ガジェットガジェット

【Wordの小ワザ】日本語入力のまま半角スペースを挿入する方法
ワードで、出しや文章の途中にスペースを入れると読みやすくなることが多い。全角スペースだと間があきすぎるなら、半角スペースを使うといい。しかし、そのためだけに「半角/全角」キーで切り替えるのはめんどう。実は、キーを使うと簡単に解決できる。 入...

AndroidWindows

最新ドローンは「安全設計」!メッシュガード構造を採用した「SQUARED CAM」
ジーフォースが、空撮対応の小型ドローン「SQUARED CAM」を発売した。4基のプロペラを格子状のメッシュガードフレームでカバーした安全設計が特徴で、人や物を傷つける心配がないだけでなく、プロペラの破損も防げる。 ジーフォース SQUAR...

アプリガジェット

【ブルーライトを軽減】Windows10の「夜間モード」の設定方法
目の疲れは、夜に一気に押し寄せる。そんな状態でパソコン作業を行えば、目だけではなく体やメンタルにも悪影響が出ても不思議ではない。いちばんは休憩を取ることだが、そうもいかない場合もあるだろう。それならせめて10のブルーライトを軽減する「夜間モ...

Windowsガジェット

【Cドライブ】HDDの空き容量不足でまずやるべき4つのこと
パソコンのHDDのうち、システムドライブと呼ばれるCドライブは、長期間使用しているうちに空き容量が不足する。この容量不足がWindowsが遅くなったり、不安定になる原因になる。対処方法として、まずは不要ファイルを削除処理すること。さらに「O...

Windowsガジェット

【PayPay(ペイペイ)】でクレジットカード払いをする方法 登録なら楽天カードがおすすめ!
電子決済サービスのPayPay(ペイペイ)では、支払い方法としてクレジットカードを登録できるが「本人認証サービス(3Dセキュア)が未設定だと、支払い金額が5000円に制限されてしまう。ここでは本人認証サービスの設定方法を紹介しよう。【201...

家電・AVガジェット

【Word便利ワザ】行と行の間隔の調整して文書を見やすくする方法
ワードで、段落の区切りがない長い文章を見かけるが、読み手のことを考えると、文書は見やすく整えたい。その一つが、行間の調整だ。文書全体を調整することも、一部の段落だけを調整することもできる。行間を広げたり狭くしたりしたいときは、「行間のオプシ...

AndroidWindows

キーボードの「無変換キー」を無効化(削除)・別機能を割り当てる方法
キーは、入力した文字を「カタカナ」と「ひらがな」に切り替えるというもの。ひらがなを入力したいだけならリターンキーで確定させればいいだけだし、カタカナ語は変換候補として出てくる場合がほとんどなので、あえてキーを利用するまでもない。それならいっ...

Windowsガジェット

【入力時の予測変換が邪魔】おすすめは“文字数変更”の設定!
パソコンの予測変換とは、文字入力中に候補の単語や文章を予測して示してくれる機能のこと。当然、Windows10標準の「マイクロソフトIME」にもこの機能が備わっており、活用すればスピーディに文章を入力できる。しかし、予測変換がうまく動作しな...

Windowsガジェット

Windows10の画面ロック方法は2種類 スマホ&ショートカットキーがおすすめ
パソコンを盗み見されないためには、離席の際、画面ロックするのが最上の策。しかし、タイマーの設定を使うと、画面を見ているだけでもロックがかかることがあり、不便だ。そんな時は「Windowsキー」+で画面ロックのクセをつけるといい。Window...

Windowsガジェット

【Windows】IEの起動速度やEdgeの表示速度が遅いときの対処法
まず、「IE」の起動速度が遅いのは、過去の閲覧データ(キャッシュ)がたまっている可能性が高い。これは、「閲覧の履歴」の設定で、一時ファイルの使う容量を50Mバイト程度に減らせばいい。「Edge」の表示速度が遅いのは、通信速度の遅さやPCのパ...

ガジェット

【Windowsスポットライト】画像の切り替え・ロック画面のメッセージを消す方法
Windowsスポットライトとは、ロック画面時に美麗な写真とともに、豆知識やおすすめアプリなどの情報を表示してくれる機能だ。しかし、こうしたメッセージをやや押しつけがましく思う人もいるだろう。ここでは、スポットライトの画像の切り替えとメッセ...

Windowsガジェット

公衆無線LAN(フリーWi-Fi)のセキュリティは?使って大丈夫?
公衆無線LANが危険といわれるのは、多くの公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が、パスワード(暗号化キー)の入力を不要にしており、暗号化しない通信をしているからだ。悪意を持った人が通信電波を傍受すると、通信内容が丸わかりになる。しかし、怖がっ...

Windowsガジェット

【Word便利ワザ】文字の行頭部分を複数行まとめて選択する
ワードで、短く的確に、読みやすい文書にまとめるときは箇条書きが有効だ。長い文を書くときも、箇条書きで見出しを書き出して、あとから本文を埋めていくといい。その際、行頭(見出しのアタマ)を見やすく整えるのは手間がかかる。そんな箇条書きの文書を見...

AndroidWindows

エクスプローラーの「クイックアクセス」を無効化する・履歴を削除する方法
エクスプローラーには、よく使うフォルダーやファイルを自動登録してくれる「クイックアクセス」機能が備わっている。目的のデータに素早くアクセスできるので作業の効率化に役立つが、半面、自分以外のユーザーに見られると、著しくプライバシーを損なうおそ...

Windowsガジェット

【パソコンの処分方法】捨てることはできる?データ消去のやり方は?
パソコンは「資源有効利用促進法」により、メーカーによる回収が義務付けられている。よって、使わなくなったパソコンはメーカーに回収を依頼できる。メーカーがわからない、あるいは連絡先不明の場合には「パソコン3R推進協会」に連絡すれば、郵送回収に応...

Windowsガジェット

【Windowsアップデート】パソコンの自動再起動を回避する設定方法は?
Windows10では、常に最新のセキュリティ状態を保つため、「Windowsアップデート」が自動適用される仕組みとなっている。ユーザーが特に気にしなくてもアップデートを行ってくれるありがたい機能だが、適用後に、作業中でもパソコンを自動で再...

Windowsガジェット

【Windows10】怪しいアプリが自動インストールされるのを防ぐ設定方法は?
Windows10は、原則としてアプリのダウンロードやインストール時に通知が出るので、身に覚えがない操作に対してはキャンセルや拒否をすることで、怪しいアプリのインストールを防ぐことができる。より強固な対策をするならば、マイクロソフトが安全性...

Windowsガジェット

Google【ストリートビュー専用アプリ】が断然おすすめな理由 使い方と魅力をやさしく解説
道路上の風景を自由自在に見渡せる「ストリートビュー」だが、ほとんどの人は「Googleマップ」アプリから立ち上げて利用していることだろう。しかし、ストリートビューには「専用アプリ」も提供されており、専用アプリを使えば、ユーザー投稿の風景もた...

AndroidiPhone

【Word時短ワザ】行や段落を一度に選択する方法
ワードで文書を作る際は、内容的に書きやすいところから書き、あとで行や段落を入れ替えると楽だ。そして、文章がまとまったら、書体や文字サイズを変えて、文書として整える。その際に便利なのが、文章を行や段落ごとに選択する方法。段落単位の削除や移動、...

AndroidWindows

【パソコンの動作を軽くする方法】色々試して改善しない時の最終手段
パソコンを速くするために、設定のカスタマイズなどでシステムへの負荷を軽減させてみても、改善しないときは、Windows10に何らかの障害が発生している可能性がある。こんな時、あくまで最終手段ではあるが、10を「クリーンインストール」して、不...

Windowsガジェット

【急速充電器】窒化ガリウム採用で45ワットの高出力を実現した「RAVPower」
従来のシリコン半導体に比べ、非常に優れた耐圧性と電力効率が特徴の半導体素材「窒化ガリウム(GaN)」を採用し、16ミリという業界最薄のサイズながら、最大45ワットの高出力を実現した急速充電器が「RP-PC104」だ。新型MacBookや新型...

ガジェット

【ルールは3つ】フリーWi-Fiを安全に使うにはセキュリティ対策が必須!
無料でインターネットにつなげる「フリーWi-Fi」だが、思わぬ落とし穴があることはあまり知られていない。実はフリーWi-Fiの多くはセキュリティ的に無防備で、一歩間違えば通信内容を傍受される危険性がある。しかし、たった3つのルールを守るだけ...

AndroidiPhone

ノートパソコンが重い原因は?PCの動作を速くする6つの改善策
複数のアプリを同時に起動したり、高負荷なアプリを使用したりしていると、処理が追いつかず、OSの動作が極端に重くなり「フリーズ」状態になることがある。そんな時は急場しのぎの策ではあるが、OS環境や設定のカスタマイズで改善できる。Windows...

Windowsガジェット

【ランサムウェアとは】Windows10でできるランサムウェア対策は?
ランサムウェアとは、パソコンに保存してあるユーザーデータを暗号化したり、パソコンの操作自体をロックしたりするウイルスで、「解除したければ金銭を払え」と要求してくるものを指す。Windows10には、ランサムウェア対抗機能がある。ここではラン...

Windowsガジェット

【パソコンが固まる】フリーズの原因は2パターン!対処法はある?
パソコンの画面が固まるといっても、アプリが固まるのと、Windows全体が固まるのと、2つのパターンがある。アプリが固まった場合は「タスクマネージャーを起動」して対処を、Windows全体が固まった場合はパソコンを強制終了するしかない。 パ...

Windowsガジェット

【高画質化に驚き】スマホ専用プリンター「キヤノン iNSPiC PV-123」を徹底テスト
インクのいらないZINKペーパー(ジンクペーパー)を使う、スマホ専用・手のひらサイズのモバイルフォトプリンター「キヤノン iNSPiC PV-123」を徹底テストした。フル充電からのプリント枚数も多く、モバイルバッテリーも使える。ZINKペ...

ガジェット

【Edge】ネットの閲覧履歴を削除する方法
自分のパソコンに他人が触るという状況は作らないほうがいい。共同使用する場合はそれぞれのアカウントを作ってユーザーを切り替えて使うべき。しかし家族間でのちょっとしたパソコンの貸し借りもある。その際にインターネットの閲覧履歴を見られたくない人も...

Windowsガジェット

【DAVV】古いスマホがセキュリティカメラに変身するツール
機種変更などによって使わなくなった古いスマホを、セキュリティカメラや見守りカメラとして活用できるようにするツールが「DAVV」だ。360度回転するモーターを内蔵したクレードルで、本体前面には温度と湿度センサーを装備。不審者の動きを感知したり...

ガジェットセキュリティ

【mitemi】Androidと無線LANを搭載したポータブルDLPプロジェクター
池商は、ポータブルDLPプロジェクター「mitemi」シリーズ2機種を発売した。どちらも、Android7.1と無線LANを搭載しており、単体でYouTube動画などを投映できる。手のひらサイズだが、最大150型の大画面投映が可能だ。 池商...

ガジェット

【Windows Defender】市販のセキュリティ対策アプリは必要?
Windows Defenderで十分で市販のセキュリティ対策アプリは不要という意見がある。しかし、ネットのどこが危険なのか、判断できないレベルの初心者ならば、ウイルス以外の脅威にも対応したフル対応タイプのセキュリティアプリを導入する意味は...

Windowsガジェット

【Excelで資料を作る】グラフの挿入方法はこんなに簡単!
Excel(エクセル)において、グラフは資料の意味を伝えるために忘れてはいけないポイントだ。エクセルでグラフを作るのは、実はすごく簡単。対象となるセルを選んで画面上部のボタンを押すだけだ。また、忘れてはならないのがグラフのタイトル。適切なタ...

AndroidWindows

【Windows10】スタートメニューの「タイル」を削除・並び替える方法
Windows10を使いやすくするオススメ設定、活用テクの1つに、スタートメニューやタスクバーのカスタマイズがある。例えばスタートメニューにある「タイル」の数が増えすぎた場合の対処法は、タイルを右クリックして「スタートからピン留めを外す」を...

Windowsガジェット

【サポート切れ】WindowsXPを使い続けても大丈夫?リスクはある?
Windows XPを使い続けることは極めて危険だ。というのも、XPのサポートは、すでに2014年4月8日をもって終了しているからだ。サポートの切れたOSには「セキュリティ更新プログラム」が配信されなくなるため、マルウェアや不正アクセスなど...

Windowsガジェット

【Excel上達ワザ】資料を見やすくする「アイコン」機能の活用法
以前、オフィスにはイラスト集が付属していたが、今は「アイコン」の機能だけになった。とはいえ、文中にイラストがあると引き立つ。簡易なものだが、ぜひ活用しよう。その方法は、次のとおり、画面上部の「挿入」タブで「図」→「アイコン」と進み、「アイコ...

AndroidWindows

【最新】スマホアクセサリー・アイテムおすすめBEST8はコレ
幅広い世代へと普及し、日々の生活に欠かせないものとなっているスマホ。ここでは、続々と登場するスマホアイテムの中から、スマホをバリバリ使うための必須アクセサリー&周辺機器のおすすめを紹介する。 スマホをバリバリ使うための必須アクセサリー&周辺...

AndroidiPhone

スマホのイヤホンのおすすめは?快適に音楽を聴くならどれがいい?
スマホで快適に音楽を聴く際のイヤホンの選び方だが、ブルートゥースタイプが主流で、中でも左右のイヤホンが独立した完全ワイヤレスの人気が高まっている。定番はボーズの完全ワイヤレスタイプだが、アウトドアで便利な防水タイプにも注目だ。 スマホのイヤ...

AndroidiPhone

【Excel基本ワザ】データがないセルに斜めの罫線を引く方法
Excel(エクセル)で、表の左上のセルに右下がりの斜線を入れたい、データがないセルに右上がりの斜線を引きたいというときは「セルの書式設定」を使うことで、簡単に斜めの罫線を引くことができる。その場合、罫線を引きたいセルを選択し、「ホーム」タ...

ガジェット知識

【Windows】10の次のバージョンはある?今10に乗り換えて大丈夫?
Windows10は「最後のバージョンのWindows」といわれており、今後は新しいWindowsはリリースされない予定。しかしマイクロソフトでもはっきりとしたアナウンスはしていない。サポートが明言されているのは、2021年5月11日までだ...

Windowsガジェット

スマホの充電を長持ちさせる方法は?充電器の選び方は?
スマホの充電が煩わしいと感じたときには、まずバッテリーを長持ちさせるために、端末側で節電モードにする設定をするといい。充電そのものが面倒な人には、充電器の選び方に目を向けてみよう。例えば、ワイヤレス充電「Qi(チー)」に対応している場合は、...

AndroidiPhone

【Excel隠れワザ】タイトルはそのままで列幅を自動調整する方法
Excel(エクセル)で、セルの幅を超えて文字を入力すると、右隣が空欄なら文字が表示されるが、空欄でないと隠れてしまう。画面上部の列の区切りをダブルクリックすると、文字列の幅にセルが広がる。しかしタイトル部を広げたくない時、列の幅を自動調整...

AndroidWindows

【OPPO Find Xを実写レビュー】AIカメラ搭載スマホは写真愛好家も満足の仕上がり!
OPPO「Find X」は、AIカメラ搭載スマホだ。本体からスライドしてせり出すカメラ部分が特徴。撮影はAIが自動的に最適な仕上がりに設定してくれる。さらに、エキスパートモードにも注目。ホワイトバランスやISO感度など細かく設定できるなど、...

Androidガジェット

Windows7のアプリが10で起動しない時の対策は?「互換モード」適用の手順を解説
Windows7で使っていたアプリが、Windows10の環境では不具合が生じる場合もある。その際は、アプリの提供元のサイトなどで最新アップデートの有無を確認しよう。アップデートが提供されていない場合、10の「互換モード」を試してみよう。互...

Windowsガジェット

【ドキュメントスキャナー】ブラザーの最新「JUSTIO」は高速読み取りを実現!
ブラザー工業は、ドキュメントスキャナー「JUSTIO」の新ラインアップとして、A4対応のコンパクトモデル「ADS-1700W」を発売した。約25枚/分の高速読み取り(従来は約18枚/分)を実現したのが特徴で、スキャン作業をスピーディに行うこ...

ガジェット

スマホ決済のおすすめは?注目はPayPay・LINEPay!使いやすさなおサイフケータイに軍配
スマホを使うキャッシュレス決済サービスは、大きく2つに分けられる。1つは、非接触ICチップ「FeliCa」を用いるもので、具体的には「Apple Pay」「Google Pay」「おサイフケータイ」など。もう一つは、QRコードを用いるもので...

AndroidiPhone

【ハイレゾで音楽】ソニーのウォークマン おすすめモデル5選
持ち運べるオーディオの代名詞、ソニーのウォークマンは、デジタルオーディオプレーヤーの時代になっても常に人気が高いブランド。ハイレゾがトレンドとなった現代においても、ハイレゾに対応したウォークマンが複数のラインアップで用意されている。今回はハ...

家電・AVガジェット

【エクセル】文字列の一部を別の文字列に置き換える
Excel(エクセル)での、データの修正はめんどうなだけでなく、見落としも起こりがち。その場合は置換機能を使おう。該当するすべての文字列を一発で別の文字列に置き換えることができる。その場合「ホーム」タブの「検索と選択」から「置換」を選び、開...

AndroidWindows

【ダウングレード】Windows10から7に戻すには?復元方法と注意点はコレ
Windows7から10に移行しても、残念ながら思いがけない不具合が発生するケースは皆無ではない。問題がどうしても解決できないのなら、いったん元のWindows7に戻したほうがいい。その場合の復元作業、すなわちWindows10から7へ戻す...

Windowsガジェット

ショートカットキーの同時押しが苦手!設定変更で操作が楽になる
ショートカットキーとは、基本的に複数のキーの組み合わせにより、特定の操作を呼び出せる機能のこと。コピーやペーストをはじめ、「アクションセンター」や検索機能の呼び出しなどもキー操作だけでできるため、効率的に作業を進められる。 ショートカットキ...

Windowsガジェット

【動画・音楽配信サービス】おすすめはコレ!注目は「YouTube Music」
定額制で動画や音楽を無制限で楽しめるおすすめサービスを紹介する。動画サービスでは、コンテンツの豊富さで「Netflix」や「プライム・ビデオ」の人気が高い。動画サービスでは定番の「Apple Music」や「Spotify」などに加えて、2...

AndroidiPhone

【Excel便利ワザ】複数あっても大丈夫!特定の文字を検索するには?
Excel(エクセル)で大きな表から特定の文字を探すときに特に便利で、複数あっても見落とさず、表の中にあるはずの文字列を検索するワザを紹介する。具体的には「ホーム」タブの「検索と選択」から「検索」を選び、現れた画面で「検索する文字列」を入力...

AndroidWindows

【データの移行方法】windows7から10への引っ越しで移行すべきデータと移行手順
パソコンを買い替えた際、「マイドキュメント」「マイピクチャ」な必要最低限のデータや、ブックマークやメッセージデータの移行が必要となってくる。さらにOS、アプリの設定、アカウントやパスワードの移行は、Windows10同士であればクラウド経由...

Windowsガジェット

【アプリの通知を消す】煩わしい通知をストップする方法(iPhone/Android)
スマホを使っていると、1日に何件もの通知が届く。着信したが応答できなかった電話がわかり、メールが届いたこともすぐにわかるので、非常に便利だ。しかし、急いで確認する必要がないことまで通知が届くと、煩わしく感じることもあるだろう。ここではiPh...

AndroidiPhone

【Excel時短ワザ】区切り位置でデータを別々のセルに分割する方法
Excel(エクセル)で、一つのセルの中にあるデータを別々のセルに分割、複数のデータが入ったセルを、個別のデータに分けてスッキリさせるワザを紹介しよう。例えば、「×」で区切った幅と高さと奥行き、ハイフンで区切った電話番号など、特定の記号で区...

AndroidWindows

【PCデータの引っ越し】必要な機器は?バックアップはクラウドとUSBメモリーどっちがいい?
パソコン買い替え後に必要なのが、データの引っ越し。Windows10には「データ転送ツール」が搭載されていないため、データのバックアップは基本的に手作業だ。バックアップデータの保存にはUSBメモリーや外付けHDDを使う場合とクラウドサービス...

Windowsガジェット

スマホの紛失対策にやっておくべき設定は?フリーWi-FiのセキュリティにはVPNアプリがおすすめ
スマホのセキュリティで、まず行いたいのが紛失時の備えだ。端末を探す設定や、拾われた際に端末内の情報を盗み見られないよう、遠隔操作でロックする対策も講じておこう。不安な人には、セキュリティアプリのインストールもおすすめ。特に、公衆無線LANを...

AndroidiPhone

【Excel時短ワザ】行単位で複数のセルを結合する簡単な方法
Excel(エクセル)の活用法として、さまざまな入力フォーマットを作ったり、印刷して記入フォーマットとして使ったりというケースがある。こうした際に必須ともいえるのが、行単位で、複数のセルをパッと結合するワザだ。その場合、結合したいセルを選択...

AndroidWindows

安くて性能のいいパソコンはある?おすすめは10万前後で買える「ミドルレンジ」BEST6
新しいパソコンの購入を考えたとき、予算が足らない場合は激安モデルに飛びつきがちだ。しかし、安くても、作業が快適にできなければ無駄な出費だ。おすすめは「ミドルレンジ」のモデルだ。一般的なパソコン作業をする分には処理が重くなることはない。ここで...

Windowsガジェット

【Excel便利ワザ】データのある範囲だけを選択する方法
Excel(エクセル)で、行または列を素早く選択するとても効率的なワザを紹介する。データのある範囲だけ選択したいときは、横方向に選択したいならとを押しながら、縦方向に選択したいならだ。例えば、見出し行に色をつけたり、書体を変えたり、文字を中...

AndroidWindows

【タイプミスを減らしたい】「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キーを無効化する
「タイピング中に意味不明な文字列が突然現れる」経験をした人は意外に多いと思う。多くの場合はタイプミスでキーボードのキーを押下してしまったことが原因だ。こうした入力ミスを防ぐには、「マイクロソフトIME」の設定変更で、キーを無効化して反応しな...

Windowsガジェット

【Windows10】アップグレード後の不具合を防ぐ方法 「セットアップツール」で動作を確認
Windows10を導入する際のシステム要件は、CPUが「1Gヘルツ以上」、メモリーは最低「1Gバイト以上」となっているが、これは最低限のスペック条件であり、快適に利用できるかどうかは別の話。そこで、購入前に10の動作を確認しておこう。ここ...

Windowsガジェット