
暮らし・生活・ペット

【ネット銀行はどこがいい?】選ぶときにチェックしたい7つのポイント2>

〈離乳食に必要な栄養〉食物アレルギーの注意点 卵・小麦・乳製品 初めての「ひと口」の方法2>
離乳食ではどんな栄養を補う必要があるのでしょうか? その栄養が赤ちゃんの成長にどうかかわるのかについて紹介します。また「食物アレルギー」の基本、「初めてのひと口」の食べさせ方、気になる食材の始める時期と始め方について、書籍『まねしてラクラク...

【Wi-Fiルーターの設置準備】自宅でWi-Fi環境を作るために必要なものは?2>
ここでは、Wi-Fiルーターの設置、インターネット接続設定から、スマホやパソコンとの接続、ルーターの便利な設定まで、各種手順をやさしく解説していきます。Wi-Fiルーターの設置前に準備&確認しておきたいことWi-Fiルーターを設置する前に、...

【小泉成器 靴の乾燥機】UV LEDライトと光触媒+オゾンを搭載!除菌・脱臭・乾燥がこれ一台で手軽に行える2>
小泉成器は、靴の除菌・脱臭・乾燥を1台で行える、除菌機能付き靴脱臭乾燥機「クツサラ(KBD-0140)」を発売した。本機には、靴に潜む細菌の除菌、及び気になる臭いを脱臭する機能を備えており、不快なムレを抑制することができる。紳士靴、婦人靴、...

【100均DIY】アンティーク風ミニチェストを手作り!見た目以上に簡単すぎる作り方をご紹介2>
今回はレトロなミニチェストをDIYしてみました。ミニチェストは卓上の小物入れにしたり玄関の鍵や小物などの収納ケースとして使用したり、用途が豊富です。使用した材料も100均のみと手軽なため、ぜひおうち時間にチャレンジしてみてくださいね。DIY...

【ネット銀行】取引でポイントがもらえる銀行も!楽天銀行や新生銀行のポイントサービス2>
振込や引き落としなど、ふだんの取引に応じてポイントが貯まるネット銀行もあります。貯まったポイントはお買い物などに使えるので大変お得です。コツコツ貯めて賢く活用しましょう。別記事はコチラ→【ネット銀行】証券口座との連携が便利!金利アップや資金...

【ダイソー・バーベキュー便利シート】鉄板がわりになるフッ素加工グラスファイバー 薄くて軽くて運搬も収納も楽2>
ダイソーで売られている「バーベキュー便利シート」をご存じでしょうか? 税込110円で販売されている約30×30cmのペラペラの黒いシートです。火をつけたらあっという間に燃え上がりそうなシートなのですが、これを焼き網の上に乗せると、鉄板なしで...

【賃貸とWi-Fi】光回線NGなら「ホームルーター」を検討しよう2>
賃貸物件やアパートなどで回線工事が不可なケースだとインターネット回線を引けない場合がある。そんなときの選択肢になるのが、通信キャリアが手掛ける「ホームルーター」だ。出先でWi-Fiを使える「モバイルルーター」を使った経験のある人は多いと思う...

【ツインバード工業】目の疲れを軽減するLEDデスクライト!目に優しい光でデスクワークをサポートしてくれる2>
ツインバード工業は、「感動シンプル」ブランドから、新たにLEDデスクライトとして「LEDデスクライト(LE-H851W)」を発売した。本機は、同社の独自技術である「リフレクテック」を搭載しているのが特徴で、より広範囲を照らす照度差の少ない光...

【ネット銀行】証券口座との連携が便利!金利アップや資金移動も効率的に2>
いくつかのネット銀行では、系列の証券会社に口座開設して連携することで、預金金利などの優遇が受けられます。これから株などを売買する人にはメリットが大きいサービスといえるでしょう。別記事はコチラ→【ネット銀行のセキュリティ】不正送金対策は大丈夫...

〈離乳食の進め方〉フリージングで賢く時短 始める時期は? 役割は? 離乳食で大切なことをまとめました2>
赤ちゃんのお世話って本当に大変です。離乳食が始まると、さらに大変。だから、フリージングで賢く時短しながら「離乳食」を楽しみましょう!離乳初期から離乳完了期の、赤ちゃんの成長発達に合わせた離乳食の進め方や、始める前に知っておきたい離乳食の考え...

【2022年最新】おすすめWi-Fi6ルーター15選!エントリーから高パフォーマンスモデルまで一挙紹介2>
接続する子機がスマホとパソコン1台ずつなど少ないなら、エントリー向けWi-Fi 6ルーターがおすすめ。ここでは、アイ・オー・データ「WN-DEAX1800GR」など5機種を紹介する。併せてスタンダードクラス、プレミアムクラスもわかりやすく解...

【レコルト】スクェア形状になった卓上電気小鍋!1台5役で作ったその場からアツアツ料理が楽しめる「ポッドデュオ キュレ」2>
ウィナーズは、レコルトブランドの「ポットデュオ」シリーズから、四角形の卓上電気小鍋として「ポットデュオ キャレ」を発売した。本製品は、四角形になったことで従来モデルに比べてサイズダウンしながらも容量が大きくなっているのが特徴で、小さな食卓で...

【ネット銀行のセキュリティ】不正送金対策は大丈夫?独自のセキュリティにも注目2>
ネット銀行では大半の取引がインターネット上で行われるだけに、セキュリティ対策には万全を期しています。ここでは、ネット銀行で使われているセキュリティの基本について知っておきましょう。別記事はコチラ→【ネット銀行のメリット】手数料は?金利は?メ...

【Wi-Fiルーター】デュアルバンドモデル、トライバンドモデルとは?メリットは何?2>
今やパソコンの周辺機器やスマート家電など、Wi-Fi機器は右肩上がりに増えている。こうした機器の通信が一つの周波数帯だけに集中してしまえば、帯域が逼迫して速度が落ちるのは火を見るより明らかだろう。こうした悩みを解決するのが「周波数帯の同時利...

【サンワサプライ】バッテリーを内蔵したLEDデスクライト!調光・調色もできてハンディライトとしても使える2>
サンワサプライは、直販サイトのサンワダイレクトから、最大263ルーメンで無段階調光、3段階調色が可能なタッチセンサー式LEDデスクライト「800-LED047」を発売した。本製品は、スタンドからLEDライトを着脱できるのが特徴のモデルで、ス...

【Spotify(スポティファイ)のプレイリスト】活用法と探し方を紹介 新機能の「拡張」を使うとより楽しい2>
今回はSpotifyプレイリストの活用方法・プレイリストの探し方を、筆者オススメのプレイリストと共にご紹介していきます。数ある音楽ストリーミングサービスの中でもプレイリスト機能やAIを活用したオススメの自動提案機能などが優秀なSpotify...

【ネット銀行のメリット】手数料は?金利は?メガバンクと比較2>
最近、契約者が激増中のネット銀行。基本的に実店舗を持たず、パソコンやスマホで大半の手続きを行うことができる銀行のことです。ネット銀行と契約すれば、わざわざ銀行のATMや店舗に行くことなく、残高照会や振込ができます。コンビニATMで現金を引き...

【コストコのウイスキー】3年熟成のスコッチ1750mlが2,098円!コスパの良さと味わいで家飲みの主役に決定2>
尿酸値などの問題から、晩酌のビールをハイボールやサワーに切り替えて幾年月。理想の家飲み用ウイスキーを探して、30種類以上の「1,000円スコッチ(ボトル1本1,000円前後のスコッチウイスキー)」を飲み比べてきました。そんな筆者が「これが現...

【Wi-Fiルーター】ルーター機能だけじゃない?」搭載されている「モード」の違い2>
Wi-Fiルーターの「ルーター」機能とは、複数の子機をネットに接続するための仕組み。子機側の有線LANを無線LANへと変換してくれる「コンバーター」機能のほか、子機と親機の電波を中継する「中継機」機能を備えたモデルもある。使用実態に合わせて...

【2022年春アニメ】おすすめ4選!シリアスコメディからヒーローもの、5分枠の短編、日常系まで注目作を紹介2>
今回は、4月よりスタートする2022年春の新作アニメの放映リストから、チェックしておきたい注目の作品をご紹介します。豊作となった冬アニメのシーズンも終わりを迎え、今期もフレッシュなタイトルや人気シリーズの続編、待望の映像化作品などが目白押し...

【ネット銀行とは】メリット・デメリットは?普通の銀行との違いは?2>
近年、新しいタイプの銀行として人気を集めているのが、スマホやパソコンを使って取引できる「ネット銀行」です。ネット銀行のメリットや、従来の銀行との違いなど、主な特徴を見てみましょう。従来の銀行にはないメリットがいっぱい!ネット銀行とは、実店舗...

【ダイソー・3号タイプメスティン】湯沸かしから炊飯、ラーメン作りまで大活躍 税込1,100円は破格2>
アウトドア用の調理器具としてすっかり定着したメスティン。筆者も、ダイソーのものだけで、1合タイプ、1.5合タイプ、そして3合タイプの3つを所有しています。そして、意外かもしれませんが、いちばん使用頻度の高いのが、実は3合タイプ。その理由も含...

【Wi-Fiルーター】有線LANの端子って必要?WAN端子の速度をチェックしよう2>
有線LAN端子は必要だ。デスクトップパソコンではいまだにWi-Fi機能が非搭載の機種もある。無線通信が不安定なときは、電波干渉の影響を受けない有線LANに切り替えたほうがいい場合もある。1Gbpsより高速な光回線を利用しているのなら、ルータ...

〈子供用GPS付き〉腕時計型キッズ携帯「my First Fone R1s」新製品が登場!2>
Oaxis Japan(オアキシス・ジャパン)は、ウェアラブルデバイスの新製品として子供向け用の腕時計型スマートウォッチ「myFirst Fone R1s」を発売した。本製品は、昨年発売した「myFirstFone R1」の後継モデルで、ス...

【ツインバード工業】最新HEPAフィルター採用の空気清浄機 活性炭フィルターも搭載するからニオイもしっかり除去してくれる2>
ツインバード工業は、「感動シンプル」ブランドより、最新型の空気清浄機として「空気清浄機 (AC-E944W)」を発売した。本機は、防護服や衛生用品などにも使われる、Cufitec不織布で包んだHEPAフィルターを搭載しているのが特徴で、0....

【LINE】通知が来ない・遅れる原因は?iPhone/Androidでの対処方法を解説!2>
いまや多くの人が連絡手段として使用しているLINE。便利なLINEだが、メッセージが届いているにも関わらず通知が来なかった、というトラブルに遭遇したことはあるのではないだろうか。LINEの通知が来ない原因として考えられることは多くあるが、今...

【Wi-Fiルーターのアンテナ】外付けと内蔵どちらがいい?設置場所等も考慮して選ぼう2>
Wi-Fiルーターでは、電波を飛ばすアンテナは非常に重要。大きく「外付け」と「内蔵」に分けられるが、基本的に両者の性能に違いはない。ただし、使い勝手で大きな違いがあるので注意が必要だ。アンテナを開くとかさばる外付けタイプに比べ、内蔵タイプは...

【Kirala Air】オゾンによるウイルス除去・除菌・消臭ができる空気清浄機!CO2の濃度を検出できるセンサーを搭載したモデル2>
Kiralaは、ハイブリッド空気清浄機Kirala Airシリーズに、二酸化炭素の濃度を検知できるCO2センサーを搭載した空気清浄機「Kirala Air Aria S」と「Kirara Air Aria Pro S」の2モデルを発売した。...

【COWAY】360°部屋中にキレイな空気を送り出す空気清浄機 5種類のフィルターで空気をろ過する4D立体フィルターシステム搭載2>
コーウェイ・ジャパンは、韓・COWAY社の新しい空気清浄機として「NOBLE(ノーブル)」の販売を開始した。本機は、40畳に対応するパワフルな空気清浄能力をもちながら、どこにでも置きやすい、スマートなデザインが特徴で、正方形タワー型フォルム...

【究極の手作りチーズケーキ】自家製カッテージチーズで作るベイクド・スフレ・レア3種の簡単レシピ2>
牛乳から作る自家製カッテージチーズを活用した、チーズケーキ作りをご紹介します。挑戦したのは、ベイクドチーズケーキ、スフレチーズケーキ、レアチーズケーキの3種類。私自身、クリームチーズを買わないとチーズケーキは作れないと思い込んでいましたが、...

【Wi-Fiルーター選び】広い家・3階建てなどの家はメッシュWi-Fiがおすすめ2>
家庭向けWi-Fiルーターでは、電波法により電波出力の上限が定められているため、いくらWi-Fi6でより速く遠くまで届くといっても、やはり限界がある。最新のWi-Fi6ルーターといえども、広い家や3階建ての家などを1台だけでカバーするのは難...

【インスタントカメラおすすめ】モノクロで感熱紙プリントなのになぜか楽しい「KC-TY01」の魅力をレビュー2>
写真といえば、スマホにデジカメ。画面でデータを見るのが当たり前で、プリントなんてしないというかたが大部分ではないでしょうか?筆者もそんなひとりです。しかし時折、実際に物質として存在する紙の写真をうらやましく思うこともあります。とはいえ、わざ...

Apple Arcade(アップルアーケード)とは?月600円でゲーム漬けの日々に歓喜!子供も遊べる?内容やおすすめゲームをご紹介2>
今回はApple Arcadeについてご紹介します。Apple ArcadeとはAppleが提供するゲームサブスクリプションサービスのことです。月額600円と低価格ですが、どのようなゲームがあるのか、どれほど楽しめるのかなど気になるポイント...

【Wi-Fiルーターの選び方】やはりWi-Fi6がいいの?チェックするポイントは?2>
Wi-Fi接続に欠かせないのがWi-Fiルーター。ここでは製品選びのポイントを解説するとともに、おすすめのWi-Fi 6ルーターをクラス別に紹介する。Wi-Fiルーター選びのポイントはズバリこれ!Wi-Fiは、規格が新しいほど最大通信速度が...

【ブラウン】スタイリッシュなデザインの電気ケトル! 人間工学に基づいて設計されたハンドルで、安定して注ぐことができる2>
デロンギ・ジャパンは、独・ブラウン ハウスホールドから 電気ケトルの新製品として「ブラウン ピュアイーズ 電気ケトル(WK304AJ-WK3000」の販売を開始した。本製品は、4年ぶりにリニューアルされたモデルで、1Lの容量とコンパクトな底...

【ダイソー・折り畳みテーブル】子供の食卓やキャンピングカー内で大活躍 軽くてコンパクトで税込み550円2>
筆者の住む北海道もだいぶ雪解けが進み、本格的な春、アウトドアシーズンが到来しています。花見にバーベキュー、公園でのピクニックなどで、あると便利なのがコンパクトな折り畳みテーブル。今回ダイソーで、なんと税込550円で発見したので、早速購入して...

【超高速光回線】10Gビットって?誰でも入れるの?2>
通信速度を根本的に改善するなら、高速な光回線の導入を検討したい。現在は、1Gbps超えのプランが主流になっており、さまざまな選択肢がある。例えば、NTT東日本/西日本の「フレッツ光クロス」は、最大通信速度が上下ともに約10Gbps。ただし、...

〈子供の味方〉ファストフード店のキッズメニュー比較 マクドナルド・モスバーガーほか4社を調査2>
今回はファーストフード店の「キッズメニュー」をご紹介します。コロナ禍で子どもとお昼を食べる回数が激増しました。家でのお昼がマンネリ化し、外食もままならないなか、大活躍してくれるのが手軽にテイクアウトできるファーストフード店のキッズメニューで...

【アイリスオーヤマ】挟んでプレスする衣類スチーマー!ハンガーにかけたままでもセンタープレスが簡単にできる2>
アイリスオーヤマは、新設計の挟んでプレスするヘッドを搭載した「プレススチーマー」を発売した。本製品は、ヘッド部分の2枚のプレートでズボンを挟んでプレスする「スボンプレッサー機能」を搭載したのが特徴のプレススチーマーで、ズボンをハンガーにかけ...

【1週間ダイエットチャレンジ】1食約280円250kcalの「マイサイズ」を試してみた 味や量、満足度を徹底レビュー2>
「ラクして、痩せたい!」。これはもう、人類共通の夢といってもいいのではないでしょうか?そのためなら筆者は、「機械の身体を手に入れる旅の紀行文」や「最新義体の人柱レビュー」すら、いといません。しかし、そういうわけにもいかないので、ドラッグスト...

【IPv6とは】IPv4の後継となるIPのこと。IPoEとPPPoEは何が違う?2>
ここでは、Wi-Fiの知識として難しい印象を受ける「IPv6」や「IPoE」などをわかりやすく解説していく。「IPv6」とは、「IPv4」に次ぐ次世代IPのこと。アドレスが128ビットに拡張されたため、事実上無限ともいえる膨大な数のアドレス...

【子宮を守る】頸がん予防にはワクチン接種と検診を!ピルの種類や値段、副作用についても詳細解説2>
セックスを一度でも経験した方は、子宮頸がんにかかるリスクがあります。子宮頸がんは、命を落とす危険もあるがんの中で、ワクチンで事前予防ができるがんの1つです。生理の回数が多いとかかるリスクが高まる子宮内膜症や、子宮や卵管がダメージを受けてしま...

【Anker】リン酸鉄リチウムイオン電池採用のポータブル電源!3000回の使用後も初期容量の80%も維持される2>
アンカー・ジャパンは、ポータブル電源の新製品として「Anker 535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh)」の販売を開始した。本製品は、従来モデル「Anker 521 Portable Pow...

【ダイソー・ゲーミングマウスDPI調整付】光らないからビジネスユースにも最適 機能と操作性を徹底レビュー2>
ダイソーのゲーミングマウスがビジネスユースにおすすめといっても信じてくれる方は少ないかもしれません。ですが、実際筆者は普段の仕事に、ダイソーの「マウス(ゲーム用)」(税込550円)を愛用しています。そして「マウス(ゲーム用)」の最大の弱点は...

【ネットの速度が遅い】原因はWi-Fi?固定回線のせい?2>
ネットが遅くなる原因はさまざまだ。親機(Wi-Fiルーター)は、対応規格が古くないか確認したい。回線の導入時に購入したものをそのまま長期間使い続けている人も多いだろう。親機に接続する側の子機(スマホやパソコン)がネックになっているケースもあ...

〈知らないと損〉コーヒーチェーン店のおかわりサービスを徹底調査 オトクなウラ技も紹介!2>
今回はコーヒーチェーン店の「おかわりサービス」をご紹介します。おいしいコーヒーを飲んだとき、お店でモーニングやランチをして仕事に戻るときに「もう一杯飲みたい」「仕事のおともにもう一杯テイクアウトしよう」と思うことはありませんか。そんなときに...

〈ホントに漏れない?〉ダイソー「保存容器としても使えるお弁当箱」を試してみた|100均レビュー2>
お弁当作り!それは筆者にとって、世間に向けて「よいパパ、よい夫」を演じることができ、高い満足感が得られる趣味の時間です。そのため、自身は在宅ワークなのに、毎日のように妻のお弁当を作っています。しかし、そのお弁当箱が液漏れするという妻からの報...

同じWi-Fi6でも…最大通信速度が違う理由は?2>
現在主流のWi-Fi6は規格上の最大速度は9608Mbpsだが、速度の決め手となるのが、「アンテナ本数」「ストリーム数」「帯域幅」だ。ルーターには複数のアンテナが搭載されており、アンテナは1本につき、一つのストリームを持つ。そのため、アンテ...

〈SDGsな生活のヒント〉私が “できること” は具体的に何? モノの使い方が地球を救う2>
SDGsと言われても…「私にはムリ!」って思っている人に読んでほしい本を紹介します。タラ・シャイン著『SDGsな生活のヒント』(創元社刊)です。日常生活でよく使うモノを取り上げ、環境への負荷を減らす具体的な「使い方」を提示してくれます。読ん...

【サンコー】豆から挽く全自動コーヒーメーカー メッシュフィルターを採用で、味わい深いドリップコーヒーが楽しめる!2>
サンコーは、全自動コーヒーメーカーの新製品として、1人用全自動コーヒーメーカー「俺のバリスタ 2」を発売した。本製品は、コーヒー豆が挽けるミルとコーヒーサーバーが一体化しているのが特徴のモデルで、ボタン一つで一人分の本格的な挽きたてコーヒー...

【ダイソー・たこ焼き用アルミプレート】予想以上にキレイに焼ける 後片付けのストレスなく1枚37円は破格2>
キャンピングカーを仕事場に、普段からさまざまなアウトドアグッズや100均グッズをテストしている筆者。なかには稀にですが、「これはダメだろう」と思うものがあります。実は今回紹介する「アルミプレート(たこ焼き用、9穴)」は、そう思っていたアイテ...

【Wi-Fi】2.4Gヘルツと5Gヘルツの違いは?どっちを使えばいい?2>
Wi-Fiには二つの周波数帯「2.4Gヘルツ」と「5Gヘルツ」がある。「5Gヘルツ帯」は使用される機器が少なく、他製品の電波と干渉しないのがメリット。また、高周波数帯であり通信速度も速いのが特徴だ。ただし、2.4Gヘルツ帯と違って、壁などの...

【性の悩み】パートナーとどこまで話してる?セーフティ&とエンジョイのために必要なこととは2>
子宮が妊娠を目的とした器官であり、膣とも隣接していることから、セックスの悩みはつきません。子宮のすぐそばまで迫るセックスだからこそ、子宮自体のセーフティを知ってほしい一方で、「セーフティ」だけでなく「エンジョイ」も追求してみましょう。また、...

〈新しい終活〉消えてしまう前に 老親の人生を “聞き書き” してみよう|聞き手のためのエンディングノート2>
「エンディングノートを書いて安心したい」と思うのは、終活に取り組む本人だけではありません。老親を見守る「子」にとっても、それはとても貴重な記録になります。老親に「終活に取り組んでほしい」と願う時、子はどのように向き合うべきなのでしょうか。自...

【コロナ 衣類乾燥除湿器】約58分で衣類乾燥ができる!業界初となる熱交換洗浄機能の搭載で送風もきれいな「WHシリーズ」2>
コロナは、業界初となる熱交換器洗浄機能を搭載したモデルとして、大型衣類乾燥除湿機「WHシリーズ」から「CD-WH1822」と「CD‐WH1222」の2モデルを発売した。コロナWHシリーズ CD-WH1822/CD-WH1222●実売価格:C...

【キッチンツールおすすめ】調理や配膳、後片付けのストレスが軽減 便利でおしゃれなアイテム7選2>
調理の時短や狭いキッチンの有効活用など、さまざまな形で食事作りをサポートするキッチンツール。日常的に使う中で「ここがもうちょっとこうだったら」と感じたことはないですか? ここでは、痒いところに手が届くひと工夫が効いたキッチンアイテムをご紹介...

【Wi-Fiの規格】Wi-Fi6の正式な規格名は…2>
ここでは、何気なく使ってる「Wi-Fi6」や「Wi-Fi5」などの正式な規格名を解説する。Wi-Fiにはいくつかの規格があり、それぞれ異なる特徴を持っている。実はWi-Fiの規格は「IEEE(アイトリプルイー) 802.11ax」(11ax...

〈ムサコのタワマン〉ド素人が中古マンション売買で感じたこと 駅遠でも狭くても値崩れしにくい物件とは?2>
今回は、中古マンションを売買して実感した「将来売るときに値崩れしにくい、資産価値の高いマンションの選び方」をご紹介します。といっても、筆者は不動産に関してはまったくのド素人。相場も何も知らないまま住んでいたマンションを売ったり、新たな住まい...
