。セット内容は、フライパン2種類と(20センチ/26センチ)とソースパン(18センチ)、ステンレス...

【TRANSPARENT】LEDライトがまるで焚き火の揺らぎのように光るポータブルブルートゥーススピーカー2>
ネイビーズは、スウェーデンのオーディオブランド「TRANSPARENT(トランスペアレント)」のブルートゥーススピーカー「Light Speaker(ライト スピーカー)」の販売を開始した。本製品は、搭載されているLEDライトがまるで焚き⽕...

【リモートで役立つアイテム】リングライト・ヘッドセットなど
ビデオ通話やオンラインミーティングで使えるおすすめグッズ15選2>
リモートでつながるときに、画面映りや音声の聞こえやすさを意識すると、より円滑にコミュニケーションを取ることができます。ウェブカメラや、イヤホン・ヘッドセット、ライトやスマホスタンドなど、ビデオ通話やオンラインミーティングで使える、便利なアイ...

【小泉成器】自宅にある食塩で電解次亜塩素酸を生成できる「次亜塩素酸加湿器 KHM-6010/W」2>
小泉成器は、次亜塩素酸加湿器の新製品として「KHM-6010」を発売した。本製品は水道水に食塩を投入し電気分解することで「電解次亜塩素酸水」の生成ができるのが特徴。生成された電解次亜塩素酸水で、浮遊菌を99.9パーセント以上除菌できる。小泉...

【Shure 最新イヤホン】 スタジオクオリティーのサウンドを実現!ブランド初の一体型ワイヤレスイヤホン「AONIC FREE」2>
シュア・ジャパンは、Shure(シュア)ブランド初となる一体型完全ワイヤレス高遮音性イヤホン「AONIC FREE(エオニック フリー」の販売を開始した。イヤホン部とワイヤレスモジュールを一体にしながら、Shure従来のイヤホン構造とプロ用...

【会話中に画面を閉じちゃった】Google Meetで起こりがちな7つのトラブル解決法2>
Google Meetを使い始めると、映像や入退室に関する悩みが発生することもあるはず。対処法を知り、焦らず解決できるようにしておきましょう。自宅の様子を見られたくないバーチャル背景を活用しましょうミーティングのほかの参加者に、散らかった部...

【ハイアール ほったらかし】材料を入れてスイッチを押すだけで無水調理が手軽にできる自動調理器「HotDeli JJT-R10A」2>
ハイアールジャパンセールスは、自動調理器の新製品として「HotDeli(ホットデリ) JJT-R10A」を発売した。本製品は、無水調理と独自のかきまぜ機構でほったらかしておいても調理ができるのが特徴で、料理が苦手な人でも、共働きで料理をする...

【ダイトク】大切なシーンをしっかり録画!フルハイビジョンカメラを内蔵した掛け時計「WALL CLOCK」2>
ダイトクは、フルハイビジョンカメラを内蔵した掛時計「WALL CLOCK(GS-WCC-01)」を2月に発売する。本製品は、自宅でもオフィスでも、どんな部屋にも馴染む掛時計として違和感なく設置し自然に高画質の画像を残すことを目的に開発されて...

【Google Meetの使い方】アカウントさえ持っていればOK!Gmailユーザーならすぐ使えて便利2>
リモートアプリを利用するには、基本的に会員登録が必要です。しかし、「Google Meet」はGoogleアカウントを持っていればOK。すでにGoogleサービスを使っている人は、すぐに使えるので便利です。この機会に「Google Meet...

【スマートロックシステム】スマホ、暗証番号、カードでも自宅の鍵の操作ができるお手軽な鍵システム2>
Qrio(キュリオ)は、一般向けスマートロックの新商品として「Qrio Pad」と「Qrio Card」、「Qrio Key S」の3点を発売した。最大の特徴は、スマホで鍵の操作ができること。設置は工事不要で玄関の外に両面テープで貼るだけと...

【ファーウェイ 体組成計】11種類の身体指標が計測可能!Wi-Fiと接続すれば自動で体重が記録される「HUAWEI Scale 3」2>
ファーウェイ・ジャパンは、11種類の身体指標の計測が可能な体組成計「HUAWEI Scale 3」を発売した。本製品では、体重、BMI、体脂肪率、除脂肪体重、骨格筋量など、11種類の身体指標の計測が可能で、身体全体の状態や、さまざまな変化を...

【映像が映らない・制限時間オーバー】Zoomで起こりやすい7トラブルの解決方法2>
ここでは、Zoomで起こりやすいトラブルについて解説していきます。まだ慣れていないうちは、映像や入退室などに関する問題が発生することもあるでしょう。原因と対処法を知れば、慌てることなく問題解決できます。この機会に知っておくと便利です。自宅の...

【パナソニック】 10型有機ELディスプレイと高精細「HD美次元マップ」に対応したカーナビStradaの最新モデル2>
パナソニックは、カーナビステーション Strada(ストラーダ)の新製品として「CN-F1X10BHD」、「同F1X10HD」、「同F1D9HD」の3機種を発売した。特徴は、高精細なHD描画に対応した「HD美次元マップ」、視認性を考慮した配...
