レビュー
【1週間連用レポート】ロート製薬がヘアケア本格参入! 『PRORY(プロリー)』は大人の髪悩みにどうアプローチしてくれるのか!?2>
【世界初】スマートウォッチ『Amazfit(アマズフィット)』米OpenAI社最新AI「GPT-4o」搭載モデルを使ってみた2>
筆者が愛用しているスマートウォッチ「Amazfit Cheetah Pro(アマズフィット チーター プロ)」。このサービスにOpenAI社の大規模言語モデル「GPT-4o」を統合した世界初のAI音声操作「Zepp Flow」登場。音声入力...
【2024年】発売10年目のホットクック最新機種はどれだけ進化しているのか2>
ほったらかしで調理ができ、料理の負担を格段に軽減するシャープの水なし自動調理鍋『ヘルシオ ホットクック』。3年ぶりにリリースされた新製品は、時短調理が強化されました。メニューも充実して、より日常的に使える一台に。新製品発表会からその中身をレ...
【発売日レビュー】秋限定『金麦〈帰り道の金木犀〉』はキンモクセイの香りがするのか確かめた!【お酒】2>
秋の訪れを告げる「金木犀」の甘い香りが待ち遠しいなか、サントリーから秋季限定の新ジャンル『金麦〈帰り道の金木犀(キンモクセイ)〉』が発売された。ネーミングが気になり過ぎたので、とにかく飲んでみたのでレポートする!
【超望遠単焦点レンズレビュー】最終防衛ラインを崩壊!?「SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports」は使うとほしくなる超危険なレンズ/実写チャートレビューも!2>
シグマが発売した超軽量・高画質の超望遠単焦点レンズ「SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports」。その性能が気になりすぎて、はじめて超望遠レンズでの各種チャート撮影を敢行。その結果に、筆者は愕然としたので、みなさん...
【9月9日はポップコーンの日/レビュー】丸くてかわいい甘い方! 『マイクポップコーン キャラメル』をシネコン気分で食べてみた2>
おいしいポップコーン、好きなのは王道塩味? ちょっとひねった「バターしょうゆ味」? それとも甘い方の定番「キャラメルポップコーン」? 今回は、甘い方の『マイクポップコーン キャラメル』を食べてみた。
【防災】災害時だって洋式がいい! ダイソー『非常用 簡易トイレ』(550円)を使ってみた【100均】2>
「毎日の買い物は『ダイソー』から」の筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『非常用 簡易トイレ』。災害時でも洋式スタイルでトイレができる防災グッズだ。組み立ての難易度や使い心地をレビューする!
【くら寿司】食レポ『かにとまぐろ』フェア&「ONE PIECE」コラボでお腹いっぱいになった2>
人気回転寿司チェーン「くら寿司」が『かにとまぐろ』フェアを2024年9月6日からスタート。同時に TVアニメ『ONE PIECE』25周年記念・くら寿司×『ONE PIECE』コラボメニューなどもスタート。試食会でたっぷり食べてきた!
2025年版〈パソコンが重い〉動作が遅い原因はコレ!PCを軽くする解消法・対処法ベスト13|Windows 11 対応2>
パソコン(PC)を長く使っていると動作がだんだんと遅くなり、イライラさせられることが増えてくる。そんなときはまず遅くなった原因を調べ、それを改善する対処法を試してみよう。PCを修理に出したり買い替えたり、初期化したりするのはそれからでも遅く...
【レビュー】味の素よ、お前もか!? ガリガリ削れるミル型容器入り『GARI NO MOTO』をゲット【レアもの】2>
黒コショウの粒、岩塩など、食べるその時にガリガリッとミルで挽いてかけることでおいしさは加速する。そんなガリガリ軍団についに、うま味調味料「味の素®」版ミル型容器入り『GARI NO MOTO™(ガリ ノ モト)』が仲間入り! 世界共通語にも...
【発売日レビュー】『ファミマのお芋掘り・芋スイーツ13種食べ比べ』ひと足お先に秋味堪能!【芋パ】2>
秋グルメと言えばお芋。まだ暑くても、2024年9月3日からは全国のファミリーマートに行けば『ファミマのお芋掘り』と銘打った、16種類のお芋スイーツが味わえる。今回はそのうち13種類を事前にゲットできたので、お芋パーティー(芋パ)状態で食べ比...
【発売日レビュー】きのたけ速報:脱がずに味で勝負だ『チョコぬぎません たけのこの黒 黒糖味』を食べてみた2>
人気を二分するチョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」。きのこ側は今年7月より「日焼けしちゃった? きのこの山のジク ココア風味」「チョコつけまちがえちゃった!?きのこの山 塩チョコ味」と奇をてらった戦略で圧倒してきたが、ここにきて...
【9月3日はグミの日】セブンで買える『最新グミ』11商品食べ比べ・弾力噛み比べ!2>
9月3日は「グミの日」。その由来は、「グ(9)」「ミ(3)」と読む語呂合わせから。今年も「グミの日」向けに、各メーカーからユニークなグミが新登場したので、11商品を食べてレポート!
画期的アイコス新作! レギュラーなのにメンソールにもなる『テリア ハイブリッド 』を吸ってみた2>
タバコ(紙巻き)はレギュラー好きでも、加熱式タバコは特有のクセが気になるのでメンソールを選ぶ。でもずっとスースーだと飽きる。そんなジレンマを解決する画期的な製品が、カプセルで味変可能な「アイコス(IQOS イルマ)/イルマ i (アイ)」シ...
【ダイソー】100均で10年来のコゲは落とせるか?『多目的クレンザー』の使い勝手を検証!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『多目的クレンザー』。コゲやサビの掃除に大活躍のクレンザーだが、まさか110円でここまで汚れを落とせるとは思わなかった。その実力をレビュー...
【レビュー】睡眠特化型Tシャツ『寝るT』で、本当に快適に眠れるのかチャレンジ!2>
眠るときはTシャツ派の筆者。でもときどき微妙に生地が引きつれて、寝づらいときもある。そんなときに知ったのが、下着・インナーウェアメーカーの老舗・グンゼが開発した睡眠専用Tシャツ『寝るT(ティー)』だ。グンゼの特許技術を使用し、快適に眠れると...
【レビュー】『GEARS PACK(ギアーズパック)』はポケット多・収納力大でペンケース用途だけじゃもったいない!2>
筆者は小物入れジプシー。メイク用品から、ちょっとしたサプリ、クスリ、虫さされ薬やボールペンなど一緒くたに詰め込めるとありがたいのだけれど、ちょうどいいものってなかなかない。そんなときに教えて貰った多彩なポケットが特徴のペンケース『GEARS...
【レビュー】座れる4輪横押しキャリーバッグ『D-630ポルド 座面付』広大な商業施設からスポーツ観戦、名店の行列まで休憩自由自在!2>
むやみに広い商業施設での買物や、散歩中にちょっと疲れたな、でもカフェに入るほどでもないけどちょっとだけ座りたい。そんな需要にサクッと応えてくれるのが、座れる横押しキャリーバッグ『D-630ポルド 座面付』。漂うシニア感から敬遠してきた筆者だ...
【タイガー魔法瓶】まるごとりんごからスムージーが作れる斜め型ミキサー『TIGER EDGE』2>
ニュースで見かけて「なんかすごそう!」と興味を惹かれていた国内メーカー初※1のタイガー魔法瓶斜め型ミキサー『TIGER EDGE』。刃を斜めに設置することのメリットは? 使いやすさはどうなの? ということで、新製品体験会でその実力を目撃して...
【刺身がちゃんと切れる包丁】燕三条と鍛冶屋の伝統を担う剣謙心の柳刃包丁を導入してみた! 切れ味は? 使い勝手は? その実際をレポート2>
刺身を上手に切れますか。料理は好きなのですが、刺身を切るのが大嫌いです。なぜなら筆者が切ると、刺身ではなく「魚肉片」になるから! しかし、国際結婚の我が家では刺身を切るのは、日本人である筆者の仕事。そこで燕三条と鍛冶屋の伝統を担う剣謙心の高...
夏冷え・便秘対策に!生姜由来の「ショウガオール」たっぷりレシピ【作ってみた】2>
冬だけでなく、夏も実はクーラーなどで内臓が冷えやすく、便秘になりやすい季節だ。そんな夏の冷え・便秘対策におすすめなのが、生姜に含まれる『ショウガオール』。料理家の井澤由美子さん考案の『鶏胸肉と生姜の大人のチキンナゲット』を実際に作って、その...
【発売日レビュー】『チートス ギルティチーズ&ペパロニピザ味』ピリ辛アメリカンなコーン味を口の中にお届け!2>
チートスの新商品『チートス ギルティチーズ&ペパロニピザ味』は、やみつきチーズ味にペパロニピザの香ばしさと旨みを加えた背徳感あふれるフレーバーで、期間限定商品だ。宅配ピザでもペパロニピザを注文しがちな筆者が食べてみたので、その驚きをレポート...
【ダイソー】770円なのにおしゃれすぎ!『ポールハンガー(組み立て式)』が神アイテムすぎた!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『ポールハンガー(組み立て式)』。置き場に困る帽子やカバンを収納できるフックタイプのハンガーだ。そのクオリティがすさまじかったのでレビュー...
【レビュー】爆風速乾ドライヤー『ライフェン』にノズル付き低価格モデル『SE Lite』追加!【風速最大19m/秒】2>
ふんわりカラーのボディからは想像の付かない圧倒的爆風で、一刻も早く髪を乾かしたい派に人気のタイパ抜群のノーズレスドライヤー『Laifen(ライフェン)』に、セットに便利な集中風を生み出すノズルが付いて12,900円になった『SE Lite(...
パワフルな粉砕力で食材をみじん切りに!レコルトのフードプロセッサー『コードレス カプセルカッター ボンヌ』2>
人気のフードプロセッサー、レコルト『カプセルカッター ボンヌ』に、コードレスタイプが登場。パワフルな粉砕力はそのままでよりカジュアルに使え、毎日の食事作りを強力にサポートします。新製品発表会で優秀なアシスタントぶりを目撃してきました。
【発売日レビュー】昭和に大流行した賛否両論・香水ガム『イブ』が29年ぶり復活! 噛んでみた【キンモクセイ】2>
1972年に発売され、昭和時代に一世を風靡した香水ガム『イブ』が29年ぶりに復活! キンモクセイをベースにした華やかな香りと味わいが楽しめる、ノスタルジックな一品を実際に味わって紹介!
【レビュー】THE おうちの焼そば「マルちゃん焼そば 3人前」がカップ化! 『マルちゃん焼そば』の初心に返るうまさ2>
スーパーマーケットのチルドコーナーで、かわいく舌なめずりするマルちゃんのロゴと共に、いつの世も抜群の存在感を放っている「マルちゃん焼そば 3人前」。家庭の焼そば味といえばこれ! そんな原点の味をカップ焼そばとして味わえるのが『マルちゃん焼そ...
【実写チャートレビュー】シグマ『24-70mm F2.8 DG DN II | Art』「至高の標準」の実力を検証・きょうだいレンズなどと比べて高性能か!?試したみた!2>
メーカー・ブランドを代表する高性能ズームレンズがラインアップされる24-70mmF2.8。このカテゴリーにレンズメーカーSIGMAが「全面的な進化を遂げた“至高の標準”」をうたう『SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | ...
【ダイソー】売り切れ続出の220円『マルチ万能ほうき』は本当に万能か!? 【徹底レビュー】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マルチ万能ほうき』。SNSを中心に話題になったが「売ってない!」と声が上がっていた商品をようやく手に入れたのでレビューする。
【アレルギー物質28品目不使用】米由来・非乳製品アイス『OKOMETO(おこめと)』が幸せなおいしさだった!2>
花粉症が社会問題になるなど、アレルギーは近年とっても身近な問題に。食物アレルギーもまた同様。そんな時代でも安心度の高いのが、ライスミルクと米粉を使用した、乳・卵・大豆を含むアレルギー物質28品目不使用の植物性ミルクアイス『OKOMETO(お...
【発売日レビュー】『きのこの山』が重大ミス!? かたちもチョコをつける場所も違うけど、やっぱりおいしいかも2>
「きのこの山」だというのに、フォルムがきのこじゃない! 「きのこの山」新商品『チョコつけまちがえちゃった!? きのこの山塩チョコ味』が問題進化を遂げたので、食べてみたい!
【歯周病ケア】まずいのにロングセラーの歯みがき『クリーンデンタル』は本当にまずいのか2>
「まずい」「おいしくない」と叫ばれつつも、35年以上ロングセラーを続けている不思議な歯みがき『クリーンデンタル』。そのまずい理由と、実際の味わいと使用感について、歯ぐき弱めの筆者があらためて試してみた。
【レビュー】ポケモンが見守る限定『ヤシノミ洗剤』全4種を使ってみた! 【手肌と環境にやさしい洗剤】2>
ロングセラーの『ヤシノミ洗剤』シリーズから、ポケモンデザインの限定パッケージが登場。ヤシの実由来の植物性洗浄成分を使い、無香料・無着色にこだわった人と地球にやさしいエコ洗剤だ。
【KOKUBO】取っ手無し『冷水筒』で狭い冷蔵庫スペースを有効活用してみた!【ドリンクポット】2>
便利なようで、取っ手は本当に必要? 合理的に大量に冷やしたい派の人のための、割り切った取っ手ナシ『スマート冷水筒』(KOKUBO)を実際に使ってみたので、使い勝手をレビューする。
【応援金額2000万円突破】待望のアタッチメントが登場・ツヤ髪ヘアドライヤーノーエンドの『エアーブロースティック』2>
圧倒的な風量で速乾とツヤ髪をかなえるドライヤー『エアーブロースティック』から、アタッチメント専用ブラシが登場。乾かしながらボリューム調整やスタイリングができるようになり、優秀なアイテムへと進化しました。新製品発表会から、その使い心地をリポー...
【飲んでみた】YouTuberヒカルプロデュースNMNパーフェクトサプリメント『P3』【エイジングケア】2>
登録者数486万人超えのカリスマYouTuberヒカル。美容健康方面にも造詣の深い彼が、究極のエイジングケア成分「NMN」をたっぷり300mg高配合したNMNパーフェクトサプリメント『P3』(読み方:ピースリー)を医師監修のもと開発。実際に...
【レビュー】レンズのリア(後面)に装着するソフトフィルター『リア プロソフトン』で美しい星空撮影を簡単に撮影してみた!【付け方解説も】2>
キャンプなどのアウトドア、夏休みの旅行の先などで夜空を見上げたら、満天の星空。その風景を撮影しようと挑戦したが、まったく思うようにいかなかったという経験はありませんか? そんなみなさんに星空撮影を激変させる魔法のアイテム、ケンコー・トキナー...
【ダイソー】コスパ良し! 税抜700円の『USB式サーキュレーター』は“買い“なのか?2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテムを紹介する「ダイソー・パトロール」。今回紹介するのは『USB式サーキュレーター』。税込770円の超低価格で購入できるコスパ抜群の家電だ。だが、安い分使い勝手...
【ダイソー】猛暑・熱中対策に! 『梅干し&梅味菓子』12種類食べ比べ2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテムを紹介する「ダイソー・パトロール」。今回紹介するのは『梅干し&梅味お菓子特集』。ダイソーでは夏に両手でも収まらないほどの種類の梅商品を展開している。今回はそ...
【2024年】のれる扇風機『のれせん』も発見!猛暑対策展で見つけた最新最強のひんやりグッズ5選2>
7月24日~26日に東京ビッグサイトで、体感型の専門展示会「第10回猛暑対策展」が開催されました。猛暑を乗り切るための製品がズラリと並ぶ中、実際に体験して「手応えアリ!」だったおすすめ5選を紹介します!
【猫の見守りレビュー】『Ring インドアカム』留守番中のネコ2匹の様子をスマホで確認してみた!【動画付き】2>
筆者の自宅には妻と2匹のネコがいる。夫婦そろってネコ好きで、半日ぐらい外出している時もネコのことが気になってしょうがない。そんな心配が屋内用カメラ『Ring(リング) インドアカム』設置で解消できるというので、実際に猫の見守りをしてみた。
【レビュー】一見あやしげな安眠アイテム『スヤミー 3Dアイマスク』を試したら、漆黒の闇に圧倒された!2>
一見あやしげなパッケージだけれど、脳神経内科医と工学博士が共同開発したれっきとした安眠アイテム『Suyamee 3Dアイマスク』。日頃から眠るのが苦手な筆者が、実際に使ってみたのでレポートする。【読者プレゼント付】
【ひんやりコスメ使用感】-2℃涼感『コモエース ウォータージェル』を使ってみた結果 【レビュー】2>
昨年、数量限定発売で好評だった『コモエース ウォータージェル』は、塗った瞬間に-2℃の涼感がありつつ、メントールやアルコール(エタノール)などの刺激成分が無添加! 暑がりだけど敏感肌という厄介な肌を持つ筆者が、お出かけ先でも使ってみた。最終...
【レビュー】毛穴より細かいシャワーで美容も節水も!『MiCOLA(ミコラ)ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド』【アイリスオーヤマ】2>
【2024年7月26日レビュー追加】アイリスオーヤマのビューティブランド「MiCOLA(ミコラ)」から登場した、ウルトラファインバブルの力で全身の美容ケアをしながら節水もできるシャワーヘッド『ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッ...
【写真家がレビュー】簡単に写真がうまくなる!新しいレンズよりもおすすめしたい「角型GNDフィルター」で写真は激変!2>
せっかく撮るなら「同じ場所なのにスマホと全然違う! やっぱり大きなカメラは違うね!」とかいわれたいのです。そんな筆者が同じ場所でも、ほかの人とは違った写真を撮るために使っている「秘密のアイテム」が「角型GNDフィルター」。本記事では、この「...
【ダイソー・パトロール】玄関ドアにくっつく『マグネット付きキーリング』はメリットしかなかった!【浮かせる収納】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マグネット付きキーリング KHL-45』。一見ただのキーホルダーなのに、なぜか玄関ドアにくっつく不思議アイテム! その理由を調べてみた。
【シャープ新ヘルシオ体験レポ】家電芸人のおすすめ、その実力やいかに!?2>
7月11日放送の「アメトーーク!」に「スゴ技オーブンレンジ」として登場したシャープ・ウォーターオーブン『ヘルシオ』。番組ではいろんな食材をまとめて一気に調理する「まかせて調理」がスタジオを大いに沸かせていました。番組でヘルシオが気になった人...
【体験レポ】音楽を聴きながら話せるオープンイヤー型ヘッドホンNTTソノリティ『nwm ONE(ヌーム ワン)』磯村勇斗さんは「おー、すごい!」2>
NTTソノリティから、未来感たっぷりのオープンイヤー型オーバーヘッド耳スピーカー『nwm ONE(ヌーム ワン)』が誕生しました。耳元が音のベールに包まれるような不思議な使用感で、今までにないサウンド体験ができます。製品発表会ではアンバサダ...
【レビュー】マットレスが天日干しできない問題〜空気循環できるマットレス『テコリア』を体感!2>
高まる湿度や、毎晩の寝汗を吸い取って重たくなったマットレス。気持ち的には天日干ししたいが、重い、干すスペースがない、そもそも面倒くさい(布団乾燥機含む)など、ハードルは高い。そんな「マットレスが天日干しできない問題」を解決してくれるという、...
【多機能スマートウォッチ】2万円未満!『Mibro GS Active(ミブロ ジーエス アクティブ)』があるとウォーキングが楽しい!2>
運動不足をなんとかしたくてスマートウォッチを使い始めたコロナ禍以降、不規則な時間にインドアな仕事をする筆者がいま心がけているのは、運動不足をできるだけ解消すること。筆者がいくらスポーツの習慣がない意識低い系の「やわらかアウトドア派」では...
【レビュー】部屋干し・湿気対策をYAMAZEN(山善)『衣類乾燥除湿機 YDC-H60』+サーキュレーターで試してみた!2>
近年の異常気象傾向で、安心して外干しできる日の判別が難しい。とは言え部屋干しだとなかなか乾かないし、ニオイも心配。そんなときに役立つのが衣類モード搭載のYAMAZEN(山善)『衣類乾燥除湿機 YDC-H60』。そこにサーキュレーターをプラス...
【ダイソー・パトロール】『シリコーン保存袋』で味玉を入れてみたら使いやすかった!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『シリコーン保存袋』。その名の通りシリコーン製の密封袋だが、想像以上に使いやすい工夫がたくさんあった。そのすごいポイントをレビューしていく...
【食レポ】『日清のどん兵衛 TKU たまごかけうどん』はトリュフ香る牡蠣だしが強烈!2>
TKG(たまごかけご飯)が大人気。ところが最近は、専門店が登場するなど“たまごかけ麺”も盛り上がってきた。そんなさなか、『日清のどん兵衛 TKU たまごかけうどん』登場。ぜひ食べてみたい!
【食レポ】期間限定『タカナシ マンゴーオレ』は懐かしくてトロピカルなおいしさだった!2>
【2024年7月19日更新】牛乳びん型ボトルに入った、タカナシ乳業の『タカナシ マンゴーオレ』を飲んでみた。甘みの強いマンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」の果汁をたっぷり使った、期間限定の特別な一杯だ。
【IVE(アイヴ)×ペプシ】限定デザインボトルは全12種類! 【コーラ好きが飲んでみた】2>
世界に根強いファンを持つコーラブランド「ペプシ」と世界的K-POPグループのIVE(アイヴ)がコラボ。数量限定デザインボトルが全12種類で登場している。果たしてご近所でどこまで集められるのか、チャレンジしてみた。ついでに夏限定の『ペプシ B...
【喫茶ファミマ】レトロかわいい全6品を食べてみた!【食レポ】2>
ファミリーマートから、レトロな喫茶店風のスイーツやドリンク『喫茶ファミマ』が登場。昔懐かしい味わいと斬新なアレンジが楽しめる新メニューを、昭和世代でレトロ好きな筆者が実際に食べたり、キャンペーンのアデリア」食器も試してレポートする!
【食べてみた】夏限定『日焼けしちゃった?きのこの山のジクココア風味』【きのこの山】2>
【2024年7月15日更新】暑すぎる夏にチョコはちょっと...という人に、「きのこの山」がチョコを脱ぎ捨て、クラッカーだけの斬新な姿で『日焼けしちゃった?きのこの山のジクココア風味』登場! プロジェクトを盛り上げるとにかく明るい安村と筆者の...
【ダイソー・パトロール】100均美容男子への道『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』が気持ちよすぎ!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『アイクリーム真空容器(ロールタイプ)』。クリームを塗りながらマッサージもできる一石二鳥のスキンケアアイテムをレビューする。
【体験レポ】ヤーマンのホームエステブランド!とかすだけでちゅるん髪が叶うヘアブラシ『シルキーシェルブラシ』2>
温感とイオン機能を持った手のひらサイズのスタイリングブラシが登場しました。普通のコームのように気軽に使えて持ち運びも簡単。スイッチを入れてとかすだけで、髪をセットしながらツヤツヤに仕上げてくれます。Makuake(マクアケ)で行われたミーゼ...