家電・AV家電・AV

【マッサージチェア最新レビュー】パナソニック「リアルプロ」EP-MA99M は “楷書体” の気持ちよさ!
マッサージチェアの最新レポートも、フジ医療器、ファミリーイナダと続いて3社目。今回はパナソニックの「リアルプロ EP-MA99M」です。ちなみに、このモデル「AI」搭載と発表されていません。何故でしょう?パナソニックの「AI」定義とは日本の...

リビング家電理美容家電

【マッサージチェア2019】ファミリーイナダの「ルピナス ロボ」健康家電の中心にチェアを!
全身に疲労が溜まったらマッサージチェア。これは普通です。しかし、朝起きたらマッサージチェアでストレッチをと言ったら意外でしょうか。そちらの方がケガなく、健康に過ごせる。今回は「健康に過ごすこと」にこだわる、ファミリーイナダのマッサージチェア...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【イスに乗せて座るだけ】姿勢矯正・凝りほぐしにルルド「シャキっとエアマッサージシート」
ルルド「シャキっとエアマッサージシート AX-HXL204」は、イスに乗せて使用するシート型のエアマッサージ器。大阪体育大学と共同設計した立体構造を採用しており、座っているだけで姿勢を矯正し、凝りもほぐしてくれるのが特徴。座っているだけで姿...

理美容家電美容・ヘルスケア

【静電モップ装備】アイリスオーヤマの最新スティック掃除機「KIC-SLDCP6」
アイリスオーヤマ「KIC-SLDCP6」はコードレス「極細軽量スティッククリーナー」の新製品。自走式パワーヘッドと上重心設計を採用したのが特徴で、軽い力で快適に掃除を行える。自立構造も新たに採用しており、掃除を中断するときは、そのまま床に立...

掃除機

【プラマイゼロ】竹かごデザインで360度集塵「空気清浄機C030」
プラマイゼロの「空気清浄機C030」は、竹かごをイメージした個性的なデザインと、部屋の真ん中に設置するタイプで、360度全方向から集塵できるのが特徴。フィルターを覆わないスケルトン構造を採用しているため、効率的に空気を吸引することが可能だ。...

空調家電

【アイ・オー・データ】4K・HDR対応の液晶ディスプレイ「LCD-M4K651XDB」
アイ・オー・データ機器の「LCD-M4K651XDB」は、65型ワイドの4K/HDR対応の液晶ディスプレイ。広視野角(上下左右178度)のADSパネルを採用しており、どんな角度からでも画面の内容をしっかり確認できる。3系統のHDMI端子、D...

家電・AV

【amphionのスピーカー】ハイエンドシリーズ「Argon」4機種とフラッグシップモデル「Krypton3」
「Argon」シリーズと「Krypton 3」はフィンランド・amphion社製のスピーカー。「Argon」は、チタンツイーターとアルミウーハーを採用したハイエンドシリーズ。「Krypton 3」は、同社のフラッグシップモデルだ。ハイエンド...

スピーカー

【デュアルコイルドライバー搭載】超広帯域&高品位再生を実現したヘッドホン「Empyrean」
「Empyrean」は、ルーマニア・Meze Audio社製のヘッドホン。特徴は、世界初となる平面磁界駆動型等磁力ハイブリッドデュアルコイルドライバーの搭載。また、アルミをスケルトン加工した軽量シャーシ、圧力を分散させる機能などにより、長時...

ヘッドホン

【低周波治療器】スマホ連係・コードレスタイプのオムロン「HV-F602T」
オムロン ヘルスケア「HV-F602T」は、低周波治療器の最新モデル。腰、背中、太ももなどの大きな筋肉にも沿いやすい新形状のパッドを採用しており、痛い部分をしっかりカバーできるのが特徴。本体とパッドが一体になったコードレスタイプなので、安静...

理美容家電美容・ヘルスケア

【最新OZMO】水拭きと吸引を同時に行えるスリム設計のロボット掃除機
エコバックス「DEEBOT OZMO SLIM15」は、水拭きと吸引を同時に行えるスリム設計のロボット掃除機。本機は、モップを使った水拭き掃除と吸引掃除を同時に行える「OZMO」シリーズの最新モデル。高さわずか5.7センチのスリム設計を採用...

掃除機

【2019年最新ノクリア】AI機能や業界初のBluetoothリモコンに注目
富士通ゼネラルのエアコン「ノクリアXシリーズ」の2019年モデルは、無線LAN内蔵で、独自のAI機能が室内環境やユーザーの好みを学習し、それに合わせた最適な運転を行うのが特徴。さらに、ネット経由で気象情報を入手し、翌朝の冷え込みが厳しいとき...

空調家電

共働き・子育て世帯の 「楽しむ家事」を叶える生活家電「象印 スタンシリーズ」
創業101年目の象印が30代の共働き・子育て世帯をターゲットにした生活家電の新シリーズとして、IH炊飯ジャー、電動ポット、コーヒーメーカー、ホットプレートの4製品をリリース。この「スタンシリーズ」は、現代のインテリアに溶け込むデザインや、“...

調理家電

やさしく解説【HDRとは】4Kテレビ・スマホで採用のHDR規格って何?
2018年12月1日からスタートしたBS・CS4K放送で採用されたHDR。これは「High Dynamic Range」の略で、従来はできなかった高輝度の表示を可能にする技術。明暗の表現の幅が拡大し、より高輝度な光の表現やハイコントラストな...

家電・AVテレビ

【なぜ?】4K放送でHDR番組を見たが、画面が暗い。HDRは高輝度表示じゃなかったっけ?
2018年12月1日からスタートしたBS・CS4K放送は、思った以上に視聴者の関心を集め、業界の予想よりも多くの人が4K放送を視聴したようだ。しかし、4K解像度の高精細な映像を高く評価される一方で、多くの人にとって初めて体験する高輝度表示技...

家電・AV

パナソニックの最新ロボット掃除機は床拭きタイプの「ローラン」と小型化した「ルーロミニ」
パナソニックは、2タイプのロボット掃除機を市場投入した。一台めは床拭きタイプの「ローラン」。拭き取り部に回転式のローラーを採用し、専用のモップを巻き付けて使用するのが特徴。もう一台は「ルーロミニ」。ルーロミニは、独自の三角形状が好評の同社「...

掃除機

【4K放送対応】テレビに録画かブルーレイレコーダーに録画か。おすすめはどっち?
BS・CS4K放送を録画する場合、今のところは、BS・CS4K放送チューナー内蔵4Kテレビや単体BS・CS4K放送チューナーの録画機能を使う方法と、4K放送チューナーを内蔵したBDレコーダーを使う方法がある。簡単に言えば、その違いは、「録画...

家電・AVテレビ

【2019年最新】高級オーブントースターのおすすめ 食パンが美味しく焼けるトースターを比較
バルミューダに端を発する高級オーブントースター。今や、各メーカー出しまくっていますが、そろそろ出し尽くされた感もあります。ここで、バルミューダ、シロカ、タイガーの高級オーブントースターをまとめてみたいと思います。欧州のオーブンは湿度ケアして...

調理家電

無段階調光機能付きLEDアームライト「LE-H651B」
ツインバード工業は、クランプ式のLEDアームライト「LE-H651B」を発売した。無段階の調光機能と3段階の調色機能(昼白色、温白色、電球色)を備えているのが特徴。ツインバード工業 LEDアームライト LE-H651B●発売日:12月7日●...

リビング家電

炊飯器で作る料理は「炊飯モード」より「調理モード」がおすすめ
炊飯器で料理もできます。これはわりと知られた話です。しかし、今の炊飯器の「炊飯モード」では、料理はちと厳しい場合が多いです。それは、進化してしまったが故です。「はじめチョロチョロ、なかパッパ」が「炊飯モード」「はじめチョロチョロ、なかパッパ...

調理家電

4Kチューナー搭載!ハイセンスのHDR対応最新4K液晶テレビ
ハイセンスジャパンが、HDR対応の4K液晶テレビ「50A6800」(50V型)と「43A6800」(43V型)を発売した。東芝映像ソリューションと共同開発した高画質エンジン「レグザエンジンNEO」を搭載しているのが特徴で、色鮮やかで臨場感の...

家電・AVテレビ

【ロボット掃除機の完成形?】ルンバ i7+ はどこがスゴいのか
ルンバ 900シリーズに搭載されているナビゲーションシステム「iAdapt2.0」が発表された時、これはスゴいと思いました。フロア全体のマップを作りながら掃除をしていくのです。それまでのiAdaptが、限定されたエリア(多くの場合は部屋)を...

リビング家電

4K放送のおすすめ番組は?4K制作率が高いNHKに注目!
新4K8K衛星放送が始まったが、4Kに対する各放送局の意気込みの違いが番組構成に表れているようだ。民放は基本的に現行BS放送で人気の番組を選別し、4Kの目玉として推進していく方針。つまり、多くが4K/8K変換によるアップコンバート処理による...

家電・AV

定番モニターヘッドホンがワイヤレス化「ATH-M50xBT」をテスト!装着感は?音はどう?
モニターヘッドホンのロングセラー定番モデルの一つが、オーディオテクニカのATH-M50X。これをベースにブルートゥースでワイヤレス化したのが「 ATH-M50xBT」。今回は本機を実際にテストした。派手さはないが、操作性・装着感もよく、聴き...

家電・AVヘッドホン

【昭和あるある】テレビを叩いて直す!現代コンテンツをアナログで体験できる「ザ・昭和シリーズ」が登場!
居間に鎮座する立派な家具調ブラウン管テレビ。地デジ時代のいまでは実際には使えないが、昭和生まれなら懐かしく、平成生まれなら新鮮に映るだろう。そんな昭和の家電をコンパクトに、しかし実際に楽しめるガジェットがタカラトミーアーツから「ザ・昭和シリ...

スピーカー暮らし・生活・ペット

【バーチャルヘッドフォン技術】Androidで耳と顔の写真を撮るだけでサラウンド実現 クリエイティブメディアの「SXFI」シリーズ
スマホでの音楽再生で人気のヘッドフォンだが、PCで映画や音楽を楽しむ人にとっても、ヘッドフォンは欠かせない。そして、VRムービーの人気の高まりに合わせて、ヘッドフォンでのバーチャルサラウンド再生への注目も高まってきている。Windwos 1...

家電・AVスピーカー

【サウンドバーのおすすめ2019】個室のテレビやPCモニターにぴったりのコンパクトなスピーカーはこれ
サウンドバータイプのスピーカーは、薄型テレビの手前に設置して手軽に使えることが魅力。バーチャルサラウンド機能を備えたモデルも多く、映画やゲームの音声を、迫力あるサラウンド音声で楽しめることも魅力だ。しかし、リビングでの用途を意識したモデルが...

家電・AVスピーカー

【冷蔵庫・洗濯機】IoT家電を私たちが使いこなせない理由
2015年に、鳴り物入りで登場したIoT。2018年は、ほぼ全洗濯機がIoTを搭載し「よりキレイに!」を目指しました。そして2019年。ほぼ全冷蔵庫にIoTが搭載されました。シャープのプラズマ冷蔵庫の最新冷蔵庫は「少子高齢化」「省エネ」「食...

調理家電

【巻くだけでお腹痩せ】ダイエットマシン“最終兵器”はコレ!プロのおすすめは「スレンダートーン」
ヨドバシカメラのカリスマ店員としてテレビや雑誌で活躍中の勝田泰幸さん。「ダイエッターたちにおすすめできるアイテムを!」と編集部が勝田さんにお願いして教えてもらったのが「スレンダートーン」。巻くだけでインナーマッスルが鍛えられ、ウエストが引き...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【PayPay(ペイペイ)】でクレジットカード払いをする方法 登録なら楽天カードがおすすめ!
電子決済サービスのPayPay(ペイペイ)では、支払い方法としてクレジットカードを登録できるが「本人認証サービス(3Dセキュア)が未設定だと、支払い金額が5000円に制限されてしまう。ここでは本人認証サービスの設定方法を紹介しよう。【201...

家電・AVガジェット

【歯間ケアのおすすめ】プロの一押しはソニッケアーのエアーフロス 水圧で口腔洗浄が今人気!
ヨドバシカメラのカリスマ店員としてテレビや雑誌で活躍中の勝田泰幸さん。歯科衛生士の奥さんの影響でデンタルケアに目覚めたという勝田さんは、ソニッケアーの製品を愛用しているそう。今回は「病みつきになるほどの爽快感」が得られるという歯間ケア用電動...

理美容家電美容・ヘルスケア

【シャープ】最新ヘアアイロンはプラズマクラスターの風で熱ダメージを抑える
シャープが、最新型のヘアアイロン「プラズマクラスターニュアンスアイロン IB-JA7H」を発売した。最大の特徴は、ヒートピンタイプのヘアアイロンとして業界で初めて、常温の風を送り出せる構造を採用したこと。シャープ プラズマクラスターニュアン...

理美容家電

【有害物質を99.97%除去】Blueair社製の新型空気清浄機に新モデルが仲間入り
セールス・オンデマンドは、スウェーデン・Blueair社製の新型空気清浄機4機種「Blueair Classic 605/405/205/231」の国内販売を開始した。いずれも、独自の「HEPASilentテクノロジー」を採用しており、0....

リビング家電

【2019最新版】健康家電のおすすめはコレだ!
高齢者社会どころか超高齢者社会になり、寿命がどんどん延びつつつつある日本。しかし、自分の足で歩き、介護なしに生活できる「健康寿命」は、実はそれほど長くはないといわれています。免疫力を上げるかくいう私も、寝込むのは死ぬ前の数日で、何年も寝たき...

空調家電美容・ヘルスケア

【4Kビデオカメラ】撮った映像はDVDに保存できる?方法は?
4Kビデオカメラで撮った4K映像をDVDに保存するには、まず書き換え型DVDドライブを備えたパソコンが必要。さらに、保存した4K映像を再生するには、4K映像を再生できるパソコンと4K解像度のモニターが必要なのだ。もし、手軽にさまざまな機器で...

家電・AV知識

ヤマハの【MusicCast VINYL 500】のおすすめポイントは「アナログ&ネット機能」音質はどう?
ヤマハの 「MusicCast VINYL 500」は、ベルトドライブ方式のアナログプレーヤーに、フォノイコライザーとWi-Fiを内蔵したネットワークターンテーブルだ。一般的なアナログプレーヤーとして楽しめるだけでなく、MusicCast対...

家電・AV

【縦型洗濯乾燥機】アクアの新製品は衣類を守りながら洗う「NEWシンクロ洗浄」採用
アクアは、縦型洗濯乾燥機の新製品として、「AQW-GTW100G」(洗濯容量10キロ)と「同GTW90G」(9キロ)を発売した。布傷みを抑えながら、しっかりと汚れは落とす「NEWシンクロ洗浄」を採用しているのが特徴だ。アクア AQW-GTW...

洗濯機

日立の新型冷蔵庫 R-KX57K の「まるごとチルド」はノーラップ保存を可能にした逸品
冷蔵庫を使いこなす。これは結構、ハードルが高い課題です。保存性と使い勝手を両立させなければなりません。冷蔵で一週間、冷凍で一ヶ月は譲れないでしょうし、使い勝手は調理の時短に欠かせません。日本メーカーの2018年モデルの冷蔵庫は、各社とも、「...

冷蔵庫

東芝のサイクロン式掃除機「トルネオV」ゴミを7分の1に圧縮する新機能搭載!
東芝ライフスタイルは、サイクロン式掃除機でキャニスター型の「VC-SG900X」「同SG700X」「同S600X」を発売した。約28%の軽量化(本体重量2.3キロ)を実現したのが特徴で、掃除の負担を大幅に減らせる。また、ゴミの圧縮率を約1/...

掃除機

【実は…】「ファブリーズ」と「家電」の相性の話。
P&Gのファブリーズ。超有名な消臭剤・芳香剤で、「ファブる」という造語があるほどです。しかし、このファブリーズによって、ある家電の寿命が縮まっていたということをご存じでしょうか。そのことを聞いたのは、ある大手家電メーカーの新製品の内覧会でし...

リビング家電空調家電

【ハイレゾで音楽】ソニーのウォークマン おすすめモデル5選
持ち運べるオーディオの代名詞、ソニーのウォークマンは、デジタルオーディオプレーヤーの時代になっても常に人気が高いブランド。ハイレゾがトレンドとなった現代においても、ハイレゾに対応したウォークマンが複数のラインアップで用意されている。今回はハ...

家電・AVガジェット

【時短が魅力】ダイソンのヘアドライヤーをプロが好んで使う理由
イギリスの電気機器メーカー・ダイソン(dyson)が始めたノーズレスのヘアドライヤー。ノーズレスドライヤーとは、「風」の吹出し口に当たる「ノーズ(鼻)」部分を省略したデザインのヘアドライヤーのことですが、今この形状のデザインに注目が集まって...

理美容家電暮らし・生活・ペット

人気の除菌消臭器「オゾネオ」にアロマディフューザー機能を追加
マクセルは、除菌消臭器「オゾネオ」の新製品として、「オゾネオ アロマ MXAP-FA100」を発売した。「オゾネオ」は、低濃度オゾンとイオン風を発生させて、菌やウイルス、ニオイを分解・除去するのが特徴だ。マクセル オゾネオ アロマ MXAP...

リビング家電空調家電

テレビ録画用HDDのおすすめは?パソコン用HDDとの違いと最新事情
テレビやBDレコーダーにつなぐ録画用HDDの特徴は高耐久性にあるが、AV家電と録画用HDDの組み合わせは慎重に選ばないと、つないでも動かないという事態に遭遇しがち。この記事ではバッファロー/アイ・オー・データ/エレコム/東芝の対応メーカーを...

家電・AV

【ハイレゾ配信サイトのおすすめ】どこが人気? 音源管理はSoundgenicがコスパ良!
CDよりも高音質なハイレゾ音源だが、いまや多くのハイレゾ配信サイトが存在する。それぞれのハイレゾ配信サイトにはどのような特徴があるのか、大容量のハイレゾ音源を管理するには欠かせないNASとはどんな機器か、時間がかかるハイレゾ音源のダウンロー...

家電・AV暮らし・生活・ペット

アイリスオーヤマのドラム式洗濯機「HD71」注目は14の洗浄コースと省スペース設計
アイリスオーヤマは、日本人の生活スタイルに合わせた仕様を持つ「ドラム式洗濯機 HD71」を発売した。衣類の原因菌や皮脂汚れを落とす「温水コース」と、部屋干し時間を約2/3に短縮できる「部屋干しコース」を搭載。衣類や目的に合わせた14の洗浄コ...

洗濯機

STYLEDのスマートLED電球がお手頃!スマホ・スマートスピーカーで遠隔操作ができる
STYLEDは、気軽に購入できる「低価格スマートLED電球」を発売した。無線LANを内蔵しており、専用スマホアプリからの操作で、点灯・消灯だけでなく、調光や調色も行えるのが特徴。STYLED 低価格スマートLED電球●発売日:11月下旬●価...

リビング家電

難しいオムレツの調理が簡単に!ドウシシャ 「オムレツメーカー」が超便利
「ドウシシャ オムレツメーカー HST-702」をヨドバシカメラで体験してきた。簡単オムレツメーカーで、溶いた卵を流し込んでふたをするだけで ふっくらオムレツが作れる。コンパクトで扱いやすく、料理のハードルを下げてくれるのが大きな魅力。縦置...

調理家電

【厚さ7.9ミリ】HDR対応55V型4Kテレビ「OPTVISION 55UDX400R」
オプトスタイルは、QLED(クオンタム・ドット・LED)方式液晶パネルを日本で初めて採用した55V型4Kテレビ「OPTVISION 55UDX400R」を発売した。このQLED方式によりパネル厚わずか7.9ミリという驚きの薄さを実現している...

家電・AVテレビ

【窓用ロボット掃除機】ガラスに張り付いて移動する「WINBOT X」
エコバックスジャパンが、コードレスタイプの窓用ロボット掃除機「WINBOT X」を発売した。吸引ファンで窓ガラスに吸着し、表面を移動しながら掃除を行う。窓のサイズと形状を識別し、最適な掃除経路を自動選択してくれる。エコバックス WINBOT...

掃除機

【アイリスオーヤマ】自然な色合いと質感を再現する液晶テレビ「LUCAシリーズ」6機種を発売
アイリスオーヤマは、液晶テレビの新製品として「LUCAシリーズ」6機種を発売した。独自の画質チューニングを行っており、過度な鮮やかさを抑えた自然な色合いと質感を再現できるのが特徴だ。アイリスオーヤマ LT-65A620●発売日:11月22日...

家電・AVテレビ

自転車の安全性と快適さを実現するスマートヘルメット
ブルートゥーススピーカー、ハンズフリー通話、SOSアラート機能、方向指示器などを搭載するスマートヘルメットが「Livall(BHE60SE)」。本体後方にLEDを装備し、周囲からの夜間の視認性を高めるとともに、ハンドル部に装着したリモコンを...

スピーカーセキュリティ

4Kテレビのおすすめは?サイズ別(65~70V型)比較はコチラ!
ここでは最新4Kテレビ【サイズ別・65~70V型】のおすすめ図鑑をお届けする。65~70型Vのおすすめモデルは、画質・音質を高次元でバランスしたパナソニック・TH-65FZ1000、メリハリの効いた厚みのある絵作りで設置性も改善されたソニー...

家電・AVテレビ

ハイレゾ音源・ハイレゾ対応とは?「意味と違い」をわかりやすく解説
デジタルオーディオプレーヤーやヘッドホンなど、オーディオ関連の新製品でよく見かける「ハイレゾ」という言葉。いったい何を示しているのだろうか。いま使っているミニコンポでハイレゾを聴くことはできるのだろうか。ごく基本的なことについて解説しよう。...

家電・AVスピーカー

【空気清浄機おすすめランキング】ダイキン、ダイソン、注目のジアイーノまでBEST5を紹介!
空気清浄効果をスマホアプリで可視化してくれるモデルが一気に増えてきた。また室温や湿度、PM2・5、VoC(揮発性有機化合物)の濃度などもアプリで表示してくれるなどが今季のトレンドだ。空気清浄機選択のポイントとしては、スマホをリモコンとして使...

空調家電

【洗濯乾燥機おすすめ2019】人気はドラム式?温水洗浄機能にも注目!
最新の洗濯乾燥機は比較的低温な温風で乾燥させる「ヒートポンプ方式」を搭載するドラム式が人気で、Wi-Fiを内蔵してスマホから遠隔操作できたりなど、さまざまな工夫が見られる。選び方のポイントとしては、スマホから遠隔操作したり洗濯状況を確認した...

洗濯機

東芝の4K用外付けチューナー「TT-4K100」を編集部員Sが購入。視聴してみた!
ついにこの日がやってきた。日本の基幹放送であるBSで、4K放送が開始されたのだ。4K好きの私は、チューナーを購入して準備万端。放送開始時の様子をレポートする。東芝 TT-4K100実売価格例:4万910円サイズは167ミリ×57ミリ×195...

家電・AV

【55~60V型】最新4Kテレビおすすめモデルはコレ!
ここでは最新4Kテレビ【サイズ別・55~60V型】のおすすめ図鑑をお届けする。55~60型Vのおすすめモデルは、画質な有機ELパネルを採用した東芝・55X920、有機ELかと思わせる狭額縁&薄型デザインが特徴のパナソニック・TH-55FX8...

家電・AVテレビ

【空気清浄機】花粉対策・アレルギー対策のおすすめはコレだ!
前回の記事で、「ハウスダスト」と「スギ花粉」を除去するための掃除機のお話をしましたが、今回は空気清浄機のお話をします。空気中のアレルゲンの大きさについて掃除機の記事で書きましたが、ハウスダスト(アレルゲン)は、サイズは10~40μm。一方、...

リビング家電空調家電

伝統と最新技術が融合したコンパクトスピーカー「Studio」
ナスペックは、英・Monitor Audio社製のコンパクトスピーカー「Studio」の販売を開始した。本機は、伝説的なヒットモデル「Studio 20」を、最新の技術を加えて現代によみがえらせた製品だ。Monitor Audio Stud...

スピーカー

【最新4Kテレビ】7社のラインナップとおすすめモデルを選出!
新4K8K衛星放送も始まり、4K/8Kテレビに注目が集まっている。まずは、各社のラインアップと特徴をしっかり押さえたい。そのメーカー別の特徴として、LGは有機ELテレビのラインアップが最も充実している。シャープは世界初の8Kチューナー内蔵モ...

家電・AVテレビ