新着

串カツ田中の「もったいない野菜セット」を買ってみた!ドライブスルー八百屋体験レビューPart2
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之さんが2000万円でネーミングライツ権を購入したことで、先日話題になった外食チェーン「串カツ田中」。その串カツ田中とドライブスルー八百屋で注目されたフードサプライがタッグを組み、一般消費者向けに野菜の販...

暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ

【初心者向け】スマホ決済はどれを使えばいい?PayPay・楽天Payなど主要6サービスの特徴
スマホでの支払いには、主におサイフケータイを使ったタッチ決済(=電子マネー)と、バーコードやQRコードの提示/読み取りをするコード決済がある。一般的にスマホ決済というと、コード決済を指し、特にスマホのハードウェアの制約はない。スマホ決済の特...

アプリ暮らし・生活・ペット

【デロンギ・ジャパン】新機能で食材がむらなく焼き上がるコンベクションオーブン
デロンギ・ジャパンの新しいコンベクションオーブンは、熱風を庫内の隅々にまで送れるのが特徴。食材をムラなくおいしく焼き上げる。コンパクトながら、トースト4枚を同時に焼ける広さがあり、22センチ径のピザもそのまま入れられる。デロンギ スフォルナ...

調理家電

【ソニー4Kテレビ】16種類の新機種が登場!48V型有機EL「KJ-48A9S(A9Sシリーズ)」など充実の布陣
今年の4Kブラビアが元気だ。液晶、有機ELを合わせ計16機種もの4Kテレビが発表された。有機EL初の48V型モデル「A9S」は、7月25日の発売が正式決定。現段階では、横幅106.9センチと最もコンパクトな4Kチューナー内蔵の有機ELテレビ...

テレビ

【ビーツ】緻密でクリアな音を再現できるブルートゥースイヤホンの新モデル
Beats by Dr.Dreは、ブルートゥースイヤホンの新ラインアップとして、「POWERBEATS」を発売した。この製品は、完全ワイヤレスの人気機種「POWERBEATS PRO」の姉妹モデル。緻密でクリアな音を再現する12ミリ径ピスト...

【キャッシュレス決済Q&Aまとめ】メリットはある?手数料は現金払いと比べてどう?
お店でもネットショッピングでも便利に使える「キャッシュレス決済」。ここではスマホ決済、電子マネー、クレジットカード、共通ポイントについて、初めての人もすでに使いこなしている方にも役立つ情報を解説していく。今回紹介するキャッシュレス決済はこれ...

スマホ暮らし・生活・ペット

【シャープ 除加湿空気清浄機】衣類乾燥機能も装備の一台4役!消臭やカビ抑制も
シャープのプラズマクラスター除加湿空気清浄機「KI-LD50」は、除湿・加湿・空気清浄に加え、衣類乾燥まで行える優れものだ。衣類乾燥時は、「プラズマクラスター25000」を使って、生乾き臭の消臭やカビ菌の増殖抑制も同時に行う。シャープ KI...

空調家電

【2段階認証とは】強固なセキュリティが可能に!認証にはスマホがほぼ必須
サイトのログイン時に通常パスワードに加えて、もう一つ別のコードやパスワード(一度限り有効)が必要となる仕組みは「2段階認証」と呼ばれている。万が一、通常パスワードが漏れても、さらにワンタイムパスワードでガードされているため不正アクセスをしっ...

ガジェットセキュリティ

【ネットの事件例】SNSの写真投稿の「瞳」から自宅特定!巻き込まれないためにできることは?
先日、女性アイドルの自宅に侵入したストーカーの裁判で明らかになった「犯行に至るまでの手段」が、背筋も凍るようなテクニックだった。女性がSNSなどに投稿した写真から居住マンション、部屋番号を特定したようだ。ここでは、ネットストーカーの行為を紹...

暮らし・生活・ペット

【かわいい】猫の写真の撮り方 動物写真家・ユリカメラが撮影のコツ、教えます!
こんにちは。動物大好きな写真家のユリカメラこと、寺島由里佳と申します。今日は、イギリスの有名紙(Daily Mail)で「世界で最も旅をしているネコ」と紹介された「旅にゃんこ」、だいきち&ふくちゃんの写真を題材に、上手なネコの撮り方を紹介し...

暮らし・生活・ペット

【部屋の隅に置けるデザイン】日立の空気清浄機「EP-VF500R」のココがスゴイ!
デザイン面での大きな特徴は、フロントカバーを水平のラインで覆っているところ。本体正面に空気の吸入口があることを感じさせず、ミニマムなデザインでまとめたプロダクトデザイナーの深澤氏はすごい。本機は部屋の隅に置けるように、通常のボックス形状では...

空調家電

【HDDやSSD】データ抹消は専門業者やアプリを利用しよう!おすすめは「DiskRefresher3 SE」
データを完全に消去するには、抹消アプリが便利だ。アイ・オー・データの「DiskRefresher3 SE」(ディスクリフレッシャースリー エスイー)は無料で配布されている。有料版では、より強力な消去方法が選べるので、万全を期したい人はそちら...

アプリガジェット

【スキャンアプリのおすすめ】メモや書類をデジタル化する無料アプリ2選
「Office Lens(オフィス レンズ)」は、マイクロソフトが提供するスキャンアプリ。最大の特徴は、同社のオフィスアプリやクラウドサービスと連係できる点にある。また、「一太郎Pad(イチタロウ パッド)」ならOCRの面でより秀逸な性能を...

AndroidiPhone

【偽眼瞼下垂】眼瞼下垂と間違いやすい3つの病気 自己判断せず医療機関を受診しよう
眼瞼下垂は、比較的分かりやすい症状ですが、実は、紛らわしい病気がいくつかあります。偽眼瞼下垂の代表的なのが、眼瞼けいれん、眼瞼皮膚弛緩症、重症筋無力症です。症状だけで眼瞼下垂だと思い込まず、一度は医療機関を受診することが大切です。【解説】金...

美容・ヘルスケア

【ミラーレス一眼】FUJIFILM X-T200をテストレビュー!静止画も動画も満足できる実力派エントリー機
小型・軽量のエントリーモデルながら、AFや連写などの基本性能が高いのいい。富士フイルム「FUJIFILM X-T200」は、連写速度が8コマ/秒と、エントリー機としては高速(T100は6コマ/秒)をほこる。高速・高精度AFとの組み合わせによ...

文具・ホビー・カメラ

【フジ医療器】フラットに広げて寝姿勢でも使えるシート型マッサージャー
フジ医療器が、シート型マッサージ器の最新モデル「マイリラ シートマッサージャー MRL-1200」を発売した。椅子やソファーに置いて使うだけでなく、床やベッドに広げて、寝姿勢でも使用できるのが特徴で、よりリラックスした状態でマッサージを楽し...

レビュー

怪しいメールのリンクをクリックしてしまった場合の対処法
ネット犯罪の被害に遭わないためには、メール中のリンクは安易にクリックしないことが大切だ。もし、リンクをクリックしてサイトやウインドウ、メッセージなどが表示されても慌てないことだ。内容は一切無視し、画面を閉じてしまおう。自ら個人情報を入力しな...

Windowsガジェット

【Windows10パソコン】ロックのかけ忘れの対策は「動的ロック」と「自動ロック」
普段から、離席する(パソコンから離れる)ときにロックをかける習慣をつけておくといい。「動的ロック」とは、ブルートゥースでペアリングした機器を持ってパソコンから離れると、自動的にロック画面に切り替えてくれるもの。スクリーンセーバーで「自動ロッ...

ガジェット知識

【防災グッズ】電池いらず!折り曲げて振ると発光するスナップライト
懐中電灯は、いざというときに電池切れで使えないケースもあるから注意が必要だ。その一方、サイリューム「スナップライト」は電源が不要。さらに、防水仕様で無毒かつ不燃性だから安心だ。最大5年間の保存が可能。また、貼り付けて使う平面タイプのVISI...

暮らし・生活・ペット防災

【変形性股関節症】初期段階で即手術ではない 重要なのは筋肉の強化 おすすめの体操はコレ
変形性股関節症と診断されても初期段階ですぐ手術をするわけではありません。まずは股関節の状態を確認し様子を見ます。経過観察中に重要なのは筋肉の強化です。症状が進行しないように、中殿筋と小殿筋を鍛えます。私が患者さんに勧めているのが「お尻に力こ...

美容・ヘルスケア

【Sonos シンフォニスク】イケアのWi-Fiスピーカーランプをテスト!インテリアに溶け込むデザインで注目
オーディオブランド、Sonos(ソノス)とイケアがともに作ったWi-Fiスピーカー。スピーカーとランプが一体化。「Spotify(スポティファイ)」「Apple Music」「Amazon Music」などのストリーミングサービスを高音質に...

家電・AVスピーカー

【オンライン授業のコツ】雑談や板書は必要?筑波大ゼンポ助教の試行錯誤 人気講義はこうして作られる!
新型コロナウイルス感染拡大による、全国の小中学校等の休講措置をうけ、「オンライン授業」が新しい教育の形として広く普及しています。また、ウィズコロナ、アフターコロナ時代の教育スタイルとしても「オンライン教育」は注目されています。この記事では、...

教育

【Windowsセキュリティ】標準搭載の機能だけで大丈夫?セキュリティアプリは必要?
一昔前のWindowsに比べると、セキュリティ機能は格段に進歩している。だからといって、これで鉄壁かというと、そういうわけではない。Windowsビギナーであれば、セキュリティアプリを別途導入して、パソコンをしっかりガードしたほうが無難だ。...

アプリガジェット

【Chromeのセーフブラウジング】セキュリティの警告が出た場合どうすればいい?
怪しいサイトにアクセスしようとすると、セーフブラウジング機能が作動。警告が出て、不正アクセスを未然に防止してくれる。本物になりすました偽サイト「フィッシングサイト」や、マルウエアを配布しているサイト、有害なプログラムをインストールさせようと...

Windowsガジェット

【家電のサブスク】ルンバや最新4Kテレビなど 憧れ家電を毎月定額で使えるサービスまとめ
「定額制」で家電を利用する人が増えている。普通に購入する場合と、どんな違いがあるのだろうか。アイロボット「ロボットスマートプラン」やダイソン「ダイソン テクノロジー プラス サービス」、パナソニックなどのサービスを解説していく。メリットや注...

家電・AVテレビ

【更新:9月入学になったら】メリットやデメリットは?学年区切りはどうなる?反対・賛成意見を徹底調査
(2020年5月28日更新)政府・与党が見送りの方向で調整に入った「9月入学・9月始業・9月新学期(9月入学制度)」。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校で、子供たちの学びの場が一変したことが、検討開始のきっかけでした。入学や進学の時期を...

暮らし・生活・ペット知識

【マクセルイズミのバリカン】自粛中のセルフカットで役に立った!おすすめはヘアカッター「HC-FW28」
コロナ自粛の中、フリーランスの私が困ったのは、次の3点。1つ目はマスク、2つ目は小麦粉、そして3つ目は床屋です。電気シェーバーなどでセルフカットを試みたところ、自分で短くしようとなると、これが実に対応し難い。そこで「バリカン(ヘアカッター)...

理美容家電暮らし・生活・ペット

【ダイソー】おうちカフェにぴったり!おやつや軽食にぴったりなクマの木製プレートがキュート
この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、ダイソーの「アニマルプレート(クマ)」をレビュー。その名の通り、クマさんのお顔が描かれた木製プレートです。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的...

暮らし・生活・ペット

【2020年最新】東芝 有機ELテレビ X9400 X8400シリーズが登場!初の77型と48型も投入 クラウドAI高画質を採用
東芝から有機ELテレビの2020年モデルが発表された。上位モデルとなるX9400シリーズは、地デジ放送を最大6ch全録できる「タイムシフトマシン」を搭載。サイズは東芝としては初となる77型と48型を加えた4サイズで展開。画質等の実力は同等で...

家電・AVテレビ

【シロカ ちょいなべ】白バージョン「SK-M152」をテストレビュー 料理のハードルを革命的に下げるアイデア家電
実際に使ってみて、「ちょっとした飲みものも、お料理も、これでよくない?」というキャッチコピーに納得した。出来上がりも見栄えがよく、モチベーションも上がる。電気ケトルと小型グリル鍋、二つの顔を持つアイデア家電「ちょいなべSK-M152」をチェ...

調理家電

【ティファール】旅行先にも気軽に持っていける折り畳みタイプの衣類スチーマー
グループセブ ジャパンは、ティファールの新型衣類スチーマー「アクセススチーム ポケット」を発売した。ヘッド部分を折り畳んでコンパクトに収納できるのが特徴で、バッグに入れて持ち運べば、旅行先・出張先でも手軽にシワ伸ばしを行うことができる。ティ...

レビュー

Windows10の「スマホ同期」とは?写真・通知・通話などを共有可能
ここでは、Windows10の機能「スマホ同期」を解説する。Android用は、スマホの画面に出る通知をWindows10の画面に表示させたり、スマホにかかってきた電話をパソコンで受けることができて便利だ。残念ながら、iPhoneでは利用で...

Androidガジェット

【撮影機材】スタビライザーの魅力は?ヨドバシカメラの達人のおすすめはコレ
今回は、達人の目時さんから一眼カメラ用のスタイビライザーであるZhiyun(ジウン)の「ZY-WEEBILL S」やスマートフォン用のDJI「Osmo Mobile 3」をお気に入りの一品としてあげてもらった。撮影時のブレや振動を電動補正し...

スマホ文具・ホビー・カメラ

【2020最新】扇風機のおすすめ おしゃれだからリビングにも映える!ハイクラスの人気商品を厳選
今回は「せっかくなら良いものを」という人のために、おしゃれでインテリアにもよく馴染む、ハイクラスな人気の扇風機を紹介します。日立、シャープ、三菱、ドウシシャ、バルミューダから1台ずつ、厳選して5商品をおすすめします。参考にしてください。扇風...

空調家電

【眼瞼下垂の手術】行くのは形成外科?美容外科?保険適応の範囲は?腫れはどのくらい?専門医が教える手術の基礎知識・Q&Aまとめ
眼瞼下垂は「まぶたが上がるようにする」という点については、シンプルな手術でよくなり、ほとんど問題は生じません。ですが、傷を目立たなくするため手術後は二重になりますので、元が一重の人は、かなり目や顔の印象が変わることを覚悟しておく方がよいでし...

美容・ヘルスケア

【ファミリーマート】新作スイーツ「しみとろプリンケーキ」をレビュー!どこか懐かしい食感にやみつき
この記事では、評判のコンビニスイーツを実際に食べた感想をレポートしていきます。今回は、ファミリーマートの「しみとろプリンケーキ」をレビュー。フレンチトーストのようなしっとり感のある商品です。同商品の基本情報や、実際に食べた際の個人的な感想や...

【フルサイズ一眼】ニコンD780をテストレビュー!動画撮影・ライブビューが快適に
本機のいちばんの注目ポイントは、像面位相差AFが搭載されたこと。さらに、大がらだがホールドしやすく、操作性も高い。実写画質は十分にシャープで高感度もいい。ライブビュー時のAFが速くて快適だ。また、防塵・防滴仕様のマグネシウム合金ボディで握り...

文具・ホビー・カメラ

【日立】ボディの軽量化と新機能の採用でさらに進化したスティック掃除機
日立グローバルライフソリューションズは、コードレススティック掃除機「ラクかるスティック」の最新モデルとして、「PV-BL20G」を発売した。モーターの軽量化やパイプ素材の見直しなどにより、標準質量1.3キロ(本体0.86キロ)を実現したのが...

掃除機

ExcelやWordをスマホでも編集する方法 スマホ用Officeはパソコンとの互換性が高い!
「ワード」や「エクセル」などを統合したOfficeアプリは、Android/iPhone用が用意されている。しかもアプリストアから無料で入手が可能だ。パソコン用「Office」との互換性も高いので、簡単な編集作業もOK。クラウドストレージの...

Windowsガジェット

【服の脱臭】アンモニア臭が短時間で消えた!ナノイーXコンパクト脱臭機「パナソニック MS-DM10」
小型の脱臭機の実力を検証!不快なニオイを抑えるOHラジカルを含んだ「ナノイーX」が、繊維の奥まで入り込み、高い脱臭効果を発揮。さらに、OHラジカルが花粉のタンパク質を変性させることで、花粉を無力化する効果もある。コンパクトさを気に入って購入...

空調家電

【あえて4選】扇風機のおすすめ 2020 コスパで選ぶならコレ!DCモーターとACモーターの違いも解説
年々、夏の暑さが厳しくなって、エアコンなしの生活は考えられない時代になりました。それはポストコロナの時代でも変わらないと思います。それでも欲しいのが扇風機ですね。扇風機が動いていると何となく風情を感じませんか。というわけで、リビング扇風機の...

空調家電

【脳梗塞の前兆】見過ごしがちな「一過性脳虚血発作(TIA)」に注意!脳梗塞予防のポイントを名医が解説
血栓が詰まって一時的に脳の血流が途絶えると、体になんらかの変化が現れることがあります。それが「一過性脳虚血発作(TIA)」です。運動障害、感覚障害、言語障害、視覚障害が起こった段階でいかに早く気がつけるかが、脳梗塞予防の重要なポイントになり...

美容・ヘルスケア

【ダイソーの注目文具】食べちゃだめ!ポテトチップス風メモの完成度が高すぎる
この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、ダイソーの「ポテトチップス風メモ」をレビュー。ポテトチップスそっくりのパロディ文具です。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的な感想や評価もまと...

暮らし・生活・ペット文房具

【5000人以上の柔軟性が改善!】口コミで話題の「魔法のストレッチ」が本になった。
これまで5000人以上が参加し、いまも予約が途絶えない人気講座「1日で身体が柔らかくなる!魔法のストレッチ講座」が本になりました。体の硬さを克服したい。もっと柔軟性を高めたい。でも、ストレッチって、痛いし面倒くさい……。そんなストレッチの常...

美容・ヘルスケア

【加湿器と消毒薬】自分で調合した消毒液などを安易に入れるのはダメ!自前の加湿器に使用可能なものを必ずチェックを
次亜塩素酸を放出する空間清浄機「ジアイーノ」が今人気で数ヶ月待ち。中には、手に入らないからと出てきたのが手持ちの「加湿器」で代用する人もいます。しかし、自前の加湿器に消毒薬を入れて使う行為は危険で、絶対にしてはなりません。この手の話は、トラ...

空調家電暮らし・生活・ペット

【ドウシシャ】利用者に合わせた最適な範囲をもみほぐしてくれるマッサージ器
ドウシシャは、椅子やソファーに置いて使用するシート型のマッサージ器「MOMiLUX ボディスキャンシートマッサージャー DMS-2001」を発売した。最大の特徴は、肩位置の自動調節機能。もみ玉が肩の位置をスキャンした際の"接触角度変化"を、...

レビュー

スマホで撮った画像や動画をパソコンと共有する方法
最も手軽かつ便利なのは、クラウド経由で画像や動画のデータを共有することだ。Androidスマホは「Googleフォト」、iPhoneなら「iCloud」を使うのが一般的。また、クラウドを使わない場合は、スマホとパソコンをUSBケーブルで接続...

AndroidiPhone

【低温コンベクションオーブン】テスコム「TSF601」をヨドバシで体験!ジップロックで低温調理、タッパーでプリンも作れる
オーブンや低温・乾燥調理など1台6役の多機能モデルが話題だ。熱源から離れた状態で低温調理ができ、業界で初めて「ジップロック」の公認を得た。最長12時間のロングタイマーにより、就寝中や留守中のほったらかし調理もできる。我ら! 家電体験隊。in...

調理家電

【レビュー】予約待ちが続く大人気「バーミキュラ フライパン」 使用感は?塊肉・チャーハンを実際に焼いてみた!
鋳物ホーロー鍋で有名な日本ブランド「バーミキュラ」の鉄フライパンはホーローコーティングがしてあり扱いが楽、料理がワンランクアップすると人気。発売当初から品薄、注文してからも数ヶ月待ちの人気商品となっています。今回は実際にステーキなどを焼いて...

暮らし・生活・ペット

【Word】文書内の全角と半角を統一する方法 一括で変換する上級技
横書きの文書では「英数字」や「記号」を半角にするのが基本だ。同じ文書内で半角と全角が混ざっていると印象が悪いだけでなく、書類としての信頼度も下がってしまうため注意したい。ここでは、検索機能を使って全角の英数字と記号をすべて選択し、半角に置き...

Windowsガジェット

【ネットギア】次世代規格・Wi-Fi 6を手軽に導入できる入門用の無線LANルーター「RAX20」
ネットギアジャパンは、Wi-Fi 6に対応した無線LANルーター「RAX20」を発売した。5Gヘルツ帯と2.4Gヘルツ帯の両方でWi-Fi 6をサポートする。最新のセキュリティプロトコル「WPA3」にも対応しており、ネットワーク接続を安全に...

ガジェット

【周辺機器のおすすめ】パソコンの使い勝手が向上する便利アイテム11選
周辺機器しだいでパソコンの使い勝手は大きく様変わりする。ここでは、ユニークかつ便利な周辺機器を厳選して紹介しよう。便利で特徴的な周辺機器が知りたいパソコンの大きなアドバンテージの一つとして、豊富な周辺機器を利用できる点がある。ディスプレイを...

ガジェットパソコン

【酢もやしの効果】短鎖脂肪酸不足の解消に 食前に食べる「ベジファースト」で生活習慣病を予防
実はこの酢モヤシには、皆さんが思っている以上に多くの健康効果が秘められています。重要なのは、短鎖脂肪酸の働きを促すという点です。短鎖脂肪酸は、私たちの体調を整えるうえでとても重要で、病気への感染を防いだり、体じゅうの粘液を作り出したりする役...

美容・ヘルスケア

【Word】ファイルをPDFに変換する方法 エクスポートを使ったやり方
ワードの文書を複数の人数で共有するときやメールに添付したい場合は「PDF」に変換した方がいい。メニューバーの「ファイル」→「エクスポート」を開き、「PDF/XPSドキュメントの作成」を選択。必要に応じてファイル名を指定し、ファイルの種類(P...

Windowsガジェット

【BRUNO】三つのモードで多彩に活用できる4枚焼きのオーブントースター
イデアインターナショナルは、BRUNO crassy+シリーズより、「スチーム&ベイク トースター」を発売した。ノーマル(トースター)モード、スチームモード、コンベクションモードの三つを搭載しており、一台で幅広く活用できるのが特徴。BRUN...

調理家電

【Windows10パソコンの選び方】まずはスペックに注目!目的別におすすめ10機を厳選
機種選びは、メモリーの搭載量、CPU、ディスプレイ、ストレージ、サイズなどのスペックをよく検討しよう。ここでは目的別のおすすめ機も紹介するので参考にしてほしい。パソコンが買いたい。何に注目すればいい?まずは、スペックに注目しよう。中でも、メ...

MacWindows

コンセントの穴の長さが左右で違う理由とは?知ってれば役立つオーディオの基本テク
コンセントには二つの穴(電気がやって来る『ホット』、帰って行く『コールド』)があり、厳密には役割が異なる。壁のコンセントは左側の穴が長く、コールドに設定されている。オーディオの基本テクとして、コールドは重要な意味を持っている。今回は、AV評...

家電・AV知識

【甘酒納豆の作り方】納豆嫌いも食べやすい!腸内環境を整え疲れにくい体質にする発酵食 使用する甘酒は市販でも手作りでもOK
甘酒の材料であるこうじには多くの酵素が含まれ、消化を助けてくれる働きがあります。甘酒納豆を食事にプラスすることで、胃腸の働きを整えてくれることが期待できるでしょう。栄養価も抜群で、納豆と甘酒から、たんぱく質、ビタミン、食物繊維、ミネラルなど...

美容・ヘルスケアグルメ・レシピ

【ダイソー】使い捨て「紙製サニタリーボックス」が便利!組み立ても片付けも秒で終わる楽チンさ
この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、ダイソーの「そのまま捨てられるサニタリーボックス 4個セット」をレビュー。面倒なゴミの片づけを省ける、使い捨てのサニタリーボックスです。同商品の基本情報...

暮らし・生活・ペット

【Word】表を作成する方法 Excelからの取り込みでもWord単体でも作れる
ワードの文書に「表」を挿入する方法を解説する。エクセルを開いて必要な部分をコピーし、ワード画面の「ホーム」→「貼り付け」で取り込むのが便利だ。ほかには、ワードの機能だけで表を作る方法もある。その場合は「テーブルデザイン」タブの画面に現れる機...

Windowsガジェット