Q&A

〈パソコンが重い〉動作が遅い原因はコレ!PCを軽くする解消法・対処法ベスト13|Windows 11 対応
パソコン(PC)を長く使っていると、だんだんと動作が遅くなり、イライラさせられることが増えてくる。そんなときはまず遅くなった原因を調べ、それを改善する対処法を試してみるといい。PCを修理に出したり、買い替えたり、初期化したりするのは、それか...

レビューパソコン

コンセントの穴の長さが左右で違う理由とは?知ってれば役立つオーディオの基本テク
コンセントには二つの穴(電気がやって来る『ホット』、帰って行く『コールド』)があり、厳密には役割が異なる。壁のコンセントは左側の穴が長く、コールドに設定されている。オーディオの基本テクとして、コールドは重要な意味を持っている。今回は、AV評...

家電・AV知識

【CD-Rの寿命】変色して読めなくなるのは何年目?長く持たせる保存方法は?
10年前に音楽CDをコピーしたCD-Rが変色して読めなくなってしまった。保存方法に問題があったのだろうか。ここでは、読者からの「CD-Rの寿命は、何年くらいもつのか?」という質問を専門家にきいてみた。 あなたの疑問にズバリお答え!CD-Rの...

家電・AV知識

【コンデジの今後】売り場が激減…生き残れるカメラってどんなもの?
SNSの普及とスマホカメラの高画質化でコンデジ需要が減り、カメラ市場全体に大きな影響が出ている。そんな状況下で、スマートフォンが苦手としている領域をカバーするモデルもある。オリンパス・Tough(タフ)TG-6などの防水&タフネス仕様、ニコ...

知識文具・ホビー・カメラ

【スマホ初心者】メルカリを始めるのにどんなスマホを選べばいい?らくらくスマホでもできる?
らくらくスマートフォンは、初めてスマホを使う中高年層に人気があるドコモのスマホ。2017年に発売された『らくらくスマートフォン4』以降の機種や『らくらくスマートフォンme』なら、 話題のアプリ『メルカリ』も使える。ここでは、初めてのスマホ機...

アプリiPhone

【M-DISCとは】最も長期間データを保存できる記録媒体は?
家庭で使うメディアでいうと、BDやDVD、CDが一般的。BD-Rなどの一般的な書き込み型光ディスクの場合、寿命は10〜30年。今は、長期保存に特化したM-DISCというメディアがあり、寿命は100〜1000年。ただしM-DISCに限らず、デ...

知識

CATV(ケーブルテレビ)はどんな技術を使っている?
CATVの伝送には、もともとは同軸ケーブルが使われていたが、今では光ファイバーが使われている。さらに近年始まった新4K8K衛星放送についても、大手CATV会社を中心に、再送信サービスが始まっている。 あなたの疑問にズバリお答え!CATVはど...

家電・AV知識

【動画の記録】スマホやビデオカメラなどで撮影した動画を1枚のBDに保存する方法は?
ここではiPhoneやビデオカメラなど、撮影機材は多岐にわたる思い出の動画をまとめる方法について解説する。クラウドストレージ(インターネット上の記録装置)に保存するなら、さまざまな形式の動画を保存することができる。MP4もAVCもパソコン経...

暮らし・生活・ペット知識

【FAXは必要?】パソコンを家庭用FAXの代わりに使う方法
家庭用のFAXには代用手段がある。プリンター複合機「MFC-J1605DN」(ブラザー)は、FAX機能搭載。パソコンのワープロアプリで作った文書を、紙に印刷することなく電話回線を使ってFAX送信ができる。受信、印刷だけでなく、パソコンに画像...

Windows暮らし・生活・ペット

LINEの機能「オープンチャット」とは?参加する方法は?
オープンチャットを使ってみたいなら、まずは、「トーク」画面の右上のアイコンをタップして、「オープンチャット」を選択し、どんなチャットルームが開設されているかを調べてみよう。 LINE中級 疑問と悩み「オープンチャット」って、何をするためのも...

ガジェットAndroid

【ツイッター】ユーザー名の変更方法は?既存のフォロワーは受け継がれる?
ツイッターのアカウントメニューを表示させて「設定とプライバシー」を選択すると、ユーザー名が変更できる。もちろん、ユーザー名を変更しても、既存のフォロワーはそのまま引き継がれる。 ツイッター入門 疑問と悩みユーザー名って、変更できるの?ツイッ...

アプリガジェット

LINEスタンプの作成・販売はできる?公式アプリ「LINEクリエーターズ スタジオ」で簡単!
売り上げの分配金は受け取れないが、スマホだけで簡単に作成できる「LINEクリエーターズ スタジオ」という公式アプリを使ってLINEスタンプを作ってみよう。完成したスタンプは、「販売申請」し、承認されたら本人は無料で使える。 LINE中級 疑...

ガジェットAndroid

【ツイッター】タイムラインのツイートを減らす方法は?リツイートが多い人への対処
ツイートを少なくするにはフォローする人を減らすしかないと思いがちだが、実は違う。フォローした人のツイートをすべて表示させたうえで、タイムラインのツイートを減らす方法は、指定したユーザーのリツイートを非表示にすることだ。自分のタイムラインもか...

ガジェットAndroid

【LINE】ロック画面の通知を非表示にする方法
iPhoneユーザーなら、「設定」→「通知」で「LINE」を選択し、ロック画面の通知をオフにすることができる。さらにバナー通知もオフが可能だ。その一方、Androidの場合はロック画面ですべての通知をオフにできる。アプリごとに通知をオフにす...

ガジェットAndroid

【ツイッター】動画の自動再生をオフにする方法
ツイッターの機能「タイムライン」は便利な機能だ。だが、見るつもりのない動画のためにモバイルデータ通信の容量を消費することにもなる。自動再生をオフにしておくとムダ使いを抑止できるのでおすすめだ。 ツイッター入門 疑問と悩み動画の自動再生をオフ...

アプリガジェット

【LINEニュース】通知が多すぎかも…消すことはできる?
通知が頻繁に届くのが嫌な場合は、「LINE NEWS」のメニュー画面で「通知」をオフすることができる。ここでは、トークの受信を止める方法も併せて解説する。「ブロック」を知っておくと便利だ。 LINE中級 疑問と悩み「LINEニュース」からの...

ガジェットiPhone

【ツイッター】140字以上の長文を投稿する方法「スレッド機能」を活用しよう
ツイッターに少し慣れてくると、140字を超える長文を投稿してみたくなるかもしれない。そんな時は、まず1件めを入力してから「+」をタップしてみよう。ツイートが追加され、続きを入力できる仕組みになっている。使える機能だから覚えておこう。 ツイッ...

ガジェットAndroid

【LINE】企業アカウントを完全削除する方法は?
企業アカウントを「友だち」に追加することを条件に、無料スタンプやクーポンなどを配布する企業が多い。追加していく内に増えすぎてしまい、煩わしく感じた場合は「友だち」から外すことも可能。また、メッセージが頻繁なときはトークルームのメニューから「...

ガジェットAndroid

【ツイッター】リストとは?フォローしてない人も追加可能
異なるジャンルの「リスト」をあらかじめ作成しておくと、最新ツイートをまとめて確認できるようになる。例えば「政治」「サッカー」「オーディオ」などのリストを作っておけば、それぞれのジャンルの最新ツイートが簡単に読めていい。 ツイッター入門 疑問...

アプリガジェット

【LINE】トーク履歴から特定のメッセージを検索する方法
LINEにも慣れてきて、友だちとのトークのやり取りが多くなると、もう一度確認したいメッセージが見つけられない場合がでてくる。「キーワード検索」を使えば簡単に検索できるので覚えておこう。検索したキーワードを含む、トークルームの画面が表示される...

ガジェットAndroid

【ツイッターとは(5)】検索方法はさまざま!コマンドを使って条件の絞り込みも可能
ここでは、ツイッターの便利な使い方を解説する。調べたいことが明確な場合は、画面上部の検索窓にキーワードを入力して検索してみよう。「@」を付けてユーザー(アカウント)を検索したり、「#」を付けて、指定したハッシュタグ(注目している人が多いキー...

ガジェットiPhone

【LINE】グループの作り方・退会する方法は?
「友だち追加」画面を表示させて、「グループ作成」をタップすると、新しいグループの作成画面に進む。複数の友だちでトークができるので覚えておこう。LINEには、さらに「リプライ」機能もある。グループで話している状態でも、全員ではなく、その中の一...

ガジェットAndroid

【ツイッターとは(4)】画像・動画の投稿方法 ルールや注意点はある?
ツイート用の文章を(全角140字以内で)入力してみよう。内容を確認してから「ツイートする」をタップすると、投稿は完了だ。さらに、ツイッターは静止画も動画も投稿することができる。選択後や投稿する前に画像処理や編集も行える。ここでは、写真投稿の...

アプリガジェット

【LINE】既読をつけずにトーク内容を読む方法
LINEの機能「既読」はとても便利だ。その一方で、既読したことを伝えたくないときは、LINEの通知をオンにしていれば、ロック画面に表示される通知でトークを確認できるから便利だ。この場合は「既読」にはならない。 LINE中級 疑問と悩み「既読...

ガジェットAndroid

【ツイッターとは(3)】ミュートとブロックの違いは?使い分け方は?
「ミュート」とは、ツイートを非表示にすることだ。自分がその人のツイートをミュートしていることはわからないので気軽に使える機能とも言える。一方で「ブロック」は、自分をフォローすることを制御して、自分のツイートを見られないようにする機能。ブロッ...

ガジェットAndroid

LINEの「知り合いかも」に知らない人が表示される理由は?
「知り合いかも?」の表示を減らすには、連絡先データを送信しないことだ。「設定」→「友だち」で「友だち自動追加」をオフにしよう。 LINE中級 疑問と悩み知らない人が「知り合いかも?」に表示されるLINEには、ユーザーの連絡先データをマッチン...

ガジェットAndroid

【ツイッターとは(2)】リプライとリツイートの違いは?
リプライはコメント必須。リツイートはコメントするかしないかを選択することが可能だ。また、リツイートする際に、自分のツイートの中に元のツイートが含まれる表示にしたい場合はどうするか?など、ここではツイッター初心者にわかりやすく解説をしていく。...

アプリガジェット

【LINEのなりすまし】確認方法は?対策はある?
LINEの「設定」画面から「パスコードロック」をオンにすると、より安全に使うことができる。さらに、第三者に悪用されているおそれがある場合は、「アカウント」→「ログイン中の端末」を確認してみよう。 LINE中級 疑問と悩み「なりすまし」が心配...

ガジェットAndroid

【ツイッターとは(1)】Twitterの始め方を初心者向けに解説
ツイッターは、140字までのメッセージや画像などを共有できるSNSだ。投稿することを「ツイート」と呼ぶ。政治家やアーティスト、スポーツ選手などのツイッターでの発言が話題になることも多く、スマホでもタブレットでもパソコンでも利用可能だ。 ツイ...

ガジェットアプリ

【LINE】iPhone・Androidでの「ブロック」の仕方、「削除」との違いは?
LINEでつながっている友だちから、見たくないメッセージが届く場合、ブロックすることで、トークの送受信を止められる。見たくないメッセージをブロックしても相手には通知されないが、以降、トークを送信できなくなるので、相手もわかってしまう。お互い...

ガジェットAndroid

【インスタグラム】複数のアカウントを追加・切り替えて使う方法
インスタに慣れてきたら、知っておくとさらに便利な使い方がある。ここでは、追加のアカウントを作成する方法を解説。愛犬の写真を投稿して、多くの人から「いいね!」をもらうことを目指すアカウントと、プライベートで訪れた店の情報などを友人と共有するた...

ガジェットAndroid

【LINE】増えすぎた友達を整理する方法
LINEの「友だち」が増えてきたら、「非表示」や「ピン留め」を活用してみよう。操作は簡単。さらに、ほとんど連絡を取らない人は「非表示」にしておくと便利だ。 LINE中級 疑問と悩み友だちが増えすぎて、一覧で目的の友だちが見つけづらいLINE...

ガジェットAndroid

【インスタの非公開】承認済みフォロワーだけに表示させる設定方法
自分のインスタのプロフィール画面を表示させ、メニューを開いて「設定」を選択。「非公開アカウント」をオンにすると、フォローを承認した人しか写真や動画が見られなくなる。こうすることで、自分のインスタのフォローを承認制にすることができる。 インス...

ガジェットAndroid

【LINEのタイムラインとは】友達と緩くつながる近況報告機能!
親しい人と緩くつながれる機能が「タイムライン」だ。表示されたら、友だちの投稿にスタンプで反応してみよう。顔文字のアイコンをタップして、送るスタンプを選んで送ることができる。投稿には「いいね」やコメントができるようになっており、気軽にコミュニ...

ガジェットAndroid

【インスタグラム】フォロワー数を増やすための「近道」ってあるの?
まずは、自分が興味のあるテーマの写真を投稿している人などをフォローしてみよう。積極的に写真を投稿することも大事だが、お手本になるユーザーを探し、地道に努力するのがおすすめ。筆者の知り合いは、陶芸に絞って写真を投稿することで、多くのフォロワー...

ガジェットAndroid

【LINE】動画の共有は「ノート」 複数のトークでは使えないので注意
ある程度LINEの操作に慣れてきたら、「ノート」という機能も知っておくといい。この機能は、メモや画像、位置情報、ウエブページのURLなどを保存できて便利だ。さらに、友だちと複数枚の写真を共有したいときは、「アルバム」機能もある。ここでは、併...

ガジェットAndroid

【インスタ】FacebookやTwitterなどのSNSと連係させる方法
インスタと同時投稿したいSNSを選んでシェアする方法は簡単。ただし、初めて同時投稿する場合には、それぞれのSNSと連係させるための認証やログインなどが必要になるので注意したい。複数のSNSに同時投稿できるのことはとても便利だから覚えておこう...

AndroidiPhone

【LINE通話の仕方】音声通話・ビデオ通話をする方法 Wi-Fi接続時なら完全無料!
「つながっている友だちと音声で通話する」方法を解説する。1対1だけでなく、複数名でのトークルームやグループのメンバーとの通話も可能。さらに、ビデオ通話もできる。また、初めからアプリに入っている着信音は4種類、呼び出し音は1種類のみだが、「L...

ガジェットAndroid

【インスタの乗っ取り】アカウントは「二段階認証」でセキュリティ対策
アカウントは推測されやすいものなので、パスワードはなるべく複雑なものを設定しておくべきだ。第三者に乗っ取られないためにも、「二段階認証」が効果的。ここでは、その方法を解説する。 インスタ入門 疑問と悩みアカウントを乗っ取られないか、心配なん...

ガジェットAndroid

【LINE】トークや画像を保存する方法 iPhoneのみの「スクショ」機能とは?
送られてきた写真や動画は、一定期間を過ぎると閲覧できなくなるので要注意。大事な写真や動画のデータは、そのつど保存しておくといい。また、iPhoneならトークルームでのやり取りの一部を残しておく「スクショ」(スクリーンショット)機能がある。必...

ガジェットAndroid

【インスタの足跡とは】足跡を残さずにストーリーズを見る方法は?
自分が投稿を見たことが、その投稿主にわかることを「足跡が残る」という。足跡を残さずに見るには、ログインせず相手のプロフィール画面を表示してから、メニューで「プロフィールURLをコピー」を選び、ブラウザーで見るといい。ちょっとのぞき見するため...

ガジェットiPhone

【LINEの「送信取り消し」方法】削除との違いは?相手にはどう見える?
LINEメッセージを送信したあとに取り消したい時もある。その場合は、メッセージを長押しすると、操作メニューが現れる。ここから「送信取消」をタップしてほしい。また、操作メニュー内には「削除」という項目もあるが、これは自分のトーク画面上から消え...

ガジェットAndroid

【インスタグラムとは(4)】動画・スト―リーズの投稿方法
ここでは、インスタの動画投稿の方法を解説する。その場で動画を撮って、すぐに投稿したい場合は「+」の次に「動画」をタップ。シャッターを押し続けた時間だけ録画される仕組み。また、「ストーリーズ」は、通常の動画投稿とは別で、最長15秒(4本をつな...

ガジェットAndroid

【LINEとは(3)】友達の追加方法は4種類 離れた場所なら「招待」機能を使おう
LINEを使い始めて、「友だち」を確実に登録したい場合は、「QRコード」か「招待」を使うのがおすすめ。さらに、登録した友だちの名前を、自分がわかりやすいように変更することも可能。これを機会に、文字サイズを大きく表示してLINEをもっと使いや...

ガジェットiPhone

【インスタグラムとは(3)】画像の投稿・人物に「タグ」を付ける方法
インスタグラムは、スマホに保存してある写真も、今撮ったばかりの写真も投稿できる。保存した写真を投稿するには、ホーム画面下の「+」をタップしよう。なお、投稿する画像の明るさを調整したり、傾きを補正したりといった基本的な画像編集は、やったほうが...

ガジェットアプリ

【LINEとは(2)】アプリのインストール・アカウント
スマホで利用するSNSの中で、特に人気が高いのがLINEだ。最近は若い人だけでなく40代以上のユーザーの比率が伸びている。ここでは、LINEアプリのインストール方法を解説する。 LINE入門 疑問と悩みLINEアプリのインストール方法は?L...

ガジェットAndroid

【インスタグラムとは(2)】インスタの基本的な使い方 ハッシュタグ・いいね!はどう使う?
ハッシュタグとは、投稿した画像のキャプション(説明文)に付けるラベルのようなもの。半角の「#」の後ろにキーワードを添えることで、同じハッシュタグが付いた投稿を素早く探せるから便利だ。また、投稿した写真を見たい、というユーザーを「フォロー」し...

アプリガジェット

【LINEとは(1)】初心者向けに解説!何ができるサービス?ケータイでも使える?
「LINE」は、スマホでメッセージを送受信したり、音声やビデオでの通話ができたりするアプリだ。文章はもちろん、写真や動画もやり取りできる。1対1だけでなく、複数名でのやり取りにも使えるので便利だ。 LINE入門 疑問と悩みLINEって何?ど...

アプリガジェット

【インスタグラムとは(1)】インスタの基本的な使い方 24時間たつと消える「ストーリーズ」が人気
「インスタグラム」は、日本では略して「インスタ」と呼ばれるSNSで、写真や動画を介して、旬な情報を得られるメディアとしても人気が高い。投稿や閲覧には無料の「インスタグラム」アプリが必要だ。 インスタ入門 疑問と悩みインスタって、何ができるサ...

アプリガジェット

未使用フィルムの使用期限は?保存は「冷蔵庫」がおすすめ!
フィルムには光を浴びると化学変化を起こす物質が使われていて、時間がたつと反応が鈍くなるなどの劣化を起こすから使用期限が決められている。もちろんメーカーが品質を保証する範囲だから期日を過ぎたら即アウトではない。一方、カメラにセットしてから半年...

知識文具・ホビー・カメラ

【重複ファイルの削除方法】スマホからPCに画像を取り込むとコピーができる原因は?
さまざまな原因が考えられるが、まずは、PCにすでに重複コピーされてしまった写真を1枚に整理できるパソコン用のフリーソフト『Fast Duplicate File Finder』が便利だ。ファイル名にかかわらず、内容が同じファイルを見つけてく...

スマホ知識

【Excel・Word】サポートが終了したマイクロソフトOfficeを使い続けてもいい?
こういったギモンは、どうすればいいかというと、使用頻度にもよるが頻繁に『MSオフィス』を使用するなら、やはりサブスクリプション型の『Office 365 Solo』(年額1万2984円)がおすすめだ。最新の『MSオフィス』のアプリケーション...

Windows知識

【SDカードの選び方】規格に対応していればどの機器でも使える?
一口にSDカードといっても、容量によって規格が分かれています。普通のSDカードは2Gバイトまで、SDHCカードが32Gバイトまで、SDXCカードが2Tバイトまでとなっています。SDカードを挿入する機器側も、同じ規格に対応していないと、その容...

知識

【キャッシュレス還元とは】対象期間はいつまで?上限額はある?
「キャッシュレス・ポイント還元事業」について知っておこう。キャッシュレスで決済した利用者にはポイントまたはキャッシュが還元されるもので、還元額は中小店舗で5%、チェーンなどフランチャイズで2%だが、登録店舗でないと対象外なので注意が必要だ。...

暮らし・生活・ペット知識

【キャッシュレス決済とは】安全に使える?災害や停電時に使用はできる?
最近、街中でよく見かける「キャッシュレス」や「還元」の文字。何だかお得そうだけどめんどうだし「自分は現金でいいや」なんて思っていませんか? 実は使ってみるととても簡単でいろいろなメリットがあるんです。キャッシュレス決済Q&A、今回は【キャッ...

暮らし・生活・ペット知識

テレビはウイルス感染する?パソコンのように対策が必要?
インターネットに接続するテレビは便利な半面、ウイルス感染など危険性も高まるのではと危惧している人もいるだろう。専門家によると、基本的にウイルス感染などの心配はないそうだ。有料動画配信を契約中なら、パスワードやクレジットカード情報の流出を防ぐ...

家電・AVテレビ

充電しながらスマホやノートPCを使用してはいけない理由とは
ポータブル機器に採用されているリチウムイオン電池は、電気をためるほど内部の圧力が高まるため、フル充電の状態を長時間維持すると電池の寿命が縮まる。充電で発生する熱と、使用中に発生する熱が重なるため、発熱量が極端に高くなってバッテリーと機器本体...

知識

【中古スマホのセキュリティ】古いOSのスマホは危険?市販のアプリを入れたら安全?
パソコンと同じく、Androidスマホにもセキュリティホールと呼ばれる脆弱性が存在する。セキュリティホールを放置していると重要な個人データを盗まれたり、端末を乗っ取られたりするなどサイバー犯罪の標的にされかねない。セキュリティパッチの提供が...

スマホAndroid

【SSDの寿命】確認するフリーソフトはある?HDDと比べて耐久性は?
SSDの寿命の目安は『耐久性評価』としてTBW(テラバイトライト)という単位で公表されている。使っているSSDがどの程度書き込み済みであるかは、フリーソフト『Crystal Disk Info(クリスタル ディスク インフォ)』などを使って...

知識

【MDのダビング方法】MD復活はある?録音済みMDをCD-RやUSBに保存する方法
現在もMDを使っている人はどのくらいだろうか? レコードやカセットテープは復活したが、MDの復活があるのか知りたいという疑問を持っている方へ。結論を先にいうと、復活は難しい。さまざまな方法でデータ変換し、ほかのメディアに保存しておこう。 あ...

家電・AV知識