
新着

【コレはなかった】サーキュレーター加湿器 部屋全体を素早く加湿 アイリスオーヤマから発売!2>

【エアロフォン・ミニ】話題のデジタル管楽器のエントリーモデルがついに登場!リコーダー感覚で演奏できる2>
ローランドの「Aerophone」は、サックス、フルート、クラリネット、トランペット、バイオリン、シンセサイザーという六つの音色を搭載するデジタル管楽器。そのエントリーモデルである「mini」が新発売。専用アプリを使えば、50以上の音色を楽...

【インシュレーターとは】音質向上を図るアイテム!金属や木など、素材によって効果が変わる2>
インシュレーターの素材は、金属、ウッド、ゴム、樹脂のほか、それらを複合したハイブリッド系などがあり、それぞれに効果も音調も違うため、好みのチューニングができるのがいい。クリプトン「IS-333」とウインドベル「AVC-50」の特徴を紹介しよ...

象印のオーブントースター「こんがり倶楽部EQ-JA22型」上下ヒーターの切り替えでむらなく加熱できる2>
象印マホービンは、オーブントースター「こんがり倶楽部 EQ-JA22型」を発売した。独自の「高火力スイッチヒーティング」を採用したことが最大の特徴。上下に2本ずつ設置したヒーターが高火力で交互に加熱するもので、表面の焦げつきや裏面の温度ムラ...

【ユニクロとguの違い】2大プチプラブランドを比較 おすすめの「買い」アイテムはコレだ!2>
「プチプラ=プチプライス」と評判になり、若者を中心に低価格帯のファッションブランドが人気を博しています。中でも全国に店舗を構えるチェーン形式のブランドが注目され、ユニクロやguを普段から利用している人も多いのではないでしょうか?しかし「ユニ...

【ニンテンドースイッチライト】テレビに繋げないのにバカ売れの理由とは…おすすめソフトはドラクエ&ポケモン!2>
据え置き型と携帯型、両方に切り替えができるのが売りのNintendo Switchに、携帯専用の新製品Switch Liteが登場した。「そもそものコンセプトからはずれている」「テレビに繋げなければ意味がない」「スマホのゲームに勝てるのか?...

耳鳴り・難聴を食事で予防 専門医のおすすめ「亜鉛たっぷりレシピ」2>
耳鳴りや難聴に悩む患者さんは、不眠や抑うつを併発するケースが少なくありません。亜鉛は、抑うつや味覚障害との関連が広く知られている栄養素です。また、耳鳴りや難聴の患者さんにも亜鉛欠乏が多いという報告がされています。食生活に亜鉛をとり入れ、健康...

【Wi-Fi6対応ルーター】バッファローから10Gビットイーサネットを搭載した「WXR-5950AX12」が国内初登場2>
バッファローは、国内初の10Gビットイーサネットを搭載したWi-Fi6(11ax)対応の次世代ルーター「WXR-5950AX12」を発売。国内各プロバイダーが提供している10G光インターネットサービスに対応可能。「低遅延」を求められるeスポ...

【アイリスオーヤマのテレビ】Wi-Fi不要で音声操作ができる「4K対応液晶テレビ」に注目!2>
アイリスオーヤマは、設置直後から音声で操作できる4K対応液晶テレビ「音声操作 4K対応液晶テレビ」7機種を、2019年11月20日から順次発売。テレビ事業に本格参入することを発表した。「音声操作 4K対応液晶テレビ」は、無線LAN環境、スマ...

【ハイレゾ再生アプリのおすすめ】簡単かつ多機能なアプリを無料・有料でそれぞれ紹介!2>
パソコンでハイレゾ音源を再生できるアプリでは、簡単で多機能なソニーの「Music Center For PC」(無料)がおすすめ。FLACやWAVはもちろん、ALACやDSDにも対応。CDからの取り込みやウォークマンへの音源転送機能も用意す...

【スピーカーの設置方法】壁からの反射を意識すべし!ルームチューニングのおすすめは「韻」2>
部屋にスピーカーを設置するときは、壁との距離も重要。背面を壁に近づけすぎると「壁からの反射」が音を悪くする。アスカオーディオの「韻(HIBIKI)」なら、セラミックコーティングカーボンの微細な穴が、室内の不要な響きを吸収。壁面や床など、設置...

アイリスオーヤマの電気圧力鍋「KPC-MA2-B」 初心者でも使いやすく予約調理にも対応!2>
アイリスオーヤマは、キッチン家電の新製品として、「電気圧力鍋 KPC-MA2-B」を発売した。65種類の豊富な自動調理メニューを搭載し、初心者でも気軽に使えるのが特徴。使用方法も簡単で、画面に表示されるカテゴリーや食材からレシピを選び、材料...

【nuraphoneレビュー】聴力に合わせて自動調整するイヤホン。装着感は好みが分かれそう2>
nuraの「nuraphone(ニューラフォン)」は、イヤホン+ヘッドホンともいえそうな独自構造を採用したカスタムヘッドホンだ。使用するには専用アプリのインストールとユーザー登録が必要で、続いて個人の聴こえ方を計測し、自動調整が行われるとい...

オラソニックのミニコンポ「Mariage Elle」の音質を評価!ハイレゾやBluetoothとの相性がいい2>
洗練されたデザインと確かな品質で高評価を得ているオラソニックのナノコンポシリーズと、英国モニターオーディオのスピーカーとの組み合わせ。スピーカーケーブルに加え、光デジタルケーブルも付属。ラジオチューナーは非搭載。【大人のミニコンポ選び】タイ...

Twitterで表示される「センシティブな内容」の意味とは?iPhoneでも簡単に解除できる方法を解説2>
iPhoneでTwitterを利用していると「この画像/動画はセンシティブな内容を含んでいる可能性があります。」と表示された経験はないでしょうか。気になるツイートの画像や動画を見ようとしても表示されず、もやもやした気分になった人も多いと思い...

【さとう式リンパケア】耳に輪ゴムをかけるだけで小顔を作る「耳輪ゴム」のやり方2>
敏感な人であれば、輪ゴムをかけただけで、10分ほどで口角が上がり、頬が締まり、目がパッチリと開くといったリフトアップ効果が、その場で得られます。全身の筋肉の過度な緊張が取れるため、血液・体液の循環も改善し、冷え症やむくみ、不眠症、頭痛などの...

富士フィルムから最新ミラーレス一眼カメラ「X-A7」が登場!超高感度でもノイズの少ない写真が撮れる2>
富士フイルムがミラーレス一眼の新製品「X-A7」を発売。320グラムのスタイリッシュボディに、2424万画素のAPS-Cセンサーを搭載。センサーには高速読み出しが可能な銅配線を採用し、全面に像面位相差センサーを配置することによって快適なAF...

【ハイレゾのファイル形式の種類】標準はFLAC。iPhoneの「ミュージック」では再生できないため注意!2>
さまざまな配信サイトで扱われている現在の標準的な形式は「FLAC」。対応機器は多いが、iPhone標準の「ミュージック」アプリでは再生不可で別アプリが必要だ。併せてWAV、DSD、MQAなどハイレゾのファイル形式を押さえておこう。FLAC、...

カシオのGPSウォッチ「PRO TREK Smart 」の最新モデルが登場!心拍計内蔵で効果的な運動をサポート2>
カシオ計算機は、アウトドア向けGPSウオッチ「PRO TREK Smart」の最新モデルとして、「WSD-F21HR」を発売した。新たに光学式の心拍計を搭載したのが特徴で、運動の強度やトレーニングの効果を心拍データで確認することができる。地...

【暖房器具のおすすめ 最新版】種類と特徴を徹底比較 あなたに合った選び方を紹介2>
季節家電コーナーに一斉に並ぶ暖房器具。でも、多種多様な製品があり過ぎて、なかなか自分に合った器具を選べないお客様が目立ちます。そこで今回は、数ある暖房器具の特徴や違いを比較しながらご案内します。エアコン、ガスファンヒーター、石油ファンヒータ...

ビクターのウッドコーンコンポ「EX-HR99」を音質評価!癖のない自然な響きが特徴2>
ビクターの独自技術、ウッドコーンユニット発売15周年を記念したモデル。注目のウッドコーンは、低重心設計のエンクロージャーに1基を収めたフルレンジ仕様。音作りにはビクタースタジオが加わり、「K2」も搭載済み。【大人のミニコンポ選び】タイプ別N...

発酵食品で消化力、腸内環境をはぐくむ私の「発酵生活」 初心者には発酵トマトがおすすめ!2>
以前は「肉はダメで菜食がいい」と考えていましたが、悪いものを排除しようとすると攻撃的になりイライラします。それよりも、自分の消化能力や腸内環境をはぐくむことが大事なのではないか、発酵の力を借りて食べ物を分解、無害化すればいいのではないかと思...

【ヤマト運輸】LINEの友だちに宅急便を送る「匿名配送サービス」を提供。住所を知らなくても荷物を送れる2>
ヤマト運輸が配送手続きをスマホ完結できる新サービスをスタート。専用サイトにアクセス。宛て先などの必要情報を入力した後は、荷物を配送対応の店舗に持ち込めばOK。同社の直営店約4000ヵ所、全国のセブン-イレブン約2万1000店、ファミリーマー...

【ハイレゾ配信サイトの選び方】使い分けがおすすめ!配信形式や情報の深さで選ぼう2>
ハイレゾ音源は、ハイレゾを扱う配信サービスで購入、ダウンロードすることが可能。日本のハイレゾ配信の先駆け的存在「e-onkyo music」だ。「OTOTOY(オトトイ)」は、国内アーティストに関するリコメンドが充実。レーベルやタグを使った...

ティファールから大容量電気ケトル「ジャスティン プラス コントロール」が登場!飲み物に合わせた最適温度でお湯を沸かせる2>
グループセブ ジャパンが、ティファールの新型電気ケトル「ジャスティン プラス コントロール 1.2L」を発売した。7段階の設定(60℃、70℃、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃)ができる「温度コントロールタイプ」で、飲み物に合わせた...

テクニクス「SC-C70」をレビュー。多機能・高音質だが音場の広がりが限定的2>
CDプレーヤー、アンプ、各種ネットワーク機能、さらにはスピーカーまで一体に収めたオールインワンモデルだ。室内の音響環境や設置場所に応じて、最適なサウンドに自動調整する「Space Tune」機能も搭載している。【大人のミニコンポ選び】タイプ...

【初期の糖尿病性腎症】私が低糖質・高たんぱくの食事療法「MEC食」を勧める理由2>
糖尿病性腎症の治療の基本は血糖コントロールです。私が患者さんに勧めるのは低糖質・高たんぱくの「MEC食」です。体に必要なたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルを効率よく摂取するために、肉、卵、チーズを優先的に食べ、一口30回噛むという食事法で...

ソニーのウォークマン「NW-A105」が今話題!画面いっぱいの動くカセットテープに注目2>
1979年に誕生したソニーのウォークマン。ブランドの40周年を記念して、2019年はイベントやスペシャルサイトの開設、限定製品の販売などを実施。欧州で発表されたA100シリーズは、DSDやPCMのハイレゾファイルにも対応。ノイズキャンセル機...

ストリーミングも高音質化!Amazon、アップル、ソニーも参入!2>
「Deezer HiFi」(ディーザーハイファイ)は、CD音質で5200万曲が聴き放題のストリーミングサービス。併せて「AmazonMusic HD」、ソニー運営の「mora Qualitas(モーラ クオリタス)」、アップル「Apple ...

【AVアンプのおすすめ】音楽メディアも多彩に楽しめる「マランツNR1710」が高コスパ2>
オーディオ再生も高音質で楽しめるAVアンプ、マランツの「NR1710」がすごい。ドルビーアトモスやDTS-Xに対応。多彩なネットワーク機能も備えたモデルで、ステレオ再生ではバイアンプ駆動にも対応しているからオーディオ再生も高音質で楽しめる。...

【簡潔解説】キャッシュレス・ポイント還元事業とは?キャッシュレス決済初心者でも一発でまるわかり!2>
2019年10月1日よりキャッシュレス・消費者還元事業がスタートしました。すでに事業内容を理解している人の間では、「お得にキャッシュレス決済を利用できる」「増税されてもお得になる」と評判です。しかし中には、キャッシュレス・消費者還元事業の「...

ケンウッド「KA-NA9+LS-NA9」の音質評価 ハイレゾ、Bluetoothが高音質!2>
ミニコンポ全盛期にその音のよさとデザインで一世を風靡した同社K'sシリーズの血統を受け継いだモデル。今回のテスト機では唯一、CDプレーヤー部がない。また、ラジオチューナーも非搭載となっている。【大人のミニコンポ選び】タイプ別No.1はこれだ...

むくみを取るお茶【あずき紅茶の作り方】貧血改善には「さらしあん」で作るのがおすすめ2>
アズキのゆで汁と紅茶を組み合わせた「アズキ紅茶」。美味しいだけでなく、ダイエットや美肌、そして高血圧や糖尿病などの生活習慣病にも著効というから驚きです。むくみや体のだるさを取る働きもあるので、ぜひ、疲れた体を癒やすのにお役立てください。【解...

ミヤタの最新e-bike「EX-CROSS e」軽快なアシスト走行が楽しめるシティサイクルタイプ2>
ミヤタサイクルが通勤・通学用にぴったりのコミューターe-bike「EX-CROSS e」を発売。SR SUNTOUR製の高出力なドライブユニット「HESC E-BIKE SYSTEM」搭載。外装8段変速で走行、走行可能距離は最大約100キロ...

【サブスクリプションとは】音楽配信の人気は「Prime Music」 Amazonプライム会員なら無料で使える!2>
最近は、毎月定額を支払えば、そのサービスで提供されている全曲が聴き放題となる、定額制音楽配信サービスが人気となっている。日本レコード協会の統計でも、定額制は伸長という傾向がはっきり見て取れる状況。人気はAmazonの「Prime Music...

【アクティブスピーカーとは】コンパクトで手軽・ハイレゾ対応モデルに注目2>
ワイヤレスで音楽を楽しめるアクティブスピーカーが、若い人を中心に人気だ。KEF「LSX」は、独自の同軸型ドライバー装備で、Wi-Fi内蔵だから「Spotify」などのストリーミングサービスを単独で再生できる。クリプトン「KS-55」は、ブル...

【Wear OS採用】フォッシルのスマートウォッチが進化!バッテリーの消費を細かく制御可能2>
フォッシルは、Wear OS採用の新型スマートウオッチ「CARLYLE HR」(男性向け)と「JULIANNA HR」(女性向け)を発売した。新たに4段階のバッテリーモードを搭載しているのが特徴で、モードの選択により、バッテリーの消費を細か...

【自販機スープ2019】おすすめは「ふかひれスープ」気仙沼産ふかひれ使用でJR東日本のエキナカで飲めるぞ!2>
JR東日本ウォータービジネスは、エキナカを中心に展開しているacure のオリジナル飲料ブランドacure made として、気仙沼産のふかひれを使用した「ふかひれスープ」を発売した。気仙沼産ふかひれパウダーを使用し、コラーゲン1000mg...

デノンのミニコンポ「RCD-N10+SC-N10」の音質をプロが評価!CD・ハイレゾ再生は実に高品質2>
持ち前の高音質技術を生かしつつ、ハイレゾ音源やNAS再生、音楽配信サービスなど、最新の機能性を備えたデノンのCEOL、N10シリーズだ。CDレシーバーとスピーカーは別々に販売され、いずれも黒と白の2色から選べる。【大人のミニコンポ選び】タイ...

医師が指南【ミネラルウォーターの選び方・飲み方】硬水と軟水の違いは?2>
軟水は体の負担が少ないので、疲労回復や就寝前・起床直後に適しています。健康な人の体液はpHがだいたい7.4の弱アルカリ性ですので、アルカリ性の水は体との相性がよく、吸収率が高いのです。疲労回復や老化防止にもアルカリ性の水は効果的です。【解説...

大容量で非常用に最適な「Jackeryポータブル電源 700」 多彩な機器への給電に対応2>
Jackeryがアウトドアレジャーや非常用に最適な「Jackeryポータブル電源 700」を発売。出力は、アース付き3Pコンセント対応のAC(100V/5A)×2、USB(5V/2.4A)×3、DC(12V/7A)×2の7系統を装備。家電か...

【ネックスピーカーの選び方】音楽重視?映像重視?目的に合わせて選ぶべし2>
肩乗せスピーカーは、用途に合わせて選ぶ必要がある。シャープ「AN-SX7A」はテレビに取り付けるトランスミッターがセットで、音の遅延も少ない。迫力ある音質は、映画視聴に向く。ボーズ「Soundwear CompanionSpeaker」ブル...

【テクニクスSL-G700】SACD、MQA、ストリーミングなどプレーヤーはメディア対応力が重要2>
テクニクスのSL-G700は、CDとSACDの再生が可能で、しかもネットワーク機能も備えたモデル。ハイレゾ音源の再生、MQA音源をCDに記録したMQA-CDの再生も可能。CDのほかにもマルチに活躍できるプレーヤーとして注目だ。SACDやMQ...

【BRUNOの真空マルチブレンダー】栄養成分を残したスムージー作りや真空保存に便利2>
イデアインターナショナルは、「BRUNO crassy+」ブランドから、「真空マルチブレンダー」を発売。本体に内蔵したポンプを使って容器から空気を吸引し、真空に近い状態にしてから撹拌するのが特徴。材料の酸化を防ぎ、栄養成分(ビタミンC、ポリ...

【iPhone】ショートカットとは?アプリの使い方とおすすめの作成方法を簡単図解!2>
iPhoneの「ショートカット」アプリは、複数のアプリや操作を組み合わせた一連の動作をボタンひとつでこなせる「自動化アプリ」だ。例えば、目的地までの経路を始め、定型文のメッセージ送信や、予定のメール送信など、本来は複数の操作を必要とする処理...

オンキヨーのミニコンポ「X-NFR7FX」の音質を評価!CD再生は正攻法で高感度大2>
オンキヨーの一体型ミニコンポ、「FR」シリーズの発売から早20年、その集大成として開発された注目機だ。USB DAC機能、USBメモリーでのハイレゾ音の再生に加え、SDカード、USBメモリーへの録音機能を備える。【大人のミニコンポ選び】タイ...

熊リハ病院の【慢性腎臓病の食事療法】MCTオイル入り「熊リハパワーライス」の作り方2>
「熊リハパワーライス」は、慢性腎臓病のかた以外にも、サルコペニアやフレイルを起こしているかたなどにもお勧めできます。熊リハライスで腎機能を維持しながら、エネルギーを確保して元気になれば、リハビリにも積極的に取り組めるようになってきます。【解...

手持ちのケーブル着脱式イヤホンを完全ワイヤレス化する製品「TM2」2>
完全ワイヤレスイヤホンの快適さが気になりつつも、音質面では物足りなさそう……と考えるオーディオファンは少なくない。そこで登場したのが、フォステクス「TM2」。そのまま完全ワイヤレスイヤホンとして使用できる。完全ワイヤレスイヤホン用のレシーバ...

【林正儀が太鼓判】最新ハイファイスピーカーのおすすめを紹介!2>
音楽の国イギリスは、世界最大のスピーカー大国。名門KEFの新Rシリーズ「R5」は、12世代めのUni-Qドライバーを搭載。同じ欧州勢、フランスのエリプソン「PRESTIGEFACET 14」やスコットランドのファインオーディオ「F500」は...

三菱4Kテレビ「REAL 4K RA2000シリーズ」 ハードディスクとBDレコーダーを内蔵した多機能モデル2>
三菱電機は、4K液晶テレビ「REAL 4K」の新製品で、2TバイトハードディスクとBDレコーダーを内蔵した多機能モデル「RA2000シリーズ」を発売。新4K衛星放送用チューナーを2基搭載しており、4K放送の視聴や録画だけでなく、裏番組録画も...

ソニーのミニコンポ「CMT-SX7」の再生音質を採点!LDACコーデック対応でBluetooth再生が高音質2>
ワイヤレスでのハイレゾ音源再生や、ブルートゥースのLDACコーデックに対応。100ミリ径のコーン型ウーハーと27ミリ径バランスソフトドーム型ツイーターを搭載した豪華なスピーカーシステムも特徴的だ。【大人のミニコンポ選び】タイプ別No.1はこ...

【小西博之さん】止まらない耳鳴りへの心構え「耳もとで鳴くのはセミではなくかわいい鈴虫」2>
先生は「普通の人は耳鳴りをセミの鳴き声みたいだと感じるけど、君の耳にいるのはかわいい鈴虫だと思いなさい」っていうんです。耳鳴りは、疲れがたまると大きくなります。だから、疲れの度合いを鈴虫が教えてくれるんだと考えるようになりました。【体験談】...

新世界に目覚める1冊!『超常戦士ケルマデックCDブック』2>
「皆さん、どうやらこの宇宙に、世界はたくさんあるようなのです。ならば!自分自身が望む未来を選ぶのですよ!」こう語るのは、人気急上昇中の "新世界に誘う語り部" 超常戦士ケルマデックさんです。超常戦士とは、この世界にまだまだたくさんある謎を、...

【テプラ Lite LR30】 手のひらサイズのスマホ専用モデルが登場!思い通りのラベルが作れる2>
キングジムは、人気のラベルプリンター「テプラ」の新ラインアップ「『テプラ』Lite LR30」を発売した。本機は、スマホとブルートゥース接続して使用するシリーズ初のスマホ専用モデル。手のひらサイズで電池駆動だから、外出先でもラベル作りが楽し...

【完全ワイヤレスイヤホン】6000円前後で買える低価格なモデルも登場2>
モバイルバッテリーで有名なアンカーのオーディオブランドがSoundcore。「Soundcore Liberty Neo」は手ごろな価格帯。高品質な完全ワイヤレスイヤホンを多数製品化している。ドン・キホーテも自社ブランド製品「DPW-01」...

【オーディオコンポの選び方】フルサイズとハーフサイズの違いは?2>
デノンの新製品 「PMA-600NE」、「DCD-600NE」は正統派フルサイズのオーディオコンポ。腰を据えてシンプルにCDを堪能するならフルサイズ。ハーフサイズの「PMA-150H」(ハイレゾ対応)なら、独自のワイヤレス機能「HEOS(ヒ...

キヤノンの最新一眼レフ【EOS 90D】が登場!ハイエンド機に迫る解像感を実現2>
キヤノンは、ハイアマチュア向けのデジタル一眼レフカメラ「EOS 90D」を発売した。有効3250万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと先進の映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、ハイエンド機に迫る高い解像感を実現したのが特徴...

パナソニックのミニコンポ「SC-PMX90」を徹底視聴!たっぷりとした低音が特徴的だが躍動感を高めたい2>
CD再生、USBメモリー再生、USB DAC機能(DSD 2.8Mヘルツ対応)と、多彩な音源に対応。技術面ではノイズ・歪みを抑え、マスター音源の再現を目指したフルデジタルアンプ「LincsD-Amp III」に注目したい。【大人のミニコンポ...

【イライラした時に】ネガティブな感情が数十秒で消えた!ストレスを解消する「タッピング」とは2>
近年、皮膚は神経を介さずダイレクトに脳に影響を及ぼすことがわかってきています。皮膚刺激は、ネガティブな感情を生み出す脳内の「扁桃体」に作用し、ネガティブな感情を緩和してくれます。【解説】竹内研(吉備国際大学社会科学部スポーツ社会学科学科長・...
